X



日本人「この漢字わからないな、ひらがなで書いといたろ!w」中国人「…」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:11:36.56ID:qLdeTh3C0
中国人はどうしてるんや?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:19:48.24ID:Zf4CXdnf0
>>9
そんな万葉仮名みたいな使い方はしないだろ
多分
2023/08/01(火) 15:20:31.82ID:+LAPqcPad
日本の子供ってアンロック方式というか習った漢字から徐々に解禁していく習い方やけどあっちやとどう教えるんやろ
「ここであそんではいけません」とか未就学児にどう伝えるんやろうか
2023/08/01(火) 15:21:29.89ID:YnVIwXZ30
いちいちあんな画数多いのを毎回書いてるとか土人国家だわ
10億人が毎日どれだけそんな無駄して生産性落としてるかを考えたら損失は計り知れない
2023/08/01(火) 15:23:13.53ID:XlzHWHOUd
>>15
単語で考えたら感じのほうが画数少ないものも結構あるやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:24:32.51ID:Vq6wTsv9d
そういうケースはほとんどないけど同じ発音の字を使うと言ってたで
2023/08/01(火) 15:24:54.54ID:+LAPqcPad
>>15
簡体字は日本の漢字より画数が少ない上に助詞とかもないし下手したらあっちのほうが文を書くときの画数は少ないやろ
繁体字ならわかるけどあれは台湾や
2023/08/01(火) 15:26:40.20ID:UO9C5twia
子供の教育的にはアルファベットの国のほうが効率いいのはわかる
2023/08/01(火) 15:28:26.31ID:45NPD2TFr
>>12
日本の漢字もそもそも漢字を簡単している
簡体字はさらに簡単にしたもの

台湾で使ってる漢字(繁体字)が本来の漢字
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:29:10.80ID:U28URZwb0
ひらがなとかいう究極の簡体字
2023/08/01(火) 15:30:43.72ID:45NPD2TFr
>>21
中国共産党「簡体字もっと簡単にできないかな?」
中国共産党「作ってみたけど、草書体がまるで日本の平仮名みたいになってしまった・・・やめだやめだ!」
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:30:55.50ID:cEpCncAYd
繁体字ってホンタイジみたいだな
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:31:33.46ID:wLQKkmFOr
中国語で傲慢やなって思ったのが日本人名を漢字で書くと勝手に中国語読みされることやな
誰がシャーピンやねん
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:32:16.77ID:2nMFKV2ua
漢字の数は意外と日本とそんな変わらんみたいやな

https://i.imgur.com/ydwrqd2.jpg
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:32:40.66ID:U28URZwb0
>>24
それはお互い様や
毛沢東がいい例
2023/08/01(火) 15:33:34.28ID:45NPD2TFr
そりゃ日本では中国人も勝手に日本語読みしてるんだからお互い様やろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:34:09.69ID:nCi8muYWM
本来の漢字って何?突き詰めたら甲骨文字とかにならんか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:34:51.69ID:+Od7DJ2Ca
ピンインとやらの存在は知ってるけどキーボードはどうやってるんや?ピンインで入力して予測変換する日本みたいなやり方なんか?
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:35:12.85ID:Zf4CXdnf0
>>29
部首や
部首ってかパーツ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:35:13.44ID:8WoUrdXOp
>>24
日中で報道とかで名前は自分たちの呼び方でやってええでって取り決めしてたはずやからその影響やろな
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:37:24.28ID:vyYk8KuKa
>>24
西平さん?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:38:01.56ID:+Od7DJ2Ca
>>26
ワイは中学までけざわひがしが日本読みでモウタクトウが中国読みやと本気で思うてたわ
どっちでも変わらん言われるやろな
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 15:38:18.90ID:21OfEsS/F
>>28
康煕字典に載ってる字とかじゃない?
中国も昔から文字の整理はしてるからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況