主な食品の塩分量
インジェラ 0.3g
エスカロップ 2.3g
ミルファンテ 1.0g
水 0.0g
テルミドール 2.2g
ガランティーヌ 4.9g
ローメン 6.8g
ブッタネスカ 4.6g
ゼリーフライ 0.6g
エンチラーダ 2.7g
トムカーガイ 1.6g
ヤギ汁 6.2g
サバラン 0.2g
二郎大ダブ、ニンニクチョモランマ、野菜チョモランマ、アブラマシマシ、スープ完飲 25.4g
一日5gまでだぞ
探検
WHO「塩分は1日5gまでだぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:10:28.09ID:hcbLYxRS02それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:11:14.99ID:HNbrTChq0 別に健康的な食事気にかけてたら余裕
3それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:11:58.73ID:sEaLcXG60 >>2
味噌汁一杯でアウトな
味噌汁一杯でアウトな
4それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:12:02.07ID:hcbLYxRS0 WHO「汗をかいても塩分は失われないぞ。水をたくさん飲めばいいだけだぞ。」
塩分に対する誤解「蒸し暑い日に汗をかいたら食事にもっと塩分が必要」
汗をかいても塩分はほとんど失われないので余分な塩分を摂取する必要はない。水をたくさん摂取することは重要。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510700294
塩分に対する誤解「蒸し暑い日に汗をかいたら食事にもっと塩分が必要」
汗をかいても塩分はほとんど失われないので余分な塩分を摂取する必要はない。水をたくさん摂取することは重要。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510700294
5それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:12:33.65ID:S2GepMkca うるせえラーメン汁まで飲むぞ
6それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:12:35.90ID:hcbLYxRS07それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:13:04.64ID:qUC5Rv1U08それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:13:09.99ID:HNbrTChq0 >>3
なんでそういう嘘つくん?
なんでそういう嘘つくん?
9それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:13:20.61ID:b7VXeN3I0 もう二度と黒人にwhoを任せるな
10それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:14:11.38ID:hcbLYxRS0 WHO「塩分不足になんかならんから安心しろよ」
塩分に対する誤解「減塩は健康に悪い」
多くの日常食品に塩分が含まれているので、塩分不足になることは非常に難しい。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510700294
塩分に対する誤解「減塩は健康に悪い」
多くの日常食品に塩分が含まれているので、塩分不足になることは非常に難しい。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510700294
11それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:15:08.94ID:xan8f7Etd アフリカ基準にするのやめてくんない?
12それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:15:16.68ID:hcbLYxRS013それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:15:39.79ID:xTbl3hEW0 塩タブレットとか水が吸収できないとか言う話
今更嘘でしたとかなるか?
今更嘘でしたとかなるか?
2023/08/03(木) 06:18:01.00ID:MQTfc2ov0
主じゃなさすぎだろ
15それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:18:04.68ID:hcbLYxRS0 WHO「塩分ないと飯がまずいというのはお前がバカ舌なだけだぞ」
塩分に対する誤解「魅力的な風味にするために食品中に塩分は必要ない」
ヒトの味蕾が順応するのには少々時間がかかるが、一度減塩に慣れれば、より食品を楽しみ、より広範囲の風味に気付く。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510700294
塩分に対する誤解「魅力的な風味にするために食品中に塩分は必要ない」
ヒトの味蕾が順応するのには少々時間がかかるが、一度減塩に慣れれば、より食品を楽しみ、より広範囲の風味に気付く。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510700294
16それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:18:37.24ID:qUC5Rv1U017それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:20:36.53ID:5HpwqpYD0 朝食に袋ラーメン1つ食べてスープ完飲したから今日の食事終わりや
18それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:21:32.36ID:iDka8mYtr 塩が足んねぇよ
19それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:21:45.26ID:hcbLYxRS0 WHO「うまみも塩分と同じだぞ」
食事中の主なナトリウムは塩に含まれますが、世界中で調味料として使われているグルタミン酸ナトリウムにも含まれます。
https://japan-who.or.jp/factsheets/factsheets_type/salt-reduction/
食事中の主なナトリウムは塩に含まれますが、世界中で調味料として使われているグルタミン酸ナトリウムにも含まれます。
https://japan-who.or.jp/factsheets/factsheets_type/salt-reduction/
20それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:28:51.54ID:xTbl3hEW0 >>16
激辛ラーメンなら食べても大丈夫ってことでおk?
激辛ラーメンなら食べても大丈夫ってことでおk?
21それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:29:43.90ID:h75dym3c0 調味料の概念もない発展途上国くらいしか守れてないだろこんなの
22それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:31:49.26ID:Ek/ECrJK0 塩税導入しろよ
23それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:32:52.72ID:t18Eebo7024それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:37:48.78ID:hcbLYxRS0 なお1日5gいうのは目標値や
WHOはナトリウムの1日最低必要量は0.2g〜0.5g言うとるんやで!
塩分換算やと0.5g〜1.3gや!
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586565.pdf
WHOはナトリウムの1日最低必要量は0.2g〜0.5g言うとるんやで!
塩分換算やと0.5g〜1.3gや!
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586565.pdf
25それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:38:31.29ID:cKgJFzED0 >>16
汗の塩分濃度って人種によって違うんやなかった?
汗の塩分濃度って人種によって違うんやなかった?
26それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:39:30.71ID:hcbLYxRS0 以上や!今日も災害級に熱いけど、なんGのみんなも健康に気を付けてがんばろうや!
27それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:39:51.11ID:t18Eebo70 じゃあ塩飴とかスポーツドリンクとか嘘なん?
28それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:40:42.25ID:hcbLYxRS029それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:41:35.01ID:hcbLYxRS0 >>27
水素水とかと同じもんやないか?
水素水とかと同じもんやないか?
30それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:42:12.52ID:WhEuGCmx031それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:42:43.46ID:wHf6xjR70 アポクリン腺から出る汗はタンパク質が多く体臭の原因
エクリン腺から出る汗は老廃物少なくてそれほど匂わない
エクリン腺から出る汗は老廃物少なくてそれほど匂わない
32それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:43:32.58ID:fRkr2LRCa 日本の気候で運動した時の汗の量で失われる塩分は結構な量やから塩分補給しないとガチで死ぬ
33それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:44:25.99ID:cbDff+XW0 クロンボが出した指標なんて信用できんやろ
食いたいもん食うわ
食いたいもん食うわ
34それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:45:01.97ID:fRkr2LRCa 塩分は体内に貯めておくことが出来ないから減った時に補給せんと死ぬで
35それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:46:01.51ID:cKgJFzED037それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:49:02.37ID:PwwHbaqTM 肉体労働の人がこの時期に塩分5gしか取ってなかった大問題やろ
ぶっ倒れるわ
ぶっ倒れるわ
38それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:49:12.58ID:hcbLYxRS0 >>35
ヘイトスピーチは
「ヘイトスピーチは、ある個人や集団が実際に持つ、または、そう受け取られている「アイデンティティー要素」(「宗教、民族、国籍、人種、肌の色、血統、ジェンダー」など)だけでなく、言語、経済的・社会的出自、障害、健康状態、性的指向といった多岐にわたる特徴をも非難するもの」
なんやで。
実際に違いがあっても差別は差別や。
https://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/48162/
ヘイトスピーチは
「ヘイトスピーチは、ある個人や集団が実際に持つ、または、そう受け取られている「アイデンティティー要素」(「宗教、民族、国籍、人種、肌の色、血統、ジェンダー」など)だけでなく、言語、経済的・社会的出自、障害、健康状態、性的指向といった多岐にわたる特徴をも非難するもの」
なんやで。
実際に違いがあっても差別は差別や。
https://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/48162/
39それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:50:27.76ID:O4zSct330 >>4
水中毒になったら訴えられるぞ
水中毒になったら訴えられるぞ
40それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:50:38.31ID:ACkiOMtFp >>30
発汗能力とワキガの因果関係はないぞ低学歴
発汗能力とワキガの因果関係はないぞ低学歴
41それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:50:52.67ID:hcbLYxRS042それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:51:35.00ID:t18Eebo70 >>38
差異があるということを記述するだけなら差別にはあたらんよ
差異があるということを記述するだけなら差別にはあたらんよ
43それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:52:33.41ID:cKgJFzED044それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:52:33.42ID:hcbLYxRS045それでも動く名無し
2023/08/03(木) 06:54:04.86ID:wHf6xjR70 この時期運動するなら塩分以外のミネラルも不足する
とくにカリウム足りないと体内の水分調整うまく行かなくなって熱中症になりやすくなるし回復も遅れる
とくにカリウム足りないと体内の水分調整うまく行かなくなって熱中症になりやすくなるし回復も遅れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
- 与沢翼氏が告白、妻にも覚せい剤を勧めていた「キメ◯クをしようと」 離婚へ [ネギうどん★]
- 頑張って立てたから褒めて😭🏡
- 【悲報】万博、USJにトドメを刺される [834922174]
- 大阪万博、本日もガス状況異常なし。安全にご来場いただけます [834922174]
- 【悲報】大阪万博、帰る人たちの列が出来てしまう🥹 [616817505]
- 「名探偵コナン」って連載当初はこんな国民的作品になるとは思わなかったよな [677076729]
- 【万博】チケット、1週間で70万枚売れる [696684471]