2月1日 
木曽義昌武田氏に叛旗
2月3日 
織田信長甲州征伐決定 先鋒として河尻秀隆、森長可、団忠正出陣
2月14日
本隊総大将織田信忠、滝川一益出陣
2月16日
武田勝頼鳥居峠で織田軍の支援を受けた木曽義昌に敗北
2月18日
保科正直(槍弾正正俊の子)が一戦もせず飯田城を捨て高遠城に逃亡
2月21日
徳川家康が駿府城を占領
2月28日
北条氏政が三枚橋(沼津)城を占領
3月1日
残った駿河領を守っていた穴山信君(信玄姉の子)が徳川家康に降伏
3月2日
高遠城落城 仁科盛信(勝頼弟)自刃
3月3日
武田勝頼新府城を放棄して小山田信茂の岩殿城へ向かう
3月7日
織田信忠が甲府を占領 残っていた武田勝頼の一門・親類を全て処刑
3月9日
小山田信茂が領地内への入り口を封鎖
3月11日
武田勝頼天目山で自刃