X



(ヽ´ん`)「生物の本体は『腸』。その他は腸が効率よく餌を集めるための道具にすぎない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 01:22:01.88ID:+9D9ZGt80
32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKbd-BWVm) 2017/02/08(水) 17:23:57.16 ID:ZdzVtjg/K
>> 28
新陳代謝が一番多いのは腸だよ
だから本体は腸であって
その他はその腸が効率よく餌を集めるための道具にすぎない

人間も祖先を辿れば
腸だけみたいな虫みたいな生物に行き着くだろ
そういうこと


43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKbd-BWVm) 2017/02/08(水) 17:32:08.09 ID:ZdzVtjg/K
>> 39
脳だけで生きてる生物なんていない
逆に腸だけというか一本の管だけみたいな生き物なんてざらにいるだろう
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 01:54:53.31ID:SMkt2LwRa
腸を健康にしてれば精神も健康でいられるくらいの認識でええと思うわ
脳をどうこうするって無理やし
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 01:55:02.27ID:KQgt15MG0
普通に面白い話やん
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 01:55:49.83ID:7v+UpRIX0
>>69
まあでも寝てるまま分裂して増えるのが理想形だけどそれじゃ急な変化とかで全滅だから相手探して遺伝子交換って手段になったというのは説明はつくんやない?
2023/08/15(火) 01:56:14.11ID:eXeyX9nj0
>>89
なんやねん気持ち悪い
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 01:57:27.84ID:eW1hNN0NM
変態する昆虫を見れば分かり易いよな
種をまく成虫になるまでのエネルギーを稼ぐ要注目は腸が動いてるみたいなもんやし
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 01:57:30.32ID:yR33f4tz0
深いことを言ってるようで全く深くない
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 01:58:19.56ID:jIDRglgo0
実は脳より腸の方が先に生まれたから腸は第二の脳というより脳が第二の腸らしいな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 01:58:33.64ID:nTIb2S680
実際腹痛を制御できない時点で主導権が腸にあるのは確実でしょ、筋肉痛だろうがお構いなしに生活できるのにたかが下痢ごときで戦闘不能になるのは本来おかしい
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 01:58:43.51ID:F9u6tSsr0
そんな突飛な話でもない
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 01:59:20.67ID:Y/5oYTqPr
>>88
すべってんで

こう言われたかったんやろ
で?どう?うれしい?
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:00:37.26ID:oNXNs3KO0
腸ができる前のもっと単純な生き物やった時代のほうがだいぶ長いんちゃうか
それに今となっては腸より脳の方が重要な器官やろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:01:34.04ID:NXdP/Er+0
>>96
脱糞による羞恥は脳の働き?
それを克服すれば良い
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:01:34.68ID:b75Xk9DT0
>>93
イモムシって卵の栄養じゃ不十分だから卵に脚付けたろみたいな感覚やしな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:02:19.74ID:b75Xk9DT0
クラゲも腸みたいなもんやろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:02:41.26ID:vjVtmT4U0
まあ人間の器官の中でも腸が一番でけえしな単純に
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:03:27.42ID:P857zeEU0
生物の本体というより身体の本体は、な
生物は生物の集まりだから細胞レベルまでいかないと本体もくそもない
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:05:18.49ID:jRKXXpUZ0
多分これ大昔から言われてることやろうちの親父も言ってたレベルやから
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:06:59.22ID:CQRw339a0
みんなこんな事なんとなくわかってる
でも賢いはずの現代人は腸に負荷かける生活ばっかりしてる謎
辛いもの好きなやつとか頭おかしいやろ 
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:12:33.61ID:S7NOBlDF0
つまりお前らがアナルホモセックスすするのもしゃーないってわけ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:20:37.34ID:9H5jWOCb0
脳はあらゆる器官に司令を出せるけど腸にだけは司令を出せんのじゃなかったっけ?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:21:53.43ID:jRKXXpUZ0
屁が臭いやつは頭もおかしい
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:22:32.83ID:oV5qfccf0
効率良くも何も他の臓器無かったら腸動かねえぞ
こういうのに騙されんなよお前ら
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:23:28.32ID:NG3MiKAL0
変態する昆虫ってどっちが本来の姿なんやろ
セミとかあれ最後に交尾するためだけの状態やろ?
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:23:52.29ID:jCYDDsw/0
健康寿命も腸内環境に強く影響受けるみたいだし真実
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:25:19.61ID:paKCUiE50
腸が第二の脳って話はもう古いんだよな
腸の方が脳より先かもしれない
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:25:25.59ID:acCP4Tw/0
二郎やら家系で生ニンニク食べて腸内細菌殺しまくってるやつヤバいってことか
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:26:37.35ID:B5bsWaDz0
>>111
大昔、幼虫に成虫の虫が寄生してきて現在の姿になってる説があるで
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:27:02.10ID:jRKXXpUZ0
>>114
行ったことないけど早く死にそうな奴しか居ないやろ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:33:23.09ID:lI0F3Hxu0
>>112
免疫にも影響するって話よな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:34:40.52ID:jRKXXpUZ0
じゃけんいいもの食いましょうねってことよ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:39:45.35ID:tzjHrpnj0
腸活で色々解決するしな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:40:12.44ID:8aBIWPaX0
ビオフェルミンとエビオスってどっちがええんや
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:43:38.86ID:zkrgRYiF0
腸無くなっても死なんけど脳か心臓なくなったら死ぬやんけ
ほかの臓器でも同じや
消化器はなくても死なん
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 02:45:21.25ID:e5opfAg00
>>120
エビオスは胃薬みたいなもんやからビオフェルミンのがええんちゃう
2023/08/15(火) 02:45:45.02ID:T/I3tDyfM
腸を守るためだけに知能と肉体というアーマーまで手に入れてるの非効率的すぎて草生えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況