X



【悲報】GTX1070さん、もう限界

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:23:18.63ID:URobFI/cM
限界や!!
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:53:08.10ID:kBQ5IOKT0
スタフィより重いゲーム無いやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:53:27.66ID:tvB2dL//d
>>79
そのCPUメモリグラボによって設定落として最適化させる作業とか楽しみの一つなのは分かるが設定次第ではあれ?CSに負けてないか?ってなりかねんからそれならCSでいいやって選択肢もあるやろってことやね
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:53:41.17ID:zzDJvBk70
ワイ970😡
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:53:55.83ID:AFKWL/z50
いうてFPSなら余裕やろ?
ブラウジング用途のついでに買うなら予算10万で足りるよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:53:58.75ID:8JX/4UUx0
最高設定なら綺麗だけどなスタフィー
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:54:06.50ID:2kdn8ENw0
>>77
なんかすごいな
AI万能やん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:54:25.29ID:l/Xos5ZeM
ワッパとかいってもマイニングやらんしゲームもそんなにやらないし(1日20分コイカツやるかなー程度、あとはまあ週末に1、2時間普通のゲームするかもしれない)
電源を小さくできるのはメリットやけどそれ以外は4060とか買う理由ないんだよな、価格面では3060がとても魅力的
あと数年で価格抑えて性能とワッパ両立した5060とか出たらそっちがええんやけど
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:54:29.21ID:m6JA9hD20
Starfieldは完全に最適化ミスってる気がするわ、フルHDでも全然重い
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:54:38.15ID:V9OX/MLH0
ワイ生粋の逆張り民やからNvidia買ったこと無いんやがそんなにレイトレってええんか?
ぶっちゃけ60→120fpsよりも変化に気づかなさそうやがどうなんやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:55:05.02ID:FiM3YMtL0
>>93
エペとかのバトロワは無理やん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:55:11.97ID:GOXqp+Dq0
>>89
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=99548
これのことやろ

今までスカイリムはエリア内に4つしか光源置けなかった(それ以上置くと点滅する)けどそれが無制限に置けるようになった

誰も成し得なかったことやから革命起きたってことで話題になっとる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:55:17.50ID:QcJTkzCy0
>>87
あれあいつが推し進めてるENBの対抗馬modに同梱するだけやからなあ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:55:52.46ID:IW8hGCr2d
スターフィールド速攻でDLSSMod出たの草
同じ人がFO4とかSkyrimにも出してるみたいやしもう公式で対応してくれよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:56:20.56ID:OYPTLfRQ0
>>100
すご
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:56:21.24ID:sG3wKb0U0
AI需要でグラボ値上がりする可能性あるとか聞いたけどどうなんや
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:56:54.33ID:FiM3YMtL0
>>102
ユーザーが勝手にデバッグと開発やってくれるんやから公式がやるわけない
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:57:11.84ID:1FI7bBmx0
1070でハニカムやってるけどスクショがジャギジャギで酷いからそろそろ4070ti積んだPCに買い換えようと思う
動作は軽いんだけどなぁ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:57:14.05ID:GjNVgY/E0
>>18
田島今何してるんやろな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:57:18.38ID:AFKWL/z50
>>99
バトロワキツイんやな
オープンワールドはやらないとしてもやっぱ一式20万くらいはするかー
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:57:30.79ID:V9OX/MLH0
>>100
なんで今まで光源おけなかったんや?
ゲームの仕様変更があったってこと?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:57:32.92ID:GOXqp+Dq0
>>98
まじでゲームによる
ウィッチャー3のレイトレはかなりグラフィックの向上実感できた
ただエルデンは全くわからん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:57:35.38ID:0xiRKeP1H
>>17
寧ろFHDで妥協するならそれ位のスペックがいちばんええわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:57:46.06ID:m6JA9hD20
普通GTX1660買うよね
の構文割とすきやったけど絶滅したな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:57:55.96ID:f6nH3YfH0
ワイ1050ti民、高みの見物
7年選手の模様
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:58:22.97ID:GjNVgY/E0
>>112
当たり前だよね
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:58:32.77ID:MT61/H+J0
>>98
マジでゲームによる
マイクラは分かりやすいけどこんな感じ
https://i.imgur.com/fmQ04un.jpg
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:58:34.85ID:C7d52hL1a
まあゲームもAIもやらんならええんちゃう
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:58:53.17ID:6cgU++89d
>>99
1060にマウスパッド無しでチート疑われるレベルで上手かったプレイヤーもおるからセーフ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:59:09.28ID:C7d52hL1a
>>112
1060だよね
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:59:48.83ID:QT+hwsGIM
>>106
ハニカムどう?
コイカツから乗り換える価値ある?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 01:59:53.35ID:QcJTkzCy0
>>98
重いのを無視すれば見た目はとてもええよ
ただラデでも使えるやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:00:14.16ID:FiM3YMtL0
>>107
ケツにグラボぶっ刺してる

    (見ろ田島だw)    |  _PC_ |
                | | -O-O-| |      ヒソヒソ
    クスクス        | | . : )'e'( :.| |
                / `‐-=-‐ 'ヽ    (動きがヌルヌルだw)
 (ケツにグラボ)     / /  ・ ハ ・ )_)
    挿してるぞw)  (__)(: : □■□.       プッ
                 |◎/\ ■□■
               ̄(__/ \_)
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:00:41.73ID:GOXqp+Dq0
>>109
ゲームエンジンがゴミで4個以上は正常に処理できなかったんや

だから正確に言うと4個以上置くことは出来るが、そうすると競合しあって点滅するようになる
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:00:52.35ID:m6JA9hD20
>>118
間違えたよね
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:01:50.23ID:xMwpEG8N0
>>119
コイカツからは怪しい
MODがこれからどれだけ出るかわからんし
COD3D2からはありやな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:01:50.14ID:6KHdd4Nq0
数字の大きい1650の方が性能低いんだからややこしい
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:02:14.77ID:sawPCPpq0
1660tiで十分やったけどAC6きついわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:02:20.82ID:QT+hwsGIM
>>124
サンガツ
vr対応したらまた考えよ🙄
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:02:25.34ID:pIuqEN3E0
わい今年PC組み直したんだけどグラボだけ1060のままだわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:02:49.84ID:0xiRKeP1H
田島くんは小山高専卒業出来たんか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:03:07.17ID:nfYEIELU0
まだGTXでゲームやってるとか引くわ
昔のゲームしかしないならいいけど
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:03:11.80ID:QcJTkzCy0
starfieldは室内とか小物に関しては言うほどキレイやで
屋外がアカン、ちょっとキレイ程度で重すぎる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:03:36.11ID:2gQISP3I0
4060tiが急激に値下がりしてるから買い時になったで
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:04:16.95ID:L5TZFX5Oa
グラにこだわり無いから、2060sでまだ生きていけないかな
どうせなら三世代くらいまたぎたい
5060だと3.4年後になっちゃうかな?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:05:43.96ID:nfYEIELU0
DLSS使うと元がしょぼいテクスチャでもくっきりなるからすごいわ
それで軽くなるっていう
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:07:11.82ID:0Ras0m0Ca
BTOサイト見たら高すぎて草
そらps5でええわてなるわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:07:42.72ID:1FI7bBmx0
>>119
個人的にはコイカツより背徳感得られていい気がしてる
キャラクリ好きなら有りだけどMOD頼りならコイカツやないと無理やろうな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:07:44.49ID:MT61/H+J0
>>134
5000シリーズが2025年からで60は今までだと後半に出てくるから2025年末辺りやろうね
予想ではかなり値上がりするらしい
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:08:15.29ID:HXeqxDXEd
昔のゲーミングPCってそんな安かったんか?
今は15万ぐらいは当たり前だけど
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:09:11.38ID:7KKmjDd4M
オンボから1060tiにして喜んでるんやが😠
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:09:14.80ID:CCWgU0ksd
>>140
ミドルスペックなら10万行くかどうかだったな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:09:20.73ID:l/Xos5ZeM
5060が6万円台になったら買うわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:09:28.21ID:FiM3YMtL0
最適課されてないオープンワールドとかをPCでやるとプレステでいいやんってなるわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:10:26.48ID:L5TZFX5Oa
>>136>>139
ありがとう
2年なら待てるかな
やりたいゲームで動かないのはないし
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:11:27.76ID:V9OX/MLH0
>>110,115
はえーサンガツ
マイクラやったことないんやがデフォルトやとこんなに暗いんか?
ワイ基本ゲームやるときは設定で明るさ最大にしてるけどデフォルトでこのくらい明るくなるならそういう小手先のハック要らなくなるのかもしれへんな

>>120
RTXのRTコア使ったレイトレとラデのソフトウェアレイトレ?って内容的には同一なんやろか
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:11:38.84ID:nfYEIELU0
ワイも一時期PS4でよくね?だったけど今は無理だわ
ウルトラワイドモニター使ってるからPCしか選択肢なくなった
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:11:49.54ID:YnH9FTwe0
円とかいうゴミ通貨の価値はいつになったら上がるんや・・・😔
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:14:10.73ID:S+dxiLfT0
1060でいい「おじさん」
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:14:51.52ID:QcJTkzCy0
>>147
どれでやっても結果は同じや
ソフトウェアレイトレという手段とは別でラデもRDNA2以降レイ計算用の専用ハードウェア積んでるぞ、規模は小さいからNVIDIAより遅いが
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:15:17.88ID:u1IDUpv30
今コスパええのはどれなんやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:15:58.53ID:J9lU98t/d
>>152
3090
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:16:34.25ID:rDO4QfON0
PS5はWQHDのモニタ対応したのが偉い
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:16:47.00ID:V9OX/MLH0
>>151
ファッ!?
ワイの6800XTにも専用コア載ってたんか…
全く知らへんかったわ今度サイパンDLC来たら触ってみようかな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:17:37.83ID:cHTyGAWI0
1660tiはそろそろ駄目か?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:18:19.19ID:cTl7oF1R0
先日ワイのスマホ壊れたんやが、なんかグラボみたいな壊れ方してるわ
画面にノイズがブワーって出て電源落ちる
チップがイカれたんか
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:22:33.20ID:QcJTkzCy0
今はコスパだけなら80番が結構良いとかいう太客専用メーカーやってるからGeForce使いは大変よな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:23:00.26ID:2D1Uwfu5a
えまって1000シリーズって発売されたの数年前くらいじゃなかった?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:24:00.19ID:KoQ6S/Tz0
マイニング需要でマジでグラボが無かった時に1050が2万くらいで売ってたの草
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:24:39.99ID:pwoCy+780
1050ti4GBは1.5万円くらいで買ったな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:24:53.35ID:MT61/H+J0
>>161
7年前やね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:26:30.36ID:g3OpDWsx0
まだいけるやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:27:37.76ID:q1g84aGHM
3060くん、3060ti出てからずっとバカにされ続けてたけど再評価されてよかったねぇ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:27:44.59ID:cHTyGAWI0
自作した事ないけどグラボ交換に挑戦しよかな
注意点あるなら教えといてや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:28:18.53ID:pIuqEN3E0
4Kの最高画質設定で今一番重いゲームってどれなの?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:28:41.77ID:GAxtG4xvd
グラボ買い替えるよりROGAllyほしいわ
実家帰るときとかPCいじれなくて毎度死にそうになるし
気軽に寝ながらもできるようになるし
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:29:50.84ID:KoQ6S/Tz0
>>168
ドライバのダウンロード忘れるな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:30:06.08ID:tS8PfuUi0
スペックとかよく知らんけど1080→3070にした時は世界変わったわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:30:11.52ID:RsF+u0/XM
ワイちゃん1050tiから2070sに変更で不満ないんやが
4000代とか何がどう変わるんや気になるわ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:30:23.17ID:nPq2nS2/a
>>168
ノッチ確認
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:05.22ID:buwdoJtd0
マザボグラボcpuメモリssd買ったけど、初めてだからまだ交換してないわ

なんか注意点あるか?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:12.29ID:OiZ9FC9Ir
>>168
グラボとかメモリ並みに簡単やで
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:22.41ID:mODz1eK90
3060はあと何年持つんや?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:25.88ID:sk7qSzIT0
>>169
スターフィールド…と見せかけてなんであんな重いのか意味がわからんディアブロ4ってオチありそう

3060Tiでどっちも中設定でやっててスターフィールドはまあまあファン回るくらいやのにディアブロは部屋にエアコンとは別の気流が生まれるくらいファンぶん回るし
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:26.01ID:2ob+8S7o0
1060から3年前に3060TI
スタフィで既にウルトラでまともにfpsでないから5060出たら買うで~
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:27.22ID:im718OmF0
>>169
スターフィールドあたりやないか?
あれほんまヤバい
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:31:44.42ID:tS8PfuUi0
>>168
抜いて刺すだけや
ガチで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:32:13.86ID:MT61/H+J0
>>170
持ってるけどバッテリー弱いのと勝手にいきなりBIOS更新する事以外は不満ないな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:32:27.16ID:OiZ9FC9Ir
>>176
マザボは気をつけろよ
剥き出しやから案外簡単に逝く
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:34:37.63ID:0NmQKwjSd
グラボって8GBのやつやとあかんのか
メモリ容量上がると値段も数万変わるのなんなんや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:34:39.57ID:cHTyGAWI0
そんな簡単なんか
流石にドライバは忘れんけどノッチ(爪)?はちゃんと見とくわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:34:42.20ID:5/h+zo4x0
RyzenのAPUでスタフィも動くんだ😤
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:35:17.87ID:pIuqEN3E0
>>179
やっぱスターフィールドかぁ
今後mod出ることとかも考えると4080でも足りなさそうだな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 02:35:31.25ID:tS8PfuUi0
>>184
静電気であっさりイクんよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況