もっとわかりやすく説明してあげようか

例えば『魔女の宅急便』『もののけ姫』「天空の城ラピュタ」
これらは明確にストーリーに目的と目標があって目的をクリアすることで主人公が成長してることを描写してるやろ。

だけどこの「君たちはどう生きるか」に関しては
目的と目標があるようで有名無実になってるんや
例えば消えた義母を探して連れ帰るっていうのが表面的なストーリーだけど、これって「失われた者たちの本」をモチーフにしてるだけでなんの意味もないんや。
なんで義母が行方不明になったかもなんの説明もない。
だけど一般的な観客は物語には目標があってそれを達成して主人公が成長する過程がないといけないっていう先入観があるから、この映画にもそれを当てはめてしまう
例えばこの映画にそれを当てはめてなんの意味がある?
義母を探して見つけて和解することってなんの意味がある?
それって成長してるの?
つまり物語のプロットにはなんの意味もなくて
宮崎駿がやりたかったことをパッチワークのようにつぎはぎしてるから、明確に伝えたいテーマっていうのはあるんだけど
頭が悪い観客にはそれが伝わりにくい構造になってる。
この映画のあらすじとかプロットになんの意味もないんや。
これを理解してるやつがほとんどいないから難解な映画ってレッテルを貼られる。