X



【悲報】東京都教育委員会、パンフレットをAIイラストを使い炎上する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:31:50.64ID:wwhO0RSMr
いかんでしょ
https://i.imgur.com/rTeNGe2.jpg
https://i.imgur.com/lpfnlMX.jpg
https://i.imgur.com/28fEznY.jpg
https://i.imgur.com/ovLZmRt.jpg
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:57:26.15ID:ZZjPPJRl0
>>150
文脈がないとなんともいえんがスライドとか資料に使ういらすとやって記号としてのものでしょ
要はフローとして市民が病院に行った、その費用を提出します、私たち病院に照会して審査します、そしたらお金払いますとかさ
そういうのだとそんな凝ったものである必要ないし
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:58:25.17ID:JDbxscw9M
AI絵がどんどん進出したらいらすと屋のシェアが減るだろうな
零細イラストレーター?廃業して介護でもやっとけ
2023/07/24(月) 08:59:42.65ID:ReKg4CJAd
>>156
結局のところポジティブトークで好き勝手なこと言ってるだけっていう
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:00:03.22ID:EEPYjA2Y0
虚業のクソ共に払わなくて良いって最高じゃないか?
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:00:42.89ID:w7KaCT1zM
もっとワイらの税金をイラストレーターの高額案件に回せ😡
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:01:00.17ID:ZZjPPJRl0
>>158
いらすとやよりはこういうちょっとしたパンフに使うとかの需要が減りそう
あと実際あるらしいがなろう小説の挿し絵を作者がAIで作るとか
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:01:05.19ID:8NguTUjzr
AIはどう頑張っても文字描けないからな
文字描けるようになったら終わりや
2023/07/24(月) 09:01:08.69ID:ewF1BjRU0
イラストレーターからの学習が気に食わんなら
二次創作のエロ絵とかでskebだのファンボだので小遣い稼ぎしようとしてるカスの絵から学習させたらええんちゃうか
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:02:01.83ID:PhbEUEe2d
都がそんなリスクおかさんのちゃうか?
委託先が使ったんじゃないかなあ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:02:04.29ID:ZdNd6zJB0
>>158
ワイはそうでもないと思っとる
ゆっくりやらずんだもんやら駆逐できる圧倒的な画力の立ち絵に
こっちもかなり進化してきてるAI声優組み合わせての次世代解説動画とか
無くはないのに全く注目されないまま視聴数伸びずにそのまま投稿辞めてるのしかないわ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:02:17.86ID:f1UiQ1HE0
>>164
エッチになっちゃう!
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:02:37.57ID:8YqgDqLc0
>>163
すまん、後付でいいよね…w
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:03:32.52ID:8YqgDqLc0
>>165
リスクってなんや?
既にAI絵はお国の判断でも最終生成物に問題がなければOKって出てるんやが
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:03:47.55ID:12hju5TNd
商業利用を禁止しているAIイラストは多いけど生成した絵の売買に繋がらないこういった公務に使われるなら確かにセーフではあるんだな
印刷代で発生する金銭はその辺の規約には当てはまらないし
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:04:49.03ID:7PebSCIf0
ようわからんのやけどAIが描いた絵を使ったら何があかんの?
著作権とかは大丈夫なんやろ?
2023/07/24(月) 09:05:34.58ID:n0sFTVeJa
>>158
品揃え豊富やしAIは雰囲気良い感じのは描けてもキッカリしたの描くのは労力いるからな
なんならプロンプト打つのすら面倒な人もおるやろし
サッと検索したら欲しい素材が出てくるのは中々代え難いで
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:05:57.30ID:Pv4NfPo40
>>171
AIアンチの老害が効いてるだけや
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:06:04.91ID:HWzm5efa0
>>7
炭焼きとか消えていった職業は山のようにあるぞ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:06:42.30ID:PhbEUEe2d
>>169
オープンソースのツールとかもそうやが
基本的にソフトウェアの縛りはきついもんやと思うで
企業とかでも同じやけど、世間的に使っていいから使うとはならないもんや
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:06:45.91ID:zE9SG5KZ0
「イラスト制作は何で高いの?」
→これして~これして~こんだけ作業が膨大にある!
→普通の仕事依頼と違ってヒアリングも難しく1から提案しないといけない!
→だから安請け合いしちゃダメ!

イラストレーターってこんなかんじの漫画量産してたよな
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:07:18.69ID:68bip+wN0
>>141
挿絵集ってなんや?
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:07:39.09ID:z3YlUAT/r
AIイラスト反対派は国産のバルミューダフォン使ってるんやろか
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:07:48.54ID:8YqgDqLc0
>>175
いや国が使ってええよって言ってるんですが…
理屈が通らんやろ
ちょっとは頭働かせろ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:08:07.25ID:HWzm5efa0
>>68
まあ仕様書にAI不可とか書いてるわけねーだろうしなw
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:09:32.71ID:ZZjPPJRl0
>>175
それAIどうこうじゃなくてソフトウェア入れる入れないな話やん
それべつにちゃんと申請したら通る性質のものやん
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:10:32.27ID:f1UiQ1HE0
これからはAI生成からの細部修正がイラストレーターのデフォにはなるんかな
一から描くのはコスト高すぎやね
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:11:31.89ID:7fqVbe27M
>>7
いらすとやもその論調で叩かれてたよな
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:11:55.24ID:gqDv+pe+0
>>38
市町村ごとにキャラいて百合展開するなら5000万まで許すで
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:12:19.54ID:ZdNd6zJB0
イラストレーターに絵柄固定しろよってのは無理なんかね
この10年ちょいでものいぢかんざきメルブリキとか天下取るか?ってくらい瞬間的に持ち上げられたイラストレーターが
その後の作品でどんどん劣化して勢い萎んでるやん
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:12:49.68ID:qb/6JaEr0
学習候補が複数の時点で破綻してるじゃん
見てる方がこの人と断定できないなら著作権侵害と言える程の類似性はないやろ
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:13:01.39ID:nQcYyz7mM
>>68
終わりゃ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:13:19.47ID:68bip+wN0
>>176
定期的に見させられるこれ嫌い
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:14:19.60ID:HfYAsvsrM
赤松がAI推進派だから支持してたオタクから手のひら返されたの草生えるわ
それまでは盲目的に赤松支持してたのに
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:15:37.00ID:PhbEUEe2d
>>179
まともな規模の企業やらで働いたことないんか?
国がOKと考えてるかとか、そこは関係ないんや (頭働いてるか?)
>>181
そう、別に画像生成AIに限定した話やないな
ただこういう議論が起きる領域であることを考えると
あえて使ったというより委託先が使った方があり得そうやなと感想を述べたまでや
2023/07/24(月) 09:17:11.06ID:n0sFTVeJa
>>189
別に推進派というか現実的に可能な事して折り合いつけましょうよって感じなんやがな...
つか、表現の自由で政治家なった人に規制を求めるなや
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:20:34.22ID:kRViZqkha
漫画家「AIに原作書かせてみたろw」

この余裕よ
所詮イラストなんて猿でも描けるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況