X



【朗報】水星の魔女、ガンダムG、W、Xよりは面白いという評価で決定する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 13:29:08.03ID:LZ+xs+F5d0808
これはガチ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:18:48.62ID:qmzXn4cJ00808
>>488
Zガンダムとか爆薬背負ってるようなもんやからな
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:18:56.52ID:ImqcEPV1p0808
ガンダムで見返すのなんて大抵戦闘シーンだけやろ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:19:01.34ID:NxUgEj/700808
への字が無駄にこだわってダサかったんよな
初期のRG
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:19:20.88ID:lpX94EyfM0808
Wのシナリオって破綻しすぎてて笑えるとかやなくて可読性が低すぎて意味不明って感じから実際見るとだいぶ苦痛なんよな
仮面ライダーカブトと同列視されること多いけどああいう種類のエンタメ性はぜんぜん備わってないと思うわ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:19:22.65ID:PWSBDwV8p0808
ガンダムキャリバーン

乗ったらパイロット死ぬから封印された機体←分かる

エアリアルのビットを装着出来る←???
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:19:24.70ID:qmzXn4cJ00808
>>495
まぁガンプラ勢とアニメ勢って層が別れてるからな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:20:06.08ID:iOwaO6m9d0808
>>495
と言うか言うほど駄作じゃないからな鉄血も水星も
FF15とか16は明らかに先細りしていってるけど
鉄血も水星も新しいファン層獲得してるから全然違うと思うわ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:20:24.42ID:pyc6ZrP200808
水星の魔女4話目あたりなんだがいつSEEDのような戦争起きるんや?
まさか学園モノで終わらないよな?
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:21:01.95ID:Tk6LtllRp0808
大河内はロボットに興味無さそうだから戦闘がつまらなくなる
黒田のガンダム00は機体の細かい所まで拘ってたから戦闘も面白かった
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:21:08.19ID:ImqcEPV1p0808
戦争してるのはプロローグだけやぞ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:21:18.62ID:7PXmyA0c00808
>>348
古臭くないどころか戦闘シーンもうあのクオリティは無理でしょ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:21:29.84ID:iOwaO6m9d0808
種の監督と水星の脚本家で作るグレンダイザーに震えろ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:21:34.25ID:+GZqecVxM0808
>>495
円盤売るよりもガンプラ沼にはまらせればバンダイの勝ちだからコンテンツとして強すぎる
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:21:34.41ID:NxUgEj/700808
>>502
バンダイは過去を使い捨てて無いからな
むしろ過去が主力で新作を継ぎ足ししてるだけや
新作コケようが逆に当たろうが大勢に影響せん
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:22:16.05ID:qmzXn4cJ00808
>>507
脚本がね
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:23:25.10ID:gCDfWg8oa0808
Wはこの1話と最終回の対比みたいなのがええよね
https://i.imgur.com/VlSSM5O.jpg
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:23:36.56ID:loDVZCWz00808
駄作でもスパロボやGジェネやVSやらで
よく見たらコイツかっけえなってなる現象はあったりするから
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:23:42.51ID:iOwaO6m9d0808
>>509
ぶっちゃけ水星で久しぶりにガンプラ買ったし
なんか宇宙世紀の新作プラモも買うかってなるのデカいよな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:24:10.28ID:CCsZIU2v00808
00は戦闘シーンと動きを増やしたいってんで、2期MSは可能な限り線を減らして作画の負担を軽減したんだよな
しかも作画班がノリノリになっちゃって、2期後半はみんな喜んでオーバーワークで作画してたとか
だから戦闘シーンがオーパーツ化してしまった
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:24:23.22ID:nLkk9SCZ00808
ビルドファイト系をGジェネに参加させろ😡😡
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:24:43.12ID:iOwaO6m9d0808
>>511
当時山積みだったバエルが
今は再販したら即売り切れるのは
少なからずエクバが影響してると思うわ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:24:51.71ID:Tk6LtllRp0808
福田はロボット自体はそんなに好きじゃなさそうだけどガンダムのカッコイイ見せ場は分かってる
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:25:11.47ID:qmzXn4cJ00808
>>516
バエルはキットの出来がええからな
合わせ目無しや
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:25:42.60ID:OmYMHSnOr0808
水星キットは買ってないけど積みプラ沢山消化できたわ
そこは感謝してる
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:25:48.59ID:e4HyCsa1a0808
>>514
あの頃みたいにノリノリでロボット書く人がもう若い世代にいないのも問題なんよ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:25:49.68ID:w06ln4yzM0808
>>493
そんな局所的に良いところやったらどんなクソと言われるアニメにもあるし
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:26:57.27ID:e4HyCsa1a0808
>>521
そらそうよ
減点方式で物見てたらつまらんやろ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:27:36.64ID:iOwaO6m9d0808
>>514
マジでリボガン戦とか今見返してもすげえわ
最終回ずっと超作画で20分間バトルし続けてるとか
今だったら絶対に無理だわ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:27:58.99ID:w06ln4yzM0808
>>522
減点方式じゃなくても
そんな局所的に良いところしか評価点無いんじゃ赤点やろ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:28:49.74ID:iOwaO6m9d0808
むしろ細かい芝居が後から見返すとそういう事なんかってなるのは評価される点だと思うけどな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:28:57.62ID:SsbtpwzV00808
>>524
どんな作品にもここは面白くてここはつまらんなんてあるやろ
最初から批判ありきで見過ぎや
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:29:52.67ID:iOwaO6m9d0808
>>526
キャリバーンはマジでクソ格好良いわ
あれそれこそ00時代並みの戦闘してたら
10年は擦れるプラモに絶対になれたのに
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:30:40.41ID:OV+Gy6Lv00808
>>528

まあやっぱりEWの作画すげえな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:30:44.40ID:CCsZIU2v00808
>>523
最後の一騎打ちも原典のリスペクトあって良かったしな
個人的には2期のアレルヤ救出戦、アレルヤが乗ってからの戦闘が好きやわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:31:28.19ID:qmzXn4cJ00808
>>527
面白かったらこんなに言われること無いんちゃうか?
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:31:53.96ID:iOwaO6m9d0808
>>529
いや、面白いところ全然あるだろ水星
むしろ退屈な回は割と少ないと思うぞ
戦闘が少なくて物足りないとかは分かるけど
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:31:57.30ID:SsbtpwzV00808
>>529
んなもん受け取り方次第やんけ
ワイは水星の学園でわちゃわちゃしてる件とか割と好きやったしキャラが可愛いだけで何してても画面が映える
言われてるも何もGではって話やし自分の評価軸過信しすぎやろ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:32:14.36ID:e4HyCsa1a0808
>>528
この時代のキレイな光沢の感じ好きやな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:33:20.11ID:iOwaO6m9d0808
>>528
W0カスタムも大して戦てないのに
この出撃シーンだけで売れるの確定なんだよな
やっぱガンダムはビジュアルだわ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:33:45.97ID:qmzXn4cJ00808
>>538
シュバルゼッテが証明してくれたからな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:33:56.77ID:rX1QMpoa00808
Xはともかく水星がGとWより面白いてのはさすがにない
水星よりGとWのほうが圧倒的に面白い
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:34:04.74ID:9KP/fTMbp0808
あぁキャリバーンのメカデザインはかっこよかったな
アレはプラモ買う価値あるデザイン
本編で大して戦闘しなかったのが残念
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:34:28.73ID:OwVbmH7Nd0808
めっちゃどうでもええけどなんでガンダムオタクの事をガノタって呼ぶんや
ガンオタやないんか?
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:35:00.62ID:p57wAKL+M0808
でもノレド・ナグちゃんほどかわいいヒロインいないよね?
つまりGレコより下です
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:35:30.46ID:OXoYCuMY00808
>>543
ガンオタ→GANOTA
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:35:39.60ID:e4HyCsa1a0808
>>543
キーボードで打つ時の名残やろ
ganotaって
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:35:44.56ID:SsbtpwzV00808
>>543
ガンオタ→ガノタや
英語によくある省略や
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:35:55.69ID:OV+Gy6Lv00808
>>543
ガンオタは銃の方やなかったっけ?
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:36:04.53ID:cRKxlh/U00808
世界で一番つまらないガンダムやわ

正直AGEより見どころがない
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:36:08.45ID:wiO1IVhBa0808
さすがにGよりは下やろ
濃さが違うわ
メインキャラ5人に全員ヒロイン用意するとか戦隊モノでもようやらへんぞ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:36:36.25ID:iOwaO6m9d0808
>>539
シュバルゼッテは本当にアレで売れたの奇跡だわ
戦闘理由もしょーもないのは事実だしな

ビジュアルとギミックの勝利としか言いようが無い
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:37:06.88ID:qmzXn4cJ00808
>>547
😅
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:37:41.87ID:e4HyCsa1a0808
ミカエリスはゲテモノにしては正統派
正統派にしてはゲテモノで中途半端なのがな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:37:58.92ID:iOwaO6m9d0808
>>541
あれはマジで扱い方次第でエクシアくらいまでの立ち位置には行けるデザインだったわ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:38:36.77ID:OmYMHSnOr0808
クアンタみたいに対話のための機体なら戦わないのも分かるけど化け物とか言われたら期待してしまうやん
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:38:51.44ID:OXoYCuMY00808
キャリバーンは魔女を体現してるビジュアルとケレン味両立させてるのは最高なんやがな……
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:38:58.62ID:8i28jDZw00808
キャラの良さがそこらへん3つに負けてるわ水星
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:39:36.73ID:9N39fog+0
Gより面白いガンダム作品ほぼないやろ
WとXも水星よりは遥かに面白いわ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:39:42.50ID:iOwaO6m9d0808
W系の人気
Wゼロカスタム>Wゼロカスタム>W

00系の人気
エクシア>00ライザー>00クアンタ


って感じがする
なんかちょうど逆な感じ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:40:09.79ID:CCsZIU2v00808
>>556
クアンタも短いなりに戦闘したしな
しかもその僅かな時間でトンデモ性能なのをきっちり示すあたり、00のスタッフは分かってる
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:40:11.44ID:yXIlOCrqd0808
>>560
ゼロはどこだよ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:40:42.84ID:iOwaO6m9d0808
>>562
間違えたw
Wゼロカスタム>Wゼロ>W だ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:41:04.33ID:SsbtpwzV00808
フェルシーちゃんはワイ的ガンダムNo. 1やと思いました
プラモかフィギュア出ないかな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:41:15.42ID:qmzXn4cJ00808
恵まれたメカデザからのクソみたいな脚本と演出
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:41:26.83ID:CCsZIU2v00808
>>560
クアンタはアシンメトリーの極みみたいな美しさなのに人気ないの悲し
まぁ活躍した時間自体が短いからしゃーないが
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:41:41.25ID:mRqEB0Xmd0808
Gガンダムは東方不敗出てから言うが出てからも東方不敗とシュヴァルツ絡まない話しは基本つまらんくね
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:41:50.79ID:iOwaO6m9d0808
>>561
エルス本体をぶった斬る
ライザーソードの直径が絵から計算すると300キロとかなってるの草生える
太すぎんだろ、アレ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:42:35.13ID:qmzXn4cJ00808
>>568
ジム神様も惑星ぶった斬ってるしへーきへーき
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:42:55.20ID:OwVbmH7Nd0808
最近はゼロカスタムの事をゼロカスタム呼ばん聞いて驚いたわ
エンドレスワルツ版ってそらそうやけど
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:43:08.89ID:QLebUzp3M0808
スパロボでXかっけーってなってXだけ見たことあるけど面白かったけどな
途中でレンタルめんどくなって見なくなったけど
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:43:50.24ID:PhZG4nlEa0808
何でストフリは人気でクアンタは人気ないんやろな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:44:07.66ID:E8JfJ2k900808
Wは中だるみが酷すぎるから嫌いだったけど
実は監督代わって修羅場だったって聞いて同情した
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:44:07.68ID:Jqeh6PhT00808
改修型とかいうガチゴミ機体
バックパックださいし必殺技っぽいキャノン形態もダサいし活躍しない
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:45:16.86ID:iOwaO6m9d0808
>>573
やっぱ戦闘シーンの短さやないか?
キャリバーンと同じハンデ背負ってると思うクアンタは
エクシアも00ライザーも名勝負あるけど、クアンタは無いからな
エルスガデラーザでも出て来てくれたら良かったんやけど…
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:45:40.87ID:jOaYA/idp0808
水星は一貫してメカデザインは優秀だった
特にキャリバーンはかなり良い
しかし本編であまり戦闘シーンが無かったので勿体ないことになってしまった
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:45:43.95ID:qmzXn4cJ00808
HGアルトロンいつ来るんやろか
今の流れやとプレバン行きになりそうなのが困りものや
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:46:21.47ID:A4Id5bnja0808
>>573
一瞬しか出て来ないから
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:46:48.55ID:OXoYCuMY00808
クアンタもそれなりに人気あるやろ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:47:01.11ID:m9/LPLZk00808
これ欲しかったけど今じゃ10万するんか

たまに再販してくれるんか?




https://i.imgur.com/57CPG77.jpg
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:47:32.85ID:qmzXn4cJ00808
>>583
マーズスーツほんま
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:47:35.84ID:7PXmyA0c00808
メタルビルドでエクシア、00ライザー、クアンタ揃えて満足してしまった
あとエクシアリペアは保存用で2体持ってる
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:48:20.22ID:CCsZIU2v00808
まぁクアンタは戦闘こそ殆ど無かったけど、設定上は他シリーズと合わせても最上位性能だろうって救いあるからええんよ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:48:49.79ID:A4Id5bnja0808
>>528
Wというギャグアニメ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:48:57.82ID:s1LqPjISd0808
ストフリって初登場回、地上、最終決戦の3回しか戦闘してないらしいな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:48:58.60ID:qAVnuSGk00808
水星百合豚まだ生きてたんか…
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:49:59.67ID:iOwaO6m9d0808
>>585
グラハムガンダムは?
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:50:04.55ID:dbf1SvlRa0808
そもそも一番面白いガンダムって何だよ シードでええんか?
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:50:41.35ID:A4Id5bnja0808
>>592
人によりけり
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 15:50:42.07ID:loDVZCWz00808
クアンタってライザーより人気あったイメージあったんやが違うんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況