X



【悲報】テレワーク、逝く。大企業もオフィス回帰顕著

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:11:03.44ID:VD06pCVf0
GAFAがリモート縮小してんだからそれが正解だという事なんだわ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:11:14.37ID:kYI7KYHZ0
>>305
それどうかと思うわ
しかもテレワークだと光熱費の手当まで出るし

光熱費のデメリットより明らかに出社の方が負担大きいのに
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:11:14.74ID:9typszI50
>>384
業務に影響ない範囲で全部やっとるで
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:11:23.23ID:xzvHeyqi0
アメリカのビッグテックすらテレワーク止めてるのが現実
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:11:26.13ID:SrvJvly10
>>369
家で極めても作業者以上になるのが難しそうや
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:11:29.68ID:HbmIlQ3N0
成果さえ期限に間に合わせればサボってても大丈夫や
どうせいつもワイ以外の部分がボトルネックになるし
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:11:58.26ID:gVhT2XWN0
イーロンマスクがテレワは良くないって言ってたけど異常者が叩いてたな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:11:58.30ID:N0z8ZHv/d
あって話した方が早いってのはわかる
ワイは出張も行きたいのに行く必要ある?的な反応されて困る
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:12:04.82ID:mQ8TUhGRd
>>338
テレワーク廃止すると社員が簡単にやめてしまうからな
経営側の本音はテレワークやめたい、が多いで

給料高いところは、出社したくないならとっとと辞めろ、って感じやけどな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:12:06.44ID:po5HFe6br
これ煽っとる側の感じと違ってガチでテレワーク出来ない世代に困り果てるから元に戻すのも多いんや
つまり老人側が増え続ける国じゃどの道無理や
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:12:27.72ID:LMzTWH50r
出社民「たのむ、ワイ以外テレワークして満員電車解消してくれ…!」
ほんま無力
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:12:38.56ID:UR6UzB020
満員電車が嫌言うけどワイの場合10時出社だから電車も意外と余裕や😁
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:12:52.78ID:ZRylVz9Xp
テレワークと出社日がなかなか噛み合わなくて会えなかった同僚に会うと普通に嬉しくて草
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:12:55.83ID:JzR40DQ3r
>>110
ワイも現場にあったお昼寝ルームがなくなったのめっちゃキツかったわ
本社にも畳の雑魚寝用ルーム作れよマジで
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:13:11.77ID:6cRfxt9U0
テレワークが定着しなくても納得ではある
ただ出張は減らしていいかな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:13:16.51ID:BETb40fq0
在宅だろうが出社だろうが先進国最低クラスの生産性を誇るワー国😅

アメリカのビックテックが〜とか笑われちゃうよ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:13:18.07ID:ZgTpQ+7Nd
その日の仕事のハードル下げた設定して半日で終わらして寝てる奴めちゃくそいそう
もしくは次出社したときに残業して対応するやつとかw
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:13:19.04ID:TWizYAZ/0
>>406
テレワークはマジで適正あるよな
一日部屋にこもってても平気なのは大前提や
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:13:47.96ID:BqdcTdT40
お前らが全裸で会議に参加するからやぞ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:13:53.76ID:hmeAq/390
始業ギリギリまで寝る生活から戻れるわけないやろ😠
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:14:13.06ID:gVhT2XWN0
>>410
やってる感出しとけば黙認やからな
当然よ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:14:22.66ID:vwSAqC+40
>>371
アメリカは、なんらかのテレワークをするは7割までいっとる
もうこれ以上やるのは逆効果なんちゃう
そもそも国土が広いので昔から対面より電話や電報でやりとりする国だったからな
だからビジネスジェットをぶっ飛ばして「実際に会う価値をアピール」とかにもなるってことですわ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:14:29.67ID:VAHpAVvO0
フロアが全員出勤不可能な席数しかないフリーアドセンスクリックお願いしますにされてるから在宅勤務以外の退路がないぞ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:14:53.54ID:TWizYAZ/0
>>410
日本人自体が資源の少ない島国で周りと合わせることで生きてきた民族やからな
他人の足を引っ張るのが遺伝子に刻まれてるんや🙀
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:15:15.47ID:n/pFPTeu0
オフィス家具のメーカー業績良いし戻ってるんやろなとは思ってた
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:15:21.04ID:LQjiLqDJM
>>417
なんか草
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:15:36.53ID:aUPZSGgZr
でも営利企業からしたら穀潰しを放置するわけにはいかんし仕方ない部分はあるよな
結局サボった奴が悪いとしか言えんわ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:15:42.35ID:lNgxUyk90
>>417
営業所難民が工場の打ち合わせスペースを塒にしとるわ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:15:44.34ID:BETb40fq0
>>417
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:15:58.44ID:kYI7KYHZ0
メトロだったかの混雑率がどれくらい通勤時間で人減ったか見るのに良かったのにもう無くなっちゃった
東京ですらほぼ戻ったんだろうな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:15:59.80ID:q5R75TTv0
フルリモートから週2出社に変わったけど十分破壊力あったわ
コロナ前はフル出社してた思うとほんますごい、21卒のワイには考えられへん
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:16:35.48ID:RWenO9WB0
別に出社に戻していいけど9時出社辞めろや
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:16:42.59ID:6cRfxt9U0
人間誰しも隙あらばサボッてしまうのは共通や
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:17:10.24ID:YrTPJp540
ワイの会社は月4回出社だけやで
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:17:13.41ID:ZRylVz9Xp
>>426
時差出勤ないんか?
結構広まってきたんやないか
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:17:15.33ID:RWenO9WB0
>>417
うちは足りてないのに全員出社になって椅子取りゲームや
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:17:45.65ID:yxpY+F8O0
ワイエンジニア、今後もヌクヌクテレワーク✌☺
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:17:47.81ID:kYI7KYHZ0
サボっても致命的じゃない範囲で仕事間に合ってたらそれで十分やろ
無駄に頑張る必要が無いわ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:18:01.73ID:cDYDeRVxd
ガチ有能は遅かれ早かれ辞めるから数値落ちるなら出社させたほうがええんやろな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:18:11.09ID:3BCnmfM4p
テレビもアマプラもゲームもYouTubeもxvdeosもある中でフルリモートで生産性落ちない奴なんておるんか?
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:18:15.18ID:utaiUSEm0
>>75
職場の話ならぶっちゃけその頃が入社して一番楽しかった
コロナ始まった頃は楽な部署でのびのびだらけさせてもらえたけど今は北朝鮮みたいな部署に異動させられてこき使われてるぜ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:18:24.90ID:YX98MVo90
>>417
ワイの会社もフリーアドレス化しようとしてるわ
それじゃ全員出社できないから部署が反対して全員分の席残すように交渉中やわ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:19:02.45ID:vwSAqC+40
>>305
工場も、どこまで自動化できるかどうかの分かれ目あるからな
コロナで渡航できなくったら日本から海外工場をリモートで動かしていた企業あるで
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:19:09.24ID:MQcHUfC90
よく考えたら出社しても多分アベマのおかげで甲子園見てたわ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:19:18.28ID:RWenO9WB0
>>429
そうなんか?少なくともうちは無いし、朝のラッシュはコロナ前に戻ってるわマジでクソ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:19:19.78ID:Mr5EcJJV0
ワイもそうやわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:19:29.42ID:eCOpHIGq0
専門性が高い業務ならともかくフルリモートでも支障がない奴ってガチでリストラ候補やで
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:19:36.74ID:SAT3A74jd
なんGにはテレワークしてる奴ばかりな筈だが?🤔
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:19:56.04ID:lNgxUyk90
>>442
無職無職&無職
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:20:05.71ID:25WgdSbK0
>>442
朝のmlb実況スレの伸びを見たらそらそうよ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:20:09.22ID:yGDzA+p50
会議室足りないトイレ足りない問題が発生しないテレワークはすばらしいよ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:20:26.02ID:hlxATf8z0
末端はもちろん管理職もサボりたいから一度始まったテレワークをやめるのは困難
業績が金に直結する役員だけ出社してどうぞ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:20:31.49ID:wdHLA+ii0
なんGテレワーク部とか見てたらオフィス回帰は当然
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:20:51.86ID:RuIVcyCC0
コロナ禍はテレワークしてたから毎日の出勤が鬼のようにつらいわ毎日の移動時間と労力が無駄にしか思えない
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:21:16.28ID:2+Sqlb6A0
オフィス縮小したとこ回帰の流れ受けてどうするんやろな
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:21:30.94ID:lNgxUyk90
テレワーク部には登山してる奴とかおったしな
キチガイ極まっとる
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:21:35.26ID:kYI7KYHZ0
この頃は昼飯やゲームの話でなんJも盛り上がって楽しかったわ
ワイも初めて近所の定食屋とか行ったし

なんJ在宅勤務、テレワーク、リモートワーク部
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587606638/
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/04/23(木) 10:50:38.71 ID:tFl5Ro9U0 [1/28]
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:21:55.49ID:EUCI7bBi0
本社  任意で出社テレワーク調整可
子会社 週3回出社

こういうところある?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:22:00.47ID:ZRylVz9Xp
>>445
でも会社でするウンチは気持ちいいよね
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:22:25.91ID:LkV9bTYV0
ワイはテレワークがええ
でも飲み会とかはしたい
特殊なんかな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:22:28.72ID:A1bQ3dO70
言うてテレワークってサボれること抜きにしたら損なんやけどな
家がすり減るし冷房暖房水道電気ネット代がかかる
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:22:44.08ID:DXRIHsOg0
ワイもテレワークでMLB実況しとるけどMLB見てるから仕事進まんしエンゼルスやしストレスフリーやと思うなよ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:22:45.12ID:6cRfxt9U0
>>75
自分が陰キャと思ってた人の中でも、ガチ陰と陽寄りの陰で違うって認識したやろな
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:22:48.48ID:vwSAqC+40
>>410
そもそも英語でテレワークだと企業を24時間動かせるメリットあるからな
世界中で雇用できるわけやん

ようは日本の定時のままテレワークはイマイチな側面があるってことですわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:22:52.79ID:59u/OGMd0
>>454
今この瞬間もお金発生してんだあって思いながらするうんちは格別よな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:22:58.78ID:3BCnmfM4p
>>454
これはガチ
会社の朝一うんこってなんであんなに気持ちいいんだろう
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:23:22.77ID:9typszI50
>>453
会社間どころか部署単位でルール違うところなんかざらにあるやろ
そういうののガス抜きも含めて出社回帰せざるをえんのやろうと思ってる
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:23:36.19ID:RuIVcyCC0
>>456
金銭的にはそうかもしれんが朝の満員電車やこのクッソ暑い中の移動とか精神面が出社はきついわ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:23:40.72ID:EUCI7bBi0
なんG民って何でIT従業者多いんだ?
パソコンカタカタやるの好きなんか?
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:23:42.41ID:vdyql4He0
社内ニート寄りの窓際社員だから積極的にテレワークさせてもろてるわ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:23:45.09ID:Iv2FMFiN0
テレワーク推奨してる会社とか信用できねんだよなあ
サボり知らん顔して放ったらかしる時点で横領とか普通におきてんだよなあ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:23:57.44ID:fk97dEBL0
できない理由を並べ立てるのがマジで衰退国家やなあ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:24:13.16ID:8jIMN0Hp0
散々オフィス回帰するって言われてたのに本社ビル売ってる会社マジでアドセンスクリックお願いします
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:24:36.02ID:6cRfxt9U0
>>449
都内から千葉大宮立川とかに移転しよう
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:24:47.83ID:hlxATf8z0
在宅勤務が成功するか否かは古臭いけど愛社精神がキーだと思うんだよな
いくらでもサボれるからこそサボらず頑張る理由が必要になるから
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:25:17.04ID:BETb40fq0
>>464
チー牛やからや
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:25:23.38ID:9typszI50
>>470
成果給やろ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:25:41.16ID:EUCI7bBi0
なんG民

IT系勤務
独身
野球お笑い好き
博識
外食は嫌悪
休日は一日テレビ


何かこんな感じや
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:25:42.50ID:LkV9bTYV0
>>470
向上心やとおもう
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:25:58.83ID:DXRIHsOg0
コロナ禍前から有能な社員はええけど社会入ってずっと家にいる人材が育つわけねーだろ
いい加減にしろ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:25:59.61ID:HbmIlQ3N0
>>470
いくらでもサボれる仕事ってどんな仕事してるんや?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:26:29.43ID:TkJl1XGs0
当たり前やけど
会社から遠い連中のテレワーク率は高い
満員電車をなんとかせんと
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:26:33.41ID:vwSAqC+40
日本はテレワークになっても会議が多すぎやねん
だからダレるってのはあるかもな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:26:47.80ID:ROqh+Vd90
今の社会はまじめに働くと体を壊して自滅する仕事量だからな
さぼるのは生物として真っ当や
部下に真面目に働くように強要しつつ自分はさぼるようなクズにならなければ別にええ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:27:06.95ID:6sjhAZ6Bd
あたりめーだろ
ただでさえG7最下位なのにこれ以上テレワークで生産性低下したらいよいよ追放されるわ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:27:16.87ID:BETb40fq0
地方回帰のチャンスやったのになぁ
特にIT企業の東京一極集中なんとかしろや
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:27:22.94ID:25WgdSbK0
>>473
偏屈な理系やな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:27:37.95ID:UR6UzB020
>>473
休日は一日爆睡やぞ🤗
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:27:52.64ID:ilORoerK0
フリーランスやがフルリモートや
案件の半分以上はフルリモートって感じだったけどな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:27:54.56ID:3BCnmfM4p
>>480
ワイもそう思うわ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:28:23.41ID:hlxATf8z0
>>476
経理系窓際社員や
週2出社の日だけ仕方なく手動かして在宅の日は一切仕事してない
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:28:53.56ID:BETb40fq0
>>481
むしろ在宅ワークすら推進できない前時代的な働き方改革してる方が追放されそう
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:29:29.90ID:0lAca12ma
ワイ在宅でサボり過ぎてて大丈夫かこれ😥ってなってるわ
一応事前にここまでやるンゴって報告したとこまではやっとる
マジで1日5分くらいしか真面目に仕事してない気がする
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/07(月) 22:29:55.56ID:vwSAqC+40
>>482
国策という利権が爆益なので、情報を集めるには東京にいる方が有利やねん
霞が関詣したり、政治家のパーティに出たり、なぜか美味しい料理屋に毎日通ったりゴルフしたりな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況