X



『FF9』とか言うFFシリーズをぶち壊した戦犯タイトルwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 23:40:48.94ID:acK6CJQyd
こいつで勢いが止まったんだよね
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:35:09.81ID:AeH8UWabd
>>342
3は悪ガキの大冒険やから別に暗くないやろ
悲しいのはエリアぐらい
ドーガとウネはジジババで次世代に託す感じだし
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:35:15.33ID:8/sLuLxiM
>>371
4は死ぬ死ぬ詐欺でそこまで死んでない定期
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:35:16.78ID:c/soOyPUM
>>368
馬鳥からの新生でよく立て直したわほんま
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:35:20.74ID:E7dHzfwC0
>>365
そっから面白いのにもったいない
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:35:35.30ID:s3tP5Go60
>>366
ゼルダはWiiのやつが国内30万くらいしか売れてないと聞いてびっくりしたわ
そこまで凋落してるイメージなかったから
ブレワイも初期は20万くらいしか売れなかったのよね
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:35:38.40ID:lb70VVTna
3はNPCがほとんど死ぬの酷すぎる
2も4人目の仲間は壊滅やしスタッフいかれてる思うたわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:35:48.30ID:x0CPrNrw0
>>366
ドラクエ11は成功やった方やろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:35:59.79ID:yYOALAvY0
10もジャニ顔一人おったけどそこまで毛嫌いされてなかったよな
キマリとワッカが存在感だしてたおかげか?
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:08.82ID:8/sLuLxiM
>>377
ティーダとかワッカとか純粋にダサくね?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:14.18ID:Kunly/O9d
バッツだけはどうしても好きになれなかったから5は無理
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:18.29ID:weCOTzQH0
FF信者がFF作り始めたころからが終わりよ
これがFFだと思い込んだ自分に酔ったFFばかりになってもうた
同人臭いというか
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:21.99ID:neDgXedP0
ゼルダってもうオープンワールド以外求められて無さそう

ブレワイ系以外出したらそれだけで炎上しそうや
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:27.05ID:AAR8NWuc0
>>382
任天堂って看板でごまかされるだけであれこそ海外様に生かされたシリーズだからな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:28.79ID:ZeRYr3dx0
8のボス曲はカッコ良すぎやろ
スマブラにも7だけにこだわらず収録してほしかった
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:33.79ID:myNgnd/o0
9の戦闘は最クソ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:34.73ID:30pRqiBM0
8と9はこういうので良いんだよ的なエンディングでええな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:38.40ID:B1lCSLjTa
8はシナリオが複雑でキッズの時にやったらよくわからんかったわ
いきなりぜんぜん別人の話になるし
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:38.95ID:TpNQfCFj0
>>381
バトルは面白いけどミニゲームは普通にゲロつまんなかったな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:40.78ID:CUiGtiT/0
>>381
やりこめばおもろいのかもしれんけどキャラ設定とかなんかもろもろ合わんかったわ
steamセールで10やりたくておまけでついてきた作品だから別にええけど
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:44.94ID:OEJ3h2NJa
FF3はなんなら主人公達4人も死ぬしな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:37:00.80ID:3cKO2isS0
FFの発売日を気にしなくなったのはいつからだろうな
>>375
結局若い世代に段々と受けなくなったのが原因よな
若い世代は大人に受けてるものを好むところもあるけど
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:37:11.05ID:8/sLuLxiM
>>383
ミンウとかいう真の4人目
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:37:15.07ID:5PmhbHtf0
>>385
コルネオあたりとかだるかったわ
なんか余計な肉付けが多いわ
バレットもきもいし
エアリスのメスガキ感だけはよかった
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:37:17.81ID:G68AvLXcM
9は実際あんま面白くなかった
ディズニーっぽい雰囲気が苦手だった
6とか7みたいな雰囲気がやっぱ好きや
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:37:22.39ID:TpNQfCFj0
>>387
ティーダはかっこいいやん
ワッカはあのダサさが面白いんや。エボウヨと相まって
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:37:26.08ID:kn+XLf9x0
10-2ユウナが銃もってる絵は好きだ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:37:26.32ID:s3tP5Go60
>>391
Wiiなんてハード自体はかなり売れてたのに
それでもゼルダ売れないくらいになってたなんてなあ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:37:27.80ID:6+2bhBHMa
>>370
寄り道しないとまともにストーリーの全貌が把握できない8の反省が一本道の10に繋がってるのは間違いないな
それはそれで賛否あるやろうけどスーファミ以降の国民的RPGに求められたのは10の方だったんやろな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:37:34.04ID:+oTGQIRn0
FF15なんてあったっけ?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:37:54.42ID:5PmhbHtf0
8と10はストーリーは最高だわ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:07.29ID:6+2bhBHMa
>>376
ちゃんと読んでからレスしような
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:07.75ID:x0CPrNrw0
8は主人公変わった時の戦闘BGMは好き
あのBGMは一般戦闘BGMでは屈指の出来やろ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:17.77ID:AysaRbFbM
6は崩壊後のゴミっぷりヤバいやろ
ストーリースッカスカだしフリーシナリオとかつまんなすぎ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:32.06ID:plBO+RXCa
パーティキャラが誰も死なない作品はFF1、FF8、FF11らしい
FF9は誰が死ぬか全く覚えてないがビビか?
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:32.68ID:B1lCSLjTa
RPGなんて変な敵に世界が滅ぼされようとしているみたいなシナリオばっかりやからそりゃ暗いやろ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:40.89ID:AAR8NWuc0
>>405
そもそもブレワイってそれまでのゼルダに比べて100倍知名度が10000倍くらいじゃない?
多分時オカですら微妙やろ国内は特に
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:41.74ID:7jvtMVw1d
FF4のネタスレ好き
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:49.45ID:3cKO2isS0
ドラクエもFFもチャレンジしてたんやで昔は
結局チャレンジしないと終わりなんよなぁ
フロムとカプコンの興隆で証明しとるわ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:55.24ID:8/sLuLxiM
>>403
いやわからん
ワッカは百歩譲るとしてもティーダは服装くっそダサいし髪型も当時のギャル男っぽいし好きになれる要素がなかった
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:59.13ID:yYOALAvY0
2は4枠目が素振りできないから戦力ガーイなんよな
ブラソ殴りでHPは育成できても熟練度が…
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:39:06.62ID:uVq2m4UF0
ジタン ビビ ガーネット スタイナー

こいつら以外に使う必要無いやろ ストーリー的に
他の4人オマケや
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:39:11.20ID:AeH8UWabd
>>390
2Dは別物やから普通に欲しいけどな
3Dはもうスカウォ以前には戻れんね
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:39:14.30ID:AAR8NWuc0
>>409
ワイがガイジやったわ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:39:19.01ID:x0CPrNrw0
>>399
7〜10辺りは昭和60年代生まれには受けてたみたいやけどな
この世代と話すと圧倒的にFF派が多い
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:39:39.19ID:30pRqiBM0
10-2インターすこ
ずっとクリクリやってたわ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:39:49.73ID:5PmhbHtf0
9は名前忘れたが隻眼の女騎士の奴仲間にならんのがどう考えてもうんこ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:40:02.21ID:TAMLS7Kp0
>>382
ゼルダもFFと同じで時オカっていう過去の偉大すぎる名作の幻影と戦い続けたからなぁ
トゥーンで味変の風タク、時オカリスペクトのトワプリと色々四苦八苦してるのが見える見える
ブレワイならのオープンワールドに切り替えは賭けやったろうけど大成功やったな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:40:08.58ID:f0PFo+9a0
正直9のストーリー全然面白くないよな
何個か熱いシーンあるけど
ビビが飛空艇で3号だか倒すシーンとかアレクサンダーとかくらい
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:40:11.56ID:6o5nlQyA0
>>386
パーティ構成がバラエティに飛んでなくてホモっぽいんよ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:40:19.72ID:nggR77G40
5はRTA動画(シナリオも右枠で保管してくれるタイプ)で久しぶりにシナリオ見たんやが
もしも今アレを出したら糞シナリオ、なろう系並のご都合主義とか呼ばれることは間違いない
基本的に5ってノリと勢い重視やねん、こんなにシナリオガバガバだったか?と驚いたわ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:40:45.56ID:5PmhbHtf0
>>415
ワアがガキの頃周りでリンクのことゼルダだと思ってる奴いっぱいいたし知名度あんまなかったな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:40:54.00ID:8/sLuLxiM
>>428
サッズおじさんワイは好きだったけどな
早期にヘイスト覚えるからメインでつかってたわ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:40:55.47ID:AAR8NWuc0
>>414
それはアクションだろうがシューティングだろうがそうなるんや
RPGが暗い話になりがちなのはただ単にゲーム体験にストーリーが占める割合が多すぎるんよ
明るめで読ませる話書けるやつなんてマジでいないからもはやソシャゲですら暗いゲームばっかりや
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:40:56.08ID:Ndk3OlbR0
>>426
むしろネズミ虐殺したくせにしれっと許されてんのがワイは許せんわ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:01.94ID:bwKU14w9a
>>415
ゼルダってFCのときから有名やぞ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:07.87ID:neDgXedP0
ワッカってアルベド嫌うだけの理由あるのにエボウヨ言われてるのちょっと可哀想やな
そもそもアルベド族が割と糞野郎ばっかりやろ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:12.72ID:3f2q7BVQ0
戦犯は映画じゃないの
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:13.62ID:6o5nlQyA0
>>421
別に異世界とかに飛ばせばエリア制でも許されるやろ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:17.13ID:KXTUYWDM0
>>406
日本人ってRPGやる時主人公を動かせる小説みたいなイメージでするやつ多いと思うわ
メインストーリーから外れる行動取るやつそんなに居ない印象
だからオープンワールドみたいなゲーム出るの遅かったし、そこまでライト層に普及しないんだと思う
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:18.49ID:TpNQfCFj0
>>418
ヤンチャな明るい高校生のスポーツマン感あってすげー好きやけどな
高校生か知らんけども
それまでクラウドやスコールのスカした陰キャな感じとは真逆だったから余計に好きやった
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:20.60ID:/4KAX9a00
>>428
髪の中チョコボのうんこのまみれおじさん
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:25.48ID:Z7QpbYBed
>>433
でも浮いてる、やろ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:25.59ID:KV7o0mfv0
>>426
今気づいたけどあれって隻眼やったんやな
メカクレなだけかと思ってたわ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:30.48ID:s3tP5Go60
>>415
時オカは一応国内ミリオン行ってたはず
64自体が売れてない中かなり検討してたかな
というかゼルダにはハード引っ張るくらいの力あると思ってたからWiiの頃には凋落したたって聞いてビビったのよね
まあWiiのやつリモコン振り回すやつで人選ぶから余計に倦厭されたのもあるやろけど
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:30.78ID:uWVi9sFcM
8はPTメンバーからNPCまで皆キャラ立ってるの好き
サブキャラすら結構色んなキャラ覚えてるって凄いわ
レビテト〜!とかいって走ってくるだけの謎女子とか
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:32.75ID:AAR8NWuc0
>>432
割とマジでスマブラのキャラになってた世界線あると思うわ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:38.84ID:XCgc2xueM
9はエンディングがこういうのでいいんだよやな…曲も良かった
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:41.24ID:8/sLuLxiM
>>429
スタイナーが初めてジタン殿って言って姫託すシーンめっちゃ好き
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:58.70ID:wAsCk/910
9, 10, 12は主人公をおバカキャラにすることで
暗いストーリーを中和する感じ
13はやりすぎて複数キャラが電波化して拒絶反応が多かった
15はまあ暗いわ女いないし
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:59.02ID:6+2bhBHMa
今まで誰にもわかってもらえなかったんやけど8のバラムガーデンvsガルバディアガーデンの絵って封神演義の金鰲島vs崑崙山にそっくりだよな?
時期的にも近いし
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:42:12.38ID:AAR8NWuc0
>>436
ピカチュウくらい?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:42:15.94ID:kggHO1bO0
>>431
基本的に
どこかへ行く→次は○○に行けば何かわかるかもしれない、の繰り返しよな
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:42:17.54ID:U3SW+cEQM
10リマスターは闇落ち召喚獣みたいな裏ボスを重要な場所に配置してるのがクソ
クソ強いお前らのせいでイベントが回収できない
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:42:25.70ID:KV7o0mfv0
FF9はシドがクソキャラなので信用できる
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:42:30.18ID:x0CPrNrw0
まだビビ人形持ってるのおるか?
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:42:33.51ID:E7dHzfwC0
6も7も8も買って数時間で放置したままやわ…おっさんなるとアカンな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:42:36.73ID:c/soOyPUM
>>423
7でCGスゲーってなって8でムービー中にキャラ動かせるしCGのクオリティ7よりスゲーって思い出あるからそらそうよ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:42:42.18ID:M17s2YSia
>>435
誰やそのネズミ?
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:42:47.31ID:Ndk3OlbR0
FF9のアレクサンダー起動シーンクッソかっこいいのに秒殺されてて草枯れる
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:42:49.78ID:8/sLuLxiM
>>443
当時のポリコレ枠だと思えばまぁ納得やろ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:42:49.77ID:TpNQfCFj0
>>437
アルベドに直接殺されたわけでもないのにあそこまで嫌うのはただの偏見やろ
目の色でアルベド族とわかることすら知らんかったんやし
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:02.08ID:6o5nlQyA0
>>440
スターフィールドもあれ多分日本じゃ売れんよな
ほぼfoの続編で革新的な要素ないし
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:03.30ID:v/Lpcrc40
6までしか受け入れられないけど
それ以降で何かやるなら9かなと思う
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:04.94ID:AAR8NWuc0
>>450
15はむしろ事態を真正面から受け止められる精神力がイグニスにしかなかったのが問題やろ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:09.56ID:uVq2m4UF0
いつか帰るところ
この刃に懸けて
戦闘曲
中ボス曲
あの丘を超えて
ハンターチャンス
永遠の豊穣
ローズオメブメイ
守るべきもの
独りじゃない
破滅への使者
その扉の向こうに

↑確かに名曲は多いのよ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:10.89ID:AeH8UWabd
>>420
でも最強なんは9999連発できるジタンクイナフライヤなんよね
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:12.86ID:KV7o0mfv0
>>454
ビサイド前にダークヴァルファーレ設置したやつ今でも処刑して欲しいとわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:16.59ID:OoDEQobw0
正直ストーリーは9一択ってくらい大好きや
ゲーム性に囚われすぎて長い時間ダラダラ作るより急ピッチでストーリーにフォーカスさせて作るほうがRPGとしては良いものが出来るのかもしれんな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:26.65ID:TAMLS7Kp0
このオープンワールドでアクションゲー要素のあるRPGが全盛の時代で
ドラクエとか一体いつまでピコピコとコマンドバトルやってるんやろな
正直古臭すぎてもう復権無理やろ、新規を獲得出来ずにドラクエらしさを喜んでるおじさんおばさんしかおらんくなるぞ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:30.98ID:EEDdyoiqa
>>452
うーんカービィくらい?
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:34.52ID:3cKO2isS0
>>431
4と5は結局人形劇やからな
6でシナリオが大分大人になったわ
人形劇が許されるのがドットのデフォルメキャラよ
あれが3Dリアル等身なら冷めるわな
2Dでいかに映画っぽいストーリーかなのが重要だった時代で
基準が違う
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:37.81ID:/4KAX9a00
>>459
パック「…」
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:52.24ID:B1lCSLjTa
5はシナリオらしいシナリオないやろ
RPGの王道展開詰め込みましたみたいな
それがええんやけど
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:53.67ID:Ndk3OlbR0
>>457
ワイは普通に遊べるけどなんかラスボス直前でパタっとやる気なくして放置してまうわ
789全部手前でセーブのまま
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:55.51ID:3rYwuYOiM
>>458
7からムービー中にキャラ動く定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況