X



【朗報】水星の魔女、ガンダムG、W、Xよりは面白いという評価で決定する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 13:29:08.03ID:LZ+xs+F5d0808
これはガチ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:41:09.30ID:108bNFbcp0808
>>294
戦闘シーンが面白いよな
あと頭脳戦らしい戦略もあって面白かった
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:41:15.70ID:Cf2lZ+hir0808
>>328
あー海外の政府が怖いってこと?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:41:24.59ID:6Bw6xx0V00808
>>329
リリッケとかいいだろ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:41:35.54ID:GUKMV4dYd0808
>>85
それは絶対にないわ
少なくとも水星は絵が綺麗で退屈はしない
Xは作画の時点でキツイもん
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:41:49.08ID:KsrDjXPTp0808
>>328
たかがファンのフラスタを公式扱いってガイジか?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:42:19.45ID:7siatx6Xd0808
>>326
UCで面白い戦闘ってスタークジェガンとバイアランばっか言われるからな
凄い事やけど逆に主役周りが不甲斐なすぎや
恵まれたデザインからクソしょーもない戦闘シーンばっかや
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:42:21.84ID:lRxbwi7300808
>>325
グラスレー寮と地球寮との最初の決闘はすごい良かったと思うんやけどな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:42:24.60ID:eW1ciP0ka0808
水星はリアタイだと毎週楽しみにしてたけど改めて見直そうとは一切思わないな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:42:26.10ID:nj0r3kwdd0808
>>328
花出しただけでオフィシャルになるってこと?
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:42:32.12ID:sGJIIWwYr0808
シンデュアリティノワールは取らせたいポーズの割に機体のプロポーションがずんぐりむっくり過ぎやろという噛み合わなさと
一話一個ぐらいのペースで鉄血レベルの下ネタ放り込んでくるのさえなんとかなれば手放しでおもろいんやけどな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:43:04.83ID:0huqE/ocd0808
>>137
これはわかる
001期終盤の出来は神がかってる
グラハムは阿修羅くらいから退屈な回が1話も無いって相当凄い
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:43:07.25ID:qfXN8ixCa0808
シャアとカミーユがやってるのか?という事でしょ?
個人個人の認識があっていいじゃない
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:43:20.21ID:zK3Zo2XVp0808
ほんまはラストバトルが超面白くなるはずだったんや
でも監督がビスト神拳がいいっていうからよお
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:43:30.44ID:OXoYCuMY00808
>>316
それなら大体の作品見れるな
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:43:43.11ID:6Bw6xx0V00808
>>341
やる(鉄拳制裁)
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:43:49.49ID:qfXN8ixCa0808
シャアとハーマンだったわ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:43:55.94ID:cuYKoETka0808
G越えるガンダムのが珍しいだろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:44:32.05ID:0huqE/ocd0808
>>328
てかイベント面白かったらしいな
割と老若男女入り乱れてたって聞いたけどマジ?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:45:26.77ID:0huqE/ocd0808
>>294
もはやオーパーツに近いわ00は
今テレビで50話であれやれって無理だろ
今見ても古臭くない作画で15年前にやってるのはえぐい
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:45:41.56ID:eW1ciP0ka0808
水星のMS戦には積み重ねというか前フリがねえんだよなぁ
「こいつはこういう機体だよ」ってしっかり立ててから戦わせることで視聴者がワクワクできるわけじゃん
ぽっと出の機体で山場みたいな演出されても入り込めないんだよ
人間キャラ同様に機体もレギュラー化して継続的に出番与えないとダメだよ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:45:42.55ID:78um4kgJd0808
そういえばseedってガンダム作品の中で唯一オカルト要素ない世界観なんよな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:46:11.04ID:7eKP5Eh5p0808
ooはチャイナ娘があのままなら最高だったんだけどな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:46:13.97ID:dUwNwS1vp0808
>>325
地球の魔女とかクッソ弱かったからな
ソフィとかイキってた割に相手にすらなってなかったのがな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:46:27.17ID:sGJIIWwYr0808
>>349
2クールのアニメに対して出してるメカの数が多すぎるで
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:46:47.49ID:eW1ciP0ka0808
>>350
むしろオカルト無しでドラグーン操ってるキラってなんなんだよ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:46:53.35ID:KsrDjXPTp0808
>>350
あの爆発で生きてるムウはほとんどオカルトだと思うの
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:47:07.93ID:/qFrz3YGp0808
ていうか1番かっこいいファラクトがあのまま全く見せ場なしとか思わんじゃん?
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:47:18.51ID:CC/w3KTkd0808
ooは飛行機と合体するクソダサガンダム以外はようやっとる
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:47:29.96ID:KrKA3c9sM0808
>>350
キラの異能生存体ぶりはオカルト入ってる
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:48:19.64ID:qONIeTGNa0808
>>350
本編じゃないけどキャプテンGGって技術的にどうなん?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:48:21.87ID:0huqE/ocd0808
>>329
アリヤ先輩好きだぞ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:48:27.32ID:g45/I+4ad0808
>>340
合同軍事演習→スローネ→阿修羅→トライアルフィールドお披露目の小競り合い→ジンクス→トランザム→ロックオン負傷からの退場→最終決戦

マジでこの辺凄まじい
2期はアレルヤゴミ化とポンコツ00がほんま爽快感なくて嫌いや
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:48:32.23ID:v2DOpIvK00808
>>355
クワトロ「ボロボロ百式で戦艦爆発巻き込まれたけどガチれば生存余裕」
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:48:53.43ID:n1oPgLcU00808
>>358
コーディネーターは体の出来が違うから…
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:48:58.10ID:dUwNwS1vp0808
>>354
あれ第二世代やし誰でも扱えるで
プロヴィとアカツキだけ空間認識能力必要やけど
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:49:29.67ID:WnrBJTOa00808
GとWって面白い上位やろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:49:33.76ID:nj0r3kwdd0808
>>363
ムウの不死っぷりは?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:49:38.65ID:X5BgsNvw00808
>>350
種割れはオカルトには入らんのか
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:49:46.43ID:sGJIIWwYr0808
>>359
保管されてた脳味噌繋いだだけやしアインのアレみたいなもんやろ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:49:54.67ID:vLChSvdIp0808
言っちゃうと実弾効かないとかビーム効かないとかもほぼオカルトよな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:50:04.05ID:g45/I+4ad0808
ムウとクワトロ大尉同列に語るのは無理がある
生きてる可能性全くない描写やった

それはストライクやられた時のキラもそうだしキラはタイトル跨がず復活を種でも種死でもしてるんだけどな
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:50:05.98ID:uwBF93Y7a0808
水星って語ることマジで何もなくね
キャラに魅力もないし、世界観が小ぢんまりとしすぎてて想像が掻き立てられない
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:50:14.99ID:KrKA3c9sM0808
>>363
たしかに過去作で機体自爆に巻き込まれても生きてたやつおったし今更やな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:50:21.47ID:0huqE/ocd0808
>>361
マジで箇条書きしても
エピソード思い浮かぶのが連発してるってすげえよな
そんで作画的にもピークが来てるし

てか何で15年前の00を作画で超えられないのか意味わからんわ
Gレコは作画だけなら超えてるところあるかもしれんけど……内容がね……
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:50:47.52ID:+VmBljnua0808
種死って糞だよね
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:51:13.22ID:0huqE/ocd0808
>>350
カーボンヒューマンってオカルトじゃねーけど
トンデモ科学では相当ぶっ飛んでないか?
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:51:14.62ID:Qi8jf+VFp0808
水星ってリアルタイムで追うには良かったけど後から語ることは確かにないよな
どっかあるか?
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:51:18.35ID:cIgPbCOha0808
語るべき内容が何もない
常々思うけど百合豚ってシナリオに対するハードルが地に埋まってるよな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:51:47.75ID:g45/I+4ad0808
>>373
ワイはあんまり00の作画とか戦闘ええと思わんで
勢いだけを評価しとる
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:51:48.86ID:POL0aR2M00808
なんでガンダムオタクっていつも互いに争ってるんや
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:52:05.11ID:lRc6pbqka0808
SEEDの正体

C.E.71年3月28日の時点で、かつて一度だけ学会誌に発表されて議論を呼んだ[注 1]概念。その際、SEEDがSuperior Evolutionary Element Destined-factor=「優れた種への進化の要素であることを運命付けられた因子」の頭字語である[4]。

ナチュラル・コーディネイターを問わず現れるものであり、発現した人間は人類が一つ上のステージに進むための可能性が高まるとされる[4][5]。発現状態の人間は全方向に視界が広がり、周囲のすべての動きが指先で感じられるほど精密に把握できる[6]。デュエルの装甲に微細な傷、ストライクのエンジン音、計器盤が示す全ての数値, 吐き出され、拡散するビーム粒子の軌跡までもが、すべて同時に知覚される[7]。これによって運動神経と反射神経の向上[8]、並びに高い把握能力を発揮し、戦闘や周囲の把握において力を発揮する[9]。
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:52:23.96ID:uwBF93Y7a0808
水星の魔女とかいうタイトルのくせに水星を一切描写しないのイカれてんだろ
学校とベネリットと地球しか描いてないから大多数のパンピーがどういう暮らしをしてるのか一切不明だし
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:52:26.89ID:apnKXWmKa0808
>>371
有名なシーンって言ったら戦闘より手で叩き潰したアレが真っ先に出そうなのがね
水星と言ったらこのシーンだよねっていうの他にあるんかな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:52:41.36ID:XlgQpVMBd0808
>>379
人は分かり合えないってのはガンダムの常や
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:52:41.71ID:0huqE/ocd0808
>>377
リコリコとかぼっちがバカ売れしてるんだから、そりゃね
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:53:24.22ID:0huqE/ocd0808
>>382
シャディクの物理で脳破壊が個人的には一番好き
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:53:31.80ID:SsbtpwzV00808
>>379
他の人が好きな作品こき下ろしたら自分の好きな作品の評価が相対的に上がるという謎風潮やろ
それされたらその作品が好きな人は怒るしあとはお察しや
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:53:34.96ID:VuudU3AK00808
スレッタは眉毛がアレやしミオリネは常にヒスってるペチャパイやし普通にエロくないわ
せめて巨乳な正統派美少女用意してくれ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:54:40.58ID:5Ih+agTAa0808
>>382
あれもバズリだけを考えた描写だからカタルシス何もないしな
あんな衝撃的な引きで1期が終わったのに、2期で「ちょっと気まずくなっただけ」って馬鹿じゃねえのマジで
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:55:05.50ID:b/LOiBmJ00808
色んな思惑が入り混じってるからガンダムの評価ってあまり当てにならないし個人的な好き嫌いでいい
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:55:21.85ID:iOwaO6m9d0808
シュバルゼッテとか言う大して活躍もしてない上に
パイロットも大して人気ないのに何故かガンプラバカ売れしてる奴
イベントでもキャリバーンとエアリアルより先に売り切れてて草生えたわ
何やねん、アイツ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:55:35.19ID:qONIeTGNa0808
>>384
バカ売れ?
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:55:38.72ID:OV+Gy6Lv00808
SEED見てみたいんやが総集編みたいなのは無いんか?
50話はしんどい
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:55:46.93ID:78um4kgJd0808
SEEDの劇場版は割とファンが喜びそうなもん作ってくれそうだよな

1人だけお辞儀しないシンとか
明らかに死亡フラグ立ってるvc桑島法子の新キャラとか
ミスリードっぽい怪しい格好のアスランとか

ファンが喜びそうな要素を心得てる
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:56:32.85ID:iOwaO6m9d0808
>>395
キラが闇堕ちしそうなのはミスリードかな?
何と無くアムロをなぞって今回でキラ死ぬ予感がするけど
そしてキララクスの子供でSEED3
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:56:57.83ID:l8MHtOYz00808
ファンネルビュンビュンはそればかりになって面白くなくなるって富野が止めたのに最新作でそれやってる無能
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:57:02.09ID:CQUcwgTfp0808
いうてその前の人形のシーンもスレッタすげえ落ち込んでたのに次の週になったら気まずい程度の反応やったからなあ
ツナギの演出がただただ過剰すぎるしそれ繰り返してるからもうええわってなるんよね水星
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:57:16.27ID:qONIeTGNa0808
>>394
1st劇場版みたく短めにまとめたスペシャルエディションってのがある
8月下旬頃から映画としても上映される予定
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:57:17.54ID:SsbtpwzV00808
パヤオも遺作作ったしおハゲもはよ作れ
大河内と互いに見張りあったらキンゲみたいなのもっかい作れるやろ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:57:21.74ID:fkIZ7Yoh00808
>>394
あるけど本編視聴済みの復習用みたいなもんやからめちゃくちゃ端折るぞ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:57:34.61ID:OV+Gy6Lv00808
>>400
サンガツ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:57:39.41ID:S/bWDp6gp0808
>>397
進藤尚美を返して
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:57:49.15ID:sGJIIWwYr0808
>>379
戦うと元気になるなぁ!
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:58:10.27ID:ZGt7PAjPa0808
ファーストオマージュ路線を貫くならキラ死にそうだよな
続編作るならキラとラクスの存在は強大すぎて邪魔やろ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:58:16.84ID:unk8UaOyp0808
ハゲの言う作画省略のための盾装備とファンネル多用禁止と無駄に動くだけの戦闘は減らせってのはあってる
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:58:20.83ID:OV+Gy6Lv00808
>>402
やっぱり本編ちゃんと見たほうがええんかな
盆にマラソンするか…
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:58:33.38ID:LFEPYYFUa0808
総集編はユニコーンのちょっとふざけたやつ好き
〇〇さんが死ぬ、悲しい。〇〇さんが死ぬ、とても悲しい。
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:58:48.23ID:Vicu1vn3d0808
水星は種よりは人気ないけど種の次に人気あるガンダムやろ

人気的に種、水星、ユニコーン、1st、シャアの逆襲だろ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:58:58.04ID:yoWY3vpVa0808
水星は目先のバズりばっか追い求めて肝心な演出をスカしまくってんだよなぁ
スレッタ覚醒とかずーっと引っ張ってきた要素じゃん
親の操り人形で自我を持たないスレッタにストレスを溜め続けてきた視聴者は解放の時をずっと待ってたんだよ
毛布とトマト配るだけって何
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:59:10.93ID:Zow1VWV9M0808
同性婚した唯一のアニメや
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:59:27.24ID:T5nCUQPw00808
戦闘が全く面白くなかったわこのアニメ
あと後半適当すぎる
ミオリネの父親とかもっと描かなくちゃ駄目なことあったろ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:59:38.50ID:NxUgEj/700808
>>406
そいつらで保ってるのにいないなら新作でいいのよ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 14:59:39.06ID:iOwaO6m9d0808
>>410
それはないわ
アナザーだけでも00とWは絶対に越えられん

種シリーズ>00=W>水星=鉄血>その他

こんなもんやろ、今の序列
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:00:09.61ID:I4Y+W/4d00808
一番つまらないまであるやろ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:00:20.86ID:uNAVOORLM0808
WはEWだけで大体のガンダムに勝てるで
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:00:23.11ID:v2DOpIvK00808
水星って花火みたいにその場で楽しんで終わりやな
記憶には残らんから映像作品としては致命的
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:00:44.44ID:E/z6cxKa00808
>>408
ワイは退屈な所は字幕出して3倍速で見たわ…
尺稼ぎも多いから適度に飛ばしていくとええ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:00:53.90ID:XlgQpVMBd0808
>>412
鉄血があるやろ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:01:13.00ID:yoWY3vpVa0808
90年代ガンダムってOP詐欺が激しいよな
OPの作画クッソかっこいいのに本編微妙っていう
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:01:31.31ID:c/mr0sDJp0808
ガンダムってここのシーンよかったなってのがどれにもあるけど水星はないわ
鉄血もないけど逆の意味での迷シーンはあるからな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:01:44.60ID:4Z0aSONTa0808
>>412
バンダイ「してないぞ」
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:02:52.91ID:ZWaY0i2AM0808
>>395
お辞儀しないシンの眼の前にアスランが居る説草生えたわ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:02:58.06ID:WDQaYKVh00808
wはなんだかんだで面白いけど
登場人物全員どこかしらおかしい
リリーナの「ヒイロー早く殺しにいらっしゃーい」
もそうだし
トロワ「始めるか…俺の自爆ショー」
とか
ゼクス「死ぬな・・・このままでは・・」
極め付けはカトルの
「今わかりました。宇宙の心は彼だったのですね」

とか独特のセリフ回しが多すぎる
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:03:11.76ID:1UTc80Z000808
盛り上げるだけ盛り上げて最終回はつまらないとかいうあの画像みたいなもんか
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:03:36.37ID:mDrAUIgld0808
S SEED、00
A G、∀
B W、SEEDDESTINY
C AGE、鉄血
D 水星

面白さのランク的にはこんな感じやね
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:03:41.83ID:NxUgEj/700808
>>415
Wと00の壁が高いんよな
W種00は人気あるから擦られるし人気も維持してる
そこに食い込める作品が出ないままやな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:03:53.49ID:iOwaO6m9d0808
>>426
むしろ水星の最終回は良かったと思うけどなぁ
戦闘無いって不満はあるけど割と綺麗に纏めたと思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています