X



信長の野望の「北条早雲」すまん、何でこいつこんな強いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:54:19.90ID:kqfn7PMb0
>>77
こいつマジで有能
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:54:31.73ID:ZCtQyJVJ0
ノブヤボのキャラグラってなんで皆こんな外人みたいな顔なんやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:55:12.98ID:m0+DFuWka
>>163
毛利と織田の両方を手玉に取った化け物なんやからしゃーないやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:55:37.68ID:Zq8f5jdCa
ワイの中での北条のイメージって
武田と一緒に太田家の岩付城攻めるものの武田が城とちゃって今川武田の三国同盟のせいで一生所領増やせずに終わる雑魚大名って感じなんやが
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:55:56.22ID:oAFjMYbnM
>>152
秀吉の強さの一つだった割にはいまいちやな
最近は評価上がってるらしいが
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:56:00.72ID:wysj7J7Jr
>>132
流石に大友舐めすぎや
アレはアレで大内全盛期にまともに殴り合って引き分けてた怪物やぞ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:56:32.92ID:tRmKguoe0
>>171
戦わない方が得やないか!
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:57:22.70ID:ZyDBkHG70
>>158
EU4やと三英傑は割と高めのパラメーターやしええやろ
流石にグスタフアドルフとかピョートルとかフリードリヒには勝てないけど
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:57:33.02ID:dpjL0r9S0
>>163
天翔記のころには暗殺混乱させまくりの化け物やん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:57:34.56ID:QUzzgZz0p
戦上手=相手の兵がすぐ溶けるみたいな仕組みはそろそろなんとかならんのかな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:57:38.14ID:SNrBAF2pd
統率と武勇の違いは何?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:57:44.10ID:Zq8f5jdCa
>>91
尼子もめちゃくちゃ有能だから多少はね?
なお新宮党粛清という無能ムーブ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:57:44.25ID:Fqy3Z5Yna
最近のコーエーの隠れ推しは
伊達晴宗だと思ってる
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:57:54.53ID:m0+DFuWka
>>173
毛利にも喧嘩売って引き分けてたよな?
草生える
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:58:50.12ID:GSF9prtNp
>>177
どうする家康見てパラメータ決めたら徳川家中みんな知力30以下になりそう
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:58:50.17ID:tRmKguoe0
>>180
昔は武力で一個だったけど
個人の強さと部隊の強さは違うでしょって別れた
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 08:58:57.62ID:dc55OxRG0
新生で北条家使って難易度下げても負けまくるワイ😓
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:00:13.27ID:R6M/gwdd0
>>103
信玄普通外交下手くそすぎるよな、戦は強いけど
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:00:25.16ID:6DjpaJzI0
今川をバックにしょぼい石高の伊豆とって相模ちょろっととって30万石くらいか?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:00:38.23ID:ENMtDT5d0
天下創世からグラがそのままの武将いい加減直したらどうや?さすがに20年前のデザインは浮いてるわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:00:49.18ID:ZyDBkHG70
武力ってそんなに重要か?
戦関係やと重要なのは統率やろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:00:59.38ID:l6zfL7lK0
伊達政宗トップ10にも入っとらんやん
言うほど過大評価でもなくなってきたんか
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:00:59.41ID:vd/unAHOa
>>182
南部津軽安東戸沢あたりみんな強くて草生えるわ
北条上杉のおやつにならんように東北強化したいんやろか
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:01:30.17ID:RZBD+QWyd
能力値の意味がわからんのよな
統率とか武勇は何基準に決めてんのかもわからん
天下統一した秀吉と3日天下の光秀が同じ値とか意味わからん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:01:40.88ID:oAFjMYbnM
>>103
智謀が政治関係なのか戦術家の才能なのか作品で変わってたりしてよくわからん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:02:11.21ID:R6M/gwdd0
>>163
直家が強いのは当たり前やけど最近は秀家が普通にイケメン名将になってるの違和感ある
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:02:29.33ID:tRmKguoe0
特に別れてからは武勇のほうが空気なったな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:02:40.44ID:14dhlUBTd
>>15
仙石さん有能化したん?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:02:53.06ID:h3RJi59q0
「このマイナー武将、実はクソ有能でした」
「この無能武将、実はクソ有能でした」

この再評価路線おもんないから嫌いなんやが
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:03:22.73ID:R6M/gwdd0
>>195
三国志だと創作にしてもホイホイ一騎打ちしてるから武勇も理解できるんやけど
野望の場合剣豪的な個人の強さなのか戦争での攻撃力なのかごっちゃになってる感はある
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:03:25.59ID:Gihukdvu0
>>194
南部どんどん弱くなってるだろいま知力40台じゃん
昔の南部は一回出陣したら城3つくらいまとめて落とせるほど強かったぞ家臣団がほぼ騎馬Aで武力70〜80とかだったし
それで強すぎってクレームきた
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:04:58.30ID:Fqy3Z5Yna
>>200
関ヶ原のとき大名家として独立してるようになった
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:04:59.04ID:Ta2yDMEGa
>>200
武力特化型になった
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:05:06.56ID:zed5foYR0
新九郎奔る面白いよな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:05:12.35ID:R6M/gwdd0
>>200
昔よりは全然強くなったよ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:05:40.82ID:II5D3Yjhd
逃げ上手の若君読んでたらあの時代で暴れたくなってるんやが
後醍醐天皇で南北朝満喫したい
コーエーさん頼むで
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:06:47.34ID:iMshtqdjr
ノブヤボ覇道やってるやつおる?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:07:18.21ID:wysj7J7Jr
>>211
チンハン5を願うしかないな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:08:55.82ID:wysj7J7Jr
>>205
もっと高くてもええやろって思うけど、細川がさらに強くなっちゃうか
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:09:01.06ID:Ta2yDMEGa
>>211
北条時行に「遁走」スキルついてそう
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:09:11.72ID:tdekaY0r0
伊勢風情が図々しすぎるやろ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:10:02.10ID:yYcW1MAa0
信長の野望って珍しく昔から一貫して義元が超有能だよな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:10:08.97ID:dpjL0r9S0
太閤立志伝5の仙石ごんべとか言う文官
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:10:31.40ID:rVM3M3Jx0
パチンコパチスロで早雲っておる?
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:11:31.37ID:mvQ3nbr7M
>>211
あの時代カオスでゲームにしたらなかなか面白そう
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:11:31.66ID:sWg72sald
>>95
なんでこんな真田幸隆推しなの
何した人かわからん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:11:48.02ID:YMyoz3OD0
>>218
戸次川イベント悲しすぎる
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:12:14.14ID:XsX9tQDNM
>>211
親王を絶対ゲームに出せないからな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:13:40.31ID:oAFjMYbnM
>>217
天翔記はシステムのせいもあるけど割と無能
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:13:55.24ID:nlFFzN+G0
小田原城とかいうガチ要塞
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:14:31.82ID:lLMN6q6jd
>>138
支配体制すぐ崩壊して戦乱が続いて外国どころか植民地にされてるやろ
読書階級をたくさん養って庶民の識字率大幅底上げしたことが江戸期の最大功績や
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:14:32.93ID:YggA0Jhg0
>>221
信濃村上氏攻略の立役者らしいし...
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:14:54.67ID:uqhtYLS90
>>217
革新の義元かっこよくてすこ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:15:05.94ID:0IMGtOsGr
>>221
武田信玄は村上義清って人に2回もボコられた
真田幸隆は調略を駆使して村上義清の城を一日で落とした
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:15:06.63ID:jwIVmPxJ0
>>221
講談で真田一族人気やったみたいやしそのせいちゃう
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:15:08.41ID:Jcg6L0pV0
>>221
徳川イチオシの武田信玄が2回も負けた村上義清に勝ったからやろね
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:16:12.41ID:J4j4ZTvQM
伊東て実績的にはもっと強くていいはずなのに
弱すぎない程度のモブ勢力にされとるよな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:16:23.76ID:YggA0Jhg0
義元統率高い必要ないと思うんやけどな
知略政治高ければ十分では?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:16:59.48ID:/LU+pij70
新九郎奔る読む限りそこまで有能エピはないよな
周りに振り回されて必死に生きる官僚やわ
これから覚醒のターンやね
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:17:10.71ID:YggA0Jhg0
>>240
島津のオヤツやな
北条で言う佐竹里見らへん
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:17:23.02ID:5sxOUTtad
>>15
補正かかるほど有能なシーンありますかね?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:18:19.40ID:YggA0Jhg0
>>244
まあそれも分かるんやけどさ
統率で戦闘力変わるからなんだかなあと
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:18:20.50ID:mvQ3nbr7M
雪斎生きてたら桶狭間であんな兵分散させんわな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:19:28.03ID:ZIzFedYua
長宗我部とか毛利とか田舎でイキってただけなのに強すぎんか?
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:19:55.45ID:dpjL0r9S0
>>227
桶狭間シナリオの信長で始めたら初手今川攻めしてたわ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:20:18.48ID:/LU+pij70
今川の部下はそれなりに桶狭間の尻拭いして勝ってるのにな。やっぱ運のパラメータがデカいわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:20:25.93ID:9jYxN9ONd
英傑大戦知力ランキング
12(MAX) 李牧 雪斎
11 周瑜 半兵衛 王騎 信玄 吉田松陰 司馬懿 諸葛亮

意味わからんわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:20:55.74ID:Qqxfdbu/0
>>211
あの時代は幕末からいちゃもんつけてくる厄介勢がおるから絶対無理やろな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:21:11.95ID:V8nigfWQ0
太閤立志伝でも北条は異常に強い
コーエーが相模の会社だから説がある
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:22:41.11ID:uOdR808J0
>>211
謎の有能天皇扱いされてるけどこいつのせいで皇室は二度と権力握れへんくなったから皇室がある限り難しいんちゃうか
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:23:02.73ID:9eQ+ibc2M
>>219
戦コレの早雲きらい
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:23:38.58ID:hTohXWa30
>>17
最新作は反映されてるのでセーフ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:23:38.68ID:5sxOUTtad
北条さん家が凄いのは早雲から3代は有能が続いた事やと思う
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:23:42.60ID:1489W6mXa
>>258
石高うんちやん
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:23:45.04ID:II5D3Yjhd
やっぱ皇室絡むとゲーム化面倒くさいんかね
とっとと皇室なんか廃止しちまえ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:24:02.29ID:iOwQymJS0
後醍醐の野望は作ろうにも諸勢力の動きの流動性強すぎてゲームシステムに落とし込むの難しそう
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:24:27.67ID:9OQRkLfQa
最近信長の史実漁ってるんやけど信長ヤベーな
普通に現代人の価値観持ってんぞ信長さま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況