X



【悲報】ジブリ映画「君たちはどう生きるか」脳内で都合良く考察しないと視聴に堪えられないと話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 11:33:47.36ID:87Ux1UoB0
勝手に妄想して勝手に決めつける奴しか楽しめない模様
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:09.52ID:dzdze0390
>>56
それもう映画じゃなくてドキュメンタリー番組流した方がいいな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:50.66ID:56jwjzcGd
結局ジブリって監督の名前でしか優劣付かないよな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:53.35ID:ir8GFxva0
>>64
知らない相手にマウント取るためのものでしかないからね、仕方ないね
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:54.16ID:dSztfdrna
正直2回見ること前提で作られてるよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:14:06.01ID:jzX023TU0
>>57
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:14:36.44ID:3aFQabiya
>>62
パヤオが極左翼に目覚める生い立ちとかあんま興味ないんや…
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:14:56.35ID:uGx5jZRnF
単純に冒険活劇としてとらえるとどうしても面白くないから
評価するにはエンタメ以外の部分で言及するしかなくて
無駄にこじつけたりするしかないってよくある光景

見たあとにすごく面白くて、もっと知りたいってなるのが名作だとしたら
まったく逆の取り組み方
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:15:06.19ID:/qYMquL40
あらすじは失われたものたちの本だし別にそこにオリジナリティそんなないわけで
かといって映像としてのピークは炎と階段の最初の最初やし
じゃあクソ映画でもシンウルみたいに最後なんかいい感じにおわるかいうと米津の曲あってないし
久石譲の劇伴もまったく印象にのこらないうんちやし

そんで別に難しくないけど面白くはない映画を面白いといいたいがための考察で映像外の人間関係とかメタで当てはめてワイは理解してるンゴするコンテンツ
面白い!っていうことがあまりに少なすぎるのがこの映画のすべてやわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:15:08.48ID:6Wdsd21ma
1分で読める! 君生き、簡単あらすじ解説☆

主人公の眞人、戦争でマッマが亡くなる😭
継母の夏子からお腹の子供をアピールされ嫌悪感を抱く😡
パッパが余計な事をしたせいで学校で虐められ、自ら頭を傷つけて不登校になる🤕

不登校になった眞人は、マッマが自分に遺してくれた小説から色々と学び、精神的に成長する💯
時を同じくして夏子が異世界へ行ってしまう
😳
眞人は夏子を探しに行くが、青サギに騙され異世界へと迷い込む😈

夏子はある悩みを抱えていた😥
軍需工場を営むパッパはサイパン島が陥落して仕事が増えると大喜び、連れ子の眞人は懐かず、つわりは酷い🤢
マタニティブルーであった😵‍💫

夏子も連れ子に少なからず嫌悪感はあったが、眞人にお母さんと呼ばれ、お腹の子供と眞人の両方のマッマになる意味を理解し、自覚する🤔
夏子は、眞人に認めて貰えたことでマタニティブルーから立ち直る😊

眞人は、自ら頭に傷を付け周囲を脅かした悪意を認め、青サギも騙して連れ込んだ悪意を認め、二人は友達となる 🤝
その在り方を認められ、異世界を託される👍

結果的に異世界の住人(ワラワラ)が転生して夏子の子供が産まれ、戦争も終わり、戦後の復興が始まりましたとさ🤗

めでたし、めでたし😁
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:15:15.33ID:ttfbFz6Pa
なんかリピーター少ないらしいな
考察が楽しい映画なら複数回行きそうなもんやけど
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:15:21.74ID:U0fr37Um0
>>60
お金も時間も勿体ないから2回目はないわ
1回目でも眠気との戦いだったのに次は確実に寝る
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:16:20.34ID:oVW0eLXyd
今の時代、いろんな社長とか賢い人たちが朝会とかいろんなところで自分語りしとるやろ
「ワイは過去にこんなことを頑張ったんやで、若いきみらも頑張りいや!」的な
あれはドキュメンタリーや、そしてこの映画もドキュメンタリーや

こういうのをちゃんと見てちゃんと考察するやつが結局将来の社長になるわけや

君らみたいなのは社長になれんやろな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:16:28.48ID:W26bhuvl0
>>63
NHKドキュメンタリー見てない人は教養ないからな
NHKドキュメンタリーは大事や
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:16:28.99ID:/qYMquL40
>>76
リピーターなんてどんな映画にもおる
興収弱いのはリピーターの問題やなくて初見が入らない点や
特に夏休みなのにキッズ需要が弱いのは客単価と客の入る時間帯でもはっきりしとる
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:17:11.05ID:3aFQabiya
流石に風立ちぬよりは面白かったけど2回は見ないと思う
前半が退屈なんが辛い
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:17:52.27ID:Xr/KER2z0
>>66
頭からっぽ視聴は教養無しのやること
教養ある人は生い立ちも調べ上げて考察するんだぞ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:18:14.44ID:qM6vBboja
ある程度以上の世代には神のように崇められ続けてたこともあって
宮崎駿の映画をつまらなかったと言いにくい空気があるから
難しいよくわからなかったとお茶を濁した感想を言ってるのに
理解できない奴は教養ガーとか言い出すアホが現れるのがあかんねん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:18:23.99ID:/qYMquL40
ほんまにシンエヴァで庵野がメインコンテンツ化してお前らはわかってない言いだすのはそっくりな状況やね
まさか最後の最後でパヤオがそうなるとは残念に尽きるそしてジブリファンの民度もお察しってことや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:18:24.17ID:ob9p/FlTd
あとキムタクが思ったよりキムタクの声なのが面白い
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:18:42.47ID:6Wdsd21ma
>>58
ほしのこえ(2002年)

新海誠 28歳

雲の向こう、約束の場所(2004年)
秒速5センチメートル(2007年)
星を追う子ども(2011年)
言の葉の庭(2014年)
君の名は(2016年)
天気の子(2019年)

すずめの戸締り(2022年)←NEW‼︎

新海誠 49歳

このくらいは一般教養やね
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:18:46.34ID:julVIxlq0
>>68
宮崎吾朗が監督だったら擁護してる信者もボロクソに叩いてるだろうな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:19:38.78ID:/qYMquL40
>>84
そうなんよね面白くなかったって言葉を濁してるのが大半なんよ
千と千尋と比べても明らかに劣化しとるのがしんどいわもう20年は前やししゃーないけど
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:20:00.99ID:gA4+f51d0
そもそも内容は外国人の小説の丸パクリだぞ
考察もクソもないぞ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:20:11.91ID:ir8GFxva0
>>84
それが残念だわ
万民向けのエンタメとしては最強だと思ってたのに最後の方で評価落とすってのが悲しい
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:20:42.73ID:zB1Xn6WGd
>>88
これ言うやつほんまアホ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:09.37ID:fOGUrOlNd
アカデミー賞もスパイダーバースに持ってかれるやろうな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:10.94ID:FouAEmyx0
>>76
この映画はマジで苦痛
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:20.44ID:zSKYzzyhM
オチが弱い
新マッマを認める物語としか取れなかった
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:29.87ID:3aFQabiya
>>91
全然難解でもなんでもないからな
普通に異世界冒険活劇や
むしろどこが難解やったんか知りたいぐらいやで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:38.72ID:6Wdsd21ma
>>91
たぶん普通の人は1回観ただけで理解出来る
むしろなんでこのストーリーがわからないのかわからない
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:41.30ID:EKD6H/eHd
>>34
なるほど
これが教養か
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:50.19ID:oVW0eLXyd
>>92
「万人向けのエンタメ」って言われて喜ぶ監督ひとりもおらんとおもうよ
今回の映画でむしろ宮崎駿の評価はめちゃくちゃ上がった
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:22:13.41ID:XVUxyd9d0
>>75
なるほど
これでいいや
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:22:14.68ID:DFlmgkdc0
ゲド戦記を見たパヤオ「気持ちで映画作っちゃいけない(怒)」
お前やろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:22:21.81ID:/qYMquL40
アート映画やから興収無視やみたいな擁護もみるけど
それならファミリーやキッズ需要ある夏休み公開すうの矛盾してるんよね
それこそ秋とかにやれよになるし
そもそもジブリがパヤオが巨匠扱いなったのは興収やエンタメ両立してたからやしな
パヤオはすごいけど君生きはつまらんかったね…で終わればええねん
岸本のサム8みたいなもん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:22:37.50ID:RLAifD1ud
岡田斗司夫が90点の評価下してるんやから外野がどんだけ貶めても恥にしかならんで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:22:57.93ID:4GixSQc90
>>78
社長になれる映画なんですね!
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:23:18.72ID:AzfzMMc5a
これ100億届きそうにないってマジなん?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:23:43.72ID:/qYMquL40
実際メタ考察で楽しんでるやつはゴローだったら支離滅裂!って絶対叩いてたやろとしかおもえんよ
ゴローだって相当面白く苦労したキャリアと人間関係だしいくらでも当てはめられるしな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:23:48.93ID:6Wdsd21ma
>>101
ちなみにマッマが遺した小説ってのが吉野源三郎著「君たちはどう生きるか」や
その小説を読んで成長する少年の物語
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:23:58.02ID:u9wx6YW00
>>81
庵野もクソだけど、まだ庵野の方が映画してる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:24:10.26ID:EKD6H/eHd
>>78
そんで君はなんの社長なん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:24:14.01ID:AxO3pV5J0
つまらんって思うのは別にええけど教養を馬鹿にするのは終わってるわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:24:14.01ID:y6tHpgBdd
>>106
普通に余裕で届くと思うぞ
おとといの土日も映画館ほぼ満席だったし
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:24:43.76ID:3VBvKs6U0
>>84
これはアート映画です!アートとして見ましょうもあるで
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:25:13.77ID:rp2ZJj0Ed
前半つまらなくて後半面白いって言うやついてびびるわ
むしろ前半のアオサギが不気味なところがピークやろ
異世界入ったら展開も全てツギハギで意味不明な夢見せられてるようでくっそつまらんわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:25:24.19ID:ir8GFxva0
>>100
万人向けのエンタメ舐め過ぎ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:25:25.22ID:/qYMquL40
>>106
初動からの70%推移で80億超え
初動からの60%推移で65億越え
実際は夏休みのキープ力やお盆の伸びが加算されるから上振れするけど今60%ちょい推移やから危険水域や
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:25:46.01ID:PKlloevaa
なんか登場人物の行動が唐突すぎんだよな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:26:37.77ID:WMXyB19xM
手塚のオマージュがしらんけどアオサギがハナデカハゲなのはがっかりしたわ、序盤のダークな雰囲気からもう少し魅力的なデザインにできたやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:26:43.29ID:LeQHNZDVd
教養あったらアニメなんか見ねえよw
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:26:44.33ID:ir490W/Id
なんGだけ見てたら大爆死っぽいけど
ちゃんと有識者のツイートとか見たら興行的には今回もメチャクチャ成功してるって言い方しか見かけないぞ

なんG最近ほんと嘘ばっかりだわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:26:50.79ID:zSKYzzyhM
ポスターの鳥は出てこないってネタバレ食らったから普通に出てきたとき驚いたわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:27:19.58ID:G9k+YDHQ0
>>107
吾郎だったらボロくそもボロくそよ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:27:31.49ID:N3BipOzs0
変なアニメが教養ってオタクアホすぎだろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:27:43.72ID:eouzpEbO0
教養(パヤオの生い立ち)
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:28:01.59ID:xWW6xobM0
>>111
監督の生い立ちを調べるのは基本よな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:28:50.55ID:Swt++oy30
>>117
教養があればわかる
わからんのは教養がないからや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:28:57.71ID:r2SkMNxur
パヤオの生い立ちが分かると具体的に何が理解できるんや?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:28:58.83ID:afFaGjK0a
>>75
これ書いたの宮崎駿本人だろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:29:24.86ID:AxO3pV5J0
>>126
必須ではないけどこういうの調べたほうが絶対おもろいのにな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:29:47.68ID:6Wdsd21ma
>>10
漫画版ナウシカは名作なので君生きとか関係なく読むべき
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:29:50.59ID:/vdq0iTL0
>>119
宮崎駿のお母さんがどんな人だったかも知らんのやろ?
お前に教養はない
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:30:17.96ID:rp2ZJj0Ed
ストーリーは理解出来ても登場人物の心情に全然感情移入できないまま終わるから意味不明みたいに思えるんよな
何故が登場人物が目の前のことを受けいれて何故か協力し始めて何故か脱出し始めて大団円だからな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:30:40.99ID:rtlqHscq0
>>120
ゲド戦記とアリエッティの間くらいの爆死しそうな推移だけど
有識者って何?w
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:30:54.31ID:wxqbg0Hn0
>>120
興行的な話してる人いますか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:31:03.47ID:uGx5jZRnF
>>114
まあ展開遅いからね序盤は
ちょっと遅すぎてじゃないかと思う、アオサギが諸悪の根源みたいな描き方だけど
あとの展開考えたら明らかにやりすぎだし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:31:35.20ID:ghoaED9O0
>>75
旧おかんのことも書き加えれば完璧
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:31:43.10ID:9H/uKISld
大学で文学とか芸術の講義受けたら
作者の生い立ち調べることは作品理解にマジで必須なことだとわかると思うけどな

たとえばアンパンマンとか見る時もやなせたかしの過去調べたらクッソ面白いで
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:31:56.29ID:/qYMquL40
というか映像作品単体でうまくできててかつメタ的に も 読めると更に面白いであるべきなんやけど
メタ的に読まないと整合性が弱くて違和感でる仕様で教養がないって叩くのほんま狂信者やで
ガチでシンエヴァの時の擁護そのもので宇野の監督が映像よりメインになったら終わりでしょって言葉そのまま君いきに当てはまる
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:32:06.17ID:if37jZ3da
教養ってこの映画見るのに例えばどんな前提知識が必要なの?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:32:14.04ID:4OL5SDT10
>>130
パヤオの親父は軍事工場で稼いでたことがわかるんや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:32:16.83ID:uGx5jZRnF
>>114
まあ展開遅いからね序盤は
ちょっと遅すぎてじゃないかと思う、アオサギが諸悪の根源みたいな描き方だけど
あとの展開考えたら明らかにやりすぎだし
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:32:21.18ID:rtlqHscq0
権威主義の雑魚を炙り出すこれ以上無いリトマス試験紙
それが君たちはどう生きるか
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:32:22.46ID:APIRFeWpa
エヴァと同じでキモオタが考察という名の連想ゲームに興じるための映画
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:33:21.37ID:z4ujxUY80
無教養が発狂してて草
そりゃなろうアニメで喜んでるやつには理解できねえよ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:33:49.79ID:v1bYM1Jja
シン仮面ライダーでも思ったけど「あれは原作の~」「これは原作からして暗いから~」知らんわ、明るくせえ
トンネルとか満足に見えんかったわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:01.33ID:/qYMquL40
前半トロいってのはそうやろうけどそれ以上に異世界との繋げ方が雑やわ
そこめっちゃ上手いのがジブリでパヤオだったはずやのに
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:17.86ID:gf573V8wd
>>142
いや
「映像作品単体でうまくできててかつメタ的に も 読めると更に面白いであるべき」
なんて賢い人は誰も思ってないと思うで

賢い人はもはや賢くない人たちの評価なんてハナから気にしとらん
大衆ウケを気にする芸術家なんてマジでラッセンくらいやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:24.13ID:IoS0tas80
>>143
パヤオの親父は軍事工場や
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:30.58ID:x32t3Degd
>>148
なろうアニメで喜んでるやつはむしろ権威主義側やろ
なろうとかモロに歪んだ権威主義の物語
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:35.67ID:S/pnNRR+a
>>120
ジブリ単独出資やし宣伝に予算割かなかった分興行収入が低くても儲けは多いのかもしれん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:51.18ID:gL+CZ0lyd
大筋は難解でもなんでもないけど展開と展開の間がぶつ切りすぎてなんでそうなったのかが全然理解できないから言われてるんやろ
難解でもなんでもないのに物語に入りきれない一番ダメな作品
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:15.14ID:UAri9rEQ0
>>147
あの弟子にこの師匠ありやな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:19.40ID:/qYMquL40
>>149
昭和の特撮が暗いのはわざとやなくて機材的にしゃーなしやったのにな
その暗い中でも見やすいように特撮ヒーローのデザイン考えられてたわけやけど
令和の今で古い映像リスペクトとか本末転倒やわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:23.68ID:rtlqHscq0
これをちゃんと批判できてる奴は信頼できるレビュアーやで
今後のためによーくチェックしとき
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:31.66ID:XtyA1s6rd
82歳やぞもう許したれよガチに半分呆けてると思った
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:33.95ID:GopbFBSr0
パヤオもわかってないからな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:51.00ID:1ovvvRiPM
でも駿の“原液”が味わえるから…w
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:36:06.69ID:gf573V8wd
>>136
そこそこ有名な人で「今回は爆死である」って言ってる人いるか?
掲示板以外で爆死扱いマジで見かけないけど
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:36:20.46ID:GhKwP9ZeH
これって無宣伝やし、だからこそ頭使ってみないとアカンよな、ガチで観たらクタクタやと思った
現代人は宣伝に慣れすぎたんや
アンチテーゼとして今回の手法を採った希ガス
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:36:29.43ID:g+oCtSQYa
宮崎駿の遺作が「君たちはどう生きるか」で高畑勲の遺作が「かぐや姫の物語」かあ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:36:29.89ID:hOTb/IL3a
興収スレでもジブ信が日を追うごとに狂ってきてて草生えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況