X



【悲報】ドラクエ2、4、7、9さん、最高傑作論争に参加させて貰えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:10:44.00ID:6Ek5kiW2a
2番目3番目に好きなタイトルではあるけど一番ではないという意見が多い模様
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:19.36ID:4eVlw7Ebx
アリーナの声がね
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:38.03ID:NASY4aNJ0
6は好きなやつは凄い好きって感じやろ
わいや
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:39.87ID:U5ENdABPd
8のストーリーってあんま印象残ってないけど
4→5、6→7よりも7→8がグラの進化は一番驚いたな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:42.91ID:6/Ug9shua
ワイは7好きやけど人気にならんのもわかるわ
ちなPS版原理主義者
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:51.94ID:u7OIrLyi0
>>117
宿でルーラすると頭ぶつけてパンツ見えるとかくだらないことしか覚えてない
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:52.45ID:fgbygqmZM
4だけ場違い過ぎやろ
超人気作やんけ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:37:22.59ID:j5BCVDHXM
>>138
ここはなん爺やぞ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:37:26.88ID:tEPcyhGFa
>>133
まともにゲームさせない観点だと2と7はそうなるよな
リメイクで改善されてたけど当時民からしたらたまったモンじゃなかっただろうな特に7は
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:37:28.42ID:0s/WH9El0
8はチャゴスが改心したと見せかけて最後までクズのままだったことだけハッキリ覚えてる
あなたのキャラでなんも改心しないヤツ珍しいやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:37:38.38ID:I0F1/kKwd
もういい加減DQ5でプリズニャンが頼りになったもガチで言い張ってええぐらい昔のゲームになってもうたからな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:37:52.42ID:tlvYfNYrM
838861があるから4はつまらない
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:37:56.72ID:GtJOd+pV0
2って当時すごい画期的だったんやろ?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:38:02.43ID:t1yIMaRo0
ドラクエ扱いされないドラテンさん…w
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:38:07.61ID:uxlBewln0
>>138
ドラクエとかお前みたいなオッサンジジイしかやってないからな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:38:16.40ID:N59GDICLa
天空シリーズはどれが最高傑作でもおかしくないわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:38:35.85ID:ALYfZjyb0
5は王道シナリオなんだけど今やってみると11並の世界の狭さを感じるのよね
人間界に進行してきた魔王軍幹部がゲマ一行と現地採用のイーブルぐらいだから言うほど魔王を感じられなかったのもある
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:38:36.10ID:XoPTt8Bad
>>125
11好きが年寄りしかいないって事もないと思うんやけどな
おっさん世代ってファミコンスーファミ時代のを持ち上げつつも新しいナンバリングはエアプだったり嫌ってたりするような奴も多いし
ゲーム総選挙の時に年齢層とか公開してくれたらよかったんやけども
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:39:08.32ID:wcjeh87Y0
>>151
それはなん爺曰く3だな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:39:35.57ID:LHaKWraxM
7のやりこみ要素好きやったけどな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:40:20.72ID:cxhPY59v0
>>158
この猛暑でイベントやっとるんか?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:40:27.20ID:lymm5zojd
>>158
ニンジャの明鏡止水使いながらその辺の電車乗れば絆なんてイチコロやで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:40:40.02ID:3tGfirxTd
>>150
スマホ版のカジノやったらそんな文句でないよ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:40:40.72ID:w08MgC/6d
11の戦闘システムやったら過去のはもうできんわ
後攻読みベホマラーとかアホくせえ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:40:42.43ID:iNzjrn5U0
年齢関係なくワイワイ楽しんでるのに冷水ぶっかけるようなレスするのどうなんやろな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:41:38.88ID:7/zx+uGad
寝落ちしそうになりながらグランバニアの山越える
こういう気持ちになるの5だけや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:41:55.11ID:fgbygqmZM
6のムーアって雑魚扱いされがちやけど
ボスとしてはまあまあ強かったよな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:41:57.80ID:ALYfZjyb0
PS版7やってた身からすると石版集めはだるかったがネットで言われてるほどの嫌悪感はないぞ
元々一日でクリアできるようなゲームでもないから腰据えてやってたし

不満があるとしたら?の石版集めぐらいよ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:42:05.90ID:rQLBXQnW0
>>155
4でライアンが探してた勇者がバトランドのすぐ近くの村に居た、みたいな狭いなって思うのとはまた違う狭さを感じるんだよな5のストーリーって
劇中劇じみていると言うか、変に矮小に感じる
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:42:10.53ID:3/b87YfHa
8はドラクエらしさを残しつつ 冒険してる感増えててワクワクした記憶あるわ
テンションがバランスぶち壊してるのが惜しいけど
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:42:13.06ID:zQblMH6g0
FCの4って実機でしかできんよな
123はwiiで移植されてたけど
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:42:43.53ID:mCQlZ5Eg0
9最近やってるけど今まで過小評価してたわ
普通にええやん
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:42:47.97ID:zBQ5DFEJ0
10抜いた11まで全部やってんだけどマジで9だけすっぽり記憶から抜け落ちてるんだよな
ガン黒ギャル妖精と天津飯みたいな奴と電車くらいでストーリーとかも一切思い出せん
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:42:49.82ID:JFY8z8Nsd
>>166
全部ダークドレアムが悪い
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:43:11.61ID:mv1tEZkeF
8が最高傑作ね
6,7は賛否分かれるけど大人になってやると面白いよ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:43:16.10ID:xUSwxzym0
メガモンのデスタムーア強過ぎて勝てん
大神官2人入れてるけどメインアタッカーが毎回遠くへ飛ばされてダメージソースがない
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:43:35.46ID:0s/WH9El0
>>167
ワイも同じや
当時は子どもで時間ありまくりやったからなのもあるけど
ぐるぐる回してたら壁の陰に宝箱があったりしたの普通におもしろかったし
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:43:36.85ID:NASY4aNJ0
6は全体的に敵強かった印象
ムーアも普通に歴代のなかでも上のほうちゃうか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:43:47.46ID:+FFnaB/7d
>>172
よく言われるストーリーも悪くないけど戦闘テンポが悪すぎるわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:43:53.29ID:NW6YYSNed
でも1番売れたのは9だよね😅
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:44:03.94ID:29ZdE/2L0
ドラクエ1,2は正直今遊ぶものではないしな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:44:14.78ID:tEPcyhGFa
>>175
リアルタイムでやった奴ほどクソゲー認定定期
リメイクはぬるま湯
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:44:24.92ID:Yj6gqCT70
>>133
8入るなら4 11も入るやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:44:26.49ID:e/RE8QlE0
9はドラクエじゃなくても良かった気がするわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:44:37.61ID:WI4SdAe7a
>>181
半分まさゆきのおかげだよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:44:45.03ID:pODtCRxJ0
7はとにかく不親切なとこが目立つわ
初めに3DS版の仕様で出せてたら良かったのに
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:07.33ID:I0F1/kKwd
>>179
6というか345と下がってきた難易度を678で戻した感じやな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:10.91ID:rQLBXQnW0
8最高傑作はあんま言いたくないな
ヤンガスのカキタレの女が出てくるあたりかゼシカが仲間に戻って犬ころが杖に支配されるあたりで極限までモチベーション減るんだよあのゲーム
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:19.41ID:wcjeh87Y0
敵「じゃあお前9のストーリー詳しく説明出来るの?」
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:27.62ID:/gXRJnBB0
4派は一定数おる。7派は頭マリベル
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:35.84ID:ALYfZjyb0
>>168
幼少期、青年期1までは間違いなく完成度高かったが
石像から開放された後の世界にイベントがなさ過ぎたのよね

子供と一緒に天空シリーズ集めで教団しばきだったし
砂漠にまともなボスがいなかったところを見るとなんかイベント削られてる感じはするんだけどさ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:50.93ID:ypws8yqG0
全部Steamこいや買ったるから
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:50.95ID:6ue071bJd
9はダウンロードクエやらないとストーリーわからないとか言い出すエアプほんま嫌いやわ
ダウンロードクエやっても分かんねえよ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:55.84ID:fgbygqmZM
>>177
俺に寄生しろ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:10.55ID:iDtu2q4A0
ドロルすこなんやがなんで即リストラされたんやろな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:14.16ID:NwtQQNHTd
7はリメイクしかやっとらんから普通にストーリーええやんとしか思わなかった
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:16.54ID:VLgCCdXH0
>>193
メガテンかな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:24.86ID:r4NUqfx4d
9ばっか言われるけど8も大概覚えてない
ゼシカがなんか人気みたいやけどエロいだけの女やん
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:30.82ID:wTAXd8ti0
ワイジは7が一番すきやが世の中の最高傑作ではない
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:31.86ID:590S8oh80
ネットでは評価低いけど3.4.5の好評だった要素全部つっこんで薄めたでの6好き
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:32.01ID:ghJJSkhW0
7は小学生のわいでも攻略本なしでクリアできたのに
難しい言うてるやつは幼稚園児の時にプレイしたんか?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:33.25ID:OID+dy/k0
11で回帰したのが3ってことは1〜3がドラゴンクエスト正史ってことやろ?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:43.68ID:rQLBXQnW0
7の不親切なところってワイはグラコスの津波で現代に帰れなくなってダーマで職変えられなくなるくらいしか思い付かないんやけど
ワイがやったの小学生やったがそれしか躓くこと無かったと思うけどな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:46.89ID:r8Kyq5Ogd
>>183
リメイクじゃなくてオリジナルやりたい時もあるから配信してほしいんやけどな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:00.48ID:0s/WH9El0
>>179
とくぎ強すぎとか言われるけどシンプルに敵強いからなあ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:04.32ID:N/IQzKwsa
7は好き
でも暗いし謎解きに時間がかかるから嫌いっていう人がいるのもわかる
あれは会話して2つの世界を考察しながらやるゲームなんだよな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:08.52ID:JFY8z8Nsd
>>177
転倒させたらええねん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:17.93ID:poPA0+fo0
7は最高な部分も多いけど欠点が多すぎて最高傑作とは口が裂けても言えんわな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:19.54ID:zBQ5DFEJ0
>>200
ワイもメタトロンやんって思ったわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:28.63ID:sXjpl8yYd
9はなんで仲間をあんなモブキャラにしたのかだからストーリー覚えてへんねん
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:35.58ID:ZthIxcV30
>>166
スーファミのは普通に強かったな
レベル40くらいやとこっち殆ど壊滅状態でなんとか勝てた
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:48:06.73ID:OID+dy/k0
>>109
おじいちゃんやん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:48:24.62ID:Rllpy8mId
2は敵の個性がいちばん強いわな
攻撃力高くても防御力ヒョロガリがおったり
くっそ固いのがおったり
ほぼ一つの技しか使わんのがおったり
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:48:31.51ID:N/IQzKwsa
8はグラフィックとかの進化の方向性は好きなんだけどなんかぬるく感じた難易度とシナリオのボリュームもうちょい欲しいね
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:48:33.54ID:pJVbWAXG0
9はストーリーええぞ
繰り返しできないから覚えられてないだけで
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:48:34.22ID:zLkBf4x20
4はハードウェア的に無理があってああなっただけで
4と同じ基本ストーリーでPS4で作り直したら相当面白かった
1章1時間でクリア出来るとか流石にRPGとして尺が足りない
全体的なストーリーラインは史上最高クラス

子供時代、青年期、成人期で3パートをバランスよく分けた5の軌道修正が見事過ぎるから4が低く見られるのはしゃーないな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:48:42.84ID:PBavt9Bd0
7ってボリュームめちゃくちゃ盛ろうって意気込みは今のスクエニにはないだろうな
というかあんな詰め込んでてこれ緑の石板は作らなくてもええんやないか…?
ってよく断念せんかったな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:17.26ID:nLnyHBMH0
>>205
取り逃がしやすい石板があってそれがないと裏ボスに行けないとかなかったっけ?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:17.62ID:wcjeh87Y0
>>201
賢者の末裔殺害ツアー
チャゴス
犬の餌食わされるドM

これくらいは覚えてるやろ流石に
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:30.28ID:Rllpy8mId
>>179
初見やとシエーナいく途中でも死ねるからな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:31.92ID:ALYfZjyb0
>>204
薄めてたんじゃない…濃すぎたんだ
シナリオの重さだけで見たら764で3本に入るからな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:35.25ID:r8Kyq5Ogd
1-2-3の評価って3-2-1の順だよな
ちゃんと進化してる感あったしリアルタイムでやった奴は感度したんやろな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:36.73ID:6vT4b9IU0
>>208
普通にダーマじゃね?
キーファ離脱直後の火力不足時にあの盗賊みたいな奴ら
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:49.60ID:xMaH6Rbha
一番最後にキッズたちの手に取られたのが9
でもそのキッズたちは英一郎世代がメインの5chなんかに来ないだろうから話題にならないよな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:51.66ID:MVHQ0sO4d
9で不完全燃焼やったグランゼニスの話がドラクエウォークのメインストーリーで決着つきそうね
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:57.26ID:TYPLMXl7d
7はシナリオ一つ一つのクオリティはシリーズ随一
単に魔物が悪いという話じゃなくて人間の愚かさを描いてるから深い話が多い
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:50:08.03ID:Ygyl9ityd
9って主人公がなまじ死者と喋れるせいで普通にストーリーのキャラ殺しまくって地味に暗いイメージやわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:50:20.40ID:W2ZfDoCyM
2はリソース管理というか日常でのコスト管理の勉強のためのトレーニングにしてもいいレベル
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:50:28.15ID:aSG0YPZ0a
モンスターズからドラクエやったけどその後Ⅰ,Ⅱやったらムズすぎたわ
人間が弱すぎてびびった
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:50:33.29ID:NMdKjQj00
>>219
でもPS版のドット絵7って何とも言えん雰囲気あるよな
3DS版も遊んだけどあの物悲しい空気感はオリジナル版でしか体験できないと思う
CGはひで
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:50:56.25ID:sntMKRfV0
漫画版6とかいう原作ファンのしんみりした気持ちを埋める理想の作品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況