X



日本の公用語が戦後に英語になっていたらどうなっていたんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 06:59:58.68ID:LQWhLq3Fa
仮にやけど
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 07:00:52.76ID:WbIVNGbQr
沖縄みたいになってたやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 07:02:43.19ID:fYwepwV+0
デカい香港
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 07:03:14.33ID:dlOGP8Le0
公用語が英語だから大丈夫と思って海外行ったら日本訛りの英語が原因で全然言葉通じなくて余計に落ち込みそう
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 07:03:45.52ID:Y7NH7EAy0
複数言語乱立してるとこやと意味あるけど日本語で通じるんやと結局グダるか
方言が昔のまんま強烈で残っとるかもしれん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 07:05:52.52ID:U6AcAa2dM
志賀直哉はフランス語を公用語にすべきって主張したんやっけ
英語以上に混乱おきそうやけど
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 07:07:44.64ID:cUHxY1rTH
フランス語なんて全然2本と関係ないやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 07:11:02.86ID:z8gQIEW7M
手始めに吉田茂が今まで一般的に使ってた4000文字の漢字を
当用漢字とかいって1800文字まで減らしたぞ

戦前の日本人から漢検準1級〜1級程度の字は普通に読み書きできた
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 07:12:53.01ID:Mpizpi66M
>>7
まあ日常生活は完全に無視して文学のための言語としてはってことやろな
漢字廃止論とかローマ字公用語化論とか出てたからその一つ的な感じで言ったんやないかね

直哉は40年近い文筆生活の中で、日本の国語が不完全であると痛感したとして「日本は思ひ切って世界中で一番いい言語、一番美しい言語をとって、その儘、国語に採用してはどうかと考へてゐる。それにはフランス語が最もいいのではないかと思ふ。」と提言する。
直哉はフランス語を話せなかったが「文化の進んだ国であり、小説を読んでみても何か日本と通ずるものがあると思はれる」という根拠でフランス語を推した。日本語の文章においては随一の作家であると評価されていた直哉のこの意見に、読者は戸惑い議論となった。

直哉の門人である河盛好蔵や辰野隆は「失言」ととらえており、他の門人たちも特に触れた文章を残していない。阿川弘之の調査によれば、エッセイ発表後、学者や文人が反論した文章はほとんど見つからないという。福田恆存・土屋道雄による『國語問題論爭史』(1962年、新潮社)では、直哉のフランス語国語論は世間の注目を浴びたが、真面目に受け取られることなく流されてしまったと書いている。大野晋は若い頃から志賀直哉の作品を愛読しており、「小説の神様」が日本語を見捨てようとしたことに大変ショックを受けたが公に反論を書いてはいない。大野は『日本古典文学大系』の編集担当だった直哉の息子・直吉に直哉の発言の真意を問いただしたところ、直吉は、日本の文学が読まれない、わかってもらえないのは日本語が特殊なせいで、フランス語のような国際語で書かれていればという考えがあったのではないかと答えたという[108]。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況