X



同じスーファミソフトでも初期の頃に作られたソフトって今やると微妙なやつばっかだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 14:33:32.25ID:EyLfE9Wtr
スーファミ後期に作られたゲームなら今でもやれるの多いけど
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 14:35:12.32ID:NRp548O50
ROM容量違うからな

ハードは同じでもソフトにDVDとBlu-rayタイプあるみたいな感じ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 14:36:06.28ID:PmzjNuwy0
ハードの性能を習熟するのにも時間がかかるからな
ファミコンでもそうやったし
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 14:36:33.40ID:RSiifSABd
fzeroええやん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 14:36:43.48ID:phx3HPjw0
スーパーマリオワールド
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 14:37:55.44ID:z4Ya+xjpr
何をもって微妙とするかやな
こういうソフトもあるといったところでデモデモダッテすんだろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 14:38:55.97ID:4kvlJNjDa
ドラクエ5と6とでまるで違うよな
スーファミ5ってファミコンに毛が生えたくらいのグラ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 14:39:25.05ID:DMqUrE6A0
SFC以降のハードも初期と後期じゃ差があるでしょ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 14:39:37.55ID:NRp548O50
>>7
戦闘画面で攻撃も魔法もアニメーション付くし全然違うぞ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 14:39:43.29ID:1N552lf+a
FF4.5と6が別ハードくらい違う
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 14:40:03.52ID:RvBYqqv10
FF4.5と6もキャラサイズからして違うもんね
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 14:40:47.55ID:WxP1Oujy0
アクトレイザーなんて旧作今やってもおもろいけど最初の方ちゃうかったっけ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 14:40:54.56ID:3cR08vde0
後期のソフトはマジで今のゲームと遜色ないクオリティやけど初期はファミコンに毛の生えたレベルやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況