X



【悲報】ジブリ映画「君たちはどう生きるか」脳内で都合良く考察しないと視聴に堪えられないと話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:33:47.36ID:87Ux1UoB0
勝手に妄想して勝手に決めつける奴しか楽しめない模様
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:24.73ID:3BmNNNPd0
>>161
パヤオは教養がないから
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:35.00ID:rtlqHscq0
>>163
爆死がほぼ確定したのは週末終えてここ3日位の推移からだからな
ノロマでもあと1~2週間したら嫌でも気づくだろ
ゲドやアリエッティレベルの数字で爆死じゃないって言い張るつもりならどうしようもないけどw
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:38.75ID:AxO3pV5J0
>>143
何もいらんで
つまらんかったらそれでいい
ただ自分が楽しめなかったからってその映画を好きな人を馬鹿にするのはやめとき
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:40.39ID:if37jZ3da
宮崎駿ほどの有名監督が作ったのならそれは素晴らしいものだって前提で評価してるだけでしょ
今までの宮崎駿の映画って教養なくても問題なく楽しめたでしょ
裸の王様と同じじゃん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:47.54ID:XtyA1s6rd
>>166
呆け老人擁護とか狂うしか無いからな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:49.37ID:v1bYM1Jja
逆やろ
黒字ライン乗らん方が面白いやろ
そうすればこのジジイ意地になってまた作るやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:56.29ID:ZbmYZU1E0
だいたいこの映画のスキーム理解したけど1週間ぐらい考察して飽きてしまった
正直ジブリ映画は考察しても駿はほとんど作品のこと語らないから答え合わせもできないし、結果的にどんな考察も妄想の域を越えないからな。

作品の内容的に結構インパクト受けたのは事実だけど。
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:39:14.10ID:vlyzcrx2d
この映画が難解って言っとる人
マジで今までハリウッド映画とドラゴンボールくらいしか見たことない人やろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:39:35.22ID:FazWjw/Aa
>>166
千と千尋が鬼滅に抜かれた時の発狂に近いものがあって趣がある
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:40:03.12ID:1UrCQSxY0
>>167
7年掛かってるからな
宣伝する金がないやろ宣伝してたら風立ちぬ超えても赤字や
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:40:47.43ID:gL+CZ0lyd
難しいんじゃなくてぶつ切りの短編集を見せられてて物語に入り込めないだけだからな
そこを考察のポイントと見るやつもいるだろうけど単なる丸投げにしか思えん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:02.06ID:AamUsrWa0
結局80歳の脳内を修正せずにそのまま映像化したらこうなるのもしょうがないだろって話に思えるが
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:10.57ID:8/AmKxYZ0
パヤオすらわからないらしいからな
パヤオ脳内の深層心理を観てるようなもん
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:34.13ID:6Wdsd21ma
>>140
ヒミマッマはもう見たまま受け入れるしかないから解説は難しい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:34.09ID:87JI85wt0
>>188
パヤオも無教養と同じで「私もよくわからん」って宣言してるから
教養のある方の方がパヤオより上や
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:44.02ID:y0cqbXHR0
岡田斗司夫馬鹿にしながら岡田斗司夫みたいな奴しか楽しめない作品作ったんか
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:54.13ID:yIMO4ruNd
>>181
だからそもそもその「教養なくても楽しめる」ってのが
教養ない人たちが重視してることで

教養ある人たちサイドからしたら何の意味もないことなのよそれ
「教養なくても楽しめる作品」でカンヌとかアカデミー賞は絶対取れないからね…
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:14.81ID:cbxE56bcd
2023/07/27 12:34更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *16169(+1469) 119110(.334) ****** 59.7% *41285 ミッション:インポッシブル/…
*2 *11722(+1093) 118292(.332) *62.2% 61.4% *36737 君たちはどう生きるか
*3 **4163(+*478) *30553(.519) 480.7% 65.0% **8267 ザ・スーパーマリオブラザーズ…
*4 **2414(+*284) *27812(.335) *64.4% 61.3% **6021 インディ・ジョーンズと運命の…
*5 **1900(+*321) *17814(.336) 140.4% 54.6% **6396 リトル・マーメイド
*6 **1707(+*225) *29792(.285) *97.6% 67.4% **6697 東京リベンジャーズ2 血のハ…
*7 **1469(+**79) *16859(.349) 162.3% 69.0% **4660 交換ウソ日記
*8 **1273(+*221) **9332(.524) 133.3% 58.3% **2504 THE FIRST SLAM…
*9 **1236(+**17) *33348(.852) 135.4% 66.6% **1528 それいけ!アンパンマン ロボ…
10 **1189(+**60) *16288(.323) 110.2% 70.1% **3887 五等分の花嫁∽

ジブリ映画が夏休みなのに伸びない・・・
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:21.90ID:O88k2M2Wa
そんなに考察したいなら国語の教科書でも読んでろや🤣🤣🤣
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:25.30ID:WMXyB19xM
今まではハヤオの偏執的なこだわりがシンプルなストーリーに様々な考察を産み出したけど、今回は「はい、ここみんな考えてね」と投げっぱなしてるイメージやわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:33.36ID:if37jZ3da
>>197
具体的にこの映画見るのにどんな前提知識が必要なの?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:33.41ID:BI50D3Zw0
>>176
宮崎吾朗や他の無名監督なら二度と立ち上がれないくらい酷評される
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:05.22ID:hOTb/IL3a
>>198
グロ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:10.04ID:rtlqHscq0
ジブおじは近年の大ヒットアニメ群に尽くケチつけてマウントとってきてたからな
同じ土俵に上がったらこのザマじゃそりゃやり返されるよね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:13.74ID:/qYMquL40
賞狙いのアート作品なら夏休み公開なんて矛盾したことしなきゃいいわけで
擁護のために教養ないと理解できない賞レース狙いの作品いえばいうほど首が締まる
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:17.52ID:ZbmYZU1E0
>>197
この映画に関しては教養ないと無理やで
下の地下の世界ってユングがモチーフになってるけど
たぶんこの映画みた人数が100人いたら95人はそのことに気づいていない
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:37.90ID:U5LlI8NBM
>>5
その言い回しってどこかのお笑い芸人がダウンタウンを讃えるときに使った奴だよな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:53.90ID:MBZ9ozsFd
ここ10年で「教養ない人でも楽しめる」作品がアカデミー賞とれたことあるか?

い ち ど も ありません
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:08.99ID:33dCVvTL0
1回やって欲しいのが宮崎駿監督作品(本当は宮崎吾朗監督)で作品を出して
映画の公開が終わった後に実は宮崎吾朗でした!ってやって欲しい
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:16.02ID:gL+CZ0lyd
バカ→大筋は理解できるから理解できないのは教養のせい!
理解できないのは各展開の繋がりと登場人物の心情の変化であったり世界観やぞそこを全て丸投げして大筋の展開だけをぶつ切りで見せられても馬鹿と信者以外はつまらんわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:25.64ID:ZbmYZU1E0
>>201
まずこの映画のモチーフになってる作品
失われた者たちの本
君たちはどう生きるか
火の鳥
やぶにらみの暴君
雪の女王
とかなんの作品がモチーフになってるか知らないとなんの映画かも理解できない
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:33.73ID:oKQuh03x0
>>120
製作費の数字って出てるんか?
宣伝費用は少なさそうやけど制作日数長いから興収3倍ないと赤字の法則はそのまま当てはまりそうやな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:36.36ID:N1iXshzqd
話は分かりやすいでしょ
駿が元ネタがバレたくないからミスリードしてるだけで
だから整合性とか必然性がなくなってる
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:37.18ID:S7q8UIdY0
>>202
これやね
おまけに制作に7年もかかってるからな
他の監督がこれ出して来たらアニメ業界出禁レベルやろ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:52.57ID:ZyM11HLj0
>>201
宮崎駿の親父は軍事工場で儲けてたことや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:45:07.97ID:mfXrNSx7d
教養ってワードでお前らイラつかせられるだけで存在価値あるやろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:45:12.35ID:APIRFeWpa
>>172
どこの業界だよw
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:45:49.90ID:8Qws5HyBp
>>211
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:45:56.96ID:MBZ9ozsFd
>>201
「全ての創作には現実の元ネタがある」ってことを知ってる程度の教養が必要やね
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:10.76ID:/qYMquL40
7年かけて
パヤオの遺作で
夏休み公開で

100億いかねって相当やばいって直感的にわかると思うんやけどねジブリブランド的に
興収気にしないってなら閑散期でもいいわけでなんなら閑散期のが映画館喜ぶよ
ファミリー層かき集めたいのに客単価高い君いきは夏休みとしては最悪の客層映画
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:26.62ID:O88k2M2Wa
>>211
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:36.60ID:N1iXshzqd
>>213
モチーフじゃなくて結局アイデアのパクリやねん
パクったことをバレたくないからそれを隠してるんや
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:56.58ID:if37jZ3da
>>213
教養っていうから歴史的背景や学問的な知識が必要なのかと思ったら元ネタの文学作品の知識が必要になるのか
芸人の内輪ネタと変わらんな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:20.15ID:klq0Fdv4p
パヤオが高熱でうなされてる時に見た夢やろ
それを映画化したんや
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:26.79ID:gAQNEVQsd
俗っぽい話だと思ったけどね
母親が死んで新しい母親と家族になる話はありふれた話だろ
それを教養がないと見れないと言うのは違うのでは?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:27.31ID:rtlqHscq0
かぐや姫の物語で制作費50億やからな
7年かかった君生きも相当かかっとるやろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:36.73ID:uGx5jZRnF
>>188
インコ大王って教養戦士のことだと思うんだよな
自分だけはわかってますとばかりに馴れ馴れしく意図や心情を代弁しようとするけど
創造主からすればなんとも思ってない
そのことを突きつけられると発狂する

まあこれも考察なんだけどさ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:50.05ID:o4gqrBpca
信者「この作品とこの作品と……を知っていれば楽しめるんだああああああ!」

すまんそれってそれらをパクってるだけだよね😅
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:53.23ID:dLJUFoGEd
>>192
7年かけて作ってるから話もブレブレになっとるんやろ
7年前にどんな伏線張ったか忘れてるから
継ぎ接ぎストーリーなんや
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:57.52ID:qMaER0YBa
>>172
アニメ以外壊滅してる邦画業界から失望されて何か問題ありゅ?🤭
そのアニメ内でも新海細田や鬼滅ワンピその他諸々にボロ負けしてんのに😅
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:48:31.95ID:012eamaFd
新海映画よりはマジ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:48:44.11ID:r2SkMNxur
>>212
多分やけど

本当に理解してる人
大筋理解してるけど細かい描写がようわからんって人
大筋だけ理解しててその他が理解できていないことに気付いてない人

の3種類いて1番下の人が大筋すら理解できない人がいると思いこんで叩いてる感じなんだよな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:48:56.91ID:o4gqrBpca
>>233
(でつまらん)
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:49:00.25ID:EcU5l5vW0
見る側にリテラシーがいる理論って評論家でも言うやついるけどしょーもないよな
じゃあ見なくていいやってなるだけ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:49:05.79ID:QGTSGLDx0
ドエロフスキーのチクニーくらいの教養がないと理解できない
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:01.05ID:ZbmYZU1E0
>>227
話自体はかなり俗ぽいというか個人的な私小説
だけど教養がないと読み解けないところがあるから
頭悪い人が無理やり叩いてるみたいな構図
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:02.79ID:MBZ9ozsFd
>>232
売り上げしか見てないなら
君には永遠に「高尚な映画」の意味はわからんと思うで
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:08.02ID:FVRyzbrjM
80になった駿の死生観が、抽象的なレベルで直接見れた感じで良かったわ
考察とか必ずが必要な映画でもないと思う
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:09.53ID:S7q8UIdY0
>>201
個人的な解釈やがファンタジー部分は駿のアニメーター人生を抽象的に描いとるもんやと思ってる
せやからその辺ピンとくるには駿自身のことや駿周り人の事アニメ業界のこともちょっとは知識としてないと
まるで意味不明やと思う
それでも前提知識があればなんとなくこうかな?って当て推理することはできるが抽象度高すぎてどこまで行っても正解なんぞない
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:20.96ID:hOTb/IL3a
>>233
(で終わってる)
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:21.80ID:ypSjeWmIa
見てないから内容知らんけどそういう評価の割れ方はよく見かけるからなんとなくはわかる
いろいろあるけどたとえばあえてエンタメ的な面白さから離れたような作品がある
そういうのを楽しむためには面白さとは別の評価軸を持つ必要があり
そういう感性を身につけるには知識や経験が必要になってくる
おそらくそれのことを教養とか言い出す人がいるんだろうけどようは慣れであって
慣れ親しんでないジャンルの音楽がなかなかすぐには馴染めないことが多いのと同じようなもん
そういうのはたいてい大衆受けはしないんやから否定的な人のほうがむしろ普通であって
そもそも大規模公開するのが間違いということになる
(もちろんだからと言って褒めてはいけないわけではないやろけど)
あと暗喩が多いとかあえて説明せず余白を残しているとかで難解さを含んでるようなのもあるけど
そういうのを豊かと感じるのは知識を結び合わせたりいろいろ考えを巡らせるのが好きな人くらい
こういうのも思考習慣からしてはっきりした断絶があるから
下手に説得しようとしてあれこれ言い出すとかえって逆効果になって溝が深まることになる
なんにせよつまらなかったりわからなかったらそれはそれでまったく問題ないと思うし
良かったと思う人もそれを表明するのはいいけど相手を無理に説得しようとしても理解はされない
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:23.03ID:5cZbWacia
大叔父の世界が時間軸をふっ飛ばしてるから難しいと感じるんちゃうかな?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:29.21ID:S7P3ndGed
ワイの感想なんてこれやで
なんか知らんけど異世界行ってから眞斗のキャラ変わったンゴなんか知らんけど新マッマがキレたあと協力的になって脱出できたンゴめでたしめでたし
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:39.10ID:Zw4m23+o0
かなり失速してきてるのに信者がこれを面白いと思えない奴は教養がない!批判してる奴は馬鹿!とか騒ぐからますます客離れそうやな
シンカメでも全く同じ光景見たで
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:51.69ID:qMaER0YBa
>>239
だよなンゴ!
オリラジ中田も教養ある笑いだよなンゴ!



ギャハハw
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:51:31.91ID:rtlqHscq0
考察を深めた上でやっぱりつまらない、がこの映画の結論やで
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:51:48.80ID:dAMFQ1JAM
原作と別物の内容にしといて原作タイトルそのまま使うの嫌い
乗っ取りやん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:06.33ID:dLJUFoGEd
>>222
あいみょんに米津玄師まで使ってるんやで😢
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:07.72ID:APIRFeWpa
宮崎庵野界隈はいいかげん成仏しろよ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:20.95ID:uGx5jZRnF
てかアカデミー賞がどうのいってるけどこの映画はそのレベルの賞は取れないよねたぶん
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:26.15ID:tSXi1IFHa
妊婦出るなら見に行くかぁ
ちな妊婦フェチ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:33.05ID:ZbmYZU1E0
>>249
つまらないか面白いかでいえばつまらないけど
かなり興味深い内容なのは間違いない
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:34.94ID:qkc5XlyAa
>>222
キムタクあいみょん米津まで投入したのにな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:51.85ID:WMXyB19xM
>>236
興行主にとって「見る側の教養がー」とか言ってるファンが1番の敵なんよな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:06.95ID:if37jZ3da
教養がないと楽しめないって東京オリンピックのなだぎと同じ意味か
元ネタになってる演出の内輪ネタ知ってないと意味不明知ってたらなんとなくわかる
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:08.48ID:0vSbZ/Ald
>>228
今作はパヤオは作画やってないから
有能スタッフを集めまくってるから余計にお金掛かってる
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:12.64ID:/qYMquL40
ジャンルは冒険活劇やけどアートアートいう一番の邪魔やろ
アーティステックな部分なんていままでのジブリだってあったしそこが主体ではない
自分投影しつつエンタメにした紅の豚だってあったしというかそもそも作者が投影されるのは創作物として普通のことやからな
褒めるとこ少ないからやれアートだ美術館(村上隆の言葉のパクリいうたり教養連呼するんよ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:34.79ID:APIRFeWpa
>>221
元ネタがわかったところで面白くなるかは別やな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:01.26ID:hOTb/IL3a
君たちはどうイキるか
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:38.15ID:rtlqHscq0
>>255
どんだけ宮崎駿に思い入れがあるか次第やな
宮崎駿の名におんぶに抱っこの駄作や
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:46.43ID:e4p+DTmja
そんなに教養オナニーしたいなら映画じゃなくて著名作家の名作読んでた方が良くない?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:10.17ID:gAQNEVQsd
教養がないと分からないと言われたら敷居が上がるのだよ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:36.32ID:/qYMquL40
元ネタや用語の意味が解読された後にサム8面白くなりましたか?
解読班の努力の結果意味は通じるようになったが面白くないなでぶったぎられたやろ?
岸本の原液味わえるし考察だっていくらでもできるぞやりたければ

パヤオのサム8なんよ悲しいけど老いたんや久石譲も
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:36.56ID:dAMFQ1JAM
ワイはショタ好きやから許せたけど
性癖に刺さらん人にはほんま退屈やろな

元ネタがー教養がーとか映画の面白さの本質ではないし
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:56:00.65ID:0vSbZ/Ald
>>250
丸パクリされた方の小説はタイトルすら出てこんぞ!😡
タイトル変えてパクり隠してるパターン
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:56:09.62ID:BZIPEEDr0
今作言われてるほど意味不明さは感じなかったわ
舞台がコロコロ変わるからそこに付いていけるかだと思う
個人的にはポニョの方が頭痛がしてくるほど意味不明だった
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:56:28.80ID:S7P3ndGed
元ネタがありますよっていうのとそれで物語に納得できるかは別問題だよな
元ネタを知ったからってだから何だって感じにしかならんわやるならちゃんとそれをピースにして説明しろよ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:57:09.09ID:MBZ9ozsFd
>>253
今までのジブリよりは狙える位置にある
アカデミー会員は監督の生い立ちとか社会への批判とかをちゃんと調べる人ばっかりやから
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:57:12.63ID:QokNLPaTd
キムタク、菅田将暉、あいみょん、米津玄師と気合い入れて高尚なアニメ映画を作ったはずなのに
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:57:35.96ID:r/N5vFSQp
普通に楽しめたけどナウシカとかもののけ姫とか見た方が面白いってことは事実だわ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:57:41.07ID:rtlqHscq0
宮崎駿は現世に対しての教養が無さすぎるくらい言えねぇのかよ
過去に生き過ぎなんだよ
自分の知らない過去の知識に対して博識だから気後れするのかもしれないけどよ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:58:26.03ID:ukxo63+4d
>>261
パヤオは絵は描けるが教養ないからわからんやろ
教養ある人はちゃんとわかってるから大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況