X



バカ「宗教は戦争の元にしかならない有害!」ワイ「ふーん、それ『お金』も同じだよね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 20:05:09.99ID:VS2ompK00
ワイ「金をめぐって争いが起きるなら貨幣経済をやめろって言いたいの?」

バカ「い、いや金には金の役割があって…」

ワイ「宗教も同じだよねw物事の一側面だけを見るのはやめなよw」

バカ「う、うわああああああああ!!!!!!」お寺に駆け込み祈りだす

やーれやれ、また「わからせ」ちゃいました?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 20:22:54.71ID:ouKuUh4Y0
そのうち農耕が悪いとか言い出しそう
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 20:23:59.30ID:hrrzUP1Xr
物々交換から貨幣は始まったってのは根底にアダムスミスの自由放任主義があるからな
その認識こそ宗教みたいなもんや
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 20:24:10.27ID:l7EULqpa0
ものの貸し借りを最初に覚えた人類が憎い
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 20:24:16.20ID:4W+EJ1kg0
少なくとも日本ではいらん、古い宗教は弱者救済の活動とかせんし、新興宗教は金儲けだけ、昔の仏教は寺子屋とか駆け込み寺とはやってたのに
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 20:24:48.74ID:zTKMD8xcr
>>18
人間不平等起源論によれば、劣化しない長期に保存できるものを蓄えだした時に不平等が始まるとしているから、収穫した穀物や種籾を蓄えることがアカンって話になるかもね
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 20:26:18.20ID:hrrzUP1Xr
>>17
でも金貨ってのは額面価値と金それ自体が乖離してるのが常やったぞ
金だから価値があると何故言える?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 20:26:20.54ID:0/6KtfP20
皆がお金や宗教に縛られないパラダイスみてえなl国が作りてえ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 20:26:27.91ID:zTKMD8xcr
>>19
いきなり貨幣が始まるわけないやん

まずは交易や
ウチの地元で取れたものを、オタクの地元で取れたものと交換しようや
ここから経済が始まるんや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 20:26:40.80ID:7JFfuMZbr
これにはうつけ者も不満顔
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 20:26:49.42ID:hrrzUP1Xr
>>20
最初は贈与という緩い貸し借りやったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況