X



【悲報】ドラクエ2、4、7、9さん、最高傑作論争に参加させて貰えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:10:44.00ID:6Ek5kiW2a
2番目3番目に好きなタイトルではあるけど一番ではないという意見が多い模様
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:22:10.45ID:3tGfirxTd
>>47
5より6じゃね、5は当時からビアンカフローラ論争起きるくらい人気やろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:22:13.79ID:CbGRvefp0
2が良かったから3が社会現象になったというのに
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:22:33.24ID:YcDGa9Zf0
>>59
6は問題外やから
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:23:10.03ID:F8SxGvWX0
6はキャラ人気はあるね
テリワンが人気だしあと漫画もあったし
ゲームだけなら一番評価低そう
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:23:55.17ID:NMdKjQj00
6とかいう一週回ってゲームバランス取れてる奇跡の神ゲー
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:23:58.74ID:NOGlBzij0
>>47
ワイの言う5はPS2版以降のドラクエ5や🙄
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:24:00.53ID:rQLBXQnW0
すまん
テリワンのテリーを6のテリーだと知ってやってたメイン層なんておらんだろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:24:12.77ID:7ULmbs4n0
6は

未だにボス最強格みたいな扱いのダークドレアム
相棒キャラと言えばハッサン

みたいな財産がある
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:24:29.24ID:kGQcjUNxd
でもお前らムーンブルクの王女好きだよね?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:24:35.00ID:qu55oIrGd
10が最高やろうな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:24:40.39ID:dYq6hu2X0
>>58
あれだけやったのに9何も覚えとらん
ガングロギャルの妖精がいたのと上司がハゲだったのしかおぼてないたしか上司のハゲは敵だった?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:24:51.31ID:RkHep0BV0
6は裏ボスでラスボスを倒すのと美しさ大会とムドーは評価する
ラスボスとラスボスへのフィールドがあっけないのがあかんわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:25:16.86ID:GA2mQc/l0
いやーさがしましたよ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:25:22.92ID:YcDGa9Zf0
>>59
その論争自体は発売してちょっと後やろ
当初はそこまで論争になってない
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:25:41.56ID:QpAbIa/f0
5って今見るとグラ古いよな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:25:43.25ID:iDtu2q4A0
2はあるんちゃう
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:25:54.11ID:LzcZTXF4r
2と4は4コマ漫画劇場に愛されてるイメージ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:26:02.10ID:TOXhvrx90
>>33
改悪リメイクさえ無ければね…
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:26:22.11ID:Hfp2PFXi0
1番影薄いの11じゃね?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:26:24.66ID:oTc06sAo0
>>74
いや
オンタイムでやっぱバトルしとったで
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:26:42.85ID:dYq6hu2X0
>>75
FCのゲームだもん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:26:49.11ID:D8MhBBRYd
>>75
当時もボコボコに叩かれてた
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:26:51.64ID:mhquRTdg0
ストーリーは7やからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:27:04.21ID:Q5ArHCJs0
なんで6の仲間モンスターにレッサーデーモンなんて選んだんだろうな

しかもクソ仲間になりやすいし
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:27:05.00ID:h7aMlRdId
SFCの5ってパーティー3人とかどう考えても致命的な欠陥よな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:27:09.10ID:RkHep0BV0
5で納得できないのはSFCボス戦で攻撃を食らわしてダメージ与える音好きだったのに
リメイク削除したのが
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:27:15.28ID:GA2mQc/l0
>>81
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:27:25.81ID:iDtu2q4A0
頭上に!出るようなってドラクエは終わった
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:27:29.26ID:QpAbIa/f0
5と6が同じハードだというのが信じられん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:27:32.04ID:Yj6gqCT70
むしろ4が最高傑作やと思ってるぞワイは
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:27:55.03ID:gdbUqowk0
逆に5があまり好きじゃない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:27:57.37ID:B97BbgO/d
6は最後の最後の
「けれど ひとびとが 夢を信じる心をすてなければ きっと…
「天空を かける城が 見えることでしよう
この台詞で4と5が好きなわいの心を持っていったわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:28:04.41ID:lLmzzE8Ma
>>81
エアプやべえな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:28:39.60ID:c+nunmyQ0
オリジナルの2やっとったからそれ以降のナンバリングでつまづく所はなかったな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:28:41.61ID:ALYfZjyb0
6は全体的に陰鬱としすぎてて子供ながらにつまらんかったわ
マップが広く進行が自由過ぎたのも問題だったし
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:28:43.25ID:l94c7NeL0
4のアベンジャーズ感
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:28:43.88ID:mhquRTdg0
6はムドーまで頑張りすぎた
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:28:50.84ID:E8Z0gHLU0
PS2版出てから5の評価上がった気がするわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:29:01.13ID:0s/WH9El0
4はFCからSFCへの移行期の作品で、リメイクが出たのもプレステ後期の頃だから案外やってない奴多いんやないか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:29:13.01ID:ylX8MHEIp
過大評価タイトルは満場一致の5で確定として、過小評価タイトルはどれになるんやろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:29:28.96ID:cHZAHK3p0
5やね
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:29:54.86ID:Nzs/x9lMd
トルネコの冒険じゃなく4のトルネコをもっとプレイしてみたい
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:30:07.61ID:RR3ix6AUp
ドラクエなんて基本難易度低い作品なのに
結構育てたしラスボス行くか〜で普通にボコられる6の謎の難しさ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:30:25.55ID:GA2mQc/l0
4はFCとリメイクで別ゲーすぎる
めいれいさせろって大事だわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:30:27.69ID:ZthIxcV30
>>85
チュンソフトがショボかったのかね
三人パーティとファミコンレベルのグラフィック、度重なる発売延期で事前の評判散々やったわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:30:32.85ID:Hfp2PFXi0
>>103
そら9よ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:30:36.20ID:zQblMH6g0
スーファミ末期のゲームはグラ綺麗だよな
PSのゲームとかの方が今やると汚く感じるし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:30:47.22ID:kF42Jo8V0
最高傑作に8挙げてるやつまじでセンスねえよ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:30:48.04ID:hhJZ71+Z0
11が評価されてるの凄いなって思う
RPGで普遍的なのって今じゃドラクエぐらいなのかな
海外ウケがないのはわかる
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:30:56.68ID:u7OIrLyi0
9は最後意外とサンディがいなくなって寂しかったのしか覚えてない
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:31:41.85ID:rQLBXQnW0
>>103
7かな
といってもワイみたいな好きなやつは過大評価してて、めちゃくちゃ下に見てるやつらが過小評価してるって感じや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:31:47.73ID:I0F1/kKwd
>>106
三章のシステムを拡張すると大航海時代にするしかない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:31:49.94ID:ALYfZjyb0
8はやったはずなのにシナリオ進行何も覚えてないわ
ダンジョンの構造すら思い出せん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:32:04.06ID:E8Z0gHLU0
>>103
10やない
オンゲだからしゃあないけど
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:32:19.57ID:mhquRTdg0
ゲームとしておもろかったのは9やな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:32:45.46ID:3tGfirxTd
>>113
魔法とかレベルアップの効果音だけでドラクエらしさと感じられるように活用してきたからな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:33:00.53ID:0Fgs1xE10
4はクリフトがボスにザラキする以外は名作やろ
エンディングもすき
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:33:03.32ID:h7aMlRdId
7はとにかく石板集めが苦痛すぎるんよ
進行度も分かりづらいし半端に360度回転出来るから死角多いし
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:33:20.81ID:I0F1/kKwd
>>113
ポケモンとペルソナに若い層は全部食われて残り滓がDQ11や
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:33:31.94ID:iDtu2q4A0
ドラクエの世界観ってプレステ以降の容量では広すぎるんよ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:33:37.01ID:Oq+vtJGZ0
>>37
プクリポメインのストーリーはだいたい良いよな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:33:46.57ID:c+nunmyQ0
9は冒険の書一つしか無かったからエンディングまでの記憶が抜け落ちてもうたわ
クリア後が本番みたいなとこあったけども
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:34:42.30ID:MgYaNd3yp
>>125
ゼノブレはどこいったんや
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:34:56.67ID:NwtQQNHTd
>>93
皮肉やろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:34:59.02ID:wcjeh87Y0
この手のスレだと結局3.5.8の三択になるんだよね
オンラインの9と10は論外
1はそもそもRPG入門ゲーみたいなモンだし
4.6.11はまぁ悪くはないよね

テストプレイしてない2とフリーズ多発初見100時間〜の7は論外
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:35:23.04ID:zQblMH6g0
7は印象に残るエピソード割と多いんやけどな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:35:27.91ID:rQLBXQnW0
>>117
ブーメラン投げたらカエルが二足歩行になったのは覚えてる
あとはあくおちゼシカ
それしか覚えてないな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:35:42.62ID:cxhPY59v0
4は議論に入ってくるやろ
あの章立て構成は唯一無二や
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:02.15ID:GtJOd+pV0
ドラクエ 1が語られない、6、7はネタキャラのせいで内容が語られない
FF 1~2が語られない
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:08.29ID:19pUzT5Gp
4の話してると「FC版が〜」とか普通にレスしてる糞ジジイがいる事にマジで恐怖覚える
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:19.36ID:4eVlw7Ebx
アリーナの声がね
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:38.03ID:NASY4aNJ0
6は好きなやつは凄い好きって感じやろ
わいや
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:39.87ID:U5ENdABPd
8のストーリーってあんま印象残ってないけど
4→5、6→7よりも7→8がグラの進化は一番驚いたな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:42.91ID:6/Ug9shua
ワイは7好きやけど人気にならんのもわかるわ
ちなPS版原理主義者
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:51.94ID:u7OIrLyi0
>>117
宿でルーラすると頭ぶつけてパンツ見えるとかくだらないことしか覚えてない
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:36:52.45ID:fgbygqmZM
4だけ場違い過ぎやろ
超人気作やんけ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:37:22.59ID:j5BCVDHXM
>>138
ここはなん爺やぞ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:37:26.88ID:tEPcyhGFa
>>133
まともにゲームさせない観点だと2と7はそうなるよな
リメイクで改善されてたけど当時民からしたらたまったモンじゃなかっただろうな特に7は
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:37:28.42ID:0s/WH9El0
8はチャゴスが改心したと見せかけて最後までクズのままだったことだけハッキリ覚えてる
あなたのキャラでなんも改心しないヤツ珍しいやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:37:38.38ID:I0F1/kKwd
もういい加減DQ5でプリズニャンが頼りになったもガチで言い張ってええぐらい昔のゲームになってもうたからな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:37:52.42ID:tlvYfNYrM
838861があるから4はつまらない
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:37:56.72ID:GtJOd+pV0
2って当時すごい画期的だったんやろ?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:38:02.43ID:t1yIMaRo0
ドラクエ扱いされないドラテンさん…w
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:38:07.61ID:uxlBewln0
>>138
ドラクエとかお前みたいなオッサンジジイしかやってないからな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:38:16.40ID:N59GDICLa
天空シリーズはどれが最高傑作でもおかしくないわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:38:35.85ID:ALYfZjyb0
5は王道シナリオなんだけど今やってみると11並の世界の狭さを感じるのよね
人間界に進行してきた魔王軍幹部がゲマ一行と現地採用のイーブルぐらいだから言うほど魔王を感じられなかったのもある
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:38:36.10ID:XoPTt8Bad
>>125
11好きが年寄りしかいないって事もないと思うんやけどな
おっさん世代ってファミコンスーファミ時代のを持ち上げつつも新しいナンバリングはエアプだったり嫌ってたりするような奴も多いし
ゲーム総選挙の時に年齢層とか公開してくれたらよかったんやけども
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:39:08.32ID:wcjeh87Y0
>>151
それはなん爺曰く3だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況