探検
【悲報】うなぎ、ガチで高い。お前らの想像の3倍は高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/22(土) 20:57:00.82ID:Z7jK73P6r 5000円する模様
385それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:42:42.72ID:d/fSuXkFM 鰻って美味しい魚なの?ほんとに素材として美味しい魚ならあんなタレにベチャベチャに浸す汚い食い方でいいの?
386それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:42:45.98ID:MgBlMDJw0 牛丼屋の鰻も不味いとは言わないけどやっぱり国産扱ってる鰻専門店で食うわ
387それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:43:01.24ID:00xkD7w50 何年か前にみんなで取り組んだ大きめの業務がひと段落したんで課長がうなぎを奢ってくれることになって
料亭に予約入れようとしたら「今年はうなぎやってません」と断られた
コロナ禍だったから何か影響あったんやと思うけど
ほんでどうする?となった時に1人のバカが「ほか弁でやってますよ!」と言い出してしかもなぜか採用された
結局あの900円くらいのちゃちいのをみんなで囲んで食べたんやが
みんな口々に「やっぱりうなぎは美味いっすね!😄」って言い合ってる様が何ともさもしいというか惨めというか
別にみんな金無いわけでもないのに「うなぎを食うこと」そのものが目的化しちゃってるのが何故か凄く嫌やったな
奢ってもらった分際で誰にも言えなかったけど
料亭に予約入れようとしたら「今年はうなぎやってません」と断られた
コロナ禍だったから何か影響あったんやと思うけど
ほんでどうする?となった時に1人のバカが「ほか弁でやってますよ!」と言い出してしかもなぜか採用された
結局あの900円くらいのちゃちいのをみんなで囲んで食べたんやが
みんな口々に「やっぱりうなぎは美味いっすね!😄」って言い合ってる様が何ともさもしいというか惨めというか
別にみんな金無いわけでもないのに「うなぎを食うこと」そのものが目的化しちゃってるのが何故か凄く嫌やったな
奢ってもらった分際で誰にも言えなかったけど
388それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:44:20.38ID:IW60crF50 結局店で食べる焼き立てがうまいんよ
スーパーや牛丼屋の湯せんはおいしくない
スーパーや牛丼屋の湯せんはおいしくない
389それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:44:39.82ID:33ADy6z50 環境団体とか、こういうのって真っ先に資源保護とか言い出しそうなもんなのに
海産資源に対しては全く騒がないよな。金を出してくれるバックが居ないとそんなもんか
海産資源に対しては全く騒がないよな。金を出してくれるバックが居ないとそんなもんか
390それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:44:50.62ID:P7U4C8ILa 中国産ばっかやな
一匹980円の買うてお湯で洗ったら塩降って少し放置、くっさい汁でるからそれ洗ったら酒振って弱火で蒸し焼き旨いンゴ
一匹980円の買うてお湯で洗ったら塩降って少し放置、くっさい汁でるからそれ洗ったら酒振って弱火で蒸し焼き旨いンゴ
392それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:45:25.84ID:P7U4C8ILa >>388
炭で焼きたてはやっぱ段違いやね
炭で焼きたてはやっぱ段違いやね
393それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:46:07.79ID:LJ/fCPaG0 スーパーで売ってるレベルなら1300円の中国産のほうが美味いわ
日本産は2500円とかするけど小さくて食べごたえ無い
日本産は2500円とかするけど小さくて食べごたえ無い
394それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:46:15.37ID:qT4L2Jd6p これ日本産ですよ、って中国産を出すと「うまい!!」って絶賛するらしいから
やっぱり国名アレルギーやで
脳が騙されてる🧠
やっぱり国名アレルギーやで
脳が騙されてる🧠
395それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:46:28.40ID:JK+xoxii0396それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:47:16.56ID:wGijdGSBp うなぎで一番大事なのは泥抜きっていう工程
ここをしっかりやってるかどうかで値段が変わる
だから中国産の高いやつと国産の安いやつ食べ比べてみ?
国産負けるから
ここをしっかりやってるかどうかで値段が変わる
だから中国産の高いやつと国産の安いやつ食べ比べてみ?
国産負けるから
397それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:47:49.97ID:igdH6e79M >>391
焼くのは調理方法でわかるけどタレに浸すのは完全に味を誤魔化してるけどいいのかな?
焼くのは調理方法でわかるけどタレに浸すのは完全に味を誤魔化してるけどいいのかな?
398それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:48:34.51ID:BasKJDE3p 今度うなぎ養殖する会社に転職するわ
うなぎ社員価格で安く買えるんかな
うなぎ社員価格で安く買えるんかな
399それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:49:01.06ID:gJpZBrjx0 安いうなぎは骨ばっかりで食いにくいよな
400それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:49:50.65ID:9GD+06hf0 小骨が大量と全くないの差はなんだ
401それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:49:58.34ID:5jQ4xyr60402それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:50:06.44ID:H3RMIvgp0 今年はうなぎのタレご飯食うわ
うなぎ買えん
うなぎ買えん
403それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:50:26.46ID:3kmDj07Or 末尾p必死すぎで草
中国人かなんかなのかな?
中国人かなんかなのかな?
404それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:50:30.38ID:9E5AwIE70 みんなの伝えたいことがよく分からないスレ
405それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:50:51.84ID:+HxKxDDO0 ウチのカミさん8000円もするうなぎ冷凍で買ったわ
406それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:51:07.05ID:44fdLRIN0 うなぎって美味しいけど値段の割には美味しくないよね
だから食べない
だから食べない
407それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:52:00.75ID:YgBqc09Cp ネトウヨ発狂してて草
どうしても国産最強にしたいらしいな🤭
どうしても国産最強にしたいらしいな🤭
408それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:52:31.07ID:fAB1HOwQ0 冷静に考えると牛丼の方が美味しいやろ
409それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:52:36.87ID:HXrRg+4ba 昔は値段相応やったけどな
今は高くなり過ぎや
今は高くなり過ぎや
410それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:52:46.78ID:hNSJLYW+p411!
2023/07/22(土) 22:53:25.82ID:rHDStwCd0 鰻ってなんであんな高いんだ
412それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:54:35.37ID:lztPF/HZp413それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:54:56.06ID:W8wbEoujr すき家いったら900円やん
414それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:55:02.16ID:ykGVJsRdd415それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:55:12.06ID:dJhPEWva0 ワイが好きな店は鰻重にしじみたっぷりの蜆汁と自家製漬物がついて3700円
毎度アホほど混んでる
毎度アホほど混んでる
416それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:56:03.22ID:g+KfIiqRM このご時世だから中国産を国産ってやってる店多いやろな
417それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:56:20.36ID:bYNdN/zLa >>88
来週やろ
来週やろ
418それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:57:39.23ID:x/Z3WRE8p そもそもうなぎってなんで高いんやろな
419それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:57:45.61ID:svUvSVAi0 うなぎってどんな有名店でもまずくはないけど5000円の価値はないな
420それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:58:32.97ID:OJDqr3kSp421それでも動く名無し
2023/07/22(土) 22:59:08.73ID:rHDStwCd0 >>419
せいぜい2、3000円くらいだよなぁ
せいぜい2、3000円くらいだよなぁ
422それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:00:12.41ID:9xUVJZ2sr 正直うな丼でも飽きる
423それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:00:39.18ID:2OpSO4mWp ネットで高級うなぎ買って家でうな重作れば半額で作れるやん
結局は、人件費と土地代やで
特に東京の高さは土地代や
結局は、人件費と土地代やで
特に東京の高さは土地代や
424それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:01:53.81ID:DYcMGGUEd うな丼530円
https://i.imgur.com/9jlD10T.jpg
https://i.imgur.com/9jlD10T.jpg
425それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:02:02.75ID:po7lePc9r >>8
年中うなぎ食っとるけど冬のがうまいで
年中うなぎ食っとるけど冬のがうまいで
426それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:02:21.43ID:UtkffcAPa マジで普通に釣れるよな
こいつ等本当に絶滅危惧種なんか思う位には釣れる
こいつ等本当に絶滅危惧種なんか思う位には釣れる
427それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:02:58.91ID:ZWExMkTT0 旬っていう概念を旨い時期なのか繁忙期なのかをややこしくしたのが鰻
428それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:03:04.67ID:k8+N5GLh0 秋刀魚にタレかけて食った方が美味いよね
429それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:03:29.99ID:LZX5z/0v0 昨日尾花いったわ
クソうまいけど高いし出てくるの遅いねん
クソうまいけど高いし出てくるの遅いねん
430それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:03:34.12ID:uppI4qqMd チョッパリには謎肉がちょうどいいニダ
431それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:03:37.82ID:69fdmIm5p432それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:04:21.32ID:lQHUIOvNp433それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:05:16.57ID:3yk4RtZqd >>78
ピザもやね
ピザもやね
434それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:05:17.68ID:rcR8Lx6Mp 毎年水揚げされるウナギの量は全体の10%以下って言われてるで
絶滅危惧種とは思えない
絶滅危惧種とは思えない
435それでも動く名無し
2023/07/22(土) 23:07:11.37ID:073MNfsV0 すき家吉野家松屋なか卯ならどこが一番うな丼美味いんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 [樽悶★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 【速報】 米国、ダウ平均500ドル超下落 [お断り★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- トランプ聖剣、閉鎖病棟の暗い独房に隔離されている精神病患者を解放、大麻税の収益で作った明るい新施設へ移送 [249548894]
- シンプルなラブライブの爆乳でルーナイトと三連休にアナ、ゥときんたまで亀を殺すSAENSキン🏡
- ワイ、ヨドバシ店員。こんな朝っぱらからオタクの相手してめんどくさい
- 【画像】一重の色白地味女が好きなんやが分かるやつおる?
- 兵庫県百条委員会さん、8ヶ月かけて「斎藤知事の行為はパワハラの可能性があった」と認定!!! [963243619]
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]