X



『FF9』とか言うFFシリーズをぶち壊した戦犯タイトルwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 23:40:48.94ID:acK6CJQyd
こいつで勢いが止まったんだよね
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:02:43.57ID:KXTUYWDM0
>>592
単純にフォトリアル路線からアニメ調のデザインになったのがデカいと思うよ
当時FFはゲームグラの進化の最先端見るゲームみたいな位置づけだったから
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:03:03.35ID:TpNQfCFj0
>>607
ルカもスタジアムがあるから討伐隊が死ぬ気で追い払ってるって言ってたし
政治の中枢のベベルはそれ以上の戦力でガチガチに固めてるんやろう
ていうかルカとベベルに戦力割きすぎてて他の地域が手薄になってるまであると思うわ。それくらいエボンは腐ってるっていう
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:03:12.04ID:Ise25cPs0
>>607
まあ機械あるやん!でシュバってこれるくらいの謎電波受信してるくらいやしコイツらは敵意とかないっぽいしほな・・・で見逃してたって設定なんやろな
とにかくシンにとって都合のいい世界や
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:03:28.31ID:6qqO2YNma
アルベドは水中バスケに勝ちたいから相手チームの身内誘拐して脅迫して
ついでにラフプレーで選手破壊したろw!なのが掴みとして完璧過ぎ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:03:31.20ID:3cKO2isS0
>>606
結局媚びてる感があったんだろうな
FFってもう守りなの?って
面白いけどさぁって
だってPS時代はグラ向上原理主義だからな
リアルリアルの時代で
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:03:31.90ID:c/soOyPUM
>>611
ネトゲでグラのアプデすると要求スペックギリの人切り捨てることになるからよほどのことがない限りやらんと思うで
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:03:48.48ID:++3W+F2td
10はムービーゲー!!
この意見が一番謎で草
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:03:54.88ID:6o5nlQyA0
>>613
今もそうだぞ
16は今のゲームでも頂点の方だぞ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:04:36.85ID:cJ6vjzVWa
>>610
13を最後までやったところであんまり話はわからんのやけど最後までやったらライトニングさんの笑顔見れるから満足感はある
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:04:41.29ID:yYOALAvY0
UOリネRO全盛期にコアゲー層のEQをパクったFF11出したのは目の付け所がいいよ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:04:56.56ID:XuMta8UC0
>>612
2週目だとアーヴァインが魔女狙撃できないのもちゃんとわかったりして構成しっかりしとるよな
ただアルティマニア読まないと2週目やろうと思わないのが難点や
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:04:57.16ID:TpNQfCFj0
>>613
いうて10だってフォトリアルっちゃフォトリアルだけどカラフルでリアリティないデザインで実質アニメみたいなもんや
ドット絵時代や7のポリゴンも可愛いアニメ絵として脳内補完もできたし
FFはフォトリアルよりアニメ調のほうが絶対合ってるやろ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:20.19ID:5csrDm9w0
映画定期
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:21.35ID:RXH+Lkm20
13はライトニングリターンズ
だけは評価まあまあ高いのに売れてなくて草
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:23.93ID:Ise25cPs0
>>618
ドラクエとか10ですらキッズ割とおるしな
switchとか低スぺPCで遊べへんくなったらそれなりに損害出るんやろなぁ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:23.99ID:aOWDW3/w0
>>610
ライトニング無駄にコラボさせまくって公式だけが盛り上がってたし
あの頃のスクエニ狂ってたわ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:26.53ID:E7dHzfwC0
そろそろ5chのシンが暴れ出しそう
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:27.52ID:h4v+3acqa
中世風ファンタジー好きなワイにはめちゃくちゃ刺さってたわ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:37.54ID:CUiGtiT/0
スクウェア史上最大戦犯と名高いFF映画結局みてねーな
怖いものみたさにそろそろ触れてみるのもありか
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:41.17ID:nFupt4LO0
リアルタイム世代ちゃうけど5、6、10、13、15と遊んで一番おもろいの5やったわ
13も15も微妙やったけど10が名作扱いされてる理由も正直よくわからんかった
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:41.28ID:3cKO2isS0
FF9ってでもUIとかメニュー画面のエフェクトとかマジで好きだな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:42.56ID:xDDR2x74a
>>614
いや、あの戦力でそんな全域を守れるわけないやろガイジか?
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:06:29.90ID:cJ6vjzVWa
>>627
13-2をやって続きが見たいという高めのハードルを越えなあかんからしゃーない
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:06:44.48ID:s8HQhwgR0
8はストーリーとか設定はすごく秀逸なのよな
しかしそのせいでキャラが生き生きしすぎた結果学園物でキッズがぎゃあぎゃあ騒いだりスカしたイケメンが斜めに見るみたいなシーンが強調されすぎてちょっとやりすぎになってしまった
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:06:47.40ID:s3tP5Go60
>>624
ドラクエはソシャゲ連発してドラクエおじさんから金搾り取ろうとしてるのがだんだんバレて
最新作は普通はついに見限られたっぽいぞ
まあ今更バトロワ、しかも課金要素ありとかどう見ても無理そうだったが
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:06:50.58ID:zlEIuXDa0
フライヤだかの恋人は結局イベントなかったのでいいんか
edで急に戻ってきてたけど
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:06:58.83ID:6o5nlQyA0
>>618
そうなんや
流石にちょっとグラがスターフィールドとか現行機と比べて劣って見えるわ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:06:59.73ID:Ise25cPs0
>>625
キングダムハーツみたいなんが一番合ってる気はするわ
ちょっとだけキッズ向け感あるけどそれくらいが今はちょうど良さそう
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:07:07.93ID:xH2LCph20
>>624
言うほど強いか?
生きとるのウォークだけやん
というかビルダーズしかり今のドラクエって売れたゲームのシステムパクってIP被せるだけになっとるわ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:07:12.81ID:TpNQfCFj0
>>632
ワイも見てないけどなんか話聞く限りFF要素ゼロのただのSF映画らしいで
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:07:37.73ID:0YpP2BTAd
とっくに辞めたけどDQ10の初期の人の多さとMMO初心者だらけの手探り感は最高に楽しかったわ
あれ味わえただけでも価値はあった
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:07:46.27ID:6o5nlQyA0
>>628
まあドラ10はいらんわ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:07:57.36ID:30pRqiBM0
>>604
年相応になっててええよな
セッツァまでギャグ要因になってて草
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:08:12.04ID:RXH+Lkm20
8は海外だとスコール死亡説が信じられてる
って話すき 
イデアにやられた時点では死んだように見えるからな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:08:18.04ID:3cKO2isS0
ドラクエ5が糞グラで拗れてるよな
3人パーティーだし
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:08:28.74ID:yYOALAvY0
バイオもCG映画やるんかやったんやろあんま聞かんけど
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:08:31.34ID:Ise25cPs0
>>643
いまだにタクトとか続いてるの草生える
好きなモンスターとかキャラを使えるのは魅力やけどゲーム性キツキツ過ぎますよ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:08:34.10ID:oBiefnxq0
ウォークもなんで生き残っているのかはやっとる側やけど割りと謎なとこある
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:09:11.66ID:KnlNMynF0
FF8はリノアル説が公式から否定されたのがショッキングやった
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:09:26.19ID:s3tP5Go60
>>652
ワイもやっとるけど完全になんか理由がないと運動不足になるから
理由づけにやっとるだけやなあ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:09:28.84ID:6o5nlQyA0
>>643
というかビルダーズの新作出せや
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:09:41.17ID:TpNQfCFj0
>>635
あの戦力とかいうけどどの戦力や
そんな詳しく描かれてないやろ
少なくともベベルに機械があるのにシンが襲ってこないわけがない、ルカは討伐隊で追い払えてるって考えたらベベルもルカの討伐隊以上の戦力で守ってると考えるのが自然や
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:09:43.70ID:oBiefnxq0
FFも昔はハードを牽引するパワーがあるシリーズだったのにどうして
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:10:21.28ID:/4KAX9a00
???「つまんねぇ愚痴なんて聞きたくない、壁にでも喋ってろ」
???「べつに…」


???「オレ、本当は他人にどう思われているのか気になってしょうがないんだ…」
???「い、今のはみんなには内緒なんだからね!」


😭😭😭
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:10:41.68ID:L9PdKdFM0
原点回帰だの謳ってクリスタル要素ほとんど出てこないクソ長ロード時限イベントミニゲーム強要
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:10:47.36ID:yYOALAvY0
ウォークは毎日3-4万歩してたやつがBANされたとき誤BANだぁぁぁあって騒いでたな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:10:49.25ID:3cKO2isS0
ファルコム程までは行かないのが底力よな
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:10:49.65ID:0YpP2BTAd
>>657
てか今の時代にハード買うほどやりたいソフトって無いやろ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:10:51.43ID:E7dHzfwC0
ドラクエ3,4の世界観のビルダーズやりたいンゴねぇ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:10:53.36ID:oBiefnxq0
>>654
ポケGOやなくてウォークやっとるのはオートで勝手に育てる設定組めるとこなんやろなあ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:11:02.41ID:cUPjwBY30
11がネトゲでライト層離れたんよな
11自体はかなりの良作だったし利益ハンパなかったけど
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:11:22.71ID:GKdoUZAp0
>>613
7から8の進化を見た後だと9はちょっと斜め上に行っちゃった感強かったわ
絵本や童話みたいな世界観を目指したんやろうけどそれはスーファミでやり尽くしたし
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:11:58.36ID:TpNQfCFj0
>>661
無駄に知名度だけはあるからな
だからこそ天狗になっていつまでも目覚まさないんやが
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:12:02.73ID:3cKO2isS0
ドラクエはビルダーズが一番懐古現代の折衷案だよな
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:12:04.27ID:6o5nlQyA0
>>662
ac6やバルダーズゲートやスターフィールドがあるんだ
ff16の為に買ったとかってそこそこおったんちゃう
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:12:09.85ID:5lGqEVlt0
なんたら作戦の時アルベドの兵器類全然効いてなかったな
10-2のラスボス級なら対処できたかもみたいな話は聞くけど
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:12:49.81ID:oBiefnxq0
FF11はなんかああいうの敷居高そうって見ちゃってたのとPS2でネトゲ出来るようにするまでの手間とか
その頃にはPSOやらROやらネトゲだけでも結構選択肢あったからそっちに流れへんかったわ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:12:50.41ID:aOWDW3/w0
>>657
今は売上振るわないの独占ハードのせいにするの落ちぶれ感がヤバイわ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:12:52.75ID:E7dHzfwC0
9と10-2のオープニング曲はどっちも刺さるわね
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:13:03.04ID:KV7o0mfv0
キミたちが9嫌いなのは良くわかった
でもワイはコテコテのJ中世お伽噺風ファンタジーを遊びたいんや
供給足りんねん
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:13:04.31ID:6o5nlQyA0
>>668
ドラクエはどのシリーズやってもドットならなんでもおもろいのが凄い
ポリゴンになると気になってしまうけど
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:13:46.12ID:zlEIuXDa0
11やってたヤツは遊びに誘っても一切来なくなって疎遠になったわ
環境あれば自分もそうなってたんだろうな
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:14:03.10ID:s3tP5Go60
>>674
ワイもこれぞJRPGってのやりたいで
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:14:09.50ID:3cKO2isS0
ドラクエ4→今さらファミコン?
ドラクエ5→糞グラ、三人パーティー?

これでかいんよ地味に
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:14:20.19ID:c/soOyPUM
>>665
映画で失敗して会社存続やばかったのが11の利益で立て直してゲーム開発資金も確保だからなぁ
最後のほうは田中の顔が過労通り越して土気色でマジでやばかったけど
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:14:40.41ID:Ise25cPs0
>>674
需要と供給って言葉があるくらいやし需要少ないもん作ったってしゃーないんや
どうしても欲しいなら自分で作るとええわ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:14:44.51ID:yYOALAvY0
>>672
DVDっていうメディアの乗り換え時期でもあったし昔からFFPowerだけじゃないのよ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:14:44.88ID:cUPjwBY30
>>676
11は遊びじゃないからな
マジで人としてなにかを失う
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:14:52.16ID:AeH8UWabd
>>657
素直にファンが求めるもの作れなくなったから
結果最盛期から300万人近く脱落した
ワイもその1人で8でアレってなって10-2で初めて投げて13以降は買ってない
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:14:53.57ID:xH2LCph20
まあここのスレ見ててもFFが手詰まりなのがなんとなく分かるよな
結局ユーザーの求めてるFFが原点回帰のJRPGなのかグラがきれいな近代スチパン風ARPGなのかはたまたそれ以外なのかバラバラや
最早何出してもFFじゃないとしか言われん気がする
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:15:11.79ID:/WM/Vba4a
今一番しっかり中世ヨーロッパRPGやってるのがアトリエシリーズという
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:15:13.56ID:6o5nlQyA0
>>674
メタファーを信じろ
バルダーズゲートがd&dを元にしたsrpgやから向こうやっても割と合うかもしれんで
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:15:16.87ID:0YpP2BTAd
ドラクエはまだモンハンパクってないやろ
一時期の狩ゲーブームの時に出せば良かったのに
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:15:22.53ID:RXH+Lkm20
ボトラーと廃人
てFF11で初めて聞いたわ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:15:40.77ID:cUPjwBY30
>>679
田中は病気もあったからな
でも旧14だけは擁護出来ないけど
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:15:59.15ID:CUiGtiT/0
>>665
ライト層がーとか言うけど
単純に時代についていけてないカスやからどうでもええやろ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:16:14.27ID:QNm9di1L0
11はオタクから金むしりとって映画の失敗挽回した救世主でもあり大衆人気を失った戦犯でもある
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:16:15.93ID:XMK+TVmV0
え?9めっちゃ面白かったやん
世界観も良かったし
トレノの街で流れるBGMとかいまだに好きだわ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:16:28.19ID:oBiefnxq0
初期のFF7くらいアニメ調のデザインのまま3Dゲーとして進化していったらまた違うシリーズになってそう
当時の3Dはリアル調の方が作りやすい時代やったっけ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:16:36.90ID:ZWfUphxA0
>>689
田中弘道も晩年はFFばっかやらされてたなぁ
色々やりたかったろうに
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:17:00.75ID:yYOALAvY0
>>676
初期EQなんかユニーク狩るために24-48ぐらいキャンプするんだぞリアルを犠牲にするMMOは昔多かった
今でもレア湧き時間をレギオンで管理して遊ぶMMOとかあるんやないかな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:17:12.67ID:cMwEu8TUd
>>65
真面目にいない
あそこまで退屈なゲームははじめて
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:17:16.88ID:c/soOyPUM
>>685
今のアトリエはエロゲーやわ
やっぱエロは売れるんやなって
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:17:36.65ID:6o5nlQyA0
>>691
ff15出る前までは割と国民的rpgやった気がする
ガンダムにようにとるわ草
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:17:40.79ID:RXH+Lkm20
>>692
そこら辺はもちろん評価高いで
BGMはトップクラスにすき 歌もな
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:18:37.31ID:Ise25cPs0
>>687
想像したら結構おもろそうやわ
狩猟笛みたいなことしてる踊り子とか楽しそう
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:18:37.45ID:s3tP5Go60
メロディオブライフやっけ
あれ好きだったなあ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:18:53.43ID:6o5nlQyA0
オクトラ2とかコテコテのjrpgに見えるけどどうなん
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:18:59.06ID:y0GV5Kc50
>>684
絶対1回畳んで有能なスタッフが散らばって各所で新しい仕事した方がええわ
でないとブランドっていうより謎の利権チームにしかならん
ジブリスタッフが散ってから君の名は作ったみたいなもんや
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:18:59.41ID:QjCXqSfA0
10-2を出してからなんかおかしいなって思い始めたな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:19:17.65ID:3cKO2isS0
FFって映画をゲームでって目指してやってて
それの頂点がFF8だよな
CMも凄かったし曲も売れたし
ぶち壊したってより達成感やろな
もうどこいったらいいのみたいな
FF11はそういう意味じゃ相当チャレンジだな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:19:20.61ID:v/Lpcrc40
>>684
7の時点で一旦FFのタイトルを捨てて
独自のリアル路線の新作として出せばよかったと思ってる
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:19:21.31ID:0epLSA0Ma
9は全くコテコテのJRPGではない
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:19:24.24ID:KS3zQ2ngp
なろうの転生ものも基本的に中世ベースのRPGみたいな世界に行くんやからやっぱその世界観は人気というか分かりやすいんだと思うわ
ただそれってどっちかというとDQだよねっていう
FFはスチームパンク的な世界観と古典的RPGのミクスチャー具合が独特って感じ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:19:25.82ID:6o5nlQyA0
>>701
トレジャーズが近かったような
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 01:19:30.84ID:ZWfUphxA0
てかそもそもPS1のゲームってあれぐらいロードあるの普通やったし当時小学生のワイからしたら何とも思わんかったけどな
9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況