X

【朗報】元GoogleのトップAI研究者「日本でAI企業作るわ」 日本、ガチでAI先進国へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:34:43.43ID:zoQFyL+E0
GoogleのトップAI研究者2人、東京でAI企業Sakana.ai立ち上げ

Google出身の著名なAI研究者2人が東京でAI企業Sakana AIを立ち上げた。
リオン・ジョーンズ氏は生成AI革命のきっかけとなった2017年の論文の著者の1人。論文著者8人中、最後のGoogle在籍者だった。
tps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2308/18/news078.html
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:35:19.18ID:oxMmLzPI0
これって日本企業になるんか?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:35:28.79ID:3CQs+K660
ただの都落ち負け組で草
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:35:29.89ID:Cjk7ICsE0
日本人のクソさに嫌気さして出ていきそう
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:35:49.09ID:J1mNWtylx
人権後進国やしかまへんかまへん
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:36:27.32ID:a2mo0BGga
外資かな?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:36:29.66ID:mKGGL3fS0
日本はAI学習がやりたい放題の人権軽視国家だからね
AI学者にとっては魅力的
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:36:34.89ID:k2UV4YD00
ポケット無しドラえもんはよ作ってくれ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:36:49.27ID:jxi1zTnE0
ジャップの流出マイナンバーとか学習しそう
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:37:11.84ID:3zOMnrC40
京都府警に逮捕されそう
2023/08/18(金) 23:37:27.48ID:Jae/WtI90
googleとかいう昔お買い物上手だっただけの企業に何が出来んねん
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:37:50.23ID:b5STWExVa
金出してもらえなくてすず出ていくやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:38:39.77ID:K/VL3+j5M
最近のグーグルの検索のキャッシュ機能なんかめっちゃウンチなってない?
20年ぐらい前は神やったのにな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:38:51.80ID:WwOMaOCmp
>>12
バカみたいに投資した挙句何の成果も出ずに反省もせず消えていくに賭けるわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:39:40.43ID:w6qJN17O0
LINEも日本ってことにしてええか?
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:39:42.13ID:9p1nrK810
>>13
なんかボタンみたいに配置されるようになってハゲそう
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:40:02.89ID:ZKsztwzD0
欧米は色々うるさそうやしな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:40:06.34ID:sufNgv350
日本規制ゆるいしこのままならAI大国ワンチャンあるで
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:40:23.78ID:MjRk/24Q0
反AIアノンに潰されそう
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:40:40.07ID:LyHYL/FIH
いいことじゃん
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:40:58.89ID:NTSAdBe70
もう一人のGoogle辞めた方はGoogle日本チーム→Stability AIで研究してるガチの大物やで
世界中に生成AIを広めたスタッフの一人や
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:41:36.52ID:LyHYL/FIH
安倍晋三のおかげやぞ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:41:59.80ID:htTQWPfTM
>>19
欧米が人権重視して規制してる一方で日本は未だにフリーなのにそれってお前の頭がよっぽどアノンやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:42:19.01ID:tHzy+49i0
日本の場合は利権だのいいだして結局出ていきそう
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:42:41.61ID:dD4n6td80
利権のにおいしかしない
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:42:48.36ID:Z2dGQsEva
AIの名前はWinny 2にしよう!
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:43:05.07ID:mVzCmngQp
日本が本当に研究しやすい環境ならGoogleジャパンから有名な研究者が出てきてもいいのでは?🤔
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:43:16.58ID:LNAg1r74M
日本は規制ユルユルのAIで化けられなかったら日本のクリエイターを学習しまくったAIを全世界に流させれて今以上に国としての価値が無くなりそう
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:43:41.40ID:LyHYL/FIH
反AIの脳内設定だと海外はAI規制してることになってるんだな
無断学習禁止系の規制はまだない可哀想に
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:43:52.84ID:Cjk7ICsE0
>>25
いうてこれはまあ利権絡んでも許せるぐらいええ研究やろ
日本特有のなんの役にも立たないもんを利権で作るのと違って
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:44:24.20ID:CPy8h3BiM
税金貰ったんか?
何故日本でわざわざやるんや
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:44:24.77ID:lmaF0Vn9M
未だに実写系のロリショタ系を出力すること規制されてないのヤバすぎやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:44:46.80ID:L57pzIeF0
流石に日本じゃ人材不足だろ
英語すら扱えんのに
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:45:10.28ID:Ud30l8qZ0
絵師さんGoogleも使えなくっちゃう!?🤣🤣🤣
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:45:19.61ID:xs+JZRj80
補助金だけ貰ってトンズラするんちゃうか
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:45:42.35ID:sufNgv350
>>32
ローカル出力に規制とかできるわけないやろ
もちろん外部に出したりpc調べられたら逝くから自己責任やけどな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:45:57.58ID:lmaF0Vn9M
>>28
別に価値なくなっても良くね?
国の価値なんか気にしてるのパヨクだけやで
ネトウヨはAI出力物で抜きまくってるし韓国の統一教会に献金しまくってる
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:45:58.38ID:6mklIkQe0
奴隷定期
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:46:35.59ID:Z2dGQsEva
ピアツーピア開発は逮捕
ドローンは規制
AIは…
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:46:41.01ID:Ud30l8qZ0
>>32
なんでだめなんや?
それなら実写系じゃない漫画のロリショタもアウトじゃん
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:46:44.70ID:7a5gAtbe0
著作権に倫理観がないからやり放題ってだけ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:47:16.47ID:MjRk/24Q0
>>23
絵師とか名乗ってそうw
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:47:23.67ID:LyHYL/FIH
現状の生成AIは違法では無いが、現状に合ってないので法改正する必要があると思ってる
仮に生成AIを利用して殺人事件が発生しても、法律が想定してないので無罪みたいな感じ
欧米も中国でさえも規制されてる生成AI、日本だけ規制されてない=日本はAIまみれと判断=外国と取引できない
https://twitter.com/CornHead0079/status/1691843755945656699

このままだと海外と取引できなくなるぞ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:47:26.16ID:NTSAdBe70
>>27
この会社は元々GoogleAIチームの日本支部で責任者やってた人が作ったんやで
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:47:35.37ID:AQlfQnov0
ディープフェイクって犯罪やったっけ?
実在の子役の顔使ってAI児ポ作ったらアウトやんな?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:48:15.71ID:Ud30l8qZ0
>>45
それは被害者がいるからな
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:48:18.56ID:FEcth+gg0
5Gすらまともに運用出来てない国で?🤓
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:48:27.33ID:CNWxh0Mm0
もお
2023/08/18(金) 23:48:40.56ID:JjO9uRiOM
>>43
野放しは野放しで極端すぎるしもうちょっとルールあったほうがええよな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:48:48.95ID:XwRukZJtd
日本人はある程度のIQがあって安く長時間使えるからな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:48:56.99ID:ClGhTqTXM
>>43
AIを利用して殺人って意味わからん
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:49:01.06ID:z/chdflUM
>>39
全部国際スタンダードと真逆なことやって腐らせそうなの草
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:49:38.39ID:O/avG6dM0
>>27
goigle 合同会社で研究職なんて雇ってねーよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:49:43.82ID:BCcERIOyp
海外は著作権厳しいとか言ってる奴は海外の著作権知らんのか?
アメリカはフェアユースとかいうガバガバルールで割とやりたい放題やぞ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:50:33.77ID:LyHYL/FIH
よく海外では規制されてるって言うけどどの部分の規制の話か本人もよくわかってなさそう
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:50:55.97ID:OtmqsQka0
>>51
既にこんな事例あるからな
未来はわからんで
GPT-4が「私はロボットではありません」を突破、事情を知らない人間に「私は盲目の人間なので代わりに解いて」とおねだり

https://gigazine.net/news/20230316-gpt-4-pass-captcha/
https://i.imgur.com/E3Tx4SQ.jpg
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:53:03.69ID:tD1aTQNS0
アメリカは新聞社かどっかが勝手にうちの使うなってなったし
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:53:13.42ID:bqoc6fVl0
AI呼び込んでるけど半導体と違って大して雇用創出にもならないし
開発者が好き放題日本で著作物収集しまくって開発しきったあと海外で儲けることにならん?
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:53:35.71ID:D7MA9kR/0
こんなん日本でやったら成功するもんもせーへんやろ
人材を活かすには環境が必要やねんから
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:54:10.31ID:sK6ArK+Hr
あんま期待せん方がええで
アメリカとか中国から逃げた奴は結局実力がない
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:54:28.45ID:prNnuQq10
>>27
研究しやすいから来たわけちゃうやろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:55:23.97ID:AZLaRmNHp
>>61
じゃあ何しに来たんだよ
バカンスか?
2023/08/18(金) 23:56:27.99ID:QThakShD0
いうてAIブームって完全にもう下火やろ
学修リソースも枯渇してきたみたいやしまたこれから10年くらい人工知能冬の時代やろうね
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:56:48.53ID:2xrqLWwRp
完全に実験場やな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:57:06.28ID:iUZYooya0
なんかふざけた名前やな
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:58:02.27ID:OdY7EkUYd
>>62
金儲けやろ
珍しくアメリカが生成AI導入に及び腰で日本が前向きやからな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:58:15.21ID:7a5gAtbe0
>>27
日本人がやると逮捕されるから
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 23:58:58.73ID:0wmzN2m80
ワイは都落ちとは思わんな
単純にジャップがアホで規制まともにできんから
都合がええだけやろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:00:15.42ID:ti/OiBvu0
日本人は日本企業のサービスにはクレーム付けまくるけど外資のサービスの悪いところにはこれがグローバルスタンダードと受け入れるからいいカモ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:00:30.13ID:+iYGJ0t9M
>>27
日本にそんな人材もいない
https://i.imgur.com/P28uC1G.jpg
https://i.imgur.com/pNv7XF5.jpg
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:00:44.42ID:w5EIHSOXp
日本→AIウェルカム
中国→習近平に逆らわなければAIウェルカム
アメリカ→企業はウェルカム、国が追いついてない
EU→AIで出遅れたので規制したい、強硬派のイタリアに引き摺られてヤバいルールが検討される
2023/08/19(土) 00:01:12.98ID:mAJCZsgEM
実験台にされてるフランケンシュタインが自分のことと偉大な科学者と勘違いしてるような滑稽さだぞ
IT後進国故に法整備追いついてないザルだから利用してるだけ
アホ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:01:27.63ID:+iYGJ0t9M
>>71
中国の規制ルールも罰則がないから思ったより緩い感じやな
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:02:09.70ID:bnzQ3r/L0
>>72
悔しそう
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:02:23.85ID:xJREfGyc0
>>71
うーんEUとかいうわがまま老人
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:02:51.77ID:ngbajD3g0
言うほど海外は規制派じゃないけどな
ガチの反対派はロシアだけや
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:03:13.31ID:xJREfGyc0
>>72
実験台にされてるフランケンシュタイン?フランケンシュタインは怪物を作った科学者やぞ?
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:03:20.14ID:DVCFZXTVH
『整備されてないから来てる』とか言ってるアホいるが逆だぞ
『整備されてるから来てる』んですよ
著作権法改正で明確に合法にしてくれたんで
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:03:25.40ID:cCBQgbxC0
AIを理解できない政治家がそのうちAI怖いとかいう感情論だけで規制かけて
居心地悪くなって逃げられそう
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:03:25.36ID:KYz1I/Ng0
カーツワイルも来い
2023/08/19(土) 00:04:52.34ID:b5bMa9wJ0
自民党に潰されそう
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:05:38.70ID:eUcx9SZMa
今って著作権で保護されてるコンテンツも学習に使ってええんやっけ?
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:05:40.72ID:wwBiqcxJa
日本でやってもなあ
日本人はおもしろいことやってるね自分もやる言うて協力と競争をしてどんどん高めていく感じやないし
自分を幸せにしてくれー!日本がAI研究の拠点になるかも!?ってただの傍観者にしかならん
2023/08/19(土) 00:08:02.87ID:9RAlJaI20
サカナて
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:11:09.03ID:AQphxrH/0
岸田「規制」
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:11:29.64ID:QKEj9vfK0
単にAI規制ガバガバだからやろ
2023/08/19(土) 00:11:35.25ID:faQitrIq0
コンピューターサイエンス分野が大学にないよな
情報工学とか
これを学ばないでプログラマーなるんだぜ日本人は
アカンやろ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:11:46.32ID:7fyrdsmv0
日本でやったら中国からハッキングされるんやないか
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:13:59.57ID:nYJLs2L+p
周回遅れ日本を舐めるなよ
これからAI人材育成や!
2023/08/19(土) 00:14:14.58ID:RwIsiQdj0
日本は利用されるだけっていうけど税金落としてくれるから別にええんちゃうの
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:14:56.03ID:ti/OiBvu0
日本はAI様のいいなりになることを恐れてないからな
今もアメリカ様のいいなりだからご主人様が変わるだけ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:15:53.00ID:bQANMe0GM
魚てなんやねん
ふざけてんのか
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:18:41.52ID:I2ShSYoL0
逮捕される模様
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:19:26.28ID:uag5jhD20
在籍w
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:19:34.85ID:6cD7RhuRa
晋さんがAIフリーにしてくれたからな
置き土産や
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:20:49.05ID:9R+pRCjeM
さかなくんに商標で怒られるで
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:22:53.11ID:G+tcKbu1d
>>77
うるさい黙れ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:23:10.77ID:G+tcKbu1d
>>77
こいつガイジ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:23:42.59ID:Qz6xNgDZ0
最近の日本って地味に復権してきてるのなんでや
この間はopen aiのCEOが来て日本拠点にするとか言ってたりその前はティムクックがきてさらにその前にはビルゲイツもきたし
九州に工場もできるしアメリカから半導体の技術もくるし
DeepLも日本に開発拠点つくる
さらにサムスンも日本に半導体開発拠点作るのが確定した
MITも日本にAIの大学作るとか
軍事的にもNATOの拠点ができるとか
日経平均も爆上がりやし
ついにGoogleまで日本でAI企業作るとか
日本てここへきてすごい勢いやん全てが日本に集まってきてるわすごい
2023/08/19(土) 00:24:49.09ID:z+bxoWdv0
本当にトップ研究者なのか?
楽隠居じゃなくて?
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:25:08.14ID:nct6FS93a
>>31
給料で釣って引き抜く気やろ
絶対許すな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:25:41.87ID:yp+NgHRmM
法整備が追いついてないどころか数年前に機械学習の対象を超ガバガバに緩和したのが日本やろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:26:00.14ID:3JF+s4870
電気代が安いからとかいうオチちゃうん
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:26:07.01ID:qh3g9NdYM
とりあえず日本最大級の掲示板攻撃するAI作るか…
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:26:26.62ID:nct6FS93a
>>104
これは国益
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:27:01.32ID:M4vCjeJ7a
これ人件費とかじゃないよな?
2023/08/19(土) 00:27:43.52ID:oJxGHkvX0
やたらと外タレ日本に来るようになったなあ
2023/08/19(土) 00:28:07.45ID:nSazIo25p
おそくね?
中国はもう完成してるぞ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:28:12.96ID:uS67Jh1Ua
>>3
アメリカは規制が進んでるから全く規制する気がない日本で起業したんやで
2023/08/19(土) 00:28:46.88ID:tsOuw4isp
日本人は知らないと思うけどAI技術最先端は🇨🇳中国やで?
https://i.imgur.com/Ad1788V.jpg
https://i.imgur.com/pii8oWN.jpg
https://i.imgur.com/tLueqpd.jpg

戦争に負けたからってアメリカを神格化しすぎや
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:28:48.46ID:+CS1CYyXM
>>26
それ存在してたやろ
2023/08/19(土) 00:30:02.03ID:RaL0NLdHp
中国父さんなんか軍艦の配線をAIに考えさせたら人間が300日かかる作業が1日で終わったわwって言ってたし
はよ色んなとこに導入して合理化してクレメンス
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:30:20.07ID:OvnxMEN90
サムアルトマン来日
イーロンマスク来日中
岸田日本不在
元マイクロソフトAI研究立ち上げ

これはやばいぞ!
2023/08/19(土) 00:30:35.18ID:nhdY+Cy8p
2016年に予想されてたんやが
2023年にAIは人間の脳を超えるで🧠
https://i.imgur.com/don9Fl7.jpg
2023/08/19(土) 00:31:17.39ID:d7wuxBHJ0
そういう人材はマイナカードに回したがええんちゃう
AIとかいう遊びはまだ後回しでええやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:31:21.07ID:xOn3iAtZ0
>>113
イーロン・マスクはブレイキングダウン出るってなんGで聞いた
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:31:33.63ID:eQhgNcbh0
法規制されてないからね
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:32:10.19ID:K2G6+B+m0
国が関わらなきゃスムーズに仕事進むんちゃう
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:32:19.99ID:xOn3iAtZ0
>>112
ルート営業の最適化とかされたら
営業マンからしたらきつくないか
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 00:32:29.21ID:WO3iXZtc0
現状のAIは電力食いすぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況