X



【悲報】ジブリ映画「君たちはどう生きるか」脳内で都合良く考察しないと視聴に堪えられないと話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:33:47.36ID:87Ux1UoB0
勝手に妄想して勝手に決めつける奴しか楽しめない模様
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:34:38.33ID:87Ux1UoB0
つまらないというレビューには「教養がないとわからない」とか攻撃的な言葉を浴びせられる模様
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:35:26.73ID:ajUGlwPS0
パクり元の小説読んだらわかるとか擁護にならん擁護する信者もいる
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:36:18.58ID:5kl+fq0g0
君生きで満点レビューする奴はもののけ姫とか見たら絶頂して死ぬやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:36:53.92ID:mkXs0L0y0
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:36:56.78ID:Eg9s/0Fv0
>>4
そこを突っ込むと話を逸らされるよ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:38:05.31ID:aUXP2OyO0
信者の考察をパヤオに見せてこういうことですね?って聞いたら
間違いなく違いますって言うやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:39:15.66ID:LH/pEPFO0
面白いところがないから
アート映画だ、教養があるとわかる、宮崎駿の人生を表してるとか糞擁護しかできん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:39:34.03ID:MbfL4hzP0
信者にここどういう意味やったん?って質問したらこの本と漫画版ナウシカ読めって言われてこりゃあかんわと思ったわ
映画だけで分かるよう完結させろや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:40:04.11ID:XVUxyd9d0
なんで見た奴が説教するん?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:40:55.68ID:lLCr0byc0
>>10
外部の補足がないと成り立たない時点で映画監督失格だろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:41:53.01ID:dPZeNEb30
>>11
理解できた人は教養のある人やから教養のない人に説教するのは仕方ないんや
なんせ教養があるからな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:42:23.31ID:eNsr5az70
一体なぜ・・・
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:42:39.93ID:YUbnGjBm0
一般人「わからん」
宮崎駿「わからん」

信者「わかる!全部わかる!わからん奴は教養無し!」
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:44:01.00ID:Ouxio0KD0
そもそも外国人の書いた小説を丸パクリして舞台を日本にしただけなのに何が考察だよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:44:03.41ID:4UWhZ6h60
なんの教養があったら何がどう変わるのかだけでいいから教えてほしい
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:44:15.14ID:jsowhoX10
もののけみたいに説教するアニメかと思ったらそこの水準にすら達してなくてガッカリ
パヤオがこんなん作るんかってショックやった
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:44:48.08ID:fwmjkjck0
>>16
どこのシーンが面白かったん?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:45:32.48ID:5zcblUfQd
こういう時には漫画村理論で語るべきだろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:46:05.23ID:rY1EHCZq0
>>19
パヤオが伝えたかったのは戦時中でもお金持ちは裕福に平和に暮らしてましたってことや
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:46:07.45ID:eHJpNGjZd
これがわかるひとはシンガポールの中田さんのこともわかるらしい
それがきょーよー
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:47:07.95ID:rY1EHCZq0
>>23
しゅごい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:48:41.02ID:rrvBd4pm0
子供連れて行ったら死ぬぞ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:50:33.28ID:uZzUGznF0
考察(妄想)
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:51:13.11ID:mkXs0L0y0
?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:51:31.89ID:lQLWAt3o0
あいみょんに声優させるくらい今回のジブリは本気やぞ!分
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:51:44.33ID:lQLWAt3o0
あいみょんに声優させるくらい今回のジブリは本気やぞ!😡
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:52:05.63ID:IpY0UUuR0
>>17
しかもそれに全く別の小説のタイトルを付けたんだ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:53:12.76ID:1FHKCjpx0
メタ妄想おじさんたちしか楽しめてないな
トトロとか誰が見てもシンプルに面白いのになあ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:53:15.91ID:kmMg9n4Ar
>>4
宮崎駿と同じ年齢になったら理解できるらしい
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:53:47.10ID:6JrLJCJ90
>>31
パクりを隠したかったんやろか?
後から元ネタ知ったけど丸パクリで笑えなかったわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:55:57.47ID:zN1zaHUu0
>>32
普通に見て面白いのが前提だよな
更に考察したらもっと深く楽しめるとか

普通に見てつまらん、わけわからん
わからんなら考察しろ!教養がー!って頭が沸いてる
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:56:29.45ID:7fth8HbSd
一番面白かった映画スレ民の感想はこれ

755 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2023/07/16(日) 19:35:03.97 ID:CmWkydQr
面白いと思うか面白くないと思うかは個人の自由だけど、もし身内や知り合いにこの映画を絶賛してる奴が居たら気が狂ってるから縁切った方がいいと思う
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:56:31.82ID:svxZaNA8a
まじでスレ立ってても内容わからなすぎるから観に行こうかは迷うんだけどな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:56:50.82ID:8oSK6ZUy0
>>33
その歳になってまでアニメ見てないわ絶対w
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:59:25.86ID:nAYixl6UM
オカンが死んでその妹を孕ませたパッパと妹にドン引きしてたけどちょっと受け入れられるようになりました

ってだけのアニメちゃうの
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:00:01.64ID:9VLAkbR00
>>37
戦時中の国民が大変な時期に
お金持ちは田舎に疎開して金にモノ言わせて平和に裕福な暮らしをしてました
そして何やかんやあって友達作ろうと誓いましたって話や

戦時中にお金持ちは呑気に生きてる姿を描いた作品
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:01:09.69ID:CY6IHwaca
おじいちゃんが頑張って作ったんやぞ
見る側は内容補完してあげるくらいの努力しようよ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:01:19.10ID:gl55eICQ0
>>36
風立ちぬですら絶賛してたジブリ信者の友達も君生きは糞映画って言ってたから縁を切らずに良かった
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:02:55.78ID:wQsLzt430
>>39
新オカンは急にお母さん呼びしだして草ですわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:03:38.42ID:Qv+Ke2sXd
ちなみに宮崎駿の父親も兵器工場で大儲けしてた
この情報あるのにこの映画の本質に気づけない人は割とガチで教養がないと思うで
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:03:45.82ID:bOw3jSWV0
>>42
勝手に引退撤回したジジイやんけ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:05:15.35ID:vuCTLdZY0
>>45
アニメ監督の父親への知識が教養ってなんか😰
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:05:21.34ID:l4w92eFdM
戦時中は特殊な倫理観が蔓延ってたんやで~ってアニメ映画にしてまで伝えたいものなのだろうか
その頃に比べて現代はイイネ!☺がしたいのか戦時中のがマシやったわ!😡がしたいのか
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:05:22.71ID:VngYXRHS0
>>45
宮崎駿の生い立ちとか興味ないぞ
自分語りはいいからまともな映画作れ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:06:46.71ID:tw2RkeLW0
>>45
映画館に来てる客は全員宮崎駿の家庭環境まで調べてると思ってる?ストーカーじゃないんだからw
映画の本質?w笑わせてくれる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:04.20ID:3aFQabiya
割と普通に面白くてびっくりしたな
もっとタルコフスキーみたいな難解なクソ映画かと思ってたのに
ちょっと変わった冒険活劇ってぐらいやで
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:16.45ID:XijtjKN9d
>>12
スタンリーキューブリックの悪口はそこまでだ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:08:27.09ID:ARvaTvij0
宮崎駿の生い立ち家庭環境を調べてくるのが「教養」らしいな
そら俺には教養なくてええわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:09:16.26ID:GDvy7BDo0
>>51
どのシーンが面白かった?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:09:53.88ID:3aFQabiya
別に駿の生い立ちとか知らんくても理解できるで
ただ前半の現実パートは風立ちぬみたいでクッソつまらんかった
異世界行くまでが長すぎてダレる
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:10:05.51ID:LZzKS/ox0
必要なのは教養というよりも、宮崎駿やスタジアムジブリやアニメ制作関係者の知識やろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:10:08.55ID:jX5s8X8Rd
>>47
教養ってのは知識を現状に結びつけて理解する力のことなんやで

知識を得ることを放棄した時点でバカ側になってしまうんや
これ知って「あれ宮崎駿の父親がモチーフなんか!なるほど勉強になったわ!」って喜ぶのが教養ある人側や
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:11:04.99ID:gmzVeMCs0
新海誠の映画見る時に新海誠の生い立ち調べてくるか?
細田守の映画見る時に~、以下略
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:11:34.78ID:3aFQabiya
>>54
ロリ母との別れとアオサギが最後に友達やと認めるシーンやな
感動シーンは結構ベタやった
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:11:48.16ID:rJB1YVhB0
君生きを意味不明!だって意味不明だもん!
てなってる人、もっかい観てから考えてみて。
それってピカソの絵観て意味不明!てわちゃわちゃ騒いで色々台無しにする一般大衆(インコ)と同じかもよ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:11:48.32ID:qPP1RKRG0
いちいちID変えるなよ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:11:58.43ID:FXRfuYOY0
>>55
お前はこの映画の本質を理解してない
生い立ち調べとけ教養が足りんぞ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:12:27.79ID:Fwd0jWcVd
>>45を叩いてる人たちってNHKのドキュメンタリーとかふだん一切見ないで生きてそう

それを指して教養がないってバカにされてるんやで
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:12:30.93ID:l1hZRbn5a
アニオタの思う教養と
一般人の思う教養の差は一生埋まらない
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:12:52.39ID:ob9p/FlTd
アンチ乙
設定に疑問を持たずに全てがこういうものだと受け入れて
話の中で起こるすべての事象を受け入れれば楽しめるぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:12:52.40ID:r9xIZRfT0
ワイも割りとおもろかったであーだこーだ考えるより空っぽに考えて演出とパヤオぽいなぁニチャするのがいいわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:09.52ID:dzdze0390
>>56
それもう映画じゃなくてドキュメンタリー番組流した方がいいな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:50.66ID:56jwjzcGd
結局ジブリって監督の名前でしか優劣付かないよな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:53.35ID:ir8GFxva0
>>64
知らない相手にマウント取るためのものでしかないからね、仕方ないね
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:54.16ID:dSztfdrna
正直2回見ること前提で作られてるよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:14:06.01ID:jzX023TU0
>>57
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:14:36.44ID:3aFQabiya
>>62
パヤオが極左翼に目覚める生い立ちとかあんま興味ないんや…
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:14:56.35ID:uGx5jZRnF
単純に冒険活劇としてとらえるとどうしても面白くないから
評価するにはエンタメ以外の部分で言及するしかなくて
無駄にこじつけたりするしかないってよくある光景

見たあとにすごく面白くて、もっと知りたいってなるのが名作だとしたら
まったく逆の取り組み方
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:15:06.19ID:/qYMquL40
あらすじは失われたものたちの本だし別にそこにオリジナリティそんなないわけで
かといって映像としてのピークは炎と階段の最初の最初やし
じゃあクソ映画でもシンウルみたいに最後なんかいい感じにおわるかいうと米津の曲あってないし
久石譲の劇伴もまったく印象にのこらないうんちやし

そんで別に難しくないけど面白くはない映画を面白いといいたいがための考察で映像外の人間関係とかメタで当てはめてワイは理解してるンゴするコンテンツ
面白い!っていうことがあまりに少なすぎるのがこの映画のすべてやわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:15:08.48ID:6Wdsd21ma
1分で読める! 君生き、簡単あらすじ解説☆

主人公の眞人、戦争でマッマが亡くなる😭
継母の夏子からお腹の子供をアピールされ嫌悪感を抱く😡
パッパが余計な事をしたせいで学校で虐められ、自ら頭を傷つけて不登校になる🤕

不登校になった眞人は、マッマが自分に遺してくれた小説から色々と学び、精神的に成長する💯
時を同じくして夏子が異世界へ行ってしまう
😳
眞人は夏子を探しに行くが、青サギに騙され異世界へと迷い込む😈

夏子はある悩みを抱えていた😥
軍需工場を営むパッパはサイパン島が陥落して仕事が増えると大喜び、連れ子の眞人は懐かず、つわりは酷い🤢
マタニティブルーであった😵‍💫

夏子も連れ子に少なからず嫌悪感はあったが、眞人にお母さんと呼ばれ、お腹の子供と眞人の両方のマッマになる意味を理解し、自覚する🤔
夏子は、眞人に認めて貰えたことでマタニティブルーから立ち直る😊

眞人は、自ら頭に傷を付け周囲を脅かした悪意を認め、青サギも騙して連れ込んだ悪意を認め、二人は友達となる 🤝
その在り方を認められ、異世界を託される👍

結果的に異世界の住人(ワラワラ)が転生して夏子の子供が産まれ、戦争も終わり、戦後の復興が始まりましたとさ🤗

めでたし、めでたし😁
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:15:15.33ID:ttfbFz6Pa
なんかリピーター少ないらしいな
考察が楽しい映画なら複数回行きそうなもんやけど
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:15:21.74ID:U0fr37Um0
>>60
お金も時間も勿体ないから2回目はないわ
1回目でも眠気との戦いだったのに次は確実に寝る
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:16:20.34ID:oVW0eLXyd
今の時代、いろんな社長とか賢い人たちが朝会とかいろんなところで自分語りしとるやろ
「ワイは過去にこんなことを頑張ったんやで、若いきみらも頑張りいや!」的な
あれはドキュメンタリーや、そしてこの映画もドキュメンタリーや

こういうのをちゃんと見てちゃんと考察するやつが結局将来の社長になるわけや

君らみたいなのは社長になれんやろな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:16:28.48ID:W26bhuvl0
>>63
NHKドキュメンタリー見てない人は教養ないからな
NHKドキュメンタリーは大事や
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:16:28.99ID:/qYMquL40
>>76
リピーターなんてどんな映画にもおる
興収弱いのはリピーターの問題やなくて初見が入らない点や
特に夏休みなのにキッズ需要が弱いのは客単価と客の入る時間帯でもはっきりしとる
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:17:11.05ID:3aFQabiya
流石に風立ちぬよりは面白かったけど2回は見ないと思う
前半が退屈なんが辛い
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:17:52.27ID:Xr/KER2z0
>>66
頭からっぽ視聴は教養無しのやること
教養ある人は生い立ちも調べ上げて考察するんだぞ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:18:14.44ID:qM6vBboja
ある程度以上の世代には神のように崇められ続けてたこともあって
宮崎駿の映画をつまらなかったと言いにくい空気があるから
難しいよくわからなかったとお茶を濁した感想を言ってるのに
理解できない奴は教養ガーとか言い出すアホが現れるのがあかんねん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:18:23.99ID:/qYMquL40
ほんまにシンエヴァで庵野がメインコンテンツ化してお前らはわかってない言いだすのはそっくりな状況やね
まさか最後の最後でパヤオがそうなるとは残念に尽きるそしてジブリファンの民度もお察しってことや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:18:24.17ID:ob9p/FlTd
あとキムタクが思ったよりキムタクの声なのが面白い
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:18:42.47ID:6Wdsd21ma
>>58
ほしのこえ(2002年)

新海誠 28歳

雲の向こう、約束の場所(2004年)
秒速5センチメートル(2007年)
星を追う子ども(2011年)
言の葉の庭(2014年)
君の名は(2016年)
天気の子(2019年)

すずめの戸締り(2022年)←NEW‼︎

新海誠 49歳

このくらいは一般教養やね
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:18:46.34ID:julVIxlq0
>>68
宮崎吾朗が監督だったら擁護してる信者もボロクソに叩いてるだろうな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:19:38.78ID:/qYMquL40
>>84
そうなんよね面白くなかったって言葉を濁してるのが大半なんよ
千と千尋と比べても明らかに劣化しとるのがしんどいわもう20年は前やししゃーないけど
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:20:00.99ID:gA4+f51d0
そもそも内容は外国人の小説の丸パクリだぞ
考察もクソもないぞ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:20:11.91ID:ir8GFxva0
>>84
それが残念だわ
万民向けのエンタメとしては最強だと思ってたのに最後の方で評価落とすってのが悲しい
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:20:42.73ID:zB1Xn6WGd
>>88
これ言うやつほんまアホ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:09.37ID:fOGUrOlNd
アカデミー賞もスパイダーバースに持ってかれるやろうな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:10.94ID:FouAEmyx0
>>76
この映画はマジで苦痛
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:20.44ID:zSKYzzyhM
オチが弱い
新マッマを認める物語としか取れなかった
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:29.87ID:3aFQabiya
>>91
全然難解でもなんでもないからな
普通に異世界冒険活劇や
むしろどこが難解やったんか知りたいぐらいやで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:38.72ID:6Wdsd21ma
>>91
たぶん普通の人は1回観ただけで理解出来る
むしろなんでこのストーリーがわからないのかわからない
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:41.30ID:EKD6H/eHd
>>34
なるほど
これが教養か
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:50.19ID:oVW0eLXyd
>>92
「万人向けのエンタメ」って言われて喜ぶ監督ひとりもおらんとおもうよ
今回の映画でむしろ宮崎駿の評価はめちゃくちゃ上がった
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:22:13.41ID:XVUxyd9d0
>>75
なるほど
これでいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況