X



司馬遼太郎←こいつ日本史教育の癌だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:49:39.04ID:pYZvc4O50
どこにでも首を突っ込んで妄想の日本史を披露してくる
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:50:52.94ID:kXfE8eADd
子ども読まんやろ
アホなサラリーマンだけ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:52:10.00ID:r9baaZGSd
シェイクスピア史観みたいなもん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:53:39.55ID:7/y7cyhO0
最高学府まで行って司馬遼信じてるなら論外やし
高校あたりまでの教育なら大まかな流れ掴む方が大事だから小説真に受けたところでという話

目くじら立てるのは偏狭な歴オタだか
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:54:03.20ID:jE/umx6k0
脚色しないと面白くない史実側にも問題あるやろ
新選組とか実際はただの陰湿殺人ヤクザやし
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:55:05.20ID:6eB7KR0L0
司馬史観に文句つけられるけど近代の作家だからそう言われるだけで
たとえ紀伝体だろうとそれこそ名前繋がりで司馬遷の史記から相当個人の思想入り込んでるんだよなあ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:55:15.75ID:HydUB04EF
小説やがな
三国志演義よりはまだ史実に沿ってるで
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:56:13.03ID:Zq1JumQV0
こいつのせいで忍者に上忍とか下忍がいると思われてる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:56:24.52ID:rJr6VZ6xd
>>5
この手の落ち度があるなら五十歩百歩みたいな考え方ホント頭悪いわ
陰謀論好きそう
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:56:33.41ID:SwtbyN41d
こいつは実際の歴史にケチつけるのがアカンやろ
資料ロクに見てへんのになに戦争に偉そうに文句言ってんねん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:56:35.63ID:uWoWYl3Y0
竜馬も新撰組もかっこよくてええやろ
ゴミどもがごちゃごちゃ言うな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:57:25.61ID:epa/3KjF0
そういうのは今年の大河みたいな奴を指すんやろ
司馬遼太郎は面白い上に構成がしっかりしてるから歴史を知るきっかけを多く作ってる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:58:10.26ID:DnN0qsOGd
影響力含めてやってることはほとんど岡田斗司夫みたいなもんやな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:58:33.51ID:i7nuJjJC0
関ヶ原とかでは家康評価してるぞ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:58:47.47ID:h/pHuDt90
竜馬がゆくで泣きまくったんやがボロクソに言われてて悲しいわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:58:49.42ID:CAr45Bzy0
>>14
乃木爺さぁ…
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:58:57.81ID:3CjTemFD0
言ってもが司馬遼󠄁太郎で日本史やら戦国時代に興味持った人多いやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:59:01.62ID:h3eQav7Cd
言わんとしてる事はわからんでもないけど、本職の歴史家じゃない作家が「俺の思想こそが正しい歴史認識だ」みたいに言って
それが史実として浸透してしまうなんてのなんてどこにでもある事じゃん
ネロを大悪人に仕立て上げたキリスト教徒なんてその最たるもの
まるで司馬遼太郎だけが人類史上の大悪人みたいに言うのもナンセンスやわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:59:20.83ID:OGOtDswid
龍馬あたりはやたら人気でたのに河井継之助辺りが人気出ないのはなんでや
映画にもなっとるのに
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 07:59:41.21ID:tNy9843AM
説得力があるように書くのが上手い人
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:00:13.37ID:q+Ua5e9gr
>>15
ペテン師と卑怯者集団がどうした?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:02:16.91ID:+arj+Gzfr
司馬遼太郎は日本人が歴史に興味を持つきっかけを滅茶苦茶与えてるやろ
そんで全体の流れが順序良く書かれてるから当時の人達が全体像を掴むのにも役立ってた
癌どころか貢献度の方が遥かに高いやろな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:02:52.58ID:Dabxj0evd
ほんまオタって面倒臭いな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:02:59.59ID:2XC5y7eOd
司馬遼太郎叩くならシェイクスピアも叩かなあかんぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:04:57.93ID:vY85xFBfa
影響受けてるのお前らジジイ世代だけやん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:05:08.83ID:bpR5a3IH0
これ言い出すと信長あたりの人物像がどれだけルイス・フロイスの主観かでてなるぞ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:05:10.24ID:ZswN8Ovlr
坂本龍馬なんか司馬遼太郎が書く前から有名だったのに司馬遼太郎が有名にしたみたいに言われてて草
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:06:13.77ID:W5mVIIPs0
そもそも学校で教えられる日本史だってちょくちょく内容変わっとるし妄想みたいなもんやろあれ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:07:00.50ID:UVGl+i+/0
ウィキペディアを読んでるような大河ドラマなんか見たくないように小説なんだからフィクションを楽しむもんでしょ
まぁかといってどうする家康みたいなのが良いとは言わんが
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:07:03.73ID:xI8kyPJfd
余談とエロス除いたら何割削れるんやろか
蜜壺の登板回数が多すぎる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:07:24.03ID:dn3gv/FPd
龍馬が行くは名作だったな
あんな漢になりたかったってのがみんなの感想だろ
歴史の教科書じゃねえんだぞ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:09:47.58ID:7/y7cyhO0
>>39
近隣諸国条項の問題点は別としてこいつの思ってる事実は事実じゃなさそう
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:10:00.03ID:NlmDiLna0
>>4
リチャード3世に酷い事をしたよね
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:10:09.91ID:0eQz7uVt0
>>39

百田尚樹とか好きそう
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:11:44.85ID:P7o+imAM0
>>43
自己紹介やんけ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:11:57.99ID:EBYYsbDOd
創作だからあえて「龍馬」じゃなくて「竜馬がゆく」に変えてるんだよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:12:09.23ID:W5mVIIPs0
正直学校の日本史授業で一番???ってなったのは天ちゃんの扱いやけどな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:12:50.89ID:jUkC/Hm3a
>>34
施薬院全宗から秀吉レベルの知名度アップしてるんだよなあ…
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:12:52.92ID:DcJknrxsa
十一番目の志士かなんかの文庫のあとがきに山口県の歴史資料館の人が「作中のほぼ創作に近い主人公は実在する! ソースは司馬」って言う客が何人も現れて辟易したけどそれだけ司馬の凄さも知ったみたいなことを正直に書いてて笑ってもうたわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:15:03.82ID:h/pHuDt90
>>38
ほんと泣けるよな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:15:39.85ID:5Y3G0Rnd0
沖田の刀が京都の寺に納められてるって書いたから皆探し回ったんだってな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:15:40.72ID:BamiIc9Ga
歴史の振り返りするより現代の日本の癌の自民党なんとかしろよガイジども
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:16:10.11ID:QP3UgXUO0
こいつ本人もだけど出版社が一緒になって当代最高の知識人みたいな売り方したからな
読んでるのが教養だったらしい
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:16:16.01ID:SBIc7Ljj0
実際坂本龍馬って暗殺される程度には重要人物やったんやろ?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:17:01.68ID:R84po0qN0
でも髪はフサフサだよね
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:17:26.79ID:P7o+imAM0
>>50
自分が言われて嫌な事言えば相手にダメージ入るとか思ってそう
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:17:56.58ID:QP3UgXUO0
>>50
雑魚やんけお前
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:18:49.93ID:NlmDiLna0
言うて大昔の文献とか伝言ゲームありきやし誰がどの立場で書き残したかでも違ってくるし
史実とは何ぞやという話になる
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:19:59.45ID:XmDk6Oi30
竜馬でイクッ!
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:20:04.03ID:oxsMkbB4d

余談である
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:20:46.38ID:P7o+imAM0
>>62
完全にお前の事やん
よくそれで草生やしてられるよな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:21:14.94ID:LK9UL0c+d
島耕作が日本のサラリーマンそのものと言ってるようなもんやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:21:58.19ID:DcJknrxsa
『夏草の賦』『天の甍』とか読んでてもそうやけどイマイチ性格のわからんかった歴史上の人物のキャラ付けがうますぎる
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:23:03.19ID:LK9UL0c+d
残ってる自画像1枚で土方歳三のキャラ付けをここまで深くできる作家はそうそうおらんやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:23:53.28ID:FRiNxzVua
小説を史実だと思うって池沼なんか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:24:58.01ID:q+Ua5e9gr
司馬とかいう司馬遷を想起させる苗字でハッタリかましとるんや
陳寿の陳を用いて陳遼太郎だったら埋もれとるわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:26:24.10ID:EDvGsezVr
司馬遼太郎は日本人に日本史への関心を抱かせたという点で明確な功労者なんだよな
創作に関しては当時は俗説も受け入れられる時代やったし本人が史実じゃなく小説と言ってる
歴史学が段階踏んだ現代の視点から司馬遼太郎は嘘っぱちで教育の癌!とか言うのは時代の変遷を考慮しない偏狭な見方に過ぎない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:26:25.64ID:e3ivNWgLd
坂本龍馬「サンキューシッバ」
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:27:00.22ID:iqokylp3p
>>17
そんなにあいつすごいの…?
あいつはあくまで後乗りしてるだけでは…
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:27:03.80ID:P7o+imAM0
>>70
ネトウヨガイジくんがなんか言ってて草
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:27:22.90ID:TVXMD57p0
>>73
申し訳ないが陳舜臣への地味なディスりは
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:28:11.56ID:iqokylp3p
>>75
ワイもこう思う
あと岡田斗司夫は別にアニメに興味を持たせるきっかけにはならんと思う
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:28:45.45ID:P7o+imAM0
>>75
司馬遼本人よりも史実として取り扱ってしまう読者さんサイドに責任があるよな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:29:42.09ID:SzGODJPd0
筆力があるからリアリティあるんだわ
百田見習えや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:30:34.13ID:SzGODJPd0
ネトウヨが叩いてるんだよな
自虐史観とか言って
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:30:58.08ID:MultMTHf0
従軍慰安婦もあったしな
国が直接関与してなくて民間業者がやったとか言うネトウヨおるけど五輪開催を広告代理店にやってもらうのと同じ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:32:11.99ID:SzGODJPd0
正直新撰組も松下村塾も司馬が有名にした
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:32:15.64ID:7/y7cyhO0
>>85
そら反論はできないやらな
やりとりに論じるような中身がハナからないもん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:32:30.20ID:KU2yqJOm0
司馬史観は歪んでるけど百田尚樹とかと違って本人もその歪みは自覚してたからな
戦争経験者で新聞記者でもあった多作な作家が
何度も書こうと頑張ったけどついに自分が生きた時代を美しく描けず
江戸→明治→戦後とスキップさせてしまったのには人間味がある
それが広く大衆を夢中にさせ国民的作家となったのは
本人の実力もさることながら同時代の人々もまた
自分たちが参加した戦争を「なかったこと」にしたかったんだろうね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:33:21.27ID:s7UX94Jwr
作文が圧倒的に上手い
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:33:36.40ID:q+Ua5e9gr
司馬_遼太郎
司馬遼_太郎
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:33:59.57ID:P7o+imAM0
>>85
ネトウヨガイジなのは認めるんやね
talkにでも行けばええやん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:34:20.87ID:bEJ5TOef0
団塊ジジイが死ねば忘れ去られるやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:34:57.59ID:UCEKcKmG0
山田風太郎も読めばバランス取れるよ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:35:04.22ID:8eircEj20
一次資料に載ってることのみで小説書けってそんなん信長くらいしか無理やろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:35:39.90ID:eMTXg28Oa
代表作に武田鉄矢も入れていいと思う
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:36:34.93ID:QX/4pjJIM
メッケルの「何度やっても西軍が勝つ」って創作なんだってな
余談の中に混ぜてくるのはずるいと思ったわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:37:05.05ID:dp7oyZqrF
大河みて史実がどーの言う奴もうるせーよな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:37:13.46ID:8emQdlisa
~が史実と違うと細かいツッコミ入れる人がおるけと当時と今では資料の集めやすさが全然違うのは考慮せなあかんと思う
ネットで手軽に情報が手に入る時代ではなかったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況