X



【画像】古代メキシコ文明の風景、CGで蘇る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:42:49.65ID:5Caq9+v60
アステカはもっと蛮族寄りのイメージしかない
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:43:02.44ID:bp0vs9ke0
>>196
ちきうがアチアチでプラスチックや汚染物質まみれ
でもそれはいっぱい戦争してたくさんの人間がそれなりに食えるようになった結果

何が良いのかね
わからんわ…
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:43:11.48ID:wJQ7aNh10
>>190
ネズミが大繁殖して滅んでたと思うで
ポリネシアから航海した時にネズミも一緒に行って植生がぶっ壊れたって論文が出てたはずや
イースター島も元々背丈の高い木が大量に生えててモアイを動かすだけで植生が壊れるとは思えない、つまり種子をネズミが食い散らかして生えてこんくなったんやと
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:43:24.86ID:gPTQMae40
>>190
白人が行かずともいずれ他の人達がそこに成り代わって同じく天然痘広げるだけやろ
それはもしかしたら明の鄭和やったかもしれんしマリのアブバカリ王やったかもしれん
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:43:31.18ID:MBEVEmqB0
割と最近よなここまでメキシコの治安荒れ果てたの
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:44:03.30ID:WYEMq6j4a
>>195
この頃は最大都市の京都でだいたい人口15万くらいやな
鎌倉とか博多が5万人くらいでそれに次ぐ感じ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:44:32.15ID:MBEVEmqB0
>>173
これくらい悪さしまくるとカッコよく見える
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:44:45.99ID:PQjp+OV6a
>>190
そっちのほうが面白そうやな
今は白人がぶっ壊した文化の残滓を楽しむことしかできん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:45:14.09ID:VcbxN2Ym0
白人がやらなかったら日本人が進出して破壊してたんちゃうか?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:45:27.60ID:MBEVEmqB0
>>191
テンプル騎士団何してはるんスカ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:45:33.64ID:+BPM7yLY0
>>131
いうて観光地とか日系企業あるエリアとかは安全やで
どっちにしろ夜は出歩けんが
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:46:12.91ID:1Nr1s3UV0
>>213
それはない、その時代で超長距離の航海するようなキチガイはポリネシア系くらいやで
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:46:26.57ID:ZuKcYsuNa
安全が~言うけどさ
夜中一人で歩いてても平気なんか
何なら日中一人でも
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:46:56.96ID:MBEVEmqB0
>>216
割と日本企業進出してるよな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:47:22.86ID:GtmqSlTs0
スペイン来なけりゃ古代ローマ並みの扱いなっとったかもしれんよな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:48:30.57
なんG民とかカンクンすら知らなさそうだもんな
海外旅行縁ないし
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:48:35.11ID:BtpvOGm7M
>>218
男か女でも全然変わるよなこういうのは
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:49:05.25ID:PfgW1RB50
>>220
いずれにせよグリーンランド経由で発見されてたやろしなぁ
コロンブスがいなくてもおおよその歴史は変わらん
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:49:13.02ID:iXQvgJdea
>>190
そしたらロマンあったなあ😭
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:49:18.91ID:615sH+K8r
生贄ってどうやって決めてたんや 
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:50:36.64ID:Oz2KFwjCa
なんでこんな人口いてスペインに負けたんや?
スペインは銃火器武装してるとはいえ数百人程度の兵士やし数の暴力で跳ね除けられへんかったんか
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:51:13.69ID:BtpvOGm7M
>>220
スペインが来る前からアステカは人口減少で衰退しつつあったって研究もあるぞ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:51:16.57ID:gPTQMae40
>>220
とはいえアステカ帝国は膨張しすぎて当時すでにキャパオーバー状態やったからな
何より馬がおらんからちょっと遠征するにしても物資の運搬を人にやらせるしかなくてジャングル内を進みたくても限界点が早い
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:51:18.20ID:GtmqSlTs0
心臓捧げる文化とかその非人道性は今もメキシコ人のソウルに刻まれてもうたしどうなるのがよかったのかは正直ようわからん
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:51:20.90ID:MBEVEmqB0
>>227
原住民サイドに裏切りが出まくったらしい
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:52:01.02ID:MY1h69hZa
>>212
その時代パリでも20万ロンドンやヴェネチアが10万やったわけやし京都も頑張っとるほうやで
まあ北京とかイスタンブールは50万いたんやけどな……
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:53:44.65ID:Z16IA+S6M
他民族はしっかりと絶滅させれば未来の自国への影響が少なくて済むというのをスペインは教えてくれたな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:53:51.03ID:ovzim/wt0
>>227
アステカも奴隷迫害してたしそいつらがスペイン側についたりしてたんや
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:54:03.84ID:gPTQMae40
>>225
戦争捕虜、身内から差し出された者、あるいは志願者もいた
主だった供給源は捕虜やけど捧げる神によって必要な人間の年齢、性別も変わってくるからその時々に因る
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:54:05.03ID:M4+VMowDM
>>221
5chに金払ってる弱男のお前が縁ないだろ どうせネットで齧っただけの知識のくせに
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:55:11.48ID:QRNvL3Pq0
平安京も世界的にはなかなかの大都市だったんだね

https://i.imgur.com/biWLc4G.png
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:55:40.83ID:MY1h69hZa
>>227
アステカ帝国はテノチティトランとその同盟都市が他の都市を植民地支配しているようなもんで他の国にも侵略戦争しかけまくってたからめちゃくちゃ嫌われててスペカスが来たらだいたいそっち側について数でも普通に劣勢になったで
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:56:04.71ID:w7FTCB0P0
こんな綺麗に区画整理出来んやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:57:17.40ID:QswBnvfC0
これスペインはとんでもない歴史的大犯罪おかしてるよな
ポルトガルもやけど
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:57:34.36ID:MBEVEmqB0
>>240
景徳鎮て結構な都市だったのか
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:57:39.75ID:Spnag6iFd
>>240
中国って歴史的にみて他国にボコボコにされてるイメージしかないけど地味にすごいよな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:58:03.44ID:1JG4oOne0
鉄、病原菌、銃よんだらほんまアフリカとアメリカ大陸不利すぎて可哀想になるわ
馬も牛も羊も穀物も自生してて比較的容易に伝播できたユーラシア大陸がチートすぎる
ユーラシア大陸に黒人が住んでてアフリカ大陸に白人が住んでたら全く真逆になってたやろうな
それくらい大陸ガチャでかい
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:59:24.06ID:q3rxaF5Y0
>>246
その1つでもあったわーくにはようやってたんやけどな
戦線を1つに定めてたら少しは歴史が変わってたんかね?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 22:59:48.81ID:8rUM+DgVa
メキシコの大学生数十人がマフィアに焼き殺されてその灰を国家ぐるみで隠蔽してた事件があってワイーニャは愕然としたで
安全ちゃうやん絶対
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:00:26.28ID:wM8AZuNo0
スターウォーズっぽい
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:00:37.19ID:XDb+VYpVM
本田がメキシコでどんな生活してたのか気になる

金があれば安全に暮らせるのかな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:01:59.73ID:VcbxN2Ym0
>>240
ソウルってこんな人いたのか
やるやん
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:02:21.98ID:0YR/LRYGM
マヤ文明いうてもいつ頃の再現やねん思ったら1518年って書いとるし室町時代か
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:02:40.34ID:oTAoqdVFa
なろうじゃん
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:03:14.23ID:iIR4QUFT0
30万どころの街の規模じゃなくてわろた
この街の広がり方は100万都市やん
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:03:51.95ID:GvM3i+q70
だからってメキシコ旅行は怖すぎる
ツアーなら有りかもしれんけど
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:05:11.10ID:Vc5LB2xk0
>>173
パンチョ・ビリャとか山賊が英雄視されたり知事やってた国やしなんの驚きもないわな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:05:29.69ID:5r8G6mkx0
>>259
🙌
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:06:30.30ID:AFZF5vO80
>>2
こんなのでも捕まったら生きたまま心臓取り出されるというギャップが怖い
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:06:33.14ID:N+81n4j0d
メキシカンマフィアとか、「俺は先住民の血を引いてるんだ。生け贄でライバルマフィアを脅してやるぜ」って感じで伝統を引き継いでるんやで
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:06:34.70ID:gPTQMae40
>>258
異世界転生無双って当時のコンキスタドールそのままだし実質中世のなろう
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:07:09.14ID:MBEVEmqB0
>>266
安全なところ行って生きて帰れたやつが言うてんねやろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:07:54.70ID:vv9IH5V30
>>246
派手にすごいやろ
中華やぞ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:09:23.02ID:i2hUs/fw0
このピラミッドの先っちょがUFOの着陸場所っていうのはなかなかロマンあるよな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:10:33.84ID:avY8rEVB0
こんな区画整理されてるわけないやろ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:11:17.24ID:MBEVEmqB0
>>278
あの世
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:11:34.71ID:avY8rEVB0
>>240
アジアってなんでこんな人口多いんだろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:12:07.72ID:dFmpkP7md
>>282
米じゃね?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:12:24.12ID:vv9IH5V30
>>247
なんやその仮定
アフリカやなかったらまず人類生まれてないし、肌黒くもなってないし
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:12:50.94ID:aqfwq3NPa
昔の人間で処刑ショー好きすぎだよな
アジアも欧州も底辺殺して見世物にするし
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:12:55.61ID:ZW1ZG4E/M
同じ広さの土地でも米って小麦の何倍もの人口養えるんだっけ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:13:45.36ID:b5fALpB+0
ハロウィンパーティーみたいな格好した兵士やな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:14:47.89ID:nPM5I4uF0
アサシンクリードの舞台にぴったりやろ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:14:48.14ID:/7PRZz8g0
蘇るとか書いてるけど単なる空想だよね
意味の無い画像だよ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:15:01.84ID:gPTQMae40
>>276
ケツァル君じゃなくてウィツィロポチトリを奉ずる鷲の戦士
神職兼戦士みたいな立場で戦争を敵捕虜(生贄)をゲットすると昇格してこのコスプレ衣装が貰える
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:15:41.11ID:/rrdNQ+rM
区画も治水もこんな上手くできる訳ないやろ
現代でもこんな川という川がある所にぎゅうぎゅうに建物置いてる都市早々ないわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:16:40.12ID:r72H1u5UM
メキシコはキリスト教化したように見えて実は謎の死神信仰という事実
未だに生贄捧げる事件とか起きてる

https://i.imgur.com/Op8zrX0.jpg
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:16:43.43ID:vBNAGr9Z0
おまえーっ人間がなーっバッタをなーっ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:17:17.80ID:c/dUGy+z0
>>136
メキシコのこと南米って言ってる奴初めて見た
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:17:28.92ID:bp0vs9ke0
>>209
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:17:29.41ID:35rpye1ba
>>282
米と基本的に外部との戦争がなかったからやないか?
ヨーロッパは作物が育ちにくい土地やから人口が増えようがないんや
人口爆発の契機は農業革命や新大陸で肥料を発見、それ以降はハーバーボッシュ法くらいやし
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:17:38.56ID:cgK4AYfU0
>>240
応仁の乱で人口減りまくってて草
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:17:45.92ID:MBEVEmqB0
>>294
30万てことはこの島結構広いのか
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:17:51.90ID:rPZqp8vg0
ちゃんとこれ再現するだけの遺跡とか見つかってるんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況