X



【画像】古代メキシコ文明の風景、CGで蘇る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:32:12.18ID:vJa0bEZo0
オーストラリアとか南米、アフリカ、東南アジア、ジャップ列島とかの紀元前ごろの様子見てみたい
Civみたいになってんのかな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:32:23.80ID:rPZqp8vg0
ワイ文学部やったがうちの大学では中南米史やってる先生あんま聞かんな
日本西洋中国のメジャーどころ以外なら中央アジア史や(近世)アメリカ史はいたけど
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:33:20.02ID:CrDF4Exya
メキシコなんてでかい帽子とマラカス振りながらナチョス食べてるやろ🇲🇽😎🪇🌮 
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:33:23.12ID:z39vFrQZM
>>359
メキシコ展でカニバリズム隠すとか似非か?☠
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:33:23.74ID:EPMswGvFa
>>359
ある程度文明が高度化してれば人肉食ったらおかしな事になるって分かるやろしな
そうなれば食人風習は廃れるだろうし
食人云々はある程度バイアスがかかってると思って調べた方がええわ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:34:23.42ID:MBEVEmqB0
>>362
アメリカ史てマイナーか
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:34:47.41ID:pz5ZScp20
>>348
カルロス・ハスコックの戦法やんけ
ハスコックのベトナムでの逸話の中で最も伝説的なものがエレファント・ヴァレーの戦闘である。この戦闘でハスコックは、通称“象の谷”と呼ばれる地域に取り残された友軍を包囲しつつあった北ベトナム軍の歩兵1個中隊(約200人)を、前述のバーク伍長と共に5日間食い止め、攻撃を加えた。将校と通信兵を最優先目標にひたすら狙撃を続け、最終的には援護の空軍機に掃討の指示を出して後退した
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:34:50.67ID:AD7q7l/50
ttps://i.imgur.com/GEWEX9V.jpg

これは人気あった
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:35:39.42ID:stpUkGjL0
こんなでかいのがなんで滅んだ?
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:36:21.52ID:6DjpaJzI0
>>40
アメカスが実はよき隣人(太平洋挟んで)だからだよ
ペリーのときも捕鯨で基地として需要だから好待遇できたし
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:36:25.36ID:MBEVEmqB0
何語話してたんや
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:36:40.17ID:rPZqp8vg0
銃病原菌鉄途中までしか読んでないの思い出した
暇があったら続き読みたいと思ってたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況