X



『FF9』とか言うFFシリーズをぶち壊した戦犯タイトルwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 23:40:48.94ID:acK6CJQyd
こいつで勢いが止まったんだよね
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:12:06.00ID:neDgXedP0
RPGならアクションよりコマンドの方が仲間育ててる感あると思う

アクションやと仲間の必要性無いやろ16とか特に
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:12:19.09ID:C0RkGbLf0
一般人は9と言えばボトルキャップぐらいの認識やろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:12:19.36ID:JAW2xDeP0
戦闘までが長すぎる
さくっとやれや
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:12:45.10ID:s3tP5Go60
ペプシマンはあれ普通にやってたら何者かわかるんかな
FFのラスボスはそんなもんとか言われたらそうかもしれんけど
唐突ってFF3くらいじゃないかね
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:12:47.85ID:BRjI2d8p0
>>199
フリプの7rはやったで
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:13:03.95ID:Mm+sM/wQ0
海外で人気のバルダーズゲートてコマンドRPGなんやろ?なんで海外ではアクションじゃなきゃウケへんとか思ってんの?
そもそも最も売れてるRPGのポケモンがコマンドRPGなのにFFは変にアクションにして仲間キャラ操作できひんのやったらコマンドRPGに戻してほしいわ15も16も不評やし
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:13:06.55ID:MD6Lx/xk0
9は戦闘入る時のロード時間がなぁ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:13:19.05ID:nggR77G40
>>193
17が初動で国内ミリオン売れたら16再評価の流れ来るやろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:13:23.79ID:XuMta8UC0
>>200
KHシリーズやと気づいたらドナルドグーフィー瀕死になってたりするわ
0210出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
垢版 |
2023/08/31(木) 00:13:43.75ID:Pb9XzUfQ0
FF9面白かったよ
真の駄作はFF16
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:13:53.19ID:BRjI2d8p0
>>205
あれコマンドRPGというよりXCOMみたいな感じやで
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:13:59.41ID:neDgXedP0
スタイナーとベアトリクスの見た目逆なら神ゲーやったろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:14:10.69ID:c/soOyPUM
エクスカリバー2の時間制限いる? これと幻水2のクライブイベの時間制限ほんとくそ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:14:16.74ID:N9pS5tTqa
>>203
4ってどうだっけ?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:14:18.48ID:JAW2xDeP0
FF6が1番好きやわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:14:22.59ID:RXH+Lkm20
ペプシマンはクジャの召喚獣やな
マダインサリの隠しイベやらないとわからん
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:14:25.89ID:s3tP5Go60
>>198
個人的にはガルーダ倒したあたりまではストーリ良かったと思う
そっからはなんか盛り上がりに欠けるというか
元々のテーマっぽかった召喚獣とドミナントとベアラーの話がどっか行ってしまってトーンダウンが凄かった
あとあんだけヘイトためたアナベラしばけないのも微妙過ぎる
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:15:16.15ID:s3tP5Go60
>>214
一応ゼムスの話は出てきてたから
誰お前みたいな感じではなかったかなあ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:15:29.07ID:y0GV5Kc50
>>214
ドラクエ6のデスタムーア程度の匂わせはあったよ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:15:40.47ID:30pRqiBM0
ジャンクションはワイの周りやと所持数でステアップするのが理解できてないのがおったな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:15:41.10ID:ZbVDV+LPr
16そんなアカンとは思わんけどな
アクションはおもろいし召喚獣バトルの迫力はエグいし
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:15:45.31ID:ebIL0/250
9なんて全然許せる
78910て怒涛のように出した後
11で脇道にそれ、時間をかけまくった12が社内のゴタゴタのあおりを食らった中途半端な継ぎ接ぎ品
ここらへんでケチがつき始めた
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:15:54.42ID:f/D8RddNa
>>219
なら3と9くらいか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:16:07.31ID:31hKnnge0
>>216
ラスボスの情報隠しイベントにする必要あるんか?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:16:19.03ID:9A0b6RFr0
いやFFがおかしくなったのは6やで
あそこからゲーム=芸術という概念で評価し出した
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:16:24.30ID:5lGqEVlt0
スコールのせいでロザリオ的なネックレス一時期流行ってた気がするわ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:16:28.24ID:goT3+4mW0
マダイン・サリの隠しイベントも全然知らんかったわ
重要設定は分かりやすくして欲しいで
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:16:41.82ID:nkv0Rm2x0
でも14の評判が良くてこいつにしかナンバリングは任せられへんみたいなヨイショされてたよな?
ワイは吉田という人物を知るほどのオタクやないから16を純粋に楽しみにしてたけど
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:16:42.84ID:phlt5bSP0
一番好きだわ9
音楽も背景美術も
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:17:03.75ID:4knbPjOQ0
アクションが問題ではないな16は
エルデンだってティア菌だってちゃんとRPGだったじゃない
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:17:12.74ID:1nLF/Qoed
アクションRPGって飽きが早い
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:17:18.63ID:f/lHctfwa
理由はしらんがクラウドの性格をスコールと勘違いしてる人が多い
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:17:53.98ID:9A0b6RFr0
FF史上メタスコが一番高いのは9だからな
外人のセンスは本当わからん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:18:13.71ID:9Tc6Ymeza
調べたら23年前のゲームやったけどこのスレにいる人らいくつなん
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:18:18.61ID:KXTUYWDM0
12の発売前と後での盛り下がりっぷりが異常だった
ネットに来てガンビットが評価されてるって知って更にビビった
13もなんかオタク周りの盛り上がりって感じだったし一般が離れる原因になったのは12だと思う
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:18:33.04ID:Mm+sM/wQ0
>>229
しかもその時期のほうがFFは評価高いのばっかという今は時間かけすぎてクソゲだしてくるから余計にきつい
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:18:41.68ID:BRjI2d8p0
>>231
今の時代日本語で遊べるまともなMMOが14くらいしかないから消去法で評価されてるだけや
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:18:47.61ID:30pRqiBM0
6は海外人気あるがどこら辺が受けたんやろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:01.14ID:4knbPjOQ0
>>238
正解
戦犯は間違いなく12
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:02.27ID:QNm9di1L0
8はGF取り逃しやらでカード&精製ゲーだと気付かないガキ量産してたやろ
ここにも敵からチマチマ魔法ドローしてたヤツ沢山おるんちゃう
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:10.58ID:dBd+3+6Fa
FFはとにかく仲間が死ぬ協力者が死にまくるイメージだったが変わったの8からかな?
7も数は少ないがインパクトはでかいし
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:15.35ID:y0GV5Kc50
>>234
ターンRPGの画面で脳死ポチポチよりもアクションRPGの画面で脳死ブンブンのほうが不毛感すごいよな
まあいずれにせよちゃんとゲーム的楽しさから目をそらさず苦心して作られてるかどうかやな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:16.58ID:3NV4o0Rw0
11アンチは普通にネットゲーム当時出来なかった底辺だと思ってる
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:22.57ID:PD8cYkdP0
ぶっ壊したのが13でとどめを刺したのが15
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:30.15ID:x0CPrNrw0
>>237
アラサー
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:42.67ID:uYGuZXZqa
ペプシマンはクジャが死から逃れられない恐怖から作られた召喚獣
なんて設定作中でわかるわけないだろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:54.09ID:CUiGtiT/0
好きな順は10、3、5、12、7かなぁ
12は後に修正されたやつ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:20:01.74ID:qn0cMAfy0
8はプレイヤーキャラ勢がスコールとキスティス以外の4人が基本陽キャやからな
どんなシーンもシリアスになりきらないところが良し悪し
学生ノリが嫌いだともういきなりダメな味付けではある
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:20:03.84ID:7nmiuRULM
10は戦闘時の操作がカメラの向きで変化するのがクソだった記憶
確か→押したらカーソルが右のキャラに移る場合と左のキャラに移る場合と敵に移る場合があったろ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:20:33.08ID:v9qb3UmWM
9でめちゃくちゃ海外の売り上げ落ちたんよな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:20:38.43ID:s3tP5Go60
>>233
エルデンはともかく
ゼルダってRPG枠でええんやろか
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:20:48.85ID:+qQBjDaBa
>>242
多人数パーティでの偶像劇
こんなのなかなかないらしいで
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:00.15ID:x0CPrNrw0
DQはあんだけ待たせた7がクソゲーでシリーズ終わりかけたけど
8以降上手く修正できたな
9も大人からは叩かれたが小学生には人気やったみたいやし
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:03.61ID:JAW2xDeP0
音楽的には3と6がいいわね
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:08.56ID:9A0b6RFr0
>>252
びっくりしたわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:14.96ID:AAR8NWuc0
>>257
その割にフランスでアニメ化とかいう話出たし今も外人のが楽しく遊んでるやん
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:15.97ID:nvgxMlpEa
なんだかんだで13も13-2も楽しめたわ
LRもおもろかったけど時間にしたら一番やってないかもしれん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:23.67ID:q0HVu6eZr
FF10より前のボイスのないFFやる気にならないからマジでリメイクしてくれよ
ペルソナみたく過去の遺産を食べて行け
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:25.02ID:57yH9GILd
13の戦闘好きなやついないの?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:43.26ID:s3tP5Go60
>>246
FF16は基本連打してたら勝てるからなあ
なんかやってたらめっちゃ腕痛くなったわ
あんな連打したの久々かもしれん
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:43.94ID:qn0cMAfy0
>>262
ワイは音楽は4が好きや
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:59.18ID:nggR77G40
1999年はワイはまだアホな12歳だったからジャンクションとFF8のレベルについて理解出来くてつまらなく感じてEDまでいかなかったわ

その次の週あたりに発売されたモンスターファーム2のが遥かに面白く感じたのもデカイ、あと1月はスマブラ64出てたしな
んでその後はグランツーリスモ2に流れて夏は聖剣伝説レジェンドオブマナや
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:04.41ID:HIAahHTX0
FF16フリマサイトなら2000円台で買えるんやな
新品で買わんで本当に良かった
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:17.35ID:TAMLS7Kp0
FFらしさって結局なんなんやろね
完全な中世ファンタジーなのか魔法と科学が融合した現代風ファンタジーなのか
最近はもっぱら後者よな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:47.82ID:x0CPrNrw0
>>266
8から声つける話はあったみたいやな
容量の関係で断念したけど
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:52.13ID:Xarorrxd0
10はいまだに語り継がれる名作
7は声優のせいでネタになった作品
8は語られない
9は本当に話題に上がらない
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:54.99ID:nHD2VUvoa
オズマが結局倒せんかった
どんだけ極まったパーティ組んでも行動次第じゃ全滅するらしいなあれ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:57.48ID:30pRqiBM0
>>260
まあタコ戦後のパーティ選ぶとこあたりはおもろいな
個人的にピークや
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:07.97ID:31hKnnge0
PS3である程度まだ売らせるだけのブランドは持たせてたんやから12が止めさしたわけやないと思う
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:12.93ID:zvm4kq2j0
>>238
12もストーリーはあれやがゲームとしては割と楽しめたんやがなあ
当時はこれとドラクエ8のフィールドが滅茶苦茶広くて感動したわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:29.51ID:q0HVu6eZr
>>271
4000円じゃねぇか!
騙されたわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:30.51ID:fAUWMxsla
>>275
10が一番ネタにされとったやろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:35.55ID:s3tP5Go60
リアルタイムでやったのは6からだから
FFと言えば中世風+機械のイメージは結構強いな
1~5は後からやったからリアルタイムでやった人とは感じ方違うやろな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:41.79ID:E7dHzfwC0
PS3か4でできる昔のFFって何があるんや?できればダウンロード版
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:48.21ID:KXTUYWDM0
>>264
9はデザインとPS最終盤ってこともあって今だと一番色褪せないグラフィックのPSFFになったのがでかいと思う
7とか8はリアル頭身目指してた分チープさが目立つ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:10.93ID:XCgc2xueM
高画質でやりたいンゴ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:14.46ID:6QwAvmQ4d
>>115
FF7て1番まともに語れないと思うけど
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:15.31ID:goT3+4mW0
12はバッシュ目線なら普通に最後まで因縁あるし主人公で良かったな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:20.93ID:/4KAX9a00
今FF16やってるがほんまつまんねぇわ
これFFである必要が1ミリもないよね

やたら設定とかオブジェクトを何時間もかけて考えましたとか言ってがストーリーがそもそもクソ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:25.05ID:neDgXedP0
主人公しか使えないタイプのアクションRPGやと育成が致命的につまらんのがな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:28.80ID:Mm+sM/wQ0
8のシステムのなにがそんなわからんのかがわからんわ当時ガキのワイでも余裕で理解してクリアしてたけどなやっぱ8叩いてるやつてクリアできんかったやつなんやろか
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:30.87ID:XuMta8UC0
前にやったFF総選挙みたいなので
引退したユウナ役の人からの手紙泣けるわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:34.22ID:30pRqiBM0
>>276
カエル落としてた記憶あるわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:38.16ID:0lLVbKy9a
当時のワイは8でリアル等身に近づいたのに9でまた等身が小さくなったのが残念やった記憶あるわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:38.63ID:m7jSpZM00
超絶神ゲーの10の後にワケの分からんmmoに11というナンバリングつけたせいやろ
あれのせいで普通のRPGを期待した層と断絶が起こった
オンゲーにナンバリングつけて売るのイカれとるやろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:57.75ID:1M+Okq2g0
8は当時キッズのワイには難しかったけどそれでも試行錯誤する愉しさはあった
反動で9はシンプルしたんやろうがシンプル過ぎておもんなかった
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:58.70ID:9A0b6RFr0
FF13とかレトロゲーやろもう
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:59.29ID:bvaYUX//a
>>283
多分1から10まではできる
12以降は言う必要ないよな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:06.65ID:yYOALAvY0
ユ・リ・パでパが一番いらんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況