X



【悲報】GTX1070さん、もう限界

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:23:18.63ID:URobFI/cM
限界や!!
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:01:50.14ID:6KHdd4Nq0
数字の大きい1650の方が性能低いんだからややこしい
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:02:14.77ID:sawPCPpq0
1660tiで十分やったけどAC6きついわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:02:20.82ID:QT+hwsGIM
>>124
サンガツ
vr対応したらまた考えよ🙄
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:02:25.34ID:pIuqEN3E0
わい今年PC組み直したんだけどグラボだけ1060のままだわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:02:49.84ID:0xiRKeP1H
田島くんは小山高専卒業出来たんか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:03:07.17ID:nfYEIELU0
まだGTXでゲームやってるとか引くわ
昔のゲームしかしないならいいけど
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:03:11.80ID:QcJTkzCy0
starfieldは室内とか小物に関しては言うほどキレイやで
屋外がアカン、ちょっとキレイ程度で重すぎる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:03:36.11ID:2gQISP3I0
4060tiが急激に値下がりしてるから買い時になったで
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:04:16.95ID:L5TZFX5Oa
グラにこだわり無いから、2060sでまだ生きていけないかな
どうせなら三世代くらいまたぎたい
5060だと3.4年後になっちゃうかな?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:05:43.96ID:nfYEIELU0
DLSS使うと元がしょぼいテクスチャでもくっきりなるからすごいわ
それで軽くなるっていう
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:07:11.82ID:0Ras0m0Ca
BTOサイト見たら高すぎて草
そらps5でええわてなるわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:07:42.72ID:1FI7bBmx0
>>119
個人的にはコイカツより背徳感得られていい気がしてる
キャラクリ好きなら有りだけどMOD頼りならコイカツやないと無理やろうな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:07:44.49ID:MT61/H+J0
>>134
5000シリーズが2025年からで60は今までだと後半に出てくるから2025年末辺りやろうね
予想ではかなり値上がりするらしい
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:08:15.29ID:HXeqxDXEd
昔のゲーミングPCってそんな安かったんか?
今は15万ぐらいは当たり前だけど
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:09:11.38ID:7KKmjDd4M
オンボから1060tiにして喜んでるんやが😠
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:09:14.80ID:CCWgU0ksd
>>140
ミドルスペックなら10万行くかどうかだったな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:09:20.73ID:l/Xos5ZeM
5060が6万円台になったら買うわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:09:28.21ID:FiM3YMtL0
最適課されてないオープンワールドとかをPCでやるとプレステでいいやんってなるわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:10:26.48ID:L5TZFX5Oa
>>136>>139
ありがとう
2年なら待てるかな
やりたいゲームで動かないのはないし
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:11:27.76ID:V9OX/MLH0
>>110,115
はえーサンガツ
マイクラやったことないんやがデフォルトやとこんなに暗いんか?
ワイ基本ゲームやるときは設定で明るさ最大にしてるけどデフォルトでこのくらい明るくなるならそういう小手先のハック要らなくなるのかもしれへんな

>>120
RTXのRTコア使ったレイトレとラデのソフトウェアレイトレ?って内容的には同一なんやろか
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:11:38.84ID:nfYEIELU0
ワイも一時期PS4でよくね?だったけど今は無理だわ
ウルトラワイドモニター使ってるからPCしか選択肢なくなった
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:11:49.54ID:YnH9FTwe0
円とかいうゴミ通貨の価値はいつになったら上がるんや・・・😔
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:14:10.73ID:S+dxiLfT0
1060でいい「おじさん」
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:14:51.52ID:QcJTkzCy0
>>147
どれでやっても結果は同じや
ソフトウェアレイトレという手段とは別でラデもRDNA2以降レイ計算用の専用ハードウェア積んでるぞ、規模は小さいからNVIDIAより遅いが
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:15:17.88ID:u1IDUpv30
今コスパええのはどれなんやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:15:58.53ID:J9lU98t/d
>>152
3090
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:16:34.25ID:rDO4QfON0
PS5はWQHDのモニタ対応したのが偉い
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:16:47.00ID:V9OX/MLH0
>>151
ファッ!?
ワイの6800XTにも専用コア載ってたんか…
全く知らへんかったわ今度サイパンDLC来たら触ってみようかな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:17:37.83ID:cHTyGAWI0
1660tiはそろそろ駄目か?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:18:19.19ID:cTl7oF1R0
先日ワイのスマホ壊れたんやが、なんかグラボみたいな壊れ方してるわ
画面にノイズがブワーって出て電源落ちる
チップがイカれたんか
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:22:33.20ID:QcJTkzCy0
今はコスパだけなら80番が結構良いとかいう太客専用メーカーやってるからGeForce使いは大変よな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:23:00.26ID:2D1Uwfu5a
えまって1000シリーズって発売されたの数年前くらいじゃなかった?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:24:00.19ID:KoQ6S/Tz0
マイニング需要でマジでグラボが無かった時に1050が2万くらいで売ってたの草
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:24:39.99ID:pwoCy+780
1050ti4GBは1.5万円くらいで買ったな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:24:53.35ID:MT61/H+J0
>>161
7年前やね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:26:30.36ID:g3OpDWsx0
まだいけるやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:27:37.76ID:q1g84aGHM
3060くん、3060ti出てからずっとバカにされ続けてたけど再評価されてよかったねぇ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:27:44.59ID:cHTyGAWI0
自作した事ないけどグラボ交換に挑戦しよかな
注意点あるなら教えといてや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:28:18.53ID:pIuqEN3E0
4Kの最高画質設定で今一番重いゲームってどれなの?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:28:41.77ID:GAxtG4xvd
グラボ買い替えるよりROGAllyほしいわ
実家帰るときとかPCいじれなくて毎度死にそうになるし
気軽に寝ながらもできるようになるし
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:29:50.84ID:KoQ6S/Tz0
>>168
ドライバのダウンロード忘れるな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:30:06.08ID:tS8PfuUi0
スペックとかよく知らんけど1080→3070にした時は世界変わったわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:30:11.52ID:RsF+u0/XM
ワイちゃん1050tiから2070sに変更で不満ないんやが
4000代とか何がどう変わるんや気になるわ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:30:23.17ID:nPq2nS2/a
>>168
ノッチ確認
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:05.22ID:buwdoJtd0
マザボグラボcpuメモリssd買ったけど、初めてだからまだ交換してないわ

なんか注意点あるか?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:12.29ID:OiZ9FC9Ir
>>168
グラボとかメモリ並みに簡単やで
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:22.41ID:mODz1eK90
3060はあと何年持つんや?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:25.88ID:sk7qSzIT0
>>169
スターフィールド…と見せかけてなんであんな重いのか意味がわからんディアブロ4ってオチありそう

3060Tiでどっちも中設定でやっててスターフィールドはまあまあファン回るくらいやのにディアブロは部屋にエアコンとは別の気流が生まれるくらいファンぶん回るし
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:26.01ID:2ob+8S7o0
1060から3年前に3060TI
スタフィで既にウルトラでまともにfpsでないから5060出たら買うで~
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:27.22ID:im718OmF0
>>169
スターフィールドあたりやないか?
あれほんまヤバい
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:44.42ID:tS8PfuUi0
>>168
抜いて刺すだけや
ガチで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:32:13.86ID:MT61/H+J0
>>170
持ってるけどバッテリー弱いのと勝手にいきなりBIOS更新する事以外は不満ないな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:32:27.16ID:OiZ9FC9Ir
>>176
マザボは気をつけろよ
剥き出しやから案外簡単に逝く
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:34:37.63ID:0NmQKwjSd
グラボって8GBのやつやとあかんのか
メモリ容量上がると値段も数万変わるのなんなんや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:34:39.57ID:cHTyGAWI0
そんな簡単なんか
流石にドライバは忘れんけどノッチ(爪)?はちゃんと見とくわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:34:42.20ID:5/h+zo4x0
RyzenのAPUでスタフィも動くんだ😤
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:35:17.87ID:pIuqEN3E0
>>179
やっぱスターフィールドかぁ
今後mod出ることとかも考えると4080でも足りなさそうだな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:35:31.25ID:tS8PfuUi0
>>184
静電気であっさりイクんよなぁ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:36:30.42ID:im718OmF0
スターフィールドよりかはアプデ繰り返されて何故かオンラインできるようになったノーマンズスカイのがおもろいで
今のスターフィールドはMOD待ちや今のままやと没入感が劣化フォールアウトなエリア制やからベセスダ好きな人しか楽しめんゲームになっとる
バイク乗るMODくらいは欲しくない?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:36:33.76ID:pwoCy+780
>>167
3060tiの方が先に発売されただろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:38:14.21ID:im718OmF0
ff16もpcででるけど推奨クソ高いのが予想されるから30804070とかあった方が無難やで
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:38:30.09ID:bV/v5w1ba
>>168
ケースの大きさ
マザーボードの大きさ
マジでガチで気をつけろ
定規で図れ
でかすぎて取り付けできないってあるからな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:39:00.78ID:GOlERTcz0
>>188
追加DLCでパフォーマンスが落ちるのがベゼスタゲーだから覚悟せんとな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:39:13.65ID:5/h+zo4x0
グラボ破壊ドライバは更新されたんか?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:39:14.98ID:bZoQoa6Y0
1660s民なんやけどrx6650xt安いから買ってもええか?
性能向上が期待できるのか不安や
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:39:20.43ID:n5891m3c0
スタフィーは1個のマップがそこまで広いわけやないのになんであんなにゲロ重いねん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:40:18.61ID:GOlERTcz0
>>190
まあ連続した箱庭ゲーみたいな感じだよな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:40:21.51ID:buwdoJtd0
見てると、古いやつ全部解体してからの方が良さそうやな
緊張するわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:40:22.07ID:cHTyGAWI0
>>193
確かにそうやな
あとマザボが対応してるのかとかもありそうで最初に知識あればええんやけど
初めてだとおっかなびっくりや
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:40:49.32ID:ak2SoZ+m0
>>168
電源足りるかチェックやね
購入時構成で電源ギリギリみたいなの売ってるメーカーもあるから
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:41:36.49ID:aZIEiY8Z0
グラボって何かあったときのために古いやつ保管しとくよな
すぐ売るやつの気持ちがわからん こわいやん
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:41:36.84ID:GOlERTcz0
>>197
いつもの最適化されてないんだろ
いつものMODまかせになりそう
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:41:59.91ID:MT61/H+J0
>>195
されてないけどスタフィやるから諦めて入れた
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:42:42.87ID:im718OmF0
>>197
ストーリーだけやってたらリニアみたいなもんや
ノーマンズスカイがとんでもない進化してるからスターフィールドは数か月待ってかったほうがたのしめると思うで
バルダーズゲート3も日本語が対応してる間にやった方がええかもしれん
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:43:22.49ID:cHTyGAWI0
>>201
1660tiと同じぐらいならいけるやろで考えてたけど
ちゃんと全消費電力計算せんとあかんか
規格合ってれば取り付け自体は簡単そうだけどこういう知識が大変や
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:43:24.13ID:5q3Fdckj0
1660S中途半端すぎてなんも使えんわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:44:55.14ID:z9kDCuLeM
>>202
意味わからん
グラフィックチップ積んでないCPU使ってるんか?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:45:52.87ID:5q3Fdckj0
i5.9040 1660S メモリは32あるけどすべて変えるレベルやろ?こんなん電源は600
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:46:16.55ID:RsF+u0/XM
今の電源のW数と交換予定のグラボが分かれば大体目星はつくで
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:46:58.04ID:MtgZVa9bM
>>202
そんなことまで気にしてるのに内蔵グラフィックケチるんか
ガイジやん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:47:31.03ID:dq+5iGLbM
AIエロ絵制作の為に4070ti買ったけどだいぶ飽きてきたわ。あとゲームぐらいにしか使い道無いんか?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:49:17.33ID:402/mwzK0
>>69
ワッパはともかくコスパは良くないぞ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:50:14.74ID:L1l9batxM
>>209
何を遊びたいか次第やない?
ワイはスト6やりたかっただけやからCPUi7にしてグラボ2070Sに変えて使っとる
これ以上のスペックのゲームやりたくなってから完全買い換えや😁
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:52:44.51ID:xAvL+Z5qM
>>199
今の状態を写真撮りまくっとけば余裕やで
マザボに刺さっとる部分とか全体像とか取れるだけ撮っておくんや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:54:20.89ID:/8uijpqE0
スターフィールド3060でもクソきつくて草
最低画質なのに40fpsしか出ないんだが
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:54:26.48ID:IroJ1jZHa
3060tiでまだまだ行けると思ってたけどスタフィーがもうギリなんだよな
ゲームの進化早すぎだろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:55:07.52ID:QcJTkzCy0
>>202
補助電源なしは保管しとるな
仮組動作確認とかで使う程度やけど
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:57:11.61ID:pCCnvXSiM
4070と4070tiの性能差ひどない?
というかなんで4080として出す予定のものをこれに変えたんや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:58:40.88ID:k41lb3KVM
ここまで色んな機能にrtxかどうかが響くと思わんかった
1660tiとか中途半端にケチってもうたわ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:59:23.14ID:hWsW/vuQ0
>>218
DLSS使えないとそんなもんよ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 03:01:47.66ID:pCCnvXSiM
ai需要で企業向けのグラボがバカ売れでもはや個人用のはついででやってるんやnvidiaは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況