X



【終国】公務員試験の倍率、3年連続で歴代最低を更新👨 一方、女比率は過去最高👩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:01:55.96ID:kz0g4p+40
今年度の国家公務員の一般職試験の倍率は3.2倍で、3年連続で過去最低を更新しました。

今年度の一般職の合格者数は8269人で、これまでで最も多くなった一方、試験の申し込み者数は、これまでで最も少ない2万6319人でした。

これにより、試験の倍率は3.2倍となり、3年連続で過去最低を更新しました。

人事院は「コロナ禍で控えられていた民間企業の採用活動が活性化し、申し込み者数の減少につながったとみられる。『国家公務員離れ』とも言える状況に歯止めをかけるため、公務の魅力向上や発信に努めたい」としています。

一方、女性の合格者は3336人、割合にして40.3%となり、人数・割合ともに、これまでで最も多くなりました。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:02:38.65ID:kz0g4p+40
なんつうか…本当に終わるんだなこの国
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:04:00.31ID:4kSXC0WT0
3倍なら半分は本気で勉強してないだろうし、ガチれば誰でもなれるんやないか、、
公務員もここまで落ちたか
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:04:20.84ID:cKReOodg0
別にええよ
まんこ比率高いと滅ぶけどな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:04:59.06ID:9leBg2X9d
>>4
ガチらなくても誰でもなれるで
本省はともかく不人気出先とか向こうからスカウト電話くる
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:07:02.88ID:1e3qDHAn0
産休育休コンボからの三連チャン退職で同じ係の人間が詰むヤツ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:07:24.83ID:PRkyAAUr0
なんだかんだ働き方改革進んで公務員受かる知能なら民間でもまったり生きれるようになったよね
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:08:00.92ID:zH2lc++U0
若者羨ましい
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:08:42.60ID:jEdj6pnNd
国家一般は普通にむずいぞ
誰でも行けるとか言ってる奴は一次も受からんよ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:08:51.43ID:kz0g4p+40
>>8
民間はどんどんホワイトになるのに公務員はどんどんブラックになってるんだからこの結果も当然やわな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:09:13.75ID:Q9xMgDRSM
>>5
なんでや?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:11:09.93ID:ZFmM0saBM
その結果陰キャ男はなるのが難しくなってるという
勉強がんばって公務員になって人生安泰という親の言いつけが嘘だったことになる
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:11:41.67ID:cKReOodg0
>>12
まんこに昇任意欲がないから責任回避型しかおらん
自分は夫のサブと思ってるからやな
だから長期間休んでも仕事知らんでも何も思わん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:12:39.41ID:1e3qDHAn0
>>10
資格の試験みたいなもんやな
やらんかったら間違いなく落ちるけどやったら通る
まぁゲタ履かせてもらう女が落ちたら相当ヤバいがな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:13:16.59ID:DjacdxlTa
公務員で簡単になれるのってそこらの市役所までだろ
政令指定都市とか県庁なら適当な大学受かるぐらいの勉強量は要る
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:13:49.74ID:4kSXC0WT0
公務員でこれじゃ名のない企業は人材不足だろうな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:14:38.55ID:9leBg2X9d
>>16
国の出先機関はマジでゆるゆる
あと倍率的には国税とか刑務官とか誰でもなれるレベル
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:15:17.25ID:4kSXC0WT0
倍率3倍って相当低いよな
前は10倍くらいあったやん
3倍って勉強しない人のこと考えると専門学校行ってきちんと対策すればよっぽどのことがなければ受かるんじゃないか
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:15:33.97ID:jEdj6pnNd
>>15
そのやったらがむずいんだけどな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:15:49.70ID:4kSXC0WT0
今の大学生は就活ヌルゲーでええなあ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:15:51.92ID:xpWCWNP00
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:16:02.02ID:Ju54onXR0
公務員何て万個でもできる仕事しかないだろうからな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:16:22.48ID:9leBg2X9d
>>19
10倍なんてあったことないやろ
国総と勘違いしてない?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:16:57.36ID:8FhJbCCId
公務員なんてなるもんやないで
何しても叩かれるのは犯罪者と公務員だけや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:17:29.93ID:PnOflJx8M
>>18
国税とか死ぬやん
刑務官はちょっとやりたいけど
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:18:19.31ID:M8P1CGMj0
リーマンショックの時は大人気やったんだけどな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:18:30.90ID:Sl+HqWwQ0
役人崇拝辞めろよ
優秀なら民間行けよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:18:32.63ID:EN1re+iPr
>>7
もう辞めたけど去年ワイが公務員やってた時の管理係がまさにそれだった

係長、主幹(産休)、主幹(再任用)、会計年度の4人だからほぼ係長1人で持ってた
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:18:38.74ID:JZj8SyvId
自衛隊と警察は?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:18:41.44ID:lzvV8ei3d
>>25
さすがにもうメディアも公務員叩くのやめたやろ最近は
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:19:28.29ID:9leBg2X9d
>>30
どうしようもないアホでもなれる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:19:40.54ID:Q9xMgDRSM
>>14
なるほど
それなら女が増えた分男の負担が増えそうやな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:21:03.74ID:Xe10apWj0
公務員ってそんなブラックなんか
あと会計年度の使い捨てとかもよくあるんかな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:21:37.17ID:9leBg2X9d
国家公務員(一般職)で一番倍率高いのが皇宮警察
一番倍率低いのが国税
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:21:51.45ID:9ISs8yya0
公務員が不人気なのは好景気のときなんよ
不景気ということにしたいバカども…w
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:22:00.04ID:dbeUyQQx0
災害対応で泊まり込みするの男の職員だけです←これで男女平等とかほざいてる理由
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:22:55.20ID:Z01YQZna0
子供の憧れの職業がユーチュウバーで
日本終わったって死ぬほど叩かれてたけど
公務員が上位だった昔の方が遥かに終わってるわ
なんの生産性もないただただ安定だけを求めるカスみたいな国
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:22:55.33ID:FPIf4eAAd
>>16
しかも国家の筆記は県庁よりむずいしな
ちゃんと大学入っても尚勉強も就活もそつなくスマートにやれるような奴じゃないと受からんよ 優等生系のリア充が多い
逆に学習能力劣化、集中力劣化の著しい二十代後半で勉強するのもそれはそれで死ぬほどしんどいしな

無気力コミュ障の勉強出来ると思い込んでるタイプの陰さんじゃ絶対一時すら受からん
5chは中学時代勉強出来ただけのFラン卒みたいなの多そうやからたてつきたいのは分かるが
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:23:40.30ID:TFeIgFt90
自衛隊っていうのがおすすめや
残業代も夜勤手当も出ないけど仕事のノルマもない
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:23:40.61ID:z+YckwRH0
>>34
子育て終わったおばちゃん会計年度職員はすげー安定感あるよ
結婚子育て出産で休職退職連発の若手女子職員よりよっぽど頼りになる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:24:51.60ID:CYSaVQ6ca
官庁訪問行ったところから一つも連絡来なくてNNTなんやがワイは終わりなんか?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:25:38.58ID:9leBg2X9d
>>43
防衛局とか運輸局みたいな不人気出先から電話あるやろ
それでも受からなかったら終わりやが
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:26:15.67ID:3rlicyrSd
社会人経験枠の公務員興味あるんやが消防団とか強制なんやろ?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:26:28.94ID:Z2BwQ7lS0
やりがいなし
給料安い
常に文句言われる
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 20:27:27.97ID:3rlicyrSd
公務員ニキおる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況