X



【悲報】テレワーク、逝く。大企業もオフィス回帰顕著

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:56:43.16ID:vwSAqC+40
>>255
テレワークなのに、なぜか上司だけ出社の企業あるやん
あれクッソ寂しいらしいで
だから理由をつけて会いたくなるのかもな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:56:45.32ID:aB4Wd8jgd
>>277
教育のめんどくさはガチやな
多分去年一昨年入ったのと今年入ったので伸びかなり違うわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:57:02.92ID:zEKrR5WL0
>>291
IT業界
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:57:37.41ID:qVICvFZC0
テレワークもフレックスも自己管理できるやつなら有用な制度やんな
自己管理できんやつは間違いなく出社したほうがええ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:57:37.55ID:YX98MVo90
>>264
ワイも自宅に4Kモニターあるのに
何が悲しくて出社してFHDモニターで仕事せなあかんねん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:57:40.70ID:ki6Tjqic0
アメリカの会社やけど日本からフルリモートで働いてるでー
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:57:42.86ID:wrM1/11+0
テレワークでちゃんと仕事できる奴は起業して方がええ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:57:50.38ID:oJ5OrHU10
マネジメントできない言い訳やろ
通勤時間なくなるだけでどれだけ時間を有効に使えるか分かっとらん
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:57:52.72ID:wIhY0Bd80
>>291
パソコン使ってやる系じゃね?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:57:53.55ID:aZh/3SiT0
テレワークで出社してないのわかってるのに定期代支給してるうちの総務バカすぎない?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:58:18.01ID:SrvJvly10
>>277
巻き込まれて出社が一番萎えるわ…
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:58:19.93ID:UaCNbJd90
便利さとか快適さ抜きにしたら出社の方が自分の身になるとは思った
別席で人が話してるのぼんやり聞くだけで新たな知識やら情報得られたりするし
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:58:23.73ID:VD06pCVf0
>>293
そらそうよ。一々連絡して教育なんてクソめんどくさいわ
そりゃ管理職は廃止したがるわな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:58:30.01ID:r1NmiMU/0
工場ワイ、ライン動かすために出社必須やのに事務系の部署はテレワークしまくりでズルい
不公平感生むなよそれなら全員出社でええわ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:58:33.62ID:TWizYAZ/0
>>290
何がムカつくって頭ではわかってるけど近くに女おるとワイもガイジムーブしそうになるんや
本能なんやろうけどあんなん仕事にならんでほんま
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:58:41.62ID:FW2RNZ2b0
>>275
そいつらがクズなのは同意するけど
日本の生産性が上がらないのは賃金が上がらないからだよ
同じ仕事やって実質賃金下がってるんだから生産性なんか下がる一方に決まってる
仕事の質の問題じゃない
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:58:48.13ID:7kKQh51s0
>>296
うちの会社のpcは稀にログインに30分かかるぞ🥺
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:58:55.28ID:WsHKOC2+0
簡単に仕事しない人間が炙り出せるから良かったのに
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:58:58.71ID:vkWTAYuZp
>>305
コロナ禍初期からテレワークだと丸三年以上やろ?
もう学生なら中高卒業するくらいってことやで
今さら出社とかむりやろ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:59:02.16ID:ZRylVz9Xp
>>301
テレワーク手当あるんか?
ないなら電気代とかそれで賄えよってことやないか
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:59:05.25ID:istVsuZxa
東京一極集中でそのままお陀仏やね
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:59:08.26ID:7ivI3k3G0
テレワークでも成果を上げれるようにするのが経営陣の仕事やで
テレワークと出社とバランス良く働きたいと思うのが社員や
なんか勘違いしている人らは頭悪いと思っていた方がええで
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:59:12.75ID:VotfTbYna
会計事務所やからフルリモートはキツイ
神出力して突き合わせしないと画面上だけでは時間ものっそいかかるのとそもそも資料が紙だらけや
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:59:25.27ID:nyIysCDx0
新人研修が自宅で楽だったわクソダルスピーチもpcに向かって話すだけやったし
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:59:27.17ID:tspCw/px0
>>296
設備に金使わん会社はほんまあかんわ
ワイは会社のpc4kモニター2枚やで
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:59:30.37ID:aZh/3SiT0
早く帰らないテレワークしない休まない
最悪の上司

てか寂しいのってマジらしいね
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:59:33.59ID:EywKSvEip
更に電車混むんだからテレワーク出来る職種はずっとやっとけよ
満員電車に巻き込まれたくないやろ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:59:46.56ID:wIhY0Bd80
>>305
現場がテレワークとかありえんしな
それに代わりに事務より給料高いからいいじゃん
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:59:50.17ID:8fapiEOf0
コロナ期間で株と競馬始めてからスマホ一日中見てるンゴ姉

風俗代くらいは稼げてるしええ趣味みっけたわ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:59:56.95ID:ZRylVz9Xp
>>308

生体認証あるPCならそういうこともあるやろけど
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 21:59:57.84ID:zEKrR5WL0
常にフロントカメラ付けっぱなしみたいな会社も稀に存在するけど
それはそれでプライバシー無いから管理者含めてどこもやりたがらないよね
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:00:00.94ID:W4+86Eila
ワイが内定した転職先
上司「基本直行直帰で今週君の面接ついでにしか事務所きてないw」

これは当たりか?
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:00:01.50ID:TkJl1XGs0
テレワークで結果出すやつは
そのまま放牧でええんやけど
結果出ないヤツだけ出社とすると面倒やからな
有能なヤツらには申し訳ない
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:00:10.83ID:SrvJvly10
>>299
と思うやん?
テレワはなんも手かからんやつと無能をあぶり出すで
後者ほどうるせえ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:00:15.53ID:rZMulDzw0
ワイこの一年で数えるほどしか出社しとらん
明日からフル出社ねなんて言われたら耐えられないわ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:00:43.46ID:aZh/3SiT0
>>311
テレワーク手当ない
ワイは半端に週1.2出社してるから馬鹿らしいわ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:00:56.91ID:rg3nOFLYa
デー子ワイはオフィス消えたから本社側どうするつもりなんかすげえ気になるわ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:01:03.44ID:Qw9tUH+10
上司出社で部下テレワークはまだわかるわ
上司だけテレワークで部下みんな出社は終わってる
絶対上司サボってるやん
みんなわかってるけどクビにできないんだから
そりゃ日本の生産性はゴミ
無能はクビにできるようにしろよ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:01:08.53ID:ZYxy9b0Mp
>>305
生産はテレワークできんらしいよな
コロナ禍の時ですら生産管理も調達も生技も原価もフル出社してたわ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:01:11.30ID:W4+86Eila
>>307
ソ連崩壊と同じだからな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:01:15.93ID:wrfO9f4B0
テレワークで成果出せるならオフィス勤務でもっと成果出せるよね?
なんの根拠も無くこれ言うてくるから諦めて満員電車乗れ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:01:19.82ID:7p1nv6z0d
>>324
休憩時間にオナニーしてたらどっちがセクハラになるんやろ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:01:22.53ID:9typszI50
感情論は置いておいて
10%程度の能率ダウンと、交通費を払わんでもよくなる点からしたら後者のほうが経営メリットもでかい気がするんやけどな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:01:33.13ID:lNgxUyk90
>>305
志願して工場入りして環境安全やってるで
ヨシ!
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:01:35.92ID:IDiMSB4BM
欧米の大企業もテレワークやめてぇ~って言ってるんかな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:01:40.83ID:wIhY0Bd80
>>331
お前もクビ筆頭になるからしゃーない
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:01:54.75ID:7bpVX0bQ0
>>123
というかITにがっつり人動きそうな気はする
通勤耐えられんやつはおるやろ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:02:07.10ID:r6VAV7bD0
フル在宅から週2テレワークになったけどストレス半端ねー
出社しても席からTEAMSの時も多々あるし正に土人の所業
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:02:07.25ID:Bxyf5vSv0
>>231
テレワークの時は見えないようにタバコ吸いながら仕事してたわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:02:08.97ID:mGOubHuqp
>>338
コロナ禍初期からテレワークだと丸三年以上やろ?
もう学生なら中高卒業するくらいってことやで
今さら出社とかむりやろ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:02:23.38ID:zEKrR5WL0
>>336
実際人件費削減された分、ボーナスは上がってるね
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:02:29.18ID:Z5d52lBcM
>>110
ワイは関係なく爆睡しとる
なんなら打ち合わせで使う小部屋で横になって寝てる
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:02:30.58ID:rpy/ph7vd
>>331
上司いない方が気楽でええやん
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:02:34.69ID:VotfTbYna
テレワークって個人情報の扱いどんな感じなん?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:02:37.99ID:0lWM+lzt0
席ねンだわ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:02:49.99ID:r1NmiMU/0
「自分は全然できないのにアイツばっかりテレワークしてズルいから廃止」
日本人らしい理由やけど自分にメリットないもんは廃止も残当
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:03:03.43ID:im1LmRU10
>>338
欧米はテレワークやめてないよ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:03:24.29ID:vwSAqC+40
画面は大きい方が絶対にいいよな
テレワークしない企業も、そこは投資をした方がいいわ
まずは画面、これだけでえらい変わる
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:03:26.54ID:ryS2CeZ50
そのタイミングで通勤手当に大課税やね
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:04:27.13ID:XRzddoAed
テレワーク中は常にzoomやteamsの会議室入ったままでいろって言われる会社は結構あると思うけどワイの知り合いの会社はマイクも常にonにしろって指示されてるらしくてほんま可哀想やと思った
罰ゲームの域やろ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:05:09.09ID:r6VAV7bD0
だいたいお前らはしょうもない中小かしょぼい一部上場勤めのくせにいっちょ前にGAFAM社員気取りでテレワーク批判してるのが笑えるわ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:05:37.95ID:VD06pCVf0
まさか本当に永遠にテレワーク終わらないと思って職場から遠方に家買ったアホはおらんよな?
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:05:51.17ID:vwSAqC+40
日本はテレワークの普及率がクッソ低いままやけど
でも新幹線の客の戻りが悪いので
コロナをきっかけにテレワークをやって戻ってこない企業がかなりあるんちゃうか
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:05:52.35ID:HBuFS/Fl0
オフィスとか去年の冬に出社したきりやわ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:05:53.24ID:BETb40fq0
>>355
GAFAMとか未だに普通にテレワークやってるのにな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:05:54.37ID:MQcHUfC90
まぁワイはテレワークしながら甲子園見るんやけどな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:06:12.12ID:WsHKOC2+0
>>355
意味わからん
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:06:15.18ID:7bpVX0bQ0
>>354
入ってる方がすぐ話できるからええけどマイク常時onはやべえwww
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:06:21.12ID:DQNLyqmbd
GAFAでもリモートワーク縮小してんだから結局出社して対面するのが良いんだよ
無能が一人でできると勘違いしてるだけやろ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:06:34.93ID:8Npta2lKa
>>357
オフィスワーク廃止はともかく
出張は減ったんじゃない
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:06:50.15ID:9typszI50
正直テレワークのメリットは「楽だから」が主だから推奨はされんわな
結果出てない会社は特に
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:07:05.62ID:c6KtzRWe0
東京一極集中もまた始まってるし、企業も国民も昔のままが好きなんだな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:07:06.36ID:BETb40fq0
>>360
ワイは毎朝大谷観とる😄
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:07:15.40ID:3BCnmfM4p
>>354
それなら出社した方がマシやな
流石にカメラはオフやろけど
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:07:27.07ID:dtKZt72U0
テレワークでサボらず働ける人間はそもそもサラリーマンなんてやらずに独立した方が稼げるからな
テレワークの方が効率良い!成果出せる!って言い張る奴は仕事やめて独立しなさい☺
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:07:36.48ID:GuILs4G0r
>>359
なおソース無し
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:07:37.62ID:Y5F3wNlk0
アメリカでもテレワークだと仕事の効率が落ちるって言われてる
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:07:41.84ID:7bpVX0bQ0
>>357
国内で見ると航空機より微妙に戻りが悪いんよな新幹線
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:07:46.49ID:HG9xgJhi0
独身と家庭持ちで全く意見変わるやんな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:08:17.20ID:UR6UzB020
>>367
エンゼルス戦なんて見たら仕事のパフォーマンス落ちそう
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:08:23.61ID:utaiUSEm0
>>76
嫌いな奴にさえ会わんかったら出社してやってもいいかな
社内ヒエラルキー低いから悪天候時も無理矢理出社憂鬱すぎる
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:08:26.39ID:7X0w2CV0M
あっついなぁ…出社せずに仕事する方法なんてないよなあ…
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:08:28.49ID:cHnJUjqJM
ハイブリッドでええやろ
修一くらいなら出社したるわ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:08:37.27ID:VD06pCVf0
>>355
まあ優秀だったら好きな環境選択できる企業に文句タラタラ言わずに黙って転職すればええだけやからな。つまりそういう事よ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:08:46.43ID:vzCg+yi90
うちはテレワークと半々だったけど今頃コロナが蔓延しだしたからまたテレワーク増えそうだよ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:08:58.22ID:ZdthC74kM
大手ITほど元請け近いからフルリモート無理じゃね?
ワイみたいな下っ端は仕様書とプログラム書くだけだからリモートでもいけるが
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:09:17.68ID:SrvJvly10
>>357
遠距離会議はほぼオンラインになったな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:09:57.48ID:r1NmiMU/0
もしもシェンロンがいたらテレワークさせてくれって願いたいわね
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:10:18.87ID:kYI7KYHZ0
テレワーク中の線引きどうしてる?

ワイはこれやわ
ゲームはゲームに集中できないからNGにしてるわ
ツシマとモンハンライズは例外として

テレビ→OK
SNS→OK
2ch→OK
Youtube→OK
ゲーム→NG
昼寝→OK
風呂→OK
買い物→NG
酒→NG
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:10:26.25ID:O6y1n8Vl0
>>338
ワイ欧州系の外資だが、コロナ禍に大々的に今後働く場所は社員一人ひとりの責任のもと自由に選べるとかいう方策打ち出しといて
今年に入ってから週3回出社強制に様変わりしたわ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:10:27.14ID:r3BuPwBL0
わざわざ完全に前の状態に戻す必要あるんか
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:10:27.29ID:ZRylVz9Xp
>>379
ワイんとこ5類になってから事務所でコロナ大流行で草生えてるわ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:10:29.05ID:TkJl1XGs0
アメちゃんが出社に舵を切ったから
マネしとるだけやぞ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:10:33.55ID:im1LmRU10
>>383
ショボい願いやな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:10:52.61ID:TWizYAZ/0
>>383
テレワークの求人探して就職活動するのってドラゴンボール1個手に入れるより遥かに簡単やろ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:11:00.76ID:Bxyf5vSv0
>>373
家庭持ちはリモート飲み会の出席率も悪いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況