X



『FF9』とか言うFFシリーズをぶち壊した戦犯タイトルwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 23:40:48.94ID:acK6CJQyd
こいつで勢いが止まったんだよね
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:42:49.77ID:TpNQfCFj0
>>437
アルベドに直接殺されたわけでもないのにあそこまで嫌うのはただの偏見やろ
目の色でアルベド族とわかることすら知らんかったんやし
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:02.08ID:6o5nlQyA0
>>440
スターフィールドもあれ多分日本じゃ売れんよな
ほぼfoの続編で革新的な要素ないし
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:03.30ID:v/Lpcrc40
6までしか受け入れられないけど
それ以降で何かやるなら9かなと思う
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:04.94ID:AAR8NWuc0
>>450
15はむしろ事態を真正面から受け止められる精神力がイグニスにしかなかったのが問題やろ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:09.56ID:uVq2m4UF0
いつか帰るところ
この刃に懸けて
戦闘曲
中ボス曲
あの丘を超えて
ハンターチャンス
永遠の豊穣
ローズオメブメイ
守るべきもの
独りじゃない
破滅への使者
その扉の向こうに

↑確かに名曲は多いのよ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:10.89ID:AeH8UWabd
>>420
でも最強なんは9999連発できるジタンクイナフライヤなんよね
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:12.86ID:KV7o0mfv0
>>454
ビサイド前にダークヴァルファーレ設置したやつ今でも処刑して欲しいとわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:16.59ID:OoDEQobw0
正直ストーリーは9一択ってくらい大好きや
ゲーム性に囚われすぎて長い時間ダラダラ作るより急ピッチでストーリーにフォーカスさせて作るほうがRPGとしては良いものが出来るのかもしれんな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:26.65ID:TAMLS7Kp0
このオープンワールドでアクションゲー要素のあるRPGが全盛の時代で
ドラクエとか一体いつまでピコピコとコマンドバトルやってるんやろな
正直古臭すぎてもう復権無理やろ、新規を獲得出来ずにドラクエらしさを喜んでるおじさんおばさんしかおらんくなるぞ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:30.98ID:EEDdyoiqa
>>452
うーんカービィくらい?
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:34.52ID:3cKO2isS0
>>431
4と5は結局人形劇やからな
6でシナリオが大分大人になったわ
人形劇が許されるのがドットのデフォルメキャラよ
あれが3Dリアル等身なら冷めるわな
2Dでいかに映画っぽいストーリーかなのが重要だった時代で
基準が違う
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:37.81ID:/4KAX9a00
>>459
パック「…」
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:52.24ID:B1lCSLjTa
5はシナリオらしいシナリオないやろ
RPGの王道展開詰め込みましたみたいな
それがええんやけど
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:53.67ID:Ndk3OlbR0
>>457
ワイは普通に遊べるけどなんかラスボス直前でパタっとやる気なくして放置してまうわ
789全部手前でセーブのまま
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:55.51ID:3rYwuYOiM
>>458
7からムービー中にキャラ動く定期
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:43:58.39ID:sHLdich0d
ジタンが自暴自棄になる辺りはやり直すと割と唐突ってか
気持ちは分かるけどジタンが突然こうはならんやろって気もする
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:44:00.72ID:6o5nlQyA0
16をなんとかコマンド式に出来んのかな
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:44:08.43ID:yYOALAvY0
10で一番糞なのはミニゲーム雷避けなれると簡単なんだけどマジ糞
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:44:21.93ID:s3tP5Go60
>>431
ピクセルリマスターで2~6まで通してやったけど
やっぱ思い出補正ってのはあったなあ
シナリオ面は特に2~5は意外と荒かった
6は今やってもわりとちゃんとしてたな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:44:24.99ID:hj/kBjD+M
>>471
ワイみたいなオープンワールドをつまらんと思う人間には必要や
やっぱ最初からどこでも行けない方が楽しいわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:44:28.50ID:jreTAdb10
バルフレアが主人公のやつ何だったっけ?
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:44:45.29ID:AAR8NWuc0
>>470
少なくとも日本人にはバカウケやろなあ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:44:46.25ID:KXTUYWDM0
>>423
一番多感な時期にグラフィクの進化を楽しめた世代やな
今はムービーゲーとバカにされるけど当時はその進化するムービー見たいためにゲームやってたもんやし
今だとやっぱ古い価値観なんやろな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:44:49.94ID:TpNQfCFj0
>>461
当時ポリコレなんて概念そこまで意識されてなかった
面白黒人枠入れてみよって軽いノリやろ
今では面白黒人枠すら禁止されとるからな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:44:55.54ID:qj8w49BcM
ストーリーがおもんなさすぎる9
キャラの掘り下げも全くされんし
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:44:59.65ID:f0PFo+9a0
>>449
あー思い出した
良いシーンだよね
単体で見ると光る部分あるんだけどなぁ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:45:07.43ID:6o5nlQyA0
>>471
言うてアクションって海外狙う時だけやしペルソナが売れてる時点で甘えやけどなあ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:45:12.29ID:XCgc2xueM
11は早過ぎたと思う
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:45:12.45ID:mfBPP0GQa
>>474
生きてるぞEDにいたような
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:45:14.42ID:nggR77G40
>>453
あとガラフvsエクスデスもそれ前作でやったテラvsゴルベーザやねんな
しかもメテオ放ったテラと違ってガラフは暴走して死んだだけや
しかもその結果は生意気気味な妹系の女の子加入でハーレム化やぞ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:45:14.74ID:yYOALAvY0
脱出するとき仲間待たないといけないのは5だっけアレも当時知らんかったなー
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:45:17.55ID:nvgxMlpEa
>>473
シナリオもそうやけどデフォルメじゃないと許されない動きしてるわ
特にバッツはリアル頭身であんなんやったらキモすぎる
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:45:18.47ID:E7dHzfwC0
>>466
ワイはいつもチャンバラの曲を推してる
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:45:19.02ID:/4KAX9a00
>>462
これはわかる
ティーダもコイツはリュックのことアルベドてわからんのかいみたいな回想しとったし
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:45:27.22ID:c/soOyPUM
>>477
記憶になかったわ ゴールドソーサかハイウィンドあたりか?
8の最初の学園ムービーの印象が強すぎるわ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:45:31.04ID:yDGVtdrgp
9って8から間髪入れずに発売されてその頃はPS2で次世代FFに期待されてた時だからすげぇ影薄いよな
コカコーラとペプシマンしか覚えてねぇもん
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:45:41.45ID:KV7o0mfv0
>>487
えぇ…十分されてるやろ…
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:45:56.92ID:AAR8NWuc0
>>471
11はキャラゲーとして生きる道があったっぽいが制作期間がね…
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:46:03.49ID:uVq2m4UF0
最初の劇
スタイナーが姫を託すとこ
ジタンとビビのおしっこ
スタイナーのラブレターの件
最後の劇

結構好きなシーンもあるんよ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:46:05.96ID:FSLvmjXya
>>494
リアルになりキモいチョコボを溺愛
あかんな
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:46:10.27ID:i7xd5ShAd
10の雷避けがウザいのは確かなんだが
それにキレてる奴らはマジ意味不明
あんなチート武器取らんでもクリアできるしその方が楽しめるだろうに
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:46:12.23ID:/4KAX9a00
>>466
一番大事なもん忘れとらんか
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:46:14.84ID:i2H9qd7Zd
>>7
13は可愛そうじゃね?
ネットがやばいときだったし叩きが異常だった
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:46:16.21ID:s3tP5Go60
>>463
プレイするのにPCかXBOXいるから
そもそもXBOXの普及率が絶望的な日本ではそこまでは売れんやろな
むしろ日本語吹き替えあって驚いたくらい
ワイはもう予約済みでプリロードも終わって準備万端だけど
周りでウッキウキで待ってるのワイだけやったわ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:46:24.11ID:5PmhbHtf0
>>490
言うほどか?
あの時期だからこそ覇権とれた
PSOでセガがある程度すそもひろげてくれたからな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:46:53.73ID:x0CPrNrw0
>>485
昭和60年代生まれやと上に兄弟いたら最初にやるゲームがファミコンだからな
そりゃ7や8のムービー見たら感動するわ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:46:58.88ID:jCS1j1KRa
>>429
9は群像劇を狙いすぎて個々の焦点がブレてしまった感はあるな
誰か一人に感情移入して楽しめればええのにパーティ分裂が多くてそれも難しいし
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:47:11.89ID:nggR77G40
>>473
>>481
6から洗練されたのは凄く分かる
ただ5はジョブとアビリティの自由度という点では大好きやねん
6はキャラクターとシナリオは好きなんやが戦闘はそこまで…
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:47:12.59ID:ZRTwsokK0
ベアトリクスとデブのやり取り好き
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:47:14.28ID:AeH8UWabd
>>429
ダガーの髪切りもあってヒルダガルデ3号発進は熱いやろ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:47:24.73ID:5PmhbHtf0
13で思ったが世間はああいうライトニングみたいなすかした女は嫌い
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:47:25.14ID:b2JB4UaLM
4.7.8 好き
3.5.6 ちょい好き
2.10.13.15 普通
1.9.12. 嫌い
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:47:32.12ID:f0PFo+9a0
>>478
分かる
唐突過ぎて感情がキャラに追いつかん
あとラスボスのポッと出感ヤバすぎ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:47:39.84ID:jCS1j1KRa
>>497
ウエポン起動とかのタイミングで動かせたような
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:47:41.10ID:30pRqiBM0
9は黒のワルツに追われてる時のワクワク感が一番好きかもしれん
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:47:47.94ID:DIAL0h5da
6はよくあの人数でキャラ掘り下げたよな
ガウはあんまりやけど
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:47:58.99ID:/4KAX9a00
>>491
パックの国のネズミどもを殺されてんのに知らんとはどういう事やって意味やが書き方悪かったな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:48:19.13ID:3cKO2isS0
>>481
5まではジャンプなんよな
6からは結構子供には大人っぽいストーリーで
FFで育つ子供がいなくなったんや
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:48:31.63ID:yYOALAvY0
9は懐古FF好きな層を繋ぎとめた作品やろ崇めたまえ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:48:32.69ID:/nLvZ3wsd
FFはいつになったらアクションRPGは糞って気づくんや
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:48:34.32ID:KV7o0mfv0
大体10のテーマって「旅」やろ?
「命」がテーマだった9と比べてテーマ選びの段階でミスってるんよ
ザナルカンド到達した段階でシナリオくっそ雑になるし
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:48:46.79ID:s3tP5Go60
>>510
ピクリマも6だけ妙に気合入ってたしね
オペラシーンとか再現されててちょっと思い出ボム食らっちゃった
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:48:49.23ID:qVcMxN6Dd
FF4も地味だけどな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:48:51.53ID:TpNQfCFj0
>>478
ビビとエーコにあんな暴言吐くか?って違和感あったな
普通にプレイしててイラッとしたわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:48:57.56ID:nggR77G40
>>519
ゴゴ、ストラゴス、ガウ、リルム←こいつらいる?
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:48:57.83ID:TSO7fodjp
13は世界観とBGMはマジで最高なんやがゲーム性がうんこすぎて話にならん
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:49:10.64ID:QYt73xoDa
>>522
チョコボレーシングは楽しかったよPSの頃は
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:49:14.15ID:CUiGtiT/0
9は糞長ロード時間が最大の戦犯だからしゃーない
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:49:15.02ID:LYm5LP05M
原点回帰とかせんでええねん
新しいことやるのがFFやろ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:49:17.92ID:RXH+Lkm20
6は設定がええわ
あの世界もう保たない
ってまま終わるし
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:49:33.10ID:sHLdich0d
そもそも昔のRPGのシナリオとかそんな大層なもんちゃうやろ
真島ヒロのレイヴみたいなのが基本や
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:49:43.23ID:Sw/OiuKEp
>>524
ライトニングリターンズが1番上手く作れたんやけどなぁ
あれの後継システム出ないもんか
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:49:53.25ID:8/sLuLxiM
>>530
戦闘楽しいやん
あの路線でもっと昇華して欲しかったわアクションに逃げずに
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:50:02.87ID:6o5nlQyA0
>>506
海外でも発売日バルダーズゲートと被ってるからの意外とキツそう
自動生成も星まるまるじゃなくして擬似オープンワールドやからバグ少ないのはよう考えたなって思ったけど
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:50:04.86ID:TAMLS7Kp0
ドラクエもゼルダもFFも全てに言えるけど開発期間長すぎだよな
ティアキンとか1本のソフトに6年もかけてんの正直バカじゃねーのって思うわ
こけた時のリスクリターンに見合ってないだろ
ジャンル全然違うし比べられるもんでもないが、世界最大の娯楽であるw杯・オリンピックですら4年に1回やぞ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:50:07.62ID:3cKO2isS0
>>534
結局そこよな
ドラクエの古くささに比べて俺らは違うぜ!だったと思うし
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:50:11.53ID:Ug2Ezf/ra
>>529
シャドウのためにいりますよ!ガウはカイエン救済のためにいるでござる
ゴゴはしらん
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:50:19.91ID:XuMta8UC0
>>458
FF7リメイクのタイミングでPS1時代のポリゴンフィギュアあったけど普通に欲しくなったわ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:50:21.64ID:/nLvZ3wsd
>>471
世界で一番売れてるRPGがコマンドやん
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:50:29.53ID:TpNQfCFj0
>>525
ザナルカンド到達以降はプレイヤー君たち自身が物語を紡いでいくのだ!みたいなノリで作ったんやろな
FFのいつもの悪いクセや
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:50:36.66ID:z7Kil1T/d
>>534
今じゃ原点回帰どころか過去作のリブートをリメイクと称して売っているぞ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:50:39.06ID:f0PFo+9a0
>>530
バトルは1、2位争うくらいで好き

ストーリー?ゴミ
マップ?ゴミ
BGM?シリーズNo.1
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:50:58.49ID:B1lCSLjTa
5の牧歌的な雰囲気すきやわ
FFの世界観はだいたいピリピリしてるけど
5はのどかな感じがいい
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:51:03.58ID:nJe1XaRVM
シャドウのストーリーもっと掘り下げろよ
急におまけの闘技場で復帰ってなんやねん
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:51:04.25ID:0FeWIjRFa
8のジャンクションは強制的に嫌々やらされてる感が強いのよ
Twitterが強制的にXに、5ちゃんからTalkにみたいな感じで面白さよりも拒否感の方が強い
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:51:28.05ID:6o5nlQyA0
16はやればおもろいで
ただffの期待値がps5買わせる程か?ってとこでアレなだけであって
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:51:33.84ID:AAR8NWuc0
>>540
それだけかけなくて許されるのポケモンくらいや
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:51:49.30ID:30pRqiBM0
>>519
ガウ親父イベント好きだわ
ガウの服選ぶ時みんな楽しそうでな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:51:49.29ID:TpNQfCFj0
13バトルは面白いけどただ細かいところで不満点はいっぱいあったな
まずオプティマをことあるごとにいちいち組み直さなきゃいけないのが絶望的に面倒だった。あれのせいで再プレイ欲激減した
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:51:57.58ID:tZDGNwzca
>>550
あれ嫌ならやらんでも育つで
育成の選択肢の一つてだけや
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:52:16.83ID:8/sLuLxiM
>>549
ちゃんとシャドウの夢見たか?
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:52:40.87ID:s3tP5Go60
>>553
結構えげつないシナリオ多かったよなあ
ガウのシナリオはわりと心えぐられた
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:52:44.24ID:ZVbHinMMM
>>550
それがストーリーにしっかり根付いてるからワイは好きやけどな
嫌々でもやらねえとアカン感じがまさに
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:52:44.35ID:R7fkHMOZa
ガウは真面目に使ってみたら思ったより強かった
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:53:12.03ID:nggR77G40
>>542
ゴゴ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています