阿部慎之助の「肩」に関してはなぜか語られるのを見たことがないんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:12:41.32ID:aLYgypcZd 古田のスーパースローイングや城島の座り投げみたいに名捕手は必ず肩のエピソードあるのに、阿部慎之助からはそんな肩の話を聞いたことないわ
2それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:13:11.31ID:aLYgypcZd なぜなんや
3それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:13:49.06ID:aLYgypcZd なんでなん?強いのか弱いのかさえ分からなくなるぞ
4それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:14:14.26ID:YuNDPX5rd このスレどうしてほしい?
5それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:14:43.50ID:aLYgypcZd >>4
事実を聞きたいだけや
事実を聞きたいだけや
6それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:14:45.35ID:vzTxwU52d 別に谷繁も矢野も語られてないしそんなもんやないの
7それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:14:57.86ID:JLj9RfKy0 阻止率は高かったよ
8それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:15:03.22ID:aDhWP4yr0 肩幅すごいよな
9それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:15:45.30ID:ErdLx8Mqa ゴツくなってからの肩幅の広さすごい
10それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:15:55.82ID:aLYgypcZd11それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:16:31.87ID:B3anll2l0 ワイよりは強い
12それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:16:38.55ID:cj0qQ/Xc0 矢野のリードと阿部の肩は確かに聞いたこと無い
13それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:16:46.09ID:aLYgypcZd >>11
そりゃプロやし
そりゃプロやし
14それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:17:19.03ID:ZWyqCvrJ0 肩はめちゃくちゃ悪いやろ
盗塁阻止率いつもセリーグで下の方やった
石原とか相川にすら負けてたで
盗塁阻止率いつもセリーグで下の方やった
石原とか相川にすら負けてたで
15それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:17:27.13ID:aLYgypcZd >>12
矢野のリードより聞かないやろ
矢野のリードより聞かないやろ
2023/08/28(月) 19:18:06.38ID:MPvpBLFra
ケガして中の上レベルになったんだからそら語られんやろ
17それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:18:17.06ID:c/3z6HyQ0 wowガイジ臭いな
18それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:18:34.01ID:aLYgypcZd 賛否両論なんか
19それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:18:45.38ID:S+3N0waZa パワプロでは常にBだった
20それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:19:36.59ID:aLYgypcZd >>19
あれは強打のキャッチャーは強くして守備下げがちやしな
あれは強打のキャッチャーは強くして守備下げがちやしな
21それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:20:23.57ID:F6sqeT570 過去の動画見て自分で評価しろよ
22それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:20:46.02ID:aLYgypcZd >>21
過去のスローイングがないねん
過去のスローイングがないねん
23それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:21:36.56ID:uSRhyDaA0 若い頃は結構強肩って言われてただろ
2023/08/28(月) 19:22:35.27ID:LS3xZqjj0
守備とピークと打撃のピークずれてた
25それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:22:36.77ID:aLYgypcZd >>23
そうなんか
そうなんか
26それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:23:06.96ID:exRJZTlZ0 ABEABEやしな
27それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:23:10.91ID:c/3z6HyQ0 むしろ若い時から弱肩の捕手ってプロにいたんか
大体アマの評価は強肩だろう
その後故障などで弱くなるのは仕方ないとして
大体アマの評価は強肩だろう
その後故障などで弱くなるのは仕方ないとして
28それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:24:28.45ID:iKMjCAuQ0 >>27
プロに入ってくるようなのはアマ基準じゃ強肩ばっかだし
プロに入ってくるようなのはアマ基準じゃ強肩ばっかだし
29それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:24:45.98ID:ekpt+HMna 阻止率は高かったぞ
30それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:25:33.79ID:y6zqtSre0 肩幅が坂本と比べて化物みたいに広い
31それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:25:41.66ID:D7BrECKSd 里崎もそれなりに打てていたくらいしか聞かないやん
32それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:26:09.27ID:ttbgLE4h0 阻止率はそんな悪くなかったような
33それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:26:12.80ID:WcdEx5S6a まあ普通に古田城島よりは肩弱かったし
2023/08/28(月) 19:26:28.87ID:lBoG+ZI50
ルーキーの頃見ると体薄くてこれじゃキャッチャー無理だろって感じやで
全盛期になる2010年頃は別の意味で野球無理だろって体型になるけど
全盛期になる2010年頃は別の意味で野球無理だろって体型になるけど
35それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:26:48.35ID:6lVqQbRi0 並だからやろ
強者と弱者しかおらんわけでもないし
弱いなら弱い方で話題になってるはず
強者と弱者しかおらんわけでもないし
弱いなら弱い方で話題になってるはず
36それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:26:59.63ID:c/3z6HyQ0 肩がいいに越したことはないがとってから早いとかスローイングの正確さが重要かな
ソースは里崎
ソースは里崎
37それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:26:59.97ID:aLYgypcZd38それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:27:54.59ID:aLYgypcZd >>35
ヤニキほどでもないやろ
ヤニキほどでもないやろ
39それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:28:30.22ID:+Jqk5H340 若い頃は肩だけはええから外野コンバートせえなんて話もちらほら
40それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:29:05.86ID:9C+tR/QZd >>31
言うほど打ってもないぞ
言うほど打ってもないぞ
41それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:29:13.09ID:6lVqQbRi0 >>38
そこでなんで金本と比較してるのか知らんけど安価間違えてる?
そこでなんで金本と比較してるのか知らんけど安価間違えてる?
2023/08/28(月) 19:29:54.28ID:lBoG+ZI50
森もキャッチング下手は散々言われるけど肩に関しては阻止率が並程度はあるから特に語られることないな
2023/08/28(月) 19:30:20.49ID:0LAKxL7/0
内海-阿部のバッテリーでは一年間で一個も盗塁されなかったとかなかったっけ
チェンジアップとか緩い変化球投げてる割に全く盗塁できなかったとかなんとか
チェンジアップとか緩い変化球投げてる割に全く盗塁できなかったとかなんとか
44それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:30:25.05ID:TBnvL9RJ0 強肩といえば中嶋やな
45それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:30:33.81ID:V7L2Qild0 通算盗塁阻止率 .348
強いんちゃう?
強いんちゃう?
46それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:30:43.92ID:aLYgypcZd 逆にノムサンとか田淵は肩が良いほうなのに
その印象が薄れてるよな
その印象が薄れてるよな
47それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:31:13.83ID:TBnvL9RJ0 >>46
ノムさんって弱肩やなかった?
ノムさんって弱肩やなかった?
48それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:31:16.31ID:OB/pCiEo0 大城もやけど送球の芸術点が低すぎる
49それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:31:29.39ID:Be1Bewfv0 むしろ最盛期は盗塁阻止率もチーム防御率もいいって印象しかない
若い頃散々リード叩かれるのは恒例として
若い頃散々リード叩かれるのは恒例として
50それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:33:14.29ID:aLYgypcZd 城島がメジャーでだめだったのは
盗塁来そうな時はストレートしか投げさせないとしてたかららしいな
盗塁来そうな時はストレートしか投げさせないとしてたかららしいな
51それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:33:56.08ID:nFMR6fKQ0 ノムさんはむしろ肩弱すぎてクビになりかけたとか福本封じのためにクイック浸透させたとか弱肩エピソードが有名やんけ
52それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:34:01.85ID:6lVqQbRi053それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:34:02.49ID:ZWyqCvrJ0 小林のキャッチングとリードと肩は異次元に良すぎるからな
岸田大城使って小林干してる監督とかノッムはボロクソにいったやろうな
岸田大城使って小林干してる監督とかノッムはボロクソにいったやろうな
54それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:34:05.30ID:aLYgypcZd どっかで肩壊したのか単純に衰えたからなのか
55それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:34:12.84ID:qOeCoqb60 子供の頃阿部にサインもらったけどありえんくらいでかくて萎縮したわ
56それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:34:29.34ID:J6ZOby6t0 阿部も守備うまいし阿部が正捕手の頃の先発はクイックうまい人が多かった
57それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:34:42.21ID:GJPradrka 打撃A肩BリードEと聞いた
58それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:35:38.91ID:MwmWrIPgr >>35
いや普通に強かったやろ
いや普通に強かったやろ
59それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:35:40.93ID:zW6c8U9h0 若い時はよかったようん
60それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:35:43.14ID:Y1j/q+BOp 守備もリードも上手かったけど僻みでヘタヘタ言われとった
61それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:35:57.07ID:Qh0swTFpd >>31
パスボールが異常に少ないことで有名
パスボールが異常に少ないことで有名
62それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:36:44.82ID:pGomohdga そんなことより大城の盗塁阻止率が4割な件ポジらせてくれよ
フレーミングも12球団一位の天才キャッチャーや
ほんで15本塁打
フレーミングも12球団一位の天才キャッチャーや
ほんで15本塁打
63それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:36:59.62ID:CSOfhQHRp パワプロじゃBAFCDって印象だけど参考にならんか
2023/08/28(月) 19:37:46.69ID:tXZF5dH4a
取ってから投げるまではマジで凡
それで衰えるまではガンガン刺してたんだから、地肩だけなら古田なんか目じゃないレベルだろ
それで衰えるまではガンガン刺してたんだから、地肩だけなら古田なんか目じゃないレベルだろ
65それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:38:00.65ID:ZWyqCvrJ066それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:39:10.13ID:x9cTG2R8a67それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:39:28.20ID:x9cTG2R8a >>27
野村克也
野村克也
68それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:39:42.69ID:pGomohdga2023/08/28(月) 19:39:49.96ID:jCl/9vKod
70それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:40:23.29ID:s6tzGvCsd 伊東勤の肩とかも語られることないし、幻になってそう
実際にリーグで阻止率一位がなしやから
実際にリーグで阻止率一位がなしやから
71それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:41:04.17ID:s6tzGvCsd >>69
ガラケーアプリ時代かな
ガラケーアプリ時代かな
2023/08/28(月) 19:41:11.34ID:iCTu1+Wna
うなぎが昔ドームの試合でふざけたのか二塁に座り送球したの一度だけ見たな
まあ間に合わんからどうでもいいやって投げたんだろうけど
まあ間に合わんからどうでもいいやって投げたんだろうけど
73それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:41:40.16ID:s6tzGvCsd 達川は自分で肩が弱かったいうていたな
74それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:42:38.40ID:qOeCoqb60 >>69
懐かしすぎるだろこれ
懐かしすぎるだろこれ
75それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:43:10.09ID:swzESTv90 >>69
ファミスタけ?
ファミスタけ?
76それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:43:21.85ID:75klO38h0 阿部が正捕手の頃の巨人って何度もチームの最優秀防御率取ってるのに何故か守備下手みたいなイメージで語ってるやつ多くてかわいそう
77それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:43:27.76ID:zW6c8U9h0 >>69
ファミスタやな
ファミスタやな
78それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:43:45.14ID:x9cTG2R8a >>75
右端にファミスタオンラインって書いてあるぞ
右端にファミスタオンラインって書いてあるぞ
79それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:44:33.83ID:EV7oLRuo0 晩年の阿部が今の時代ベンチがいろいデータ持ってるんだからベンチがサイン出せばいい的なこと言ってたけど実際ベンチの立場になった今どうしてんのかな
80それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:44:49.62ID:swzESTv9081それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:44:55.96ID:ZWyqCvrJ082それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:45:28.54ID:0iaPSiu+0 今贔屓に阿部みたいなキャッチャーおったら絶頂もんやな
83それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:45:31.37ID:cOu7eBo10 打てる捕手ってだけだし
84それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:45:54.51ID:V7L2Qild0 コバマン湧いてるやんけ
85それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:46:20.25ID:7NkYjbC80 大城の肩とフレーミングのほうが過小評価されてる印象
86それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:46:47.26ID:cOu7eBo10 張本「城島の座り投げは普通の人が真似すると膝壊しますよ」
87それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:46:53.44ID:NOkG7GNua 大城が巨人ファンのみならずテレビの解説にすらリードクソボロに言われててびっくりした
よく分からんけどそこまでひどいんか
よく分からんけどそこまでひどいんか
88それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:47:35.31ID:awYBCzzRa >>70
伊東は肩弱いエピソードがあるやろ
伊東は肩弱いエピソードがあるやろ
89それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:47:35.36ID:9L9KJOC90 >>82
うちの贔屓には要らんわ
うちの贔屓には要らんわ
90それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:47:39.34ID:fhxvHa970 阿部の守備は総合的にどれもレベル高い
91それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:48:15.10ID:ZWyqCvrJ092それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:48:16.36ID:GwLYLXCda 阿部のリードがゴミ扱いされたの本当にかわいそう
今なら年代見たらわかるけどラビットに入った年ってだけなんだわ
今なら年代見たらわかるけどラビットに入った年ってだけなんだわ
93それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:48:34.08ID:ZWyqCvrJ0 >>89
ホークスか?
ホークスか?
94それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:48:34.17ID:fhxvHa970 キャッチングがくそ上手い
95それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:48:36.82ID:Be1Bewfv0 >>14
これは完全に印象論やな
調べたら相川に負けてる年あったけどそもそも相川が1位だったりするわ
公式サイトで05以降のデータみると1位・2位・5位の年が同比率くらい
01-04年は1位、2位とかだろうけど
これは完全に印象論やな
調べたら相川に負けてる年あったけどそもそも相川が1位だったりするわ
公式サイトで05以降のデータみると1位・2位・5位の年が同比率くらい
01-04年は1位、2位とかだろうけど
96それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:48:51.83ID:ilfrd70z0 古田と阿部だったら打撃は阿部が格上だけど
同じチームにいたらどっちキャッチャーに使うが答えよ
同じチームにいたらどっちキャッチャーに使うが答えよ
97それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:48:59.64ID:9L9KJOC90 >>93
オリックスやで
オリックスやで
98それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:49:35.27ID:fhxvHa970 >>97
阿部の方が遥かに格上やんけ
阿部の方が遥かに格上やんけ
99それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:49:51.59ID:MaZjmivk0 >>96
古田嫌いだし阿部
古田嫌いだし阿部
100それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:50:06.96ID:A7+69w+00 大城のフレーミングってミット雑にズラしてるだけやん
坂本みたいに手前に引きながら吸い込ませるやり方が本物
坂本みたいに手前に引きながら吸い込ませるやり方が本物
101それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:51:11.08ID:awYBCzzRa 大城のフレーミングってええんか
たまに中継見る程度やがめちゃくちゃ動かしててダサく見えるわ
たまに中継見る程度やがめちゃくちゃ動かしててダサく見えるわ
102それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:51:20.30ID:qN3rWPFaM 大城が安倍くらい守れて打ってくれりゃな
103それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:51:42.28ID:9L9KJOC90 >>98
何を言っとるんや…
何を言っとるんや…
104それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:51:42.73ID:ZWyqCvrJ0 >>97
オリックスの正捕手って加須の鼻先得貼のあいつやろ
オリックスの正捕手って加須の鼻先得貼のあいつやろ
105それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:51:48.02ID:qN3rWPFaM106それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:51:49.00ID:05xi1B240 今12球団で一番壁性能高いのって誰?若月?
107それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:52:11.14ID:BR5YlNvjd108それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:52:15.94ID:ZWyqCvrJ0 >>100
キャプテンシーすげえええええええ
キャプテンシーすげえええええええ
109それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:52:16.28ID:GwLYLXCda >>103
まあ指標では上やからな
まあ指標では上やからな
110それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:52:21.66ID:fhxvHa970 >>103
?
?
111それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:52:23.66ID:PhwSCqMMH 石原より阻止率悪いし何よりあの時代の捕手が粒揃いやったから打撃にしか目がいかんのもわかる
112それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:52:31.65ID:9t318U4Qd >>106
坂本
坂本
113それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:52:56.35ID:XkUXGflhd >>106
若月
若月
114それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:53:00.19ID:9L9KJOC90 >>106
若月で合ってるやで
若月で合ってるやで
115それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:53:10.10ID:DZ/gy/SYd >>106
坂本
坂本
116それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:53:14.74ID:MaZjmivk0117それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:53:15.61ID:mpt7QafS0 阿部は捕手としても普通に優れてたしな
金玉にファウル当たって離脱とかあったけど
金玉にファウル当たって離脱とかあったけど
118それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:53:21.42ID:MwmWrIPgr >>103
ガイジ?
ガイジ?
119それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:53:24.34ID:NKX+O3Q00 打てるキャッチャーの守備が過小評価される代表例の選手
120それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:53:31.69ID:tbf3h8Qa0 森友ってキャッチャーとしての評価はどうなん?
121それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:53:55.75ID:KyZKUA4Kd 谷繁や城島って守備うまいみたいに言われてるが普通に下手だよな
城島はポロポロやし谷繁はフレーミングゴミやん
城島はポロポロやし谷繁はフレーミングゴミやん
122それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:53:55.90ID:zxnR+ueMd 阿部や城島、古田、矢野の時代を幼少期に見てたから
今の捕手が.250 5本とかで打てる捕手扱いされるのがモヤッとくるし物足りん
今の捕手が.250 5本とかで打てる捕手扱いされるのがモヤッとくるし物足りん
123それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:53:59.91ID:CSs5aXHEd124それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:54:13.83ID:05xi1B240125それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:54:29.22ID:7+5VdIHm0 >>101
田淵がすげえ嫌ってたなみっともない見苦しいとか
田淵がすげえ嫌ってたなみっともない見苦しいとか
126それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:54:37.37ID:EgbbpA9Y0 ピッチャーとの二刀流が取り上げられたけど毎試合捕手やりながらって絶対きついよな
127それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:54:58.76ID:FOWLmv7sd いや壁性能1番高いのは會澤やろ
30年プロ野球見とるけど1番やわ
30年プロ野球見とるけど1番やわ
128それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:55:30.65ID:NKX+O3Q00 ただ投手が12球団で最もゴミなだけなのに大城のリードガーって言ってるガイジはよ死なんかな
129それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:55:34.03ID:Jngop2y00 昔ルーズショルダーとか言われてなかったっけ
130それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:55:35.77ID:6moYIAmC0 体型変わりすぎてステ疑惑あったよね
131それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:55:39.45ID:/aFyY4FO0 古田谷繁が異常な盗塁阻止率すぎるんだよ
132それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:55:59.31ID:tbf3h8Qa0133それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:56:12.15ID:c/3z6HyQ0134それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:56:18.83ID:PhwSCqMMH >>129
そういや一時期送球イップスなってたな
そういや一時期送球イップスなってたな
135それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:56:55.78ID:VtoHktFza 斉藤和巳が古田に2.3球だか受けて貰ってすぐに「今まで受けて貰った中で一番上手い」って言う動画あるけどあれはリップサービスなのかガチなのか
同じ動画の中で遠回しに城島のキャッチング下手って言ってたな
同じ動画の中で遠回しに城島のキャッチング下手って言ってたな
136それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:57:11.35ID:6Kf0kDsTa 大城のリードガーとか言うけどあの投手陣リード通りに投げられんの?
137それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:57:15.86ID:9L9KJOC90 >>123
カイジか?
カイジか?
138それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:57:17.75ID:1XUkXGvld >>131
谷繁はキャッチング今見たら酷いのがね
谷繁はキャッチング今見たら酷いのがね
139それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:57:27.01ID:Be1Bewfv0 石原より〜って言うけど
06年 阿部1位 石原7位
07年 阿部5位 石原4位 ←
08年 阿部2位 石原6位
09年 阿部2位 石原5位
10年 阿部1位 石原5位
11年 阿部2位 石原4位
12年 阿部5位 石原7位
13年 阿部2位 石原3位
14年 阿部3位 石原7位
阿部が負けてるの07だけだろ。ここしか印象ねえのかよ
06年 阿部1位 石原7位
07年 阿部5位 石原4位 ←
08年 阿部2位 石原6位
09年 阿部2位 石原5位
10年 阿部1位 石原5位
11年 阿部2位 石原4位
12年 阿部5位 石原7位
13年 阿部2位 石原3位
14年 阿部3位 石原7位
阿部が負けてるの07だけだろ。ここしか印象ねえのかよ
140それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:57:55.18ID:xV385mvg0141それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:58:04.43ID:tbf3h8Qa0 >>135
城島って我が強すぎてピッチャーを引き立てるって感じじゃないしなぁ
城島って我が強すぎてピッチャーを引き立てるって感じじゃないしなぁ
142それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:58:20.91ID:0OmYlNDUa https://i.imgur.com/64vNuyu.png
ちょっとおかしな数字のやつ除けば一位や
ちょっとおかしな数字のやつ除けば一位や
143それでも動く名無し
2023/08/28(月) 19:59:50.65ID:05xi1B240 >>135
大学まで野球やってた友達曰くリード云々は置いといてキャッチャーによって投げやすい投げにくいってあるらしいね
大学まで野球やってた友達曰くリード云々は置いといてキャッチャーによって投げやすい投げにくいってあるらしいね
144それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:00:17.93ID:e3z4OBWT0 >>66
井川はノーコンパワー系やしリードとか無い
井川はノーコンパワー系やしリードとか無い
145それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:01:01.22ID:ovQDNK5Op 素人やからフレーミングの何たるかなんてよく分からんけど坂本のキャッチングがキレイなんはワイでも分かる
146それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:01:02.16ID:+RRbGR8G0 阿部は昔CSや日シリで大矢が暗に壁性能低いとdisってたのが真理だと思ってるわ
捕手の守備としては里崎の方が圧倒的に上だったわ
里崎信者じゃねえけどなw
捕手の守備としては里崎の方が圧倒的に上だったわ
里崎信者じゃねえけどなw
147それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:02:50.24ID:qKOqcHRq0 大城のリード文句言われるけど先発防御率はいいし小林とかと比較して防御率が悪いわけでもないしただただ巨人の中継ぎがゴミなだけだよね
K鈴木が平然と勝ち試合で投げてたら古田だろうと誰だろうと打たれますよ
K鈴木が平然と勝ち試合で投げてたら古田だろうと誰だろうと打たれますよ
148それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:03:04.30ID:D02NX4wL0 最近コバヤシィはなにしてるの
全然見なくなったけど
全然見なくなったけど
149それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:03:27.14ID:0HM7dglO0 キャッチャーでMLB行くやつはもう絶対現れないと思うわ
150それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:04:37.55ID:tX0knaPNa リードなんて結果論やで
151それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:04:48.92ID:ZVXL1V+/0 肩幅はめちゃくちゃ語られてる
152それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:04:54.17ID:ZWyqCvrJ0 >>145
キャプテンシーもすごいしな
キャプテンシーもすごいしな
153それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:05:03.17ID:kFi1Bn9pd >>135
城島とか当時からポロポロしすぎみたいに言われてたし
城島とか当時からポロポロしすぎみたいに言われてたし
154それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:05:08.03ID:x9cTG2R8a >>82
阪神に全盛期阿部慎之助いてくれたらもうアレしてただろうな
阪神に全盛期阿部慎之助いてくれたらもうアレしてただろうな
155それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:05:37.38ID:Q7bNkouG0 可もなく不可もなくのイメージだが阻止率はそこまで悪くない
https://i.imgur.com/p3RUAp8.jpg
https://i.imgur.com/p3RUAp8.jpg
156それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:05:38.64ID:dDpvyQ3e0 並みよりちょっと上だからなぁ
アンチも信者も騒ぎようがない絶妙さや
アンチも信者も騒ぎようがない絶妙さや
157それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:06:18.63ID:x9cTG2R8a >>115
捕球は梅野のほうが上手い
捕球は梅野のほうが上手い
158それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:06:29.64ID:CetMAYp70 捕手としてのピークと打者としてのピークズレてるせいで打者としての話ばっかになりがち
159それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:06:36.00ID:x9cTG2R8a >>124
頑張ってるけど梅野にはまだかなわんな
頑張ってるけど梅野にはまだかなわんな
160それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:06:40.35ID:OjW/o3/pa161それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:06:40.84ID:/N9Htz8Fa あの2008年の大逆転優勝の日に帰塁で肩を痛めてた。でも翌年からは普通に戻ってたが。
162それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:07:19.97ID:x9cTG2R8a >>122
あの時代は谷繁が打てない捕手扱いだったな
あの時代は谷繁が打てない捕手扱いだったな
163それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:07:32.85ID:adOOVmiN0 あんだけ打てたら最低限の壁性能あればええやろ
164それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:08:02.06ID:Q7bNkouG0 >>122
ボールのせいもあるけど里崎で並程度に打てる捕手扱いやからヤバいよな
ボールのせいもあるけど里崎で並程度に打てる捕手扱いやからヤバいよな
165それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:08:05.42ID:x9cTG2R8a >>144
山田や野口と組ませると別人のようにいい投球してたぞ
山田や野口と組ませると別人のようにいい投球してたぞ
166それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:08:12.00ID:+3qYzFur0 打撃成績と違ってソースとして出しにくいから印象でしか語れんし
167それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:08:13.45ID:tX0knaPNa 阿部は晩年にCSかなんかで長打捨てて
単打狙いでめちゃめちゃ打ってたのが一番印象深い
単打狙いでめちゃめちゃ打ってたのが一番印象深い
168それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:08:19.71ID:2bcsOAtz0 阿部は基本的に全身ボロボロになりながらプレーしてたことを念頭に置くべきやで
晩年は首と膝がどうしようもなかったわね
晩年は首と膝がどうしようもなかったわね
169それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:09:50.36ID:/aFyY4FO0 盗塁阻止能力は古田甲斐城島谷繁がベスト4かと思う
170それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:10:03.86ID:adOOVmiN0 キャッチャーとしての阿部の印象ってマウンドで澤村に「ちゃんと投げろバカ」って頭叩いてるところくらいしかねえな
171それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:10:25.70ID:EgGzuPJBd 壁という一点だけで言えば若月よりうまい奴メジャーでも見たことない
172それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:11:02.75ID:NIaD2DJ50173それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:11:19.44ID:a3X3toBQa >>167
アヘ単の助って言われてて草
アヘ単の助って言われてて草
174それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:11:22.95ID:EV7oLRuo0 クルーン越智というノーコン速球派フォークボーラーが同時に来たときの阿部は大変そうやった
175それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:12:15.43ID:s6tzGvCsd 古田は肩が強いんではなくて技術でさしていたからかっこいいね
176それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:12:27.82ID:haQnNvoQd 全盛期阿部はセーフティバントしてたな
177それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:12:53.84ID:+Me2s4tb0 その前のカルビが弱肩でなをはせた選手やったからな。相対的に肩がいいのは当然すぎてストロングポイントにならなかった
179それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:13:07.92ID:s6tzGvCsd >>174
クルーンの時はまるでゴールキーパーとかいうてたわ
クルーンの時はまるでゴールキーパーとかいうてたわ
180それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:13:46.15ID:xiDb1tQka >>175
古田の異常な数字は野村が当時では珍しいクイック徹底させてたからってだけだし野村のおかげだわ
古田の異常な数字は野村が当時では珍しいクイック徹底させてたからってだけだし野村のおかげだわ
181それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:13:46.18ID:Ps0+MQGoa 普段を知らない奴の方がリードは上手く見える
日本シリーズでしか見ない細川は神キャッチャーだった
割と普段見かける中だと中村悠平はバッター翻弄しまくってるのよく見かけるから良いキャッチャーなんだなって印象がある
日本シリーズでしか見ない細川は神キャッチャーだった
割と普段見かける中だと中村悠平はバッター翻弄しまくってるのよく見かけるから良いキャッチャーなんだなって印象がある
182それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:13:49.05ID:tX0knaPNa >>173
得ないけど全盛期にあれやってたら4割打ててそう
得ないけど全盛期にあれやってたら4割打ててそう
183それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:14:25.29ID:+fGoL8lfM 普通
184それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:15:06.68ID:4ThFqhhJ0 内海と組んだ時盗塁されないみたいなのにあったろ
185それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:15:19.52ID:s6tzGvCsd アベノマスクは普及しなかったな
186それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:15:36.73ID:+fGoL8lfM 打撃型捕手はチームを優勝(強豪なら日本一)にさせない限り打撃の反動でリードボロクソに否定されがち
阿部もそうだった
今は大城がそう
阿部もそうだった
今は大城がそう
187それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:16:00.31ID:tbf3h8Qa0 >>178
サンガツ
サンガツ
188それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:16:02.84ID:B69uOkwt0 村田真一が刺せなかったから盗塁刺してるの見た時は感動したもんや
189それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:16:14.94ID:RiyP2cQe0 入団したては肩しか褒められてなかった
190それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:16:30.38ID:Ps0+MQGoa クイックってノムさん現役時代に出来た筈なのに古田の90年代まだ珍しかったん?
191それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:17:04.25ID:+fGoL8lfM 2003年か2004年くらいに赤星が盗塁したら阿部の阻止率が13-0とか表示されてた
192それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:17:52.94ID:RiyP2cQe0 投げるまでが早かった
193それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:18:45.20ID:Be1Bewfv0 その大城もそろそろ見直されるベテラン捕手のターンに入った印象
守備上手くなったねって感想をちらほら見るようにはなった
守備上手くなったねって感想をちらほら見るようにはなった
194それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:19:19.05ID:5oN8l7JV0 盗塁少なくなってるのに阻止率はあんま変わらないんか?
戦術レベルの変化ってだけで技術力は今も昔も同じなんかな
戦術レベルの変化ってだけで技術力は今も昔も同じなんかな
195それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:20:02.69ID:7fEkKvTV0196それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:20:08.80ID:EV7oLRuo0 強打の捕手は守備を叩かれるってより人気チームの捕手は不当に叩かれるって感じもする
197それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:20:38.23ID:yWePGbcLa198それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:21:58.51ID:Q0+aFwEf0 肩はいいと言うか投手と組んで刺しまくった記憶
199それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:22:10.59ID:zdm9gaE30 ルーキーの頃は村田と比べて強肩と言われてた気がする
00年代半ばから怪我で小林が入ってきて強肩のイメージは完全にとられたな
00年代半ばから怪我で小林が入ってきて強肩のイメージは完全にとられたな
200それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:23:33.53ID:qm6d4him0 赤星にカモられてたからやと思う
201それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:23:46.90ID:zdm9gaE30202それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:25:23.05ID:meVDUwU00 打てる以上のブランディングなんかないからな
203それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:25:29.78ID:IkCSg3hUa 捕手の成績って安定しないよな
何年か.260くらいは打てたやつが気付いたら1割の選手になってたりする
何年か.260くらいは打てたやつが気付いたら1割の選手になってたりする
204それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:26:28.82ID:aYHG6TXT0 >>61
なお若月に上回られそうな模様
なお若月に上回られそうな模様
205それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:27:22.76ID:cG6ptWSJ0206それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:28:21.00ID:x9cTG2R8a >>205
あと300試合で10捕逸まではしてもいいのか
あと300試合で10捕逸まではしてもいいのか
207それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:28:44.56ID:LNOZ81560 リード厨絶賛の小林とか出場したらボロカスに打たれてるからリードとか関係ないだろ
208それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:30:58.72ID:KHS1NcEi0 矢野による仕分け
A 古田・中村武・矢野
B 谷繁・里崎・城島
阿部はAタイプかBタイプか
A 古田・中村武・矢野
B 谷繁・里崎・城島
阿部はAタイプかBタイプか
210それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:32:16.34ID:WTuU+Ygq0 >>106
壁性能だけなら甲斐やろ
12球団バッテリーミス(27日現在)
ソ 15(13・2)
神 20(18・2)
巨 26(21・5)
オ 30(29・1)
中 31(25・6)
D 31(23・8)
日 32(29・3)
広 32(29・3)
ヤ 33(27・6)
西 37(34・3)
ロ 42(38・4)
楽 53(48・5)
※(暴投・捕逸)
壁性能だけなら甲斐やろ
12球団バッテリーミス(27日現在)
ソ 15(13・2)
神 20(18・2)
巨 26(21・5)
オ 30(29・1)
中 31(25・6)
D 31(23・8)
日 32(29・3)
広 32(29・3)
ヤ 33(27・6)
西 37(34・3)
ロ 42(38・4)
楽 53(48・5)
※(暴投・捕逸)
211それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:34:47.80ID:Be1Bewfv0 矢野と阿部の通算盗塁阻止率はほぼ一緒なんやな矢野.349で阿部が.348
格付けでいうとこの2人はBランクくらいかな。並みがDとすると二回りくらいは上だと思う
格付けでいうとこの2人はBランクくらいかな。並みがDとすると二回りくらいは上だと思う
212それでも動く名無し
2023/08/28(月) 20:36:30.68ID:DM45Br800 >>197
ホントおもしれえな
ホントおもしれえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★12
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★13
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- ち→ん→ぽ 完成でちんぽ晒す