X



徳川家康(軍事B 政治S 運S)←こいつが天下取れた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 23:53:35.56ID:rl4xbWiH0
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:31:13.56ID:ULOXXL6L0
まあ家康はライバルがいなくなったというのは運が良かったな
家康自身の能力が高く寿命が長いのはあるけど少し年下くらいの年齢層に毛利元就クラスの能力の百万石大名が数人いたら身動きとれんかったやろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:31:14.26ID:t8ENoyX10
秀長は元から優秀寄りの評価でしょ?
秀吉が無能の評価になるわけではないし晩年は痴呆だったんじゃね?ってくらいで落ち着くんとちゃうか
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:31:58.60ID:mP4jPM6Na
福島正則とかいう秀吉子飼いの武将のくせに時の情勢と石田三成嫌いによって徳川についた猛将さぁくだらない理由で改易されて可哀想だよね
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:32:10.42ID:UyfNvRFOr
仙石は長宗我部親子を壊滅させた英雄なんだからそりゃ優遇するよ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:32:46.49ID:6DW4Pc31a
タナボタを漁夫っただけ定期
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:33:17.12ID:ULOXXL6L0
>>202
最近は島津が持ち上げられること多いからそれに伴って秀長の評価も上がってる感ある
まあ方面軍率いて勝ちきれる時点で優秀なのは間違いない
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:34:11.69ID:lt/i2g+Pa
>>203
秀忠が粛清しまくってくれたから太平の世があるんや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:34:23.94ID:rgQaCst10
>>196
八王は身内同士で内乱起こして上からは
寒冷化の食糧難と飢餓で異民族がガンガン南下して流入したらメチャクチャになった
司馬炎が異民族対策を怠って中華に駐留させたのが間違い
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:34:28.11ID:Oi17A5M00
>>203
お前だけは裏切っちゃあかんかったって筆頭やからな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:35:09.05ID:BcuH8Oj5M
>>203
まあ改易されたのは自業自得やったな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:35:29.00ID:ULOXXL6L0
>>203
福島は家康からすると面白いくらい手のひらの上で踊ってくれて嫌いじゃなかったろうな
家康から見て都合良すぎるわ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:36:15.41ID:6DW4Pc31a
ちなあの時に朝鮮やなくて琉球行ってたらオーストラリアまでの最大版図あったんか?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:36:49.84ID:q/VhTPsQr
側近が優秀なだけ説でやるにしてもジャイアン同士がタナボタの為に40年我慢出来るかどうかみたいな話やろ?
常人だと無理なんやない
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:36:53.17ID:mEk4YnuKd
>>210
雨漏り直しただけなのに…
報告は大事だけどな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:37:04.98ID:D4i52F8xd
家康って関ヶ原に勝利した頃は天下に興味なかったとか言われるけどうそやろ?
褒美に勝手に豊臣の領地削るわ禁止されてる婚姻関係結ぶわ
それまで押さえ込んでた利家死んだら
速攻前田家謀反の疑いありとか言うて戦しようとするし露骨やん
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:37:27.70ID:BpggFsG80
>>203
加藤清正→秀頼に最後まで忠義を尽くした名臣、熊本では今でも尊敬されてる
福島正則→アル中脳筋野郎、しょうもない末路

セットで語られるのにどこで差がついたんやこの二人
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:37:59.34ID:MNNW54wb0
長い間苦労して色んな奴から踏みにじられてきたからなんか変なプライドとかその間に全部砕けたからやろ
強い奴には媚びへつらい女房子供殺してでも生き残り、自分より弱い奴には容赦しないっていうのを徹底したからや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:38:34.52ID:uvLP7NNG0
無理ゲーにも潰れず五大老筆頭までのらりくらり陣取った時点でもう秀吉の負けや
ラストチャンスの小牧長久手で息の根止めるべきやった
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:38:40.88ID:BcuH8Oj5M
>>215
秀吉死んだ後はやりたい放題で利家がギリギリ抑え込んでた状況だったからまあ野心はどう見てもバリバリやったな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:39:00.65ID:tKl+Q2q30
>>207
相手が歴戦の猛将だろうと関係なく秀忠が強権発動して改易出来るような体制を作ったのが家康の一番凄い所やな
戦争下手な若い2代目とか今までならすぐに政変が起こる所や
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:39:14.89ID:HHara9mk0
毛利じゃ豊臣の代表になれないし石田じゃ人望がなさすぎるわなぁ
秀長なら豊臣の旗頭になれるから豊臣方の諸将を上手くまとめて徳川と渡り合ってたと思うわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:39:53.51ID:RsrZ1nbw0
>>1
必然
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:40:11.75ID:ULOXXL6L0
>>215
秀吉死後事実上トップで周り見渡したら自分よりはるかに雑魚なやつしかいないねんから嫌でも天下が目に入るやろ
むしろここで家康が興味ないとか言って日和ると天下めちゃくちゃになるしな
責任感があるなら日和りたくても日和れない
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:40:33.72ID:ucbgBVqGa
>>212
沖縄~フィリピン~ミクロネシア~オージールートて補給輸送で無理あるって
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:40:59.89ID:rgQaCst10
>>215
まー豊臣は潰す気はなかったよ
加藤清正と浅野が健在だったら100%大阪の陣は起きなかった
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 01:41:27.11ID:BpggFsG80
始皇帝(人質時代に自分を虐めたやつしっかり殺しました、幼少期を敵国で過ごす、統一を成し遂げる、嫡男が自害してる)

徳川家康(人質時代に自分を虐めたやつ殺しました、幼少期を敵国で過ごす、統一を成し遂げる、嫡男が自害してる)

なんか似てるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況