X



『FF9』とか言うFFシリーズをぶち壊した戦犯タイトルwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 23:40:48.94ID:acK6CJQyd
こいつで勢いが止まったんだよね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:47.82ID:x0CPrNrw0
>>266
8から声つける話はあったみたいやな
容量の関係で断念したけど
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:52.13ID:Xarorrxd0
10はいまだに語り継がれる名作
7は声優のせいでネタになった作品
8は語られない
9は本当に話題に上がらない
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:54.99ID:nHD2VUvoa
オズマが結局倒せんかった
どんだけ極まったパーティ組んでも行動次第じゃ全滅するらしいなあれ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:57.48ID:30pRqiBM0
>>260
まあタコ戦後のパーティ選ぶとこあたりはおもろいな
個人的にピークや
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:07.97ID:31hKnnge0
PS3である程度まだ売らせるだけのブランドは持たせてたんやから12が止めさしたわけやないと思う
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:12.93ID:zvm4kq2j0
>>238
12もストーリーはあれやがゲームとしては割と楽しめたんやがなあ
当時はこれとドラクエ8のフィールドが滅茶苦茶広くて感動したわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:29.51ID:q0HVu6eZr
>>271
4000円じゃねぇか!
騙されたわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:30.51ID:fAUWMxsla
>>275
10が一番ネタにされとったやろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:35.55ID:s3tP5Go60
リアルタイムでやったのは6からだから
FFと言えば中世風+機械のイメージは結構強いな
1~5は後からやったからリアルタイムでやった人とは感じ方違うやろな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:41.79ID:E7dHzfwC0
PS3か4でできる昔のFFって何があるんや?できればダウンロード版
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:23:48.21ID:KXTUYWDM0
>>264
9はデザインとPS最終盤ってこともあって今だと一番色褪せないグラフィックのPSFFになったのがでかいと思う
7とか8はリアル頭身目指してた分チープさが目立つ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:10.93ID:XCgc2xueM
高画質でやりたいンゴ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:14.46ID:6QwAvmQ4d
>>115
FF7て1番まともに語れないと思うけど
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:15.31ID:goT3+4mW0
12はバッシュ目線なら普通に最後まで因縁あるし主人公で良かったな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:20.93ID:/4KAX9a00
今FF16やってるがほんまつまんねぇわ
これFFである必要が1ミリもないよね

やたら設定とかオブジェクトを何時間もかけて考えましたとか言ってがストーリーがそもそもクソ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:25.05ID:neDgXedP0
主人公しか使えないタイプのアクションRPGやと育成が致命的につまらんのがな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:28.80ID:Mm+sM/wQ0
8のシステムのなにがそんなわからんのかがわからんわ当時ガキのワイでも余裕で理解してクリアしてたけどなやっぱ8叩いてるやつてクリアできんかったやつなんやろか
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:30.87ID:XuMta8UC0
前にやったFF総選挙みたいなので
引退したユウナ役の人からの手紙泣けるわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:34.22ID:30pRqiBM0
>>276
カエル落としてた記憶あるわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:38.16ID:0lLVbKy9a
当時のワイは8でリアル等身に近づいたのに9でまた等身が小さくなったのが残念やった記憶あるわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:38.63ID:m7jSpZM00
超絶神ゲーの10の後にワケの分からんmmoに11というナンバリングつけたせいやろ
あれのせいで普通のRPGを期待した層と断絶が起こった
オンゲーにナンバリングつけて売るのイカれとるやろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:57.75ID:1M+Okq2g0
8は当時キッズのワイには難しかったけどそれでも試行錯誤する愉しさはあった
反動で9はシンプルしたんやろうがシンプル過ぎておもんなかった
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:58.70ID:9A0b6RFr0
FF13とかレトロゲーやろもう
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:59.29ID:bvaYUX//a
>>283
多分1から10まではできる
12以降は言う必要ないよな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:06.65ID:yYOALAvY0
ユ・リ・パでパが一番いらんよな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:07.01ID:w8whS1P6M
当時は頭身を上げるというかリアル化を進める風潮があったのに
アニメ寄りに戻したからじゃね
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:16.76ID:s3tP5Go60
10はそういや発売日に偽ネタバレみたいなの食らったな
ラスボスはエストシーモアとかいう
あれ以降やりたいゲームがあるときはネット断ちが基本になった
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:19.86ID:6+2bhBHMa
ファイナルファンタジーっていう冠が無ければとっくに忘れ去られてる気はする
好きだけど
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:22.49ID:ebIL0/250
>>284
ああいうデフォルメ調のデザインて強いよな
20年くらい前のWoWが未だに現役なのはそのおかげもあるんやろし
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:29.34ID:Ndk3OlbR0
>>288
FFとかDQとかいつまでナンバリング続けるんやろな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:30.84ID:qn0cMAfy0
>>290
ドローやないかな
脳死でずっとドローせざるを得なかったらまじでムカつくと思う
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:39.15ID:ITywWlLYr
FF11やろ
めちゃくちゃ儲かったのかもしれんけど
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:44.50ID:MYkkZjo50
クリスタルはただの石って言ったのはいくつだっけ?
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:44.71ID:E7dHzfwC0
>>298
3やってないからやりたいがダウンロード版あるんかな
探してみよ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:26:04.25ID:Xwac/vrqd
もしかして16より15の方が面白いんか?
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:26:10.45ID:x0CPrNrw0
10発売当時の中高生はアラサーという恐怖の事実
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:26:21.80ID:c/soOyPUM
>>294
11出たときは最近の中で一番ファンタジーしてるって評価でBBユニット買えない勢が嫉妬で叩いて他の思い出すわ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:26:39.87ID:x0CPrNrw0
>>310
自レスだけどアラフォーやったわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:26:57.58ID:weCOTzQH0
作りかけで売り始めた12からが問題よ
ここからブランドを大切にしなくなった
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:27:19.15ID:YUgReb1Va
>>308
3ならピクセルリマスターは確実にある
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:27:44.81ID:s3tP5Go60
PS5のカタログにFF7~12まではいってるからまたやってみるかなあ
今やったら7,8あたりのローポリはきついかな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:01.38ID:OimryWwdp
15と16にホモ要素入ってるのやべえよ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:07.06ID:PtG4dUhOr
16は次世代機の凄さを垣間見た作品だった
スマホのちっこい画面で見てるエアプには分からんだろうけど
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:08.09ID:qn0cMAfy0
>>282
4、5も片鱗はあった
3以前はわからん
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:11.36ID:8/sLuLxiM
>>287
だから主人公はバルフレアだって本人が言ってるだろ?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:18.43ID:x0CPrNrw0
>>304
DQは11で終わりで良いと思うわ
実質ドラクエ0やったし
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:18.63ID:6xJcR9bL0
プレステ2から作るペース落ちすぎやろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:21.93ID:AeH8UWabd
キャラ世界観シナリオ音楽は好きやがシステムは凡やな
何よりロードがうんこ
リメイクしたら化けるタイトル
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:23.80ID:k9ssAJ1+0
15で懲りずに16にもホモ要素いれたのなんでなん
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:25.14ID:9A0b6RFr0
>>310
ダイパ世代がアラサーやぞ
10なんてもう40付近やろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:28.71ID:KXTUYWDM0
>>294
当時ネットゲーが異次元過ぎてそもそも眼中に無かった
だからこそ待望のオフゲー最新作の12の出来が悪過ぎてFF離れが一般層の起こったと思う
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:43.57ID:/4KAX9a00
12はストーリークソだったがゲームとしは結構楽しかったわ
とにかく13以降が本当にクソ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:50.98ID:ACM5JtIo0
ワイFFでやったの零式と16くらいなんやが
他のも16並みにストーリー暗いんか?
16はサブクエとか細かいシーンでさえ
コミカルなシーン全然無かったから
プレイしてる間はマジで気分上がらなかったわ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:28:59.00ID:6o5nlQyA0
>>324
ポリコレ要素入れたら投資で優遇されるから
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:29:11.83ID:yYOALAvY0
>>311
いうてもEQのパクリやしなその頃の大学生はUO→EQ→DAOC→WoWに流れた
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:29:34.80ID:ebIL0/250
13はなんであんな引っ張ったんやろな
3部作な上に実は15も原型は13からのスピンオフという
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:29:52.19ID:nePhR3tkM
トドメ刺したのが15ね
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:14.78ID:6+2bhBHMa
8がシリーズで1番好きやけどとてもじゃないけど人には勧められないわ
システム面でひねくれ過ぎてる
召喚獣も魔法も目玉であるドローシステムも使わない方が正解っていうシステムは理解されなくても仕方ない
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:32.25ID:k2Q+Jv3ua
>>331
PS3がクソほど開発しにくいハードやったから使い回しできる素材でなんとかしてたんや
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:32.96ID:tTrhLG2M0
こんな事言ったらブチギレる奴いそうやけど凋落を招いた直接の原因は10とその信者やと思うわ
割と本気で
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:35.07ID:x0CPrNrw0
12は発売当時に売られてたポーションがクッソ不味かった記憶しかない
友達との罰ゲームで飲まされまくったわ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:48.90ID:XuMta8UC0
11も14も無理にナンバリング作品にしなくてええと思うんやけどな
そうじゃないと売り出せなかったのか
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:58.07ID:8/sLuLxiM
>>333
ストーリーと音楽は好きだわ8
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:59.66ID:s3tP5Go60
>>328
FFは大体世界がどうにかなってそれを救おうとする話だから全体的に暗い話にはなるけど
16みたいに終始暗いままってのはないよ
16はストーリーも画面もキャラも暗かったからな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:31:03.42ID:TpNQfCFj0
>>327
13もバトルは面白かったで
10-2以降はゲーム性はそこまで酷評されるようなもんはない
とにかくストーリーとキャラに絶望的に魅力がなさすぎたっていうだけや
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:31:05.34ID:G1JwOdETa
>>328
とりあえず2と3は暗すぎる
4も暗い方だな5も明るくはないが鬱ゲーとかではない6も暗いな
暗いのばっかだわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:31:06.37ID:weCOTzQH0
FF9は戦闘の演出中にゲージたまるの見てこれクソゲーだなとは思った
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:31:28.59ID:KV7o0mfv0
>>335
10はクソゲー寄りやけど10-2はまともやろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:31:32.08ID:4nYtliNG0
MMOをナンバリングに入れて随分引っ張ってから空気の12
関心が薄れていった主観全開の感想や
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:31:43.15ID:nvgxMlpEa
シリーズいうても6からはもう違うと思うわ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:31:48.04ID:QNm9di1L0
当時ニッチすぎたネトゲの11で大衆人気を失い
待望の正統ナンバリング12がキャラシナリオ激薄の取っ付きにくいシステムでファン掴み直せず
13以降は言うまでもなくアレで開発期間がクソ長くなったり洋ゲーのOWRPGが台頭してきたりと逆風だらけでどんどん凋落し続け今に至る
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:00.12ID:yYOALAvY0
>>336
青色一号だっけ話題になったな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:00.33ID:3cKO2isS0
>>272
みんながやっていた
最先端のゲームだった
これやろ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:12.26ID:jr+0HKf3d
16のQTEはR1で交わすか□連打とか言う猿でも出来る簡単仕様やけどあんな簡単ならそもそもいらんやろ
QTE親の仇の様に嫌ってる奴おるのはわかるけど入れるならもう少し歯応え入れろや

あとドア開く時のトリガー
あれいるか?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:12.34ID:kn+XLf9x0
7のリメイク分割商法憎しの感情もあっていまいちに感じた
最近旧7のVの配信見て実家のような安心感だった
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:17.78ID:BpA84YV00
FF3は主人公達が個性ないからピンとこないけど冷静に考えたら鬱ゲーかも
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:26.37ID:AAR8NWuc0
>>335
そいつらが11にも12にも理解を示してくれなかったのが悪いんでちゅよね~
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:28.53ID:HQSd14KNM
12は買ってた周りの奴らみんな途中でやめて売ってたわ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:33.40ID:6+2bhBHMa
>>338
音楽は文句無しやな
ストーリーは人によるかもしれんけどその見せ方に関してはやっぱり下手くそではある
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:38.97ID:KXTUYWDM0
>>335
みんながFFに10レベルのシナリオ求めてそれに達していない12以降のFFを叩いたのが原因って言うのならその通りやな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:59.11ID:nKOPrFPf0
13からかななんか楽しめなくなったの
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:33:11.84ID:8/sLuLxiM
>>335
ワイもそう思う
歴代で一番嫌いなナンバリングだわ
もしかしたらFF15より嫌いかもしれん
キャラデザが好かんのと武器取るのにミニゲームやらされるのが最高に糞
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:33:21.16ID:ebIL0/250
11が出た当時てまだインターネットがダイアルアップ回線だったやつも相当おったころやしな
あの時代にCS機でネトゲは野心的だけど一般人はついてこれんやろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:33:31.46ID:3cKO2isS0
10からキモくなったというか
かつてのプレイヤーが大人になっちまったんだよな
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:33:32.97ID:TpNQfCFj0
10-2・12・13シリーズ・15シリーズ

この4つのストーリーとキャラ考えた奴らが大大大戦犯の無能オブ無能
そいつらがFFシリーズの全てを破壊したといっても過言ではない
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:33:34.28ID:/4KAX9a00
>>351
これマジでわかるわ
全体的に本当にテンポがわるすぎやわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:33:46.92ID:CUiGtiT/0
10-2はマジで5分で投げたからなぁ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:33:50.52ID:TAMLS7Kp0
ゼルダ→Wii以降陰りが見えるもブレワイで覚醒
ドラクエ→作品でなさすぎて空気、オンラインは好調
FF→ナンバリングは低評価が続く、オンラインは好調

下二つはもうオンラインゲームだけやってればええやろ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:34:03.82ID:s3tP5Go60
エンターテインメントって引き継ぐの難しいんやなって
FFは生みの親と言われるヒゲの人と初代からいたクリエイターが辞めたときに畳むべきだったんじゃないかな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:34:05.07ID:5PmhbHtf0
>>294
言うてスクウェア低迷期を支えた功労者が11や
14も大ヒットしたしなんやかんやFFネトゲは大当たり
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:34:11.67ID:BpA84YV00
>>361
ネトゲーは手を出したら終わる廃人になるってイメージだったわ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:34:24.59ID:KXTUYWDM0
>>356
10のシナリオは8の反省の結果やと思うわ
8だとサブイベントや用語集で解説しまくってたけど
10はメインシナリオ進めてるだけでガッツリ設定入ってくるようになってるし
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:34:31.84ID:qn0cMAfy0
>>328
全部やったわけじゃないけど

3以前 知らない
4 まあまあ暗い バンバン死ぬ
5 そんなでもない
6 ガチで暗い
7 概ね暗いけど逆境でも頑張る的なキャラの描き方で乗り切ってる
8 プレイヤーキャラがキッズなので伝わりづらいが暗い
9以降 知らない
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:34:36.60ID:wk6FHvkkd
16のサブクエのおもろ無さヤバいわ
龍が如くって凄かったんやなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況