X



なんで可視光線は基本的に物体を通り抜けないのに放射線や電波は通り抜けるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 00:59:25.41ID:51UatNyh0
分からん🤔
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 00:59:53.65ID:51UatNyh0
波長の長さとかが関係してるんか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:00:02.61ID:UKx136fB0
波長ながいから共振するものがない
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:00:33.46ID:51UatNyh0
>>3
マイクロ波より波長が短いスマホの電波とかは壁すり抜けて届くやん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:01:02.72ID:51UatNyh0
逆か
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:01:26.25ID:51UatNyh0
ん?
放射線と電波ってどっちが波長長いんや?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:01:29.75ID:mu4cD1Ml0
電波は通り抜けてるんじゃなく回り込んでる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:02:04.50ID:UKx136fB0
>>4
マイクロ波をどういう意味でつこてんねん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:02:57.49ID:51UatNyh0
>>8
なんか放射線と電波って対の位置にあるのになんでどっちも通り抜けるんやろって
https://i.imgur.com/vAJ9BkT.jpg
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:03:41.24ID:51UatNyh0
>>7
bluetoothってなんか壁通過してない?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:04:32.59ID:aeO6ed/v0
人間の目が拾ってないだけで電波は物にぶつかってる
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:04:40.98ID:51UatNyh0
>>8
波長の長さ逆やったわ
放射線はなんで波長短いのに通過するんや?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:05:13.63ID:EXdC0i9eM
別に赤外線波長とかは人間には可視じゃないってだけでコウモリとかには可視やからな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:05:25.55ID:UKx136fB0
放射線は原子核に当たってぶっ壊すしエネルギー高いからシンチレーションしたりもする
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:06:20.22ID:51UatNyh0
>>14
つまり、電波は波長が長いから通過できて
放射線は波長が短いけどエネルギーが大きいから通過してるんか?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:07:13.31ID:UKx136fB0
なんで放射線当足りすぎて死ぬかって身体のDNAの繋ぎ目が放射線で破壊されるから
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:07:46.43ID:51UatNyh0
>>11
でも可視光線はちょっとした壁でも遮られるから真っ暗闇作れるやん
そのくせ電波はちょっと厚い壁でも通信できちゃうのは何でなんやろ?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:09:10.98ID:51UatNyh0
>>16
でも可視光線より防ぎにくいイメージなんやけど
可視光線は5cmの鉄板でも防いで真っ暗闇にできるけど放射線は貫通してこない?
それはエネルギーが高いからなんかな?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:09:54.91ID:UKx136fB0
>>15
途中にある何かと共振してエネルギー失うにしたって飽和吸収量ってもんがあるでしょ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:10:21.41ID:8cPux3tK0
身体の部位ごとに放射線吸収量違うらしいな
脳は割と耐放射線性高い
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:10:23.31ID:otZJqvALM
音だって人の体通り抜けるやろ
同じや
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:10:30.60ID:wtjnB8XZa
スカラー波防御!
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:11:25.87ID:51UatNyh0
>>19
それは放射線の話で合ってる?
放射線は壁とかが吸収できないレベルのエネルギーを持ってるから通過してくるってことか
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:11:26.97ID:yPURu7Cl0
可視光も通り抜けるやろ
スマホのライトを指に当てたら通り抜けてるの分かるぞ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:11:37.76ID:otZJqvALM
太陽に手をかざすと血の色が透けて見えるやろ
可視光線もちゃんと人体透過しとるぞ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:12:00.31ID:UKx136fB0
>>18
それは放射線の波長考えればいいんじゃね
いくらでも短くなるから結晶格子より短けりゃやっぱり遮るものが少なくなる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:13:30.22ID:mu4cD1Ml0
赤い下敷きなら赤い光だけ通して他の色の光は通さないやろ?
そういうことで物質によって通過する波長ってのはそもそも違うんや
だから例えば木材は可視光は防ぐけど電波なら通す
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:13:56.53ID:51UatNyh0
>>21
でも中音域だけ遮られやすいみたいな感覚ないやん
だけど光は放射線と電波の間にある可視光線は簡単に遮られるように見えてしまうから不思議なんや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:15:52.78ID:hfuzmVtJ0
イッチだって気合い入れたら壁くらいすり抜けられるやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:16:01.64ID:51UatNyh0
>>24
でも何cmかの厚い鉄板なら防げそうやん
放射線とかはそこも通過してくるから何でなんやろって
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:16:17.88ID:51UatNyh0
>>27
なるほど
ちょっと納得いく説明やわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:17:30.49ID:A3pn2c/D0
波長が短いから
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:17:39.72ID:UKx136fB0
電子や原子核だったり分子内振動振だったり分子そのものの振動回転だったり分子間の振動回転だったり結晶のフォノンだったり
共振する対象のサイズ変えてくのよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:17:41.50ID:51UatNyh0
>>29
轢かれたとき骨折れたからワイは通過できんかもしれん
本気度が足りなかったんかな?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:18:28.43ID:51UatNyh0
>>32
放射線とかは波長短いやん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:19:05.94ID:51UatNyh0
>>33
もうちょい分かりやすく
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:19:15.96ID:UKx136fB0
どの波長だって100%はないんや
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:20:25.30ID:8MfqVjEb0
イッチの気持ち分かるわ
こういうこと聞いてもなんか説明不足の答えしか帰ってこないよな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:20:28.94ID:51UatNyh0
>>37
はぇ~
じゃあ何cmかの鉄板でも強い可視光線当てたら見えないだけで光は通過して漏れ出してるんか
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:20:38.85ID:LGTm9Rim0
wifiって家の外からも繋がらね?
どこから回り込んでるんや?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:20:40.39ID:IXoBAkTZd
>>20
吸収というか脳はほとんど細胞分裂しないから損傷受けたところであんま関係ないんや
急性放射線障害で心臓と神経系、脳が正常だから最後まで地獄の苦しみ味わうことになるで
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:21:05.19ID:UKx136fB0
>>39
頑張れば光子1個漏れてるかもな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:22:36.13ID:51UatNyh0
>>42
なんで放射線とか電波はもっと漏れるんや?
さっきの波長が長かったりエネルギーが大きかったりってことで合ってるんかな?

それとも白い板では可視光線を遮りにくいのと同じで
鉄板が放射線や電波を遮るのに向いてないってことなんかな?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:23:40.27ID:51UatNyh0
>>40
ほんまそれ
真っ暗闇にして可視光線を遮っても電波は届くから不思議や
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:24:18.18ID:yPURu7Cl0
>>30
放射線も鉄が充分厚ければ防げるぞ
半価層って言葉を調べてみ
放射線が物体を通り抜けるかどうかは確率的な現象で表すことが出来る
物質ごとに放射線を半減させるには何cm必要って指標がある
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:24:50.24ID:7kpo+y+ba
電波→波長が長いので波長より薄いものはまわりこんですり抜ける
放射線→エネルギーが高いから無理やり突き破る
通り抜ける原理が別なんや
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:25:02.49ID:SDQH91TE0
波長が長いほど回折しやすいから
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:25:08.68ID:51UatNyh0
>>45
体系的に学ぶのってコストめっちゃかかるやん
ちょっと知りたいだけなのにchatGPT3.5がしっくりくる答え出してくれなかったから博識のなんG民に聞こうかと
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:26:42.39ID:OiQuEt70p
>>49
自然科学系は平気な顔して嘘付いてくるからchatGPTはあかんで
存在しない物理現象とか作ってくるし
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:26:50.95ID:51UatNyh0
>>47
なるほど
電波は薄いとすり抜けるんか
放射線はエネルギーを吸収できないとすり抜けるんやな

それやと放射線が水で簡単に遮られるのが感覚的に分かるわ
水ってエネルギーめっちゃ吸収しそうやし
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:27:28.43ID:8MfqVjEb0
>>45
しようと思っても疑問にジャストで答えてくれる本とかまじで見つけるのむずいんよ 
ネタ抜きに近隣の図書館回ってもむずい
特に科学系の学術書は司書もよーわかんせいか取り揃えてるラインナップが偏ってるんよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:27:41.78ID:51UatNyh0
>>51
そうなんか
なんG民よりタチ悪いな😠
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:29:00.90ID:LGTm9Rim0
>>44
chatGPT曰く窓ガラスはwifiの電波を貫通しやすいんやと
言われてみればガラスは光もガッツリ通すから波長に対してガバガバやな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:30:48.43ID:51UatNyh0
>>55
逆に可視光線を全然通さない漆黒の板とかは電波も余裕で遮ったりするんかな?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:30:58.47ID:LGTm9Rim0
>>47
ほんなら幽霊は放射能と同じ類やな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:34:14.03ID:F9biMoiI0
>>55
ガラスA「可視光は通す」
ガラスB「電波も通す」
ガラスAB「「紫外線は通さない」」
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:37:07.44ID:eYlG1Udgp
>>56
でもサングラスなんかは色の濃さによる可視光カット率と紫外線のカット率はあんま関係ないんよ
隣の波長帯の光ですらこんだけ性質が違うわけ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:41:57.58ID:51UatNyh0
>>60
波長が短い方は黒じゃ防げなそうやけど
長い方の赤外線側なら黒で防げそうやない?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:44:56.15ID:aeO6ed/v0
広い目で見れば電磁波のうち可視光だけだいたいのものに反射するのが不思議とも言える
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:47:51.54ID:51UatNyh0
>>62
というか反射してなかったらこの世の物見えてないってことになってまうのか
こんなに可視光線を反射する物体に溢れてる地球ってヤバイな

液体と気体はそうでもないけどほぼすべての個体が可視光線を反射するやん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:48:20.90ID:IR70G17uM
>>62
大体のものに反射する波長域を見るのが生存競争的に有利だからでしょ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:48:54.22ID:51UatNyh0
>>64
あー、そっか地球がヤバいんじゃないなくて人間側が適応しただけか
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:48:59.56ID:tE7W8+i+0
鉄は電波を通さなくて吸収か反射してるわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:51:05.95ID:51UatNyh0
じゃあ紫外線とかが見える生物はそれらを吸収する大気が目に見えてるんやね

彼らは真空を別の色(無色)として認識できるのかもしれんな
ワイらは空気も真空も同じ無色なのに
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:52:57.14ID:uBYeW1hD0
波長が短すぎると分子や原子間をすり抜けるんや
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:56:24.46ID:51UatNyh0
>>68
長い場合はそうじゃないんか?
波長が長い電波が壁をすり抜ける理由はそれとは別の理由ってことか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:58:56.06ID:IXoBAkTZd
>>67
虫は紫外線見えてるっていうな
色盲だって一定の波長が見えてないってことやから立場が違えば人間全部色盲みたいなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況