X



【悲報】ジブリ映画「君たちはどう生きるか」脳内で都合良く考察しないと視聴に堪えられないと話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:33:47.36ID:87Ux1UoB0
勝手に妄想して勝手に決めつける奴しか楽しめない模様
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:26.62ID:O88k2M2Wa
>>211
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:36.60ID:N1iXshzqd
>>213
モチーフじゃなくて結局アイデアのパクリやねん
パクったことをバレたくないからそれを隠してるんや
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:56.58ID:if37jZ3da
>>213
教養っていうから歴史的背景や学問的な知識が必要なのかと思ったら元ネタの文学作品の知識が必要になるのか
芸人の内輪ネタと変わらんな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:20.15ID:klq0Fdv4p
パヤオが高熱でうなされてる時に見た夢やろ
それを映画化したんや
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:26.79ID:gAQNEVQsd
俗っぽい話だと思ったけどね
母親が死んで新しい母親と家族になる話はありふれた話だろ
それを教養がないと見れないと言うのは違うのでは?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:27.31ID:rtlqHscq0
かぐや姫の物語で制作費50億やからな
7年かかった君生きも相当かかっとるやろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:36.73ID:uGx5jZRnF
>>188
インコ大王って教養戦士のことだと思うんだよな
自分だけはわかってますとばかりに馴れ馴れしく意図や心情を代弁しようとするけど
創造主からすればなんとも思ってない
そのことを突きつけられると発狂する

まあこれも考察なんだけどさ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:50.05ID:o4gqrBpca
信者「この作品とこの作品と……を知っていれば楽しめるんだああああああ!」

すまんそれってそれらをパクってるだけだよね😅
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:53.23ID:dLJUFoGEd
>>192
7年かけて作ってるから話もブレブレになっとるんやろ
7年前にどんな伏線張ったか忘れてるから
継ぎ接ぎストーリーなんや
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:57.52ID:qMaER0YBa
>>172
アニメ以外壊滅してる邦画業界から失望されて何か問題ありゅ?🤭
そのアニメ内でも新海細田や鬼滅ワンピその他諸々にボロ負けしてんのに😅
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:48:31.95ID:012eamaFd
新海映画よりはマジ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:48:44.11ID:r2SkMNxur
>>212
多分やけど

本当に理解してる人
大筋理解してるけど細かい描写がようわからんって人
大筋だけ理解しててその他が理解できていないことに気付いてない人

の3種類いて1番下の人が大筋すら理解できない人がいると思いこんで叩いてる感じなんだよな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:48:56.91ID:o4gqrBpca
>>233
(でつまらん)
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:49:00.25ID:EcU5l5vW0
見る側にリテラシーがいる理論って評論家でも言うやついるけどしょーもないよな
じゃあ見なくていいやってなるだけ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:49:05.79ID:QGTSGLDx0
ドエロフスキーのチクニーくらいの教養がないと理解できない
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:01.05ID:ZbmYZU1E0
>>227
話自体はかなり俗ぽいというか個人的な私小説
だけど教養がないと読み解けないところがあるから
頭悪い人が無理やり叩いてるみたいな構図
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:02.79ID:MBZ9ozsFd
>>232
売り上げしか見てないなら
君には永遠に「高尚な映画」の意味はわからんと思うで
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:08.02ID:FVRyzbrjM
80になった駿の死生観が、抽象的なレベルで直接見れた感じで良かったわ
考察とか必ずが必要な映画でもないと思う
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:09.53ID:S7q8UIdY0
>>201
個人的な解釈やがファンタジー部分は駿のアニメーター人生を抽象的に描いとるもんやと思ってる
せやからその辺ピンとくるには駿自身のことや駿周り人の事アニメ業界のこともちょっとは知識としてないと
まるで意味不明やと思う
それでも前提知識があればなんとなくこうかな?って当て推理することはできるが抽象度高すぎてどこまで行っても正解なんぞない
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:20.96ID:hOTb/IL3a
>>233
(で終わってる)
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:21.80ID:ypSjeWmIa
見てないから内容知らんけどそういう評価の割れ方はよく見かけるからなんとなくはわかる
いろいろあるけどたとえばあえてエンタメ的な面白さから離れたような作品がある
そういうのを楽しむためには面白さとは別の評価軸を持つ必要があり
そういう感性を身につけるには知識や経験が必要になってくる
おそらくそれのことを教養とか言い出す人がいるんだろうけどようは慣れであって
慣れ親しんでないジャンルの音楽がなかなかすぐには馴染めないことが多いのと同じようなもん
そういうのはたいてい大衆受けはしないんやから否定的な人のほうがむしろ普通であって
そもそも大規模公開するのが間違いということになる
(もちろんだからと言って褒めてはいけないわけではないやろけど)
あと暗喩が多いとかあえて説明せず余白を残しているとかで難解さを含んでるようなのもあるけど
そういうのを豊かと感じるのは知識を結び合わせたりいろいろ考えを巡らせるのが好きな人くらい
こういうのも思考習慣からしてはっきりした断絶があるから
下手に説得しようとしてあれこれ言い出すとかえって逆効果になって溝が深まることになる
なんにせよつまらなかったりわからなかったらそれはそれでまったく問題ないと思うし
良かったと思う人もそれを表明するのはいいけど相手を無理に説得しようとしても理解はされない
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:23.03ID:5cZbWacia
大叔父の世界が時間軸をふっ飛ばしてるから難しいと感じるんちゃうかな?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:29.21ID:S7P3ndGed
ワイの感想なんてこれやで
なんか知らんけど異世界行ってから眞斗のキャラ変わったンゴなんか知らんけど新マッマがキレたあと協力的になって脱出できたンゴめでたしめでたし
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:39.10ID:Zw4m23+o0
かなり失速してきてるのに信者がこれを面白いと思えない奴は教養がない!批判してる奴は馬鹿!とか騒ぐからますます客離れそうやな
シンカメでも全く同じ光景見たで
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:51.69ID:qMaER0YBa
>>239
だよなンゴ!
オリラジ中田も教養ある笑いだよなンゴ!



ギャハハw
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:51:31.91ID:rtlqHscq0
考察を深めた上でやっぱりつまらない、がこの映画の結論やで
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:51:48.80ID:dAMFQ1JAM
原作と別物の内容にしといて原作タイトルそのまま使うの嫌い
乗っ取りやん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:06.33ID:dLJUFoGEd
>>222
あいみょんに米津玄師まで使ってるんやで😢
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:07.72ID:APIRFeWpa
宮崎庵野界隈はいいかげん成仏しろよ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:20.95ID:uGx5jZRnF
てかアカデミー賞がどうのいってるけどこの映画はそのレベルの賞は取れないよねたぶん
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:26.15ID:tSXi1IFHa
妊婦出るなら見に行くかぁ
ちな妊婦フェチ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:33.05ID:ZbmYZU1E0
>>249
つまらないか面白いかでいえばつまらないけど
かなり興味深い内容なのは間違いない
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:34.94ID:qkc5XlyAa
>>222
キムタクあいみょん米津まで投入したのにな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:51.85ID:WMXyB19xM
>>236
興行主にとって「見る側の教養がー」とか言ってるファンが1番の敵なんよな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:06.95ID:if37jZ3da
教養がないと楽しめないって東京オリンピックのなだぎと同じ意味か
元ネタになってる演出の内輪ネタ知ってないと意味不明知ってたらなんとなくわかる
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:08.48ID:0vSbZ/Ald
>>228
今作はパヤオは作画やってないから
有能スタッフを集めまくってるから余計にお金掛かってる
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:12.64ID:/qYMquL40
ジャンルは冒険活劇やけどアートアートいう一番の邪魔やろ
アーティステックな部分なんていままでのジブリだってあったしそこが主体ではない
自分投影しつつエンタメにした紅の豚だってあったしというかそもそも作者が投影されるのは創作物として普通のことやからな
褒めるとこ少ないからやれアートだ美術館(村上隆の言葉のパクリいうたり教養連呼するんよ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:34.79ID:APIRFeWpa
>>221
元ネタがわかったところで面白くなるかは別やな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:01.26ID:hOTb/IL3a
君たちはどうイキるか
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:38.15ID:rtlqHscq0
>>255
どんだけ宮崎駿に思い入れがあるか次第やな
宮崎駿の名におんぶに抱っこの駄作や
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:46.43ID:e4p+DTmja
そんなに教養オナニーしたいなら映画じゃなくて著名作家の名作読んでた方が良くない?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:10.17ID:gAQNEVQsd
教養がないと分からないと言われたら敷居が上がるのだよ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:36.32ID:/qYMquL40
元ネタや用語の意味が解読された後にサム8面白くなりましたか?
解読班の努力の結果意味は通じるようになったが面白くないなでぶったぎられたやろ?
岸本の原液味わえるし考察だっていくらでもできるぞやりたければ

パヤオのサム8なんよ悲しいけど老いたんや久石譲も
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:36.56ID:dAMFQ1JAM
ワイはショタ好きやから許せたけど
性癖に刺さらん人にはほんま退屈やろな

元ネタがー教養がーとか映画の面白さの本質ではないし
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:56:00.65ID:0vSbZ/Ald
>>250
丸パクリされた方の小説はタイトルすら出てこんぞ!😡
タイトル変えてパクり隠してるパターン
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:56:09.62ID:BZIPEEDr0
今作言われてるほど意味不明さは感じなかったわ
舞台がコロコロ変わるからそこに付いていけるかだと思う
個人的にはポニョの方が頭痛がしてくるほど意味不明だった
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:56:28.80ID:S7P3ndGed
元ネタがありますよっていうのとそれで物語に納得できるかは別問題だよな
元ネタを知ったからってだから何だって感じにしかならんわやるならちゃんとそれをピースにして説明しろよ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:57:09.09ID:MBZ9ozsFd
>>253
今までのジブリよりは狙える位置にある
アカデミー会員は監督の生い立ちとか社会への批判とかをちゃんと調べる人ばっかりやから
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:57:12.63ID:QokNLPaTd
キムタク、菅田将暉、あいみょん、米津玄師と気合い入れて高尚なアニメ映画を作ったはずなのに
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:57:35.96ID:r/N5vFSQp
普通に楽しめたけどナウシカとかもののけ姫とか見た方が面白いってことは事実だわ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:57:41.07ID:rtlqHscq0
宮崎駿は現世に対しての教養が無さすぎるくらい言えねぇのかよ
過去に生き過ぎなんだよ
自分の知らない過去の知識に対して博識だから気後れするのかもしれないけどよ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:58:26.03ID:ukxo63+4d
>>261
パヤオは絵は描けるが教養ないからわからんやろ
教養ある人はちゃんとわかってるから大丈夫
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:58:45.67ID:3Pujwhqa0
オタクって本当に解釈すること嫌うよな
岡田斗司夫とかには飛びつくあたり自分で解釈作る能力がないから文句言ってるだけなんだろうが
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:58:55.77ID:FVSmmsSFd
なんか無教養な人間を冷笑するためにこの作品を利用しとる奴おらん?w
教養がある(笑)人間の態度がそれなんかw
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:59:15.52ID:GzNh2y8jp
君生きの話題でよく出てくる漫画版ナウシカって普通に名作だよな
それどころかナウシカ後のジブリ映画のテーマ大体やっちゃってる気もするけど
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:59:40.43ID:APIRFeWpa
>>258
すぐ内輪ネタに走っちゃうのは日本のサブカル村の悪い癖だなあ
戦前の私小説論争から続く宿命か
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:59:49.97ID:ZbmYZU1E0
>>271
わいの中でパヤオ作品の難解度ランキングは
もののけ姫>ハウル>ポニョ>千と千尋やな
オンユアマークスは除外で
もののけ姫ほど訳わからん作品はないし
なんとなくすごい傑作って思われてるけどあれ理解できてる人ほとんどおらんやろ

ポニョはかなり単純明快、神話がモチーフになってるから
そこに当てはめればいいだけっていうのと当時のセカイ系ムーブに迎合した作品っていうのを知ってればかなりわかりやすい。

ハウルはなんにもわからん。
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:00:00.33ID:GzNh2y8jp
面白いけど教養が必要とかいう意見にはならないだろ
アンチが言ってるとしか思えないわ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:00:25.09ID:jV4RrPt8r
アオサギは草生えたけどな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:00:26.49ID:FFPc9aaV0
パヤオの中で伝えたいテーマあるんやろうけど
もう少し昔みたいな楽しめる映画作って欲しかったな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:00:27.92ID:oJmI7PeQd
>>253
スパイダーバースに勝てるわけないやろ
あっちは逆に密度が濃すぎて見てる方がついていけない映画だから
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:00:40.02ID:LU0Ginlkd
>>270
教養ないからポニョが理解できないんだろ
自分の無教養を恥じろ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:01:06.81ID:jV4RrPt8r
教養レスバ見てておもろい
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:01:55.36ID:/qYMquL40
というか大筋は失われたものたちの本やのにタイトル君いきにしてんのどうかと思うわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:02:49.85ID:ASUIDghMa
教養教養ってシャニマスかよ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:02:58.44ID:8/AmKxYZ0
ジブリを期待して観にいくと近年の作品はガッカリする
宮崎駿という人間を知ろうと思って観に行くとある程度納得できる
ぽにょなんかもそう
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:03:12.35ID:rtlqHscq0
ここ20年で徐々に培われてきた「ジブリって実はつまんなくね?」という水面下での評判が
ついにシンギュラリティを起こしてしまったのだよ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:03:27.98ID:QTQOmH5/0
巨匠自身が自分が巨匠である事を利用した作品ほど興醒めするものはないな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:03:34.53ID:7EC+gxxod
>>282
映画のレビューサイトの☆5レビュー見てきたらわかるけど
本当に教養とか言ってマウント取ってるよ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:03:49.57ID:ZbmYZU1E0
>>282
必要
たとえば下の世界がユングの集合的無意識がモチーフになってるて理解できた?
無理だろ?
つまりお前じゃ理解できないんだよ
諦めた方がええで
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:03:59.35ID:o6yw8s4j0
でも興行収入は伸びているよ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:04:11.85ID:oWmYcnw50
>>286
スパイダーバースは後半へ続く!で終わってるから無いやろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:04:18.46ID:if37jZ3da
この作品で伝えたいことってなんなの
教養が要求されるならさぞかしこの作品特有の立派なメッセージや含蓄があると思うんだけど
それとも過去の名作で飾り付けただけか
意識高い系が無駄に横文字使うみたいな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:04:58.94ID:ZbmYZU1E0
>>291
ポニョは違う
それはお前が無知蒙昧なだけ
あれはボーイミーツガールだから
ある意味純粋なジブリ作品だよ

宗介が浮気したら世界が終わるっていう究極の恋愛アニメ。
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:05:01.35ID:/qYMquL40
パヤオがアンノ化するなんてほんま悲しいことなんやぞ?
なんで老いていまいちな作品つくったで終われないのかわからんわ
過去の実績消えるわけでもなし無理くり擁護なんて必要ないのに
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:05:04.22ID:xmijTvckd
生き方を解きたいのなら戦時中なんやし異世界行く必要なかったんや
むしろ異世界より戦時中の日本そのものが舞台として充分
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:05:55.24ID:krIjgcOSd
アニオタやけど面白くなかったぞ
風立ちぬ好きだったのに
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:06:11.03ID:dDJPkcKGd
>>289
丸パクリやんって言われるからやろな
君生きにしたら君生きが元ネタやと勘違いして丸パクリがバレずに済む
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:06:32.08ID:ZbmYZU1E0
>>298
伝えたいことは自分がどのようにアニメと触れ合ってきたか
俺はジブリを作ったけど結局後継者を見つけることができなかった息子も結局才能なくて、ジブリを生命維持はしてくれたけど
正当な後継者にはなってくれなかった
だから俺は諦めるお前らはこれからどうやって生きるっていう内輪に向けた作品と友達を作れっていうのは孫に向けてる。
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:06:50.58ID:S7q8UIdY0
マリオとかスパイダーバースのほうが素直におもろかったわ
んで正直ワイはナウシカとかラピュタみたいな冒険活劇期待して見に行った分後悔したまである
見終わってくっそテンション下がったわ
んで分からんとこ多過ぎたから色々考察した上で2回見た
その結果あーこれおもんないわって結論が出た
悲しい
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:07:09.19ID:eYhjKsBXd
芸術家の宮崎駿を理解できない人が叩いてるってのは確かやろ
この映画叩いてる人は芸術への理解が基本的に足りてない
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:07:52.11ID:ho44V+pna
君生きはなんのパクリなん?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:08:10.79ID:krIjgcOSd
レヴュースタァライトの方がおもろかったで
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:08:33.49ID:IpY0UUuR0
ハウルは後半部分の尺が明らか足りてないせいで分かりづらくなってる気がする
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:09:15.92ID:/DG69XNn0
まあ何か無駄なシーン多かったな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:09:27.49ID:DygwR610a
アニメで芸術ガーとか語るガイジばかりなの末期やろ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:09:58.21ID:ZbmYZU1E0
>>304
風立ちぬの方が明確にテーマがあったしストーリーがあったからな
この映画はストーリーがほとんどないからお前みたいなガイジだと理解しづらい
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:09:58.26ID:xO0S0PB4d
たぬかな炎上のときと同じでダシにしてレスバしたいだけやろ教養メガネくんって
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:10:38.53ID:YRIY+iULa
>>307
内輪にしか伝えたくなかったから内輪ネタで固めたってこと?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:10:46.98ID:U5HhFaDL0
前作のユーミンの曲がパヤオの遺作感あって良かったのにな
米ちゃんかぁ…
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:10:47.17ID:2/nktHSBd
絵柄と演出が映画で見るクオリティではないからな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:10:49.88ID:rtlqHscq0
学生映画でこれ出てきたら「独りよがり」と切って捨てるのは間違いないくせにな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:10:50.07ID:ZbmYZU1E0
>>315
元の作品をモチーフにして自分の言いたいことを描写した作品になってる
だから元の作品だけ読みばいいっていう話でもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況