X



甲子園出場校、続々と決まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 16:52:22.04ID:yE7BgI8S0
北北海道 クラーク記念国際(7年ぶり2回目)
南北海道 北海(2年ぶり40回目)
青森 八戸学院光星(2年連続12回目)
岩手 花巻東(4年ぶり11回目)
秋田 明桜(2年ぶり11回目)
山形 日大山形(2年ぶり19回目)
宮城 仙台育英(2年連続30回目)
福島 聖光学院(2年連続18回目)
茨城 土浦日大(5年ぶり5回目)
栃木 文星芸大付(16年ぶり11回目)
群馬 前橋商(13年ぶり6回目)
埼玉 浦和学院vs花咲徳栄
千葉 専大松戸(2年ぶり3回目)
神奈川 慶應義塾(5年ぶり19回目)
東東京 岩倉vs共栄学園  城西vs東亜学園
西東京 日大鶴ヶ丘vs日大三
山梨 東海大甲府(8年ぶり14回目)
静岡 東海大静岡翔洋vs浜松開誠館
愛知 中京大中京vs愛工大名電
岐阜 市岐阜商vs大垣日大
三重 いなべ総合(7年ぶり3回目)
新潟 東京学館新潟(初出場)
長野 上田西(8年ぶり3回目)
富山 富山商vs富山北部
石川 星稜(2年連続22回目)
福井 福井商vs北陸
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:10:19.01ID:d/Y42Nmr0
りんたろーが見れるのは楽しみやけど調子よくないんやっけ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:10:40.21ID:qWuCkBDi0
岩倉vs共栄学園  城西vs東亜学園
学校名だけみたらどこの地域なのかガチで分からん😓
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:10:56.05ID:XHY94kRE0
開誠館は勝てば初やけど翔洋って出たことあったっけ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:11:33.89ID:p3V0I4bZd
初出場でも知らない高校ってわけでもないな
白山とか飯山みたいなのはなしか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:12:20.11ID:CsQ8jjUed
九州って最近よくわからん学校来がちだよな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:13:12.52ID:AiQe1U2F0
上田西ってまだ3回目なんや
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:13:38.05ID:UJzdP5Fza
今日の決勝は10試合中8試合が1点差で残り2試合が3点差や
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:13:41.42ID:fSDib+eE0
八戸光星おるやんもうこいつらええて
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:13:53.00ID:T0jJ8K3Q0
>>40
富山北部に期待しろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:14:09.37ID:skgJbP/t0
浜松開誠館は中村紀洋が消えてから強くなったんか
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:14:33.50ID:KXdcvp29p
>>39
翔洋は出てるはず
東海大で唯一甲子園に出てないのが高輪台やから
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:14:50.88ID:V9jSPDg2a
今日は上田西出場と徳島商の復活嬉しいわ
福井商も決勝勝てるとええな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:16:06.11ID:l68U4qdma
初出場が意外と少ないんやな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:16:45.38ID:V9jSPDg2a
商業高校軍

確定
鳥取商業
前橋商業
徳島商業

残り
富山商業
福井商業
市岐阜商業
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:17:02.27ID:/PsZ0be5a
>>45
富山北部は甲子園出場経験があるけどな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:17:06.66ID:kcBPt0GYd
埼玉結局いつものやつらかよ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:17:18.11ID:IcQV5MvHD
岩倉 甲子園の戦績
1984春 優勝(決勝でPLに勝利)
1997夏 初戦敗退
以降出場なし

なんで84の春だけこんな強かったんだ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:17:24.84ID:y2wmlDXAd
明日の決勝
花咲徳栄  4年ぶり8回目
浦和学院  2年ぶり15回目

大垣日大  5年ぶり6回目
市岐阜商  15年ぶり5回目

立命館宇治 4年ぶり4回目
京都翔英  7年ぶり2回目

近江    5大会連続17回目
滋賀学園  14年ぶり2回目

高田商   60年ぶり2回目
智弁学園  2年ぶり21回目

市和歌山  7年ぶり6回目
和歌山北  春夏通じて初出場

今治西   8年ぶり14回目
川之江   21年ぶり6回目
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:17:28.83ID:Tx6DVEq8a
>>46
ノリさん時代もそこそこ強かった
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:17:33.07ID:5oTOzoOyx
>>46
元中日の佐野心監督古池拓一小島弘務が投手コーチ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:17:33.56ID:GuNJ6p1u0
千葉は相変わらず予選だけ戦国時代なんやがな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:18:38.21ID:V9jSPDg2a
今年の決勝終盤の接戦劇ばかりじゃね?て言うけど決勝まで来たもの同士なんやからおかしくないやろ
宮城や岩手の点差を疑ってな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:18:57.52ID:Tx6DVEq8a
>>54
花咲徳栄結構出てないんやな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:18:57.93ID:2K9dr673a
慶應って強いん?
甲子園に来たらヒエヒエになるタイプ?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:19:01.63ID:hJJvk2tkd
大阪はまた桐蔭と履正の決勝になりそうやね
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:19:19.72ID:TI1nopSR0
社すごいな近本も草葉の陰で喜んでるやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:19:36.82ID:V9jSPDg2a
上田西横山リリーフ登板して勝ち越される



上田西横山、チャンスで凡退



その後横山以外が打ち崩して逆転勝利


ええチームや
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:19:53.84ID:07nHXu7Hd
        ¦    |!  ./    /´
         1    ! /  /´          _../´`ー_                        ____,,,,......-
         │    ‐'´ _ノ'´   _/ ̄\  _..-''"      ゙ー             ___,,,,....--一‐''' ̄´   1"
          |    _,ノ'´    イ    ゙''"´   ,..-┐  /    __,,,,....--一‐''' ̄ ̄    ___......-一'''""´
          ||   j'´       \    ,,.. 、 │ ノ  └―'' ̄^       __,,.. 、  ./'""^
          1  │        ヽ   ∟┘  ゙゙"´        __,,..- 、  |!   ノ   一\
          │  |!    __......-一'’            _..-‐''''"´_   1   -"´      \
          │  -‐''""´             ,..-‐t  イ   / ^''''"    __   ノ┐  丿
 ノー..__,,....-一''"           __,,....- 、 ││ ||__,,ノ  │   ヽ    _  丨│ /丿  /´
/    ^           _,,....-‐‐'"´   |!  `''"  ニ_  _ノ     ヽ  〈´│ 1│ l 丿  /
!         _,,..--‐'''"´          l   ,-‐'''"´ ^''''"      1  1 ! ¦/  ゙''''  |!
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:20:14.35ID:Tx6DVEq8a
>>62
明石商業の監督がね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:20:57.26ID:4YtoRDz20
>>60
横浜みたいに神奈川の呪いがかかってたらそうやけど多国籍軍やからなあいつら…
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:22:14.21ID:V9jSPDg2a
ハザマとハエーが同じタイミングでスクイズ憤死したの草生えたわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:22:31.94ID:y2wmlDXAd
甲子園出場決めた中だけなら
八戸学院光星、仙台育英、慶応義塾、沖縄尚学かな
専大松戸はエース次第や
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:22:50.71ID:1vL9Bfo10
>>53
プロ入ったのが2人いたエースの山口と打線の主軸だった森
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:22:59.62ID:a3UxcEwD0
あら習志野負けたんかw
前橋商のサヨナラ勝ちは劇的やったな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:23:26.35ID:sbZbOshC0
>>5
凄いな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:24:06.66ID:JKl8SOhu0
決勝1点差が多くて熱いな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:24:13.36ID:y2wmlDXAd
甲子園出場は決まっていないけど来たら強いのは
愛工大名電、智辯学園、大阪桐蔭やな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:24:22.13ID:3uDKV3ZT0
甲子園出るだけなら群馬とか最大でも6回勝つだけやから健大コスパ良さそうに見えるんやけどな
なんで甲子園出れんのやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:24:41.86ID:V9jSPDg2a
昨夏出場校生き残り(◎は確定)

仙台育英◎
鳥取商業◎
九州国際大付◎
日大三島△
明豊◎
愛工大名電
八戸学院光星◎
星稜
近江
鳴門
日大三
聖光学院◎
社◎
大阪桐蔭


九国光星社おめ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:25:15.36ID:sbZbOshC0
川之江今年ある?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:25:33.11ID:iCt0g1Hya
>>23
なんjでやってたぞ。最後はスクリプトに潰されたけど
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:25:53.56ID:RkWD4Rds0
コロナ禍と比べたらさすがにレベル上がってるけどまだもの足りん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:25:55.48ID:RIX6qRCVa
あれ大阪の金光と近附いつの間にか負けてるやん
箕面学園以外はいつもの顔ぶれやね
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:26:18.32ID:wCI9Db2t0
連覇やね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:26:43.98ID:0022SQba0
上田西8年ぶりなんか
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:26:53.36ID:V9jSPDg2a
関大北陽のが大阪桐蔭喰いワンチャン見込めるけど次履正社かいな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:27:11.38ID:D3WqqOKK0
栃木 文星芸大付(16年ぶり11回目)
群馬 前橋商(13年ぶり6回目)
新潟 東京学館新潟(初出場)
島根 立正大淞南(11年ぶり3回目)
高知 高知中央(初出場)
香川 英明(12年ぶり3回目)
徳島 徳島商(12年ぶり24回目)
佐賀 鳥栖工(初出場)
宮崎 宮崎学園(初出場)

レアなのこの辺か
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:29:45.13ID:IOHIkvPar
新潟が東京?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:30:15.12ID:a3UxcEwD0
>>85
鳥栖工が初めてなのは意外やな
駅伝の強豪校やしてっきり何回か出てるもんやと思うてた
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:31:04.39ID:iCt0g1Hya
高知中央も意外やわ。明徳高知に勝ってるから文句はないけど
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:31:13.57ID:5pP2RoZzM
東京学館(酒々井)
東京学館浦安
東京学館船橋
東京学館新潟

東京にないのに東京学館
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:31:27.34ID:s6mE9mfw0
>>67
相模は強いんやから神奈川の呪いじゃなくて横浜高校の呪いだろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:32:31.65ID:EqLf45jl0
いつ見ても大阪は大変やな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:32:36.61ID:nkzn1aQDd
今日投げてた大阪桐蔭の2年生球速すぎて笑った最速154って記事にあるけどあれ3番手かいな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:32:43.33ID:r2SkMNxu0
神奈川はスグ負けそうだな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:33:03.49ID:iCt0g1Hya
>>89
ディズニーランドみたいやね
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:33:15.64ID:rjdPGvAEa
東東京の共栄学園はついこの前まで女子校やったところや
応援しようぜ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:33:19.61ID:V9jSPDg2a
ここ最近は上加世田とか言う偽物AAのが見かけてたから本家上田西これてよかったわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:33:43.93ID:O++BL56IM
100回記念大会の時に地区分けしたところそのまま継続してあげればよかったのになぁって思うワイ東京民
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:33:53.75ID:2WvxKTyg0
英明懐かしすぎだろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:33:59.34ID:Q04LvEDF0
専大松戸のサヨナラヒットは引き付けて見事やったわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:34:10.37ID:0NvtlcTRp
>>45
初出場どころか数少ない富山県勢の甲子園ベスト8経験校だぞ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:34:15.15ID:K72lpNw9d
駿太以来の甲子園だ前商
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:34:30.38ID:Tf+IfT3Fd
英明が智弁和歌山かどっか倒したのって今年やっけ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:34:39.28ID:fc8048wca
愛知決勝楽しそうやな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:34:54.75ID:0NvtlcTRp
>>95
ゆうて東東京ベスト8に残った中で唯一のシード校だから普通に強いんとちゃう
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:34:56.94ID:V9jSPDg2a
しれっと西東京が日大に制圧されてるやん
早稲田なんか早実早大学院どっちも鶴ヶ丘にやられてるし
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:34:57.37ID:s6mE9mfw0
>>103
春やけどそもそも英明の方が智辯和歌山より普通に強いから番狂せでもなんでもない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:35:11.24ID:9dDUhgntd
あんま出ないとこだと文星芸大と星翔が強そう
決勝しか見てないけど
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:35:48.28ID:0022SQba0
>>85
文星と英明ってそんな久しぶりのイメージ無いわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:35:49.88ID:s6mE9mfw0
二つに分けても大体偏ってんだよな
東京も西東京に比べて東東京が弱すぎる
北海道も北はひどすぎる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:36:25.85ID:V9jSPDg2a
相模菅生の東海大系列近年ツートップが出れなくて甲府星翔決めてるのおもろいな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:36:41.24ID:EqLf45jl0
明徳負けたんか
初出場のとこやるやん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:36:41.77ID:0NvtlcTRp
>>110
一番格差あるのは愛知やろな
西愛知に比べて東愛知がゴミすぎる
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:37:31.65ID:V9jSPDg2a
高知中央は京都翔英時代のハラダのライバルが監督してるらしい
エースナンバーも18やと
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:37:31.79ID:0NvtlcTRp
>>76
日大三島と鳴門は負けた
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:38:29.75ID:oqXZTBk30
大阪はそろそろ大東代表と大阪代表に分けろよ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:39:34.55ID:D3WqqOKK0
東京とか狭いんやから地区で分けんでもええよな
もっとええ分け方あるとええんやが
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:40:03.55ID:nCL3O6coa
元履正社の監督が転任した高校は息してるん?
まだ立て直し中け?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:40:18.33ID:wCP1BlOzp
東東京大会

岩倉 26年ぶり2回目
共栄 初出場
東亜 34年ぶり4回目
城西 44年ぶり3回目
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:41:06.69ID:0NvtlcTRp
>>118
東洋大姫路なら去年センバツに出たし来年の新入生は兵庫で一番スカウトガチったで
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:41:48.94ID:zDW0RwwA0
福島から上の県は常連だな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:42:01.24ID:wCP1BlOzp
>>110
そもそも釧路とかどちらかといえば南側なのになんで北北海道扱いなんやろか
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:42:19.11ID:s6mE9mfw0
英明は面白いチームやで
動画じゃ全く強そうに見えないやろけど試合通して見ればなぜ強いか分かるで
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:42:31.55ID:d/Y42Nmr0
>>111
百崎は相模から転校して最初で最後の甲子園決めたの熱いな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:43:10.66ID:Hnc6SBvEd
>>119
東亜は前回の出場は西やったな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:43:28.62ID:74wQqUzGM
上田西のロゴがこんなにウケてるの不思議だわ、長年見てきた県民からしたら
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:43:34.11ID:4D/pTuf9p
>>5
このスタンプ草
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:44:03.28ID:JP4Yxj4L0
今日の決勝1点差ばっかで熱いな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:44:07.61ID:wCP1BlOzp
>>111
静岡翔洋も決勝行ったわね
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:44:08.11ID:V9jSPDg2a
花巻東
英明
クラーク国際
専大松戸


ここら辺は馬鹿試合に期待やな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:46:24.86ID:YlxnGXDhd
そろそろ新しい珍校歌高校が出てきてええと思うんやがなぁ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:47:25.40ID:O++BL56IM
埼玉は100回大会の時に出場した2校の決勝なのよなぁ
ある意味あの時の世代は得したというかほんまコロナ世代はかわいそうやったな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:47:53.53ID:yx+NZdDQM
徳島商業の森、結局一人で地方大会投げきって全ての試合で無双して防御率0点台で四球も殆ど出さずに変化球にも頼らずに9回でも140オーバー連発
確実にドラフト上位候補になった
こいつとらないやつはアホや
オリックスの投手育成に憧れてるとこは絶対に取れ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:47:55.10ID:M/iHVWbY0
全都道府県初出場で固めろ
出たとこある所は出なくていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況