X



【悲報】ジブリ映画「君たちはどう生きるか」脳内で都合良く考察しないと視聴に堪えられないと話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:33:47.36ID:87Ux1UoB0
勝手に妄想して勝手に決めつける奴しか楽しめない模様
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:25:24.19ID:ir8GFxva0
>>100
万人向けのエンタメ舐め過ぎ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:25:25.22ID:/qYMquL40
>>106
初動からの70%推移で80億超え
初動からの60%推移で65億越え
実際は夏休みのキープ力やお盆の伸びが加算されるから上振れするけど今60%ちょい推移やから危険水域や
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:25:46.01ID:PKlloevaa
なんか登場人物の行動が唐突すぎんだよな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:26:37.77ID:WMXyB19xM
手塚のオマージュがしらんけどアオサギがハナデカハゲなのはがっかりしたわ、序盤のダークな雰囲気からもう少し魅力的なデザインにできたやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:26:43.29ID:LeQHNZDVd
教養あったらアニメなんか見ねえよw
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:26:44.33ID:ir490W/Id
なんGだけ見てたら大爆死っぽいけど
ちゃんと有識者のツイートとか見たら興行的には今回もメチャクチャ成功してるって言い方しか見かけないぞ

なんG最近ほんと嘘ばっかりだわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:26:50.79ID:zSKYzzyhM
ポスターの鳥は出てこないってネタバレ食らったから普通に出てきたとき驚いたわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:27:19.58ID:G9k+YDHQ0
>>107
吾郎だったらボロくそもボロくそよ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:27:31.49ID:N3BipOzs0
変なアニメが教養ってオタクアホすぎだろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:27:43.72ID:eouzpEbO0
教養(パヤオの生い立ち)
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:28:01.59ID:xWW6xobM0
>>111
監督の生い立ちを調べるのは基本よな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:28:50.55ID:Swt++oy30
>>117
教養があればわかる
わからんのは教養がないからや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:28:57.71ID:r2SkMNxur
パヤオの生い立ちが分かると具体的に何が理解できるんや?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:28:58.83ID:afFaGjK0a
>>75
これ書いたの宮崎駿本人だろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:29:24.86ID:AxO3pV5J0
>>126
必須ではないけどこういうの調べたほうが絶対おもろいのにな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:29:47.68ID:6Wdsd21ma
>>10
漫画版ナウシカは名作なので君生きとか関係なく読むべき
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:29:50.59ID:/vdq0iTL0
>>119
宮崎駿のお母さんがどんな人だったかも知らんのやろ?
お前に教養はない
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:30:17.96ID:rp2ZJj0Ed
ストーリーは理解出来ても登場人物の心情に全然感情移入できないまま終わるから意味不明みたいに思えるんよな
何故が登場人物が目の前のことを受けいれて何故か協力し始めて何故か脱出し始めて大団円だからな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:30:40.99ID:rtlqHscq0
>>120
ゲド戦記とアリエッティの間くらいの爆死しそうな推移だけど
有識者って何?w
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:30:54.31ID:wxqbg0Hn0
>>120
興行的な話してる人いますか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:31:03.47ID:uGx5jZRnF
>>114
まあ展開遅いからね序盤は
ちょっと遅すぎてじゃないかと思う、アオサギが諸悪の根源みたいな描き方だけど
あとの展開考えたら明らかにやりすぎだし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:31:35.20ID:ghoaED9O0
>>75
旧おかんのことも書き加えれば完璧
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:31:43.10ID:9H/uKISld
大学で文学とか芸術の講義受けたら
作者の生い立ち調べることは作品理解にマジで必須なことだとわかると思うけどな

たとえばアンパンマンとか見る時もやなせたかしの過去調べたらクッソ面白いで
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:31:56.29ID:/qYMquL40
というか映像作品単体でうまくできててかつメタ的に も 読めると更に面白いであるべきなんやけど
メタ的に読まないと整合性が弱くて違和感でる仕様で教養がないって叩くのほんま狂信者やで
ガチでシンエヴァの時の擁護そのもので宇野の監督が映像よりメインになったら終わりでしょって言葉そのまま君いきに当てはまる
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:32:06.17ID:if37jZ3da
教養ってこの映画見るのに例えばどんな前提知識が必要なの?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:32:14.04ID:4OL5SDT10
>>130
パヤオの親父は軍事工場で稼いでたことがわかるんや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:32:16.83ID:uGx5jZRnF
>>114
まあ展開遅いからね序盤は
ちょっと遅すぎてじゃないかと思う、アオサギが諸悪の根源みたいな描き方だけど
あとの展開考えたら明らかにやりすぎだし
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:32:21.18ID:rtlqHscq0
権威主義の雑魚を炙り出すこれ以上無いリトマス試験紙
それが君たちはどう生きるか
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:32:22.46ID:APIRFeWpa
エヴァと同じでキモオタが考察という名の連想ゲームに興じるための映画
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:33:21.37ID:z4ujxUY80
無教養が発狂してて草
そりゃなろうアニメで喜んでるやつには理解できねえよ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:33:49.79ID:v1bYM1Jja
シン仮面ライダーでも思ったけど「あれは原作の~」「これは原作からして暗いから~」知らんわ、明るくせえ
トンネルとか満足に見えんかったわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:01.33ID:/qYMquL40
前半トロいってのはそうやろうけどそれ以上に異世界との繋げ方が雑やわ
そこめっちゃ上手いのがジブリでパヤオだったはずやのに
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:17.86ID:gf573V8wd
>>142
いや
「映像作品単体でうまくできててかつメタ的に も 読めると更に面白いであるべき」
なんて賢い人は誰も思ってないと思うで

賢い人はもはや賢くない人たちの評価なんてハナから気にしとらん
大衆ウケを気にする芸術家なんてマジでラッセンくらいやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:24.13ID:IoS0tas80
>>143
パヤオの親父は軍事工場や
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:30.58ID:x32t3Degd
>>148
なろうアニメで喜んでるやつはむしろ権威主義側やろ
なろうとかモロに歪んだ権威主義の物語
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:35.67ID:S/pnNRR+a
>>120
ジブリ単独出資やし宣伝に予算割かなかった分興行収入が低くても儲けは多いのかもしれん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:51.18ID:gL+CZ0lyd
大筋は難解でもなんでもないけど展開と展開の間がぶつ切りすぎてなんでそうなったのかが全然理解できないから言われてるんやろ
難解でもなんでもないのに物語に入りきれない一番ダメな作品
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:15.14ID:UAri9rEQ0
>>147
あの弟子にこの師匠ありやな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:19.40ID:/qYMquL40
>>149
昭和の特撮が暗いのはわざとやなくて機材的にしゃーなしやったのにな
その暗い中でも見やすいように特撮ヒーローのデザイン考えられてたわけやけど
令和の今で古い映像リスペクトとか本末転倒やわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:23.68ID:rtlqHscq0
これをちゃんと批判できてる奴は信頼できるレビュアーやで
今後のためによーくチェックしとき
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:31.66ID:XtyA1s6rd
82歳やぞもう許したれよガチに半分呆けてると思った
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:33.95ID:GopbFBSr0
パヤオもわかってないからな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:51.00ID:1ovvvRiPM
でも駿の“原液”が味わえるから…w
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:36:06.69ID:gf573V8wd
>>136
そこそこ有名な人で「今回は爆死である」って言ってる人いるか?
掲示板以外で爆死扱いマジで見かけないけど
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:36:20.46ID:GhKwP9ZeH
これって無宣伝やし、だからこそ頭使ってみないとアカンよな、ガチで観たらクタクタやと思った
現代人は宣伝に慣れすぎたんや
アンチテーゼとして今回の手法を採った希ガス
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:36:29.43ID:g+oCtSQYa
宮崎駿の遺作が「君たちはどう生きるか」で高畑勲の遺作が「かぐや姫の物語」かあ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:36:29.89ID:hOTb/IL3a
興収スレでもジブ信が日を追うごとに狂ってきてて草生えるわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:36:47.81ID:/qYMquL40
>>154
鈴木が風立ちぬラインいかないとまずいいうてたやろ確か
製作期間長いから制作費の人件費相当食ってるで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:36:50.16ID:DSJEkpN80
>>153
なろうアニメは異世界で活躍する
パヤオアニメは異世界で苦労するんや
全然違います
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:37:28.50ID:c4jZ4mHk0
ゲド戦記笑えない出来やったな
もう駿が作っても吾郎が作っても一緒や
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:37:42.06ID:gAQNEVQsd
難解じゃないし教養がないと見れない映画ではない
異世界でのできごとを分かりづらくしてるだけで作りは単純だよ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:37:43.47ID:vlyzcrx2d
>>155
ハッキリ言って今のジブリはだいぶ高尚やと思うで

いまさら見てわかりやすい話なんて作ってたら業界から失望されてたレベル
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:37:58.96ID:zx4oUiEF0
>>159
たしかに
よく考えたら芸能人とか知り合いの俳優が声優してるのに素直な感想言えないな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:05.40ID:/qYMquL40
>>163
前田とかは初動のすごい!千と千尋超えたって報道は欺瞞やいうてるぞ
実際の3日初動は16億やしいうほど強くないしその後の推移も考えると結構あぶないて
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:24.26ID:8Qws5HyBp
宮崎駿作って冠があるから65点くらいの映画として評価されてるよな
宮崎駿作の冠がなければ普通に40点くらいに評価されそう
良いのは絵だけで特に大きな感動どころもなくそもそもストーリーに起伏ないし
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:24.73ID:3BmNNNPd0
>>161
パヤオは教養がないから
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:35.00ID:rtlqHscq0
>>163
爆死がほぼ確定したのは週末終えてここ3日位の推移からだからな
ノロマでもあと1~2週間したら嫌でも気づくだろ
ゲドやアリエッティレベルの数字で爆死じゃないって言い張るつもりならどうしようもないけどw
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:38.75ID:AxO3pV5J0
>>143
何もいらんで
つまらんかったらそれでいい
ただ自分が楽しめなかったからってその映画を好きな人を馬鹿にするのはやめとき
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:40.39ID:if37jZ3da
宮崎駿ほどの有名監督が作ったのならそれは素晴らしいものだって前提で評価してるだけでしょ
今までの宮崎駿の映画って教養なくても問題なく楽しめたでしょ
裸の王様と同じじゃん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:47.54ID:XtyA1s6rd
>>166
呆け老人擁護とか狂うしか無いからな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:49.37ID:v1bYM1Jja
逆やろ
黒字ライン乗らん方が面白いやろ
そうすればこのジジイ意地になってまた作るやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:56.29ID:ZbmYZU1E0
だいたいこの映画のスキーム理解したけど1週間ぐらい考察して飽きてしまった
正直ジブリ映画は考察しても駿はほとんど作品のこと語らないから答え合わせもできないし、結果的にどんな考察も妄想の域を越えないからな。

作品の内容的に結構インパクト受けたのは事実だけど。
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:39:14.10ID:vlyzcrx2d
この映画が難解って言っとる人
マジで今までハリウッド映画とドラゴンボールくらいしか見たことない人やろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:39:35.22ID:FazWjw/Aa
>>166
千と千尋が鬼滅に抜かれた時の発狂に近いものがあって趣がある
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:40:03.12ID:1UrCQSxY0
>>167
7年掛かってるからな
宣伝する金がないやろ宣伝してたら風立ちぬ超えても赤字や
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:40:47.43ID:gL+CZ0lyd
難しいんじゃなくてぶつ切りの短編集を見せられてて物語に入り込めないだけだからな
そこを考察のポイントと見るやつもいるだろうけど単なる丸投げにしか思えん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:02.06ID:AamUsrWa0
結局80歳の脳内を修正せずにそのまま映像化したらこうなるのもしょうがないだろって話に思えるが
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:10.57ID:8/AmKxYZ0
パヤオすらわからないらしいからな
パヤオ脳内の深層心理を観てるようなもん
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:34.13ID:6Wdsd21ma
>>140
ヒミマッマはもう見たまま受け入れるしかないから解説は難しい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:34.09ID:87JI85wt0
>>188
パヤオも無教養と同じで「私もよくわからん」って宣言してるから
教養のある方の方がパヤオより上や
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:44.02ID:y0cqbXHR0
岡田斗司夫馬鹿にしながら岡田斗司夫みたいな奴しか楽しめない作品作ったんか
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:54.13ID:yIMO4ruNd
>>181
だからそもそもその「教養なくても楽しめる」ってのが
教養ない人たちが重視してることで

教養ある人たちサイドからしたら何の意味もないことなのよそれ
「教養なくても楽しめる作品」でカンヌとかアカデミー賞は絶対取れないからね…
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:14.81ID:cbxE56bcd
2023/07/27 12:34更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *16169(+1469) 119110(.334) ****** 59.7% *41285 ミッション:インポッシブル/…
*2 *11722(+1093) 118292(.332) *62.2% 61.4% *36737 君たちはどう生きるか
*3 **4163(+*478) *30553(.519) 480.7% 65.0% **8267 ザ・スーパーマリオブラザーズ…
*4 **2414(+*284) *27812(.335) *64.4% 61.3% **6021 インディ・ジョーンズと運命の…
*5 **1900(+*321) *17814(.336) 140.4% 54.6% **6396 リトル・マーメイド
*6 **1707(+*225) *29792(.285) *97.6% 67.4% **6697 東京リベンジャーズ2 血のハ…
*7 **1469(+**79) *16859(.349) 162.3% 69.0% **4660 交換ウソ日記
*8 **1273(+*221) **9332(.524) 133.3% 58.3% **2504 THE FIRST SLAM…
*9 **1236(+**17) *33348(.852) 135.4% 66.6% **1528 それいけ!アンパンマン ロボ…
10 **1189(+**60) *16288(.323) 110.2% 70.1% **3887 五等分の花嫁∽

ジブリ映画が夏休みなのに伸びない・・・
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:21.90ID:O88k2M2Wa
そんなに考察したいなら国語の教科書でも読んでろや🤣🤣🤣
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:25.30ID:WMXyB19xM
今まではハヤオの偏執的なこだわりがシンプルなストーリーに様々な考察を産み出したけど、今回は「はい、ここみんな考えてね」と投げっぱなしてるイメージやわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:33.36ID:if37jZ3da
>>197
具体的にこの映画見るのにどんな前提知識が必要なの?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:33.41ID:BI50D3Zw0
>>176
宮崎吾朗や他の無名監督なら二度と立ち上がれないくらい酷評される
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:05.22ID:hOTb/IL3a
>>198
グロ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:10.04ID:rtlqHscq0
ジブおじは近年の大ヒットアニメ群に尽くケチつけてマウントとってきてたからな
同じ土俵に上がったらこのザマじゃそりゃやり返されるよね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:13.74ID:/qYMquL40
賞狙いのアート作品なら夏休み公開なんて矛盾したことしなきゃいいわけで
擁護のために教養ないと理解できない賞レース狙いの作品いえばいうほど首が締まる
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:17.52ID:ZbmYZU1E0
>>197
この映画に関しては教養ないと無理やで
下の地下の世界ってユングがモチーフになってるけど
たぶんこの映画みた人数が100人いたら95人はそのことに気づいていない
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:37.90ID:U5LlI8NBM
>>5
その言い回しってどこかのお笑い芸人がダウンタウンを讃えるときに使った奴だよな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:53.90ID:MBZ9ozsFd
ここ10年で「教養ない人でも楽しめる」作品がアカデミー賞とれたことあるか?

い ち ど も ありません
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:08.99ID:33dCVvTL0
1回やって欲しいのが宮崎駿監督作品(本当は宮崎吾朗監督)で作品を出して
映画の公開が終わった後に実は宮崎吾朗でした!ってやって欲しい
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:16.02ID:gL+CZ0lyd
バカ→大筋は理解できるから理解できないのは教養のせい!
理解できないのは各展開の繋がりと登場人物の心情の変化であったり世界観やぞそこを全て丸投げして大筋の展開だけをぶつ切りで見せられても馬鹿と信者以外はつまらんわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:25.64ID:ZbmYZU1E0
>>201
まずこの映画のモチーフになってる作品
失われた者たちの本
君たちはどう生きるか
火の鳥
やぶにらみの暴君
雪の女王
とかなんの作品がモチーフになってるか知らないとなんの映画かも理解できない
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:33.73ID:oKQuh03x0
>>120
製作費の数字って出てるんか?
宣伝費用は少なさそうやけど制作日数長いから興収3倍ないと赤字の法則はそのまま当てはまりそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況