X



『FF9』とか言うFFシリーズをぶち壊した戦犯タイトルwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 23:40:48.94ID:acK6CJQyd
こいつで勢いが止まったんだよね
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:18:18.61ID:KXTUYWDM0
12の発売前と後での盛り下がりっぷりが異常だった
ネットに来てガンビットが評価されてるって知って更にビビった
13もなんかオタク周りの盛り上がりって感じだったし一般が離れる原因になったのは12だと思う
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:18:33.04ID:Mm+sM/wQ0
>>229
しかもその時期のほうがFFは評価高いのばっかという今は時間かけすぎてクソゲだしてくるから余計にきつい
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:18:41.68ID:BRjI2d8p0
>>231
今の時代日本語で遊べるまともなMMOが14くらいしかないから消去法で評価されてるだけや
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:18:47.61ID:30pRqiBM0
6は海外人気あるがどこら辺が受けたんやろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:01.14ID:4knbPjOQ0
>>238
正解
戦犯は間違いなく12
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:02.27ID:QNm9di1L0
8はGF取り逃しやらでカード&精製ゲーだと気付かないガキ量産してたやろ
ここにも敵からチマチマ魔法ドローしてたヤツ沢山おるんちゃう
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:10.58ID:dBd+3+6Fa
FFはとにかく仲間が死ぬ協力者が死にまくるイメージだったが変わったの8からかな?
7も数は少ないがインパクトはでかいし
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:15.35ID:y0GV5Kc50
>>234
ターンRPGの画面で脳死ポチポチよりもアクションRPGの画面で脳死ブンブンのほうが不毛感すごいよな
まあいずれにせよちゃんとゲーム的楽しさから目をそらさず苦心して作られてるかどうかやな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:16.58ID:3NV4o0Rw0
11アンチは普通にネットゲーム当時出来なかった底辺だと思ってる
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:22.57ID:PD8cYkdP0
ぶっ壊したのが13でとどめを刺したのが15
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:30.15ID:x0CPrNrw0
>>237
アラサー
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:42.67ID:uYGuZXZqa
ペプシマンはクジャが死から逃れられない恐怖から作られた召喚獣
なんて設定作中でわかるわけないだろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:54.09ID:CUiGtiT/0
好きな順は10、3、5、12、7かなぁ
12は後に修正されたやつ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:20:01.74ID:qn0cMAfy0
8はプレイヤーキャラ勢がスコールとキスティス以外の4人が基本陽キャやからな
どんなシーンもシリアスになりきらないところが良し悪し
学生ノリが嫌いだともういきなりダメな味付けではある
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:20:03.84ID:7nmiuRULM
10は戦闘時の操作がカメラの向きで変化するのがクソだった記憶
確か→押したらカーソルが右のキャラに移る場合と左のキャラに移る場合と敵に移る場合があったろ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:20:33.08ID:v9qb3UmWM
9でめちゃくちゃ海外の売り上げ落ちたんよな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:20:38.43ID:s3tP5Go60
>>233
エルデンはともかく
ゼルダってRPG枠でええんやろか
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:20:48.85ID:+qQBjDaBa
>>242
多人数パーティでの偶像劇
こんなのなかなかないらしいで
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:00.15ID:x0CPrNrw0
DQはあんだけ待たせた7がクソゲーでシリーズ終わりかけたけど
8以降上手く修正できたな
9も大人からは叩かれたが小学生には人気やったみたいやし
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:03.61ID:JAW2xDeP0
音楽的には3と6がいいわね
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:08.56ID:9A0b6RFr0
>>252
びっくりしたわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:14.96ID:AAR8NWuc0
>>257
その割にフランスでアニメ化とかいう話出たし今も外人のが楽しく遊んでるやん
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:15.97ID:nvgxMlpEa
なんだかんだで13も13-2も楽しめたわ
LRもおもろかったけど時間にしたら一番やってないかもしれん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:23.67ID:q0HVu6eZr
FF10より前のボイスのないFFやる気にならないからマジでリメイクしてくれよ
ペルソナみたく過去の遺産を食べて行け
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:25.02ID:57yH9GILd
13の戦闘好きなやついないの?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:43.26ID:s3tP5Go60
>>246
FF16は基本連打してたら勝てるからなあ
なんかやってたらめっちゃ腕痛くなったわ
あんな連打したの久々かもしれん
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:43.94ID:qn0cMAfy0
>>262
ワイは音楽は4が好きや
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:59.18ID:nggR77G40
1999年はワイはまだアホな12歳だったからジャンクションとFF8のレベルについて理解出来くてつまらなく感じてEDまでいかなかったわ

その次の週あたりに発売されたモンスターファーム2のが遥かに面白く感じたのもデカイ、あと1月はスマブラ64出てたしな
んでその後はグランツーリスモ2に流れて夏は聖剣伝説レジェンドオブマナや
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:04.41ID:HIAahHTX0
FF16フリマサイトなら2000円台で買えるんやな
新品で買わんで本当に良かった
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:17.35ID:TAMLS7Kp0
FFらしさって結局なんなんやろね
完全な中世ファンタジーなのか魔法と科学が融合した現代風ファンタジーなのか
最近はもっぱら後者よな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:47.82ID:x0CPrNrw0
>>266
8から声つける話はあったみたいやな
容量の関係で断念したけど
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:52.13ID:Xarorrxd0
10はいまだに語り継がれる名作
7は声優のせいでネタになった作品
8は語られない
9は本当に話題に上がらない
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:54.99ID:nHD2VUvoa
オズマが結局倒せんかった
どんだけ極まったパーティ組んでも行動次第じゃ全滅するらしいなあれ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:57.48ID:30pRqiBM0
>>260
まあタコ戦後のパーティ選ぶとこあたりはおもろいな
個人的にピークや
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:07.97ID:31hKnnge0
PS3である程度まだ売らせるだけのブランドは持たせてたんやから12が止めさしたわけやないと思う
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:12.93ID:zvm4kq2j0
>>238
12もストーリーはあれやがゲームとしては割と楽しめたんやがなあ
当時はこれとドラクエ8のフィールドが滅茶苦茶広くて感動したわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:29.51ID:q0HVu6eZr
>>271
4000円じゃねぇか!
騙されたわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:30.51ID:fAUWMxsla
>>275
10が一番ネタにされとったやろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:35.55ID:s3tP5Go60
リアルタイムでやったのは6からだから
FFと言えば中世風+機械のイメージは結構強いな
1~5は後からやったからリアルタイムでやった人とは感じ方違うやろな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:41.79ID:E7dHzfwC0
PS3か4でできる昔のFFって何があるんや?できればダウンロード版
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:48.21ID:KXTUYWDM0
>>264
9はデザインとPS最終盤ってこともあって今だと一番色褪せないグラフィックのPSFFになったのがでかいと思う
7とか8はリアル頭身目指してた分チープさが目立つ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:10.93ID:XCgc2xueM
高画質でやりたいンゴ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:14.46ID:6QwAvmQ4d
>>115
FF7て1番まともに語れないと思うけど
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:15.31ID:goT3+4mW0
12はバッシュ目線なら普通に最後まで因縁あるし主人公で良かったな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:20.93ID:/4KAX9a00
今FF16やってるがほんまつまんねぇわ
これFFである必要が1ミリもないよね

やたら設定とかオブジェクトを何時間もかけて考えましたとか言ってがストーリーがそもそもクソ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:25.05ID:neDgXedP0
主人公しか使えないタイプのアクションRPGやと育成が致命的につまらんのがな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:28.80ID:Mm+sM/wQ0
8のシステムのなにがそんなわからんのかがわからんわ当時ガキのワイでも余裕で理解してクリアしてたけどなやっぱ8叩いてるやつてクリアできんかったやつなんやろか
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:30.87ID:XuMta8UC0
前にやったFF総選挙みたいなので
引退したユウナ役の人からの手紙泣けるわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:34.22ID:30pRqiBM0
>>276
カエル落としてた記憶あるわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:38.16ID:0lLVbKy9a
当時のワイは8でリアル等身に近づいたのに9でまた等身が小さくなったのが残念やった記憶あるわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:38.63ID:m7jSpZM00
超絶神ゲーの10の後にワケの分からんmmoに11というナンバリングつけたせいやろ
あれのせいで普通のRPGを期待した層と断絶が起こった
オンゲーにナンバリングつけて売るのイカれとるやろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:57.75ID:1M+Okq2g0
8は当時キッズのワイには難しかったけどそれでも試行錯誤する愉しさはあった
反動で9はシンプルしたんやろうがシンプル過ぎておもんなかった
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:58.70ID:9A0b6RFr0
FF13とかレトロゲーやろもう
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:59.29ID:bvaYUX//a
>>283
多分1から10まではできる
12以降は言う必要ないよな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:06.65ID:yYOALAvY0
ユ・リ・パでパが一番いらんよな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:07.01ID:w8whS1P6M
当時は頭身を上げるというかリアル化を進める風潮があったのに
アニメ寄りに戻したからじゃね
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:16.76ID:s3tP5Go60
10はそういや発売日に偽ネタバレみたいなの食らったな
ラスボスはエストシーモアとかいう
あれ以降やりたいゲームがあるときはネット断ちが基本になった
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:19.86ID:6+2bhBHMa
ファイナルファンタジーっていう冠が無ければとっくに忘れ去られてる気はする
好きだけど
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:22.49ID:ebIL0/250
>>284
ああいうデフォルメ調のデザインて強いよな
20年くらい前のWoWが未だに現役なのはそのおかげもあるんやろし
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:29.34ID:Ndk3OlbR0
>>288
FFとかDQとかいつまでナンバリング続けるんやろな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:30.84ID:qn0cMAfy0
>>290
ドローやないかな
脳死でずっとドローせざるを得なかったらまじでムカつくと思う
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:39.15ID:ITywWlLYr
FF11やろ
めちゃくちゃ儲かったのかもしれんけど
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:44.50ID:MYkkZjo50
クリスタルはただの石って言ったのはいくつだっけ?
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:44.71ID:E7dHzfwC0
>>298
3やってないからやりたいがダウンロード版あるんかな
探してみよ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:26:04.25ID:Xwac/vrqd
もしかして16より15の方が面白いんか?
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:26:10.45ID:x0CPrNrw0
10発売当時の中高生はアラサーという恐怖の事実
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:26:21.80ID:c/soOyPUM
>>294
11出たときは最近の中で一番ファンタジーしてるって評価でBBユニット買えない勢が嫉妬で叩いて他の思い出すわ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:26:39.87ID:x0CPrNrw0
>>310
自レスだけどアラフォーやったわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:26:57.58ID:weCOTzQH0
作りかけで売り始めた12からが問題よ
ここからブランドを大切にしなくなった
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:27:19.15ID:YUgReb1Va
>>308
3ならピクセルリマスターは確実にある
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:27:44.81ID:s3tP5Go60
PS5のカタログにFF7~12まではいってるからまたやってみるかなあ
今やったら7,8あたりのローポリはきついかな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:01.38ID:OimryWwdp
15と16にホモ要素入ってるのやべえよ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:07.06ID:PtG4dUhOr
16は次世代機の凄さを垣間見た作品だった
スマホのちっこい画面で見てるエアプには分からんだろうけど
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:08.09ID:qn0cMAfy0
>>282
4、5も片鱗はあった
3以前はわからん
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:11.36ID:8/sLuLxiM
>>287
だから主人公はバルフレアだって本人が言ってるだろ?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:18.43ID:x0CPrNrw0
>>304
DQは11で終わりで良いと思うわ
実質ドラクエ0やったし
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:18.63ID:6xJcR9bL0
プレステ2から作るペース落ちすぎやろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:21.93ID:AeH8UWabd
キャラ世界観シナリオ音楽は好きやがシステムは凡やな
何よりロードがうんこ
リメイクしたら化けるタイトル
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:23.80ID:k9ssAJ1+0
15で懲りずに16にもホモ要素いれたのなんでなん
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:25.14ID:9A0b6RFr0
>>310
ダイパ世代がアラサーやぞ
10なんてもう40付近やろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:28.71ID:KXTUYWDM0
>>294
当時ネットゲーが異次元過ぎてそもそも眼中に無かった
だからこそ待望のオフゲー最新作の12の出来が悪過ぎてFF離れが一般層の起こったと思う
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:43.57ID:/4KAX9a00
12はストーリークソだったがゲームとしは結構楽しかったわ
とにかく13以降が本当にクソ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:50.98ID:ACM5JtIo0
ワイFFでやったの零式と16くらいなんやが
他のも16並みにストーリー暗いんか?
16はサブクエとか細かいシーンでさえ
コミカルなシーン全然無かったから
プレイしてる間はマジで気分上がらなかったわ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:59.00ID:6o5nlQyA0
>>324
ポリコレ要素入れたら投資で優遇されるから
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:29:11.83ID:yYOALAvY0
>>311
いうてもEQのパクリやしなその頃の大学生はUO→EQ→DAOC→WoWに流れた
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:29:34.80ID:ebIL0/250
13はなんであんな引っ張ったんやろな
3部作な上に実は15も原型は13からのスピンオフという
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:29:52.19ID:nePhR3tkM
トドメ刺したのが15ね
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:14.78ID:6+2bhBHMa
8がシリーズで1番好きやけどとてもじゃないけど人には勧められないわ
システム面でひねくれ過ぎてる
召喚獣も魔法も目玉であるドローシステムも使わない方が正解っていうシステムは理解されなくても仕方ない
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:32.25ID:k2Q+Jv3ua
>>331
PS3がクソほど開発しにくいハードやったから使い回しできる素材でなんとかしてたんや
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:32.96ID:tTrhLG2M0
こんな事言ったらブチギレる奴いそうやけど凋落を招いた直接の原因は10とその信者やと思うわ
割と本気で
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:35.07ID:x0CPrNrw0
12は発売当時に売られてたポーションがクッソ不味かった記憶しかない
友達との罰ゲームで飲まされまくったわ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:48.90ID:XuMta8UC0
11も14も無理にナンバリング作品にしなくてええと思うんやけどな
そうじゃないと売り出せなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況