X



【悲報】現代のアニメ、人気原作を忠実に再現するものばかりになってしまう……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 03:44:15.98ID:/WYR5iDfd
メディアの違いを理解していない😭
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:00:44.82ID:QuXT5IaR0
>>812
UCは福井が会議にまで参加してる定期
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:01:17.85ID:UjynZYSO0
>>810
もうサザエさんとかクレしんみたいな感じのをずっとやってて欲しいと思う
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:02:01.54ID:R3IdFAEtd
>>781
有能
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:02:02.28ID:oVrO5asm0
呪術の天上天下とか肝心なとこは再現せんけどな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:02:36.46ID:VXXFKhm1a
岸影見てると作者のやりたい事をやらせないのが編集の仕事ってわかるわ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:03:09.95ID:Yn979P/Ra
🐲「せやね」
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:03:38.97ID:OBLEfmoH0
>>47
キッズなんやな
他の人と違う意見言ってるかっこいい ってやつやな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:04:14.04ID:MxZBKjeVa
ジャンプとかいくらクオリティ上げられてもどうでもいいわ
ただのジャリ番
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:04:14.96ID:N/UKr42Qd
アニオリがええかどうかは分からんけど
AKIRAみたいなのはもう今は作れないやろなぁとは見てて良く思うわ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:05:21.97ID:ipWRZRz4a
タフがネトフリアニメになったらどこが改変されるんやろ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:05:32.16ID:jen9wrzW0
>>806
90~00年代のオリジナルアニメはロボット物が強かったな
エヴァSEEDギアスマクロスF
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:06:15.61ID:P9Z3DI/i0
>>104
鬼滅に思想無いやろ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:06:18.64ID:nPTb17Rp0
でもおっぱいナーフはするよね
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:07:28.32ID:/PuFZucWd
忠実に再現じゃなくて作画は原作絵を凌駕してることが求められる
鬼滅とかハイキューみたいに
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:07:42.55ID:R4sAunAP0
小説原作の批判の少なさはキャラクターのビジュアルが固定されてないからやろな
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:08:19.11ID:FK5YYCdQa
最近のディズニーに聞かせてやりたい
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:08:54.70ID:p/A2hh9aM
アニオリとかいらんやろ
9割つまらんくなるし
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:09:03.44ID:UjynZYSO0
ワールドトリガーは土朝から深夜になってホント良かったと思う
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:09:12.04ID:R4sAunAP0
アニメや漫画でよくあるキャラクターの脳内セリフって実写に持ち込むことはできんのかな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:09:23.03ID:JareA/nvp
師の師は我が師も同然
アニオリもいいけど設定ちゃんと考えておきなよ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:09:43.95ID:RbSs93s80
昔みたいにアニオリマシマシ作画崩壊で一年間放送するようなのがええんか?
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:10:58.49ID:yNp5sOQL0
>>125
素人よりマシなのは当たり前だろ
半分馬鹿にしてるだろ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:12:02.48ID:ptPqaRJq0
アニメだと百人の子供は実子じゃなくて養子に改編されてたな
https://i.imgur.com/DxRYvt3.jpg
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:12:08.95ID:YO8hu+Kb0
>>835
銀魂でやってなかったっけ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:12:23.92ID:qPqmHHVL0
大筋の流れは原作と同じようにするべきやと思うけど一言一句まで変えようとしないのはどうかなって思うわ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:12:42.97ID:g13frJS9p
アニオリで生徒の数減らしたせいで
試験内容変更する羽目になったよう実
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:12:56.34ID:vp2vE5dV0
原作大友「このババアは超重要キャラや」
監督大友「うーんババア噛ませにしたろw」

こいつのナタの振るい方すごいよな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:13:04.70ID:IHajMJSr0
あのー、肉じゃが作りすぎちゃったんですけど、無事食べきれました
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:13:33.58ID:UjynZYSO0
>>802
プリキュアとか20年続いたもんな
今年でFINALかな?
セーラームーンもアニメのために原作作ったようなもんだし
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:13:43.71ID:KO8JtzrDp
約ネバの大幅カットはいくら原作者監修とはいえやりすぎやったわ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:13:49.06ID:BKgLdHAq0
>>828
仏教的価値観で通底してたやろ
因果応報輪廻転生
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:16:39.81ID:GTCiS8dSM
>>843
アキラを瓶詰めの標本にしちったやべーやつ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:16:41.84ID:nPTb17Rp0
>>835
実際やってるのはあるけど、実写で独白を独白だと伝えるための演出が、実写だとどうしても不自然になるよね
日テレのドラマみたいな子供っぽい感じになっちゃう
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:17:26.28ID:QuXT5IaR0
>>835
実写化に限らず
くだらんコメディドラマとかはよく心理描写のアテレコやってるぞ
ワイは好きじゃない
0851それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2023/08/18(金) 08:20:03.71ID:C0SapvQfM
宮崎駿「くだらない原作のほうが気が楽なんですよ。どういじっても価値を損ねることはないだろうっていうね。コナンの原作は好きじゃない。機織りを嫌がるラナは未来に繋がらないと思いますね」

さすが宮崎やで( ´ ▽ ` )ノ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:22:52.48ID:E25wjCc2d
経歴的には似たようなもんだよなこいつら

チェンソー監督:中山竜
『アイドルマスター』 第二原画
『ビビットレッド・オペレーション』 第二原画
『フリップフラッパーズ』 作画監督補佐
『夜ノヤッターマン』 プロップデザイン・キーアニメーター・サブキャラクターデザイン
『アイドルマスターシンデレラガールズ』 原画
『盾の勇者の成り上がり』 絵コンテ・演出・脚本・原画
『Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア』 絵コンテ・演出・アクション作画監督
『呪術廻戦』 原画
『チェンソーマン』 監督・絵コンテ

ぼっち監督:斎藤圭一郎
『フリップフラッパーズ』 原画
『ドラえもん のび太の新恐竜』 原画
『ブギーポップは笑わない(2019)』 絵コンテ・演出・作画
『モブサイコ100V』 原画
『ぼっち・ざ・ろっく!』 監督・絵コンテ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:23:20.37ID:P9Z3DI/i0
>>847
>>103が言う思想てテーマにもならないような万人共通の常識レベルの話してるんか?
作者特有で考えさせるような思想のこと言ってるのかと思ってたんやが
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:25:19.29ID:txIjFVeh0
花田先生「原作付きか…ここは少しエッセンスを加えて視聴者を驚かせたいな?」

花田先生「今回はオリアニか…監督にほんの少しでも隙が有れば世界そのものを変えることもやぶさかではない!」

脚本家で一番ドキドキできる花田先生は別格
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:25:40.41ID:BKgLdHAq0
>>854
宗教的な価値観も「作者特有で考えさせるような思想」そのものやぞ
思想といっても天下国家の右翼左翼ばかりじゃない
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:26:08.17ID:RU7iQthOd
なんかアニオリで長編入り出すと絶望するよな
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:26:26.65ID:OFE1X5e/0
アニメ脚本家って基本漫画家より良い話書けないからストーリーは変えないほうがええよ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:27:03.20ID:1kaHh2Yra
グルメスパイザー見て小松を料理人やって見抜くスタージュン草
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:27:26.01ID:kDFVcA5da
>>855
園田海未を顔芸キャラ、小泉花陽を米ガイジにしたゴミ
ラブライブが2期からクソになった元凶
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:28:36.23ID:vp2vE5dV0
ボルトとかいう原作は暗い、長編アニオリはクソで箸休め的な日常回しか癒やしが無いアニメ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:28:50.18ID:SMuTsVYi0
るろ剣実写版とかいう再構成脚色の最高例
まあチェーンソーマンみたいにやらかすのもあるけどやっぱりメディアミックスしたらそれ用に加工せんと
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:29:48.78ID:UjynZYSO0
鬼滅に思想はないよね、常識とか道徳くらいの中身しかない
逃げるな卑怯者!
責任から逃げるなー!
俺は長男だから我慢出来る!
なんか癇に障る
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:30:34.77ID:zx/BOqaMd
原作厨がうるさすぎるんよな
アニメとしての付加価値を見出だせないと意味が無い
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:31:45.92ID:txIjFVeh0
>>860
いやいや、サンシャインで犬嫌いな子に犬を消しかける話がめちゃくちゃ面白いんよwww
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:33:29.40ID:wk0pelUt0
つか未完結作品のアニメ化は消化不良で終わるのが1番クソだわ
余程の人気作やないと2期以降なんか作られんし
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 08:33:33.59ID:OFE1X5e/0
原作を補完するアニオリは歓迎されやすい
カットしてるのにアリオリ突っ込んだり修正不可能なほどストーリー変更されたりしたら怒られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況