鶏肉600円
唐揚げ粉300円
油300円
合計1200円+料理後片付けの手間
これ買ったほうが安いわ
探検
ワイ「唐揚げ専門店800円とか高すぎ!自分で作ろ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:16:45.29ID:T3vjZfPk02それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:17:15.26ID:LCdVBrwl0 揚げ物は片付けが最悪や
3それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:17:23.33ID:c98f2olQa 大陰唇
4それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:17:54.48ID:D4YLjB3Ad でもそれ5人分じゃん
5それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:18:25.48ID:EHXRdug70 スーパーの唐揚げは当たりハズレの差が激しい
2023/09/05(火) 23:18:37.71ID:T2UVNK9y0
テスト
7それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:18:38.44ID:Tko2Qu0m0 家での揚げたてめちゃくちゃ上手いけどな
8それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:19:26.26ID:2XpARbXX0 油残しとくのほんま嫌いでも1回で捨てるの勿体ない...
9それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:20:00.23ID:quc5K7HVr ノンフライヤー買えば惣菜コーナーの唐揚げもサクジュワ
10それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:20:23.11ID:HzhNO78O0 夏に自宅で揚げ物とか具合悪くなるやろ
11それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:20:36.34ID:cFWsoYqX0 マッマが作ってくれたやつめっちゃ美味かった
13それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:21:18.96ID:rwZ3hBRC0 600円分の鶏肉全部揚げるんか
14それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:21:21.20ID:yA0NOOX/0 でも家だと揚げたてが食える
2023/09/05(火) 23:21:32.47ID:eg+jaPO30
ワイくんの唐揚げは国産鶏肉やしええやん
買ったらブラジルとかやで?怖くね?
買ったらブラジルとかやで?怖くね?
16それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:21:43.54ID:VttC1Zh20 唐揚げよく作るけど家で店レベルの唐揚げ簡単に作れるわ
17それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:21:50.41ID:UL0EGDgnp 業スーの冷凍唐揚げ300円サイッキョ!
18それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:21:55.07ID:1aIRwuNf0 処理が死ぬほど面倒くさい
19それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:22:09.14ID:aCMhMPbo0 もも肉1枚を揚げ焼きでええやん
油もあんまり使わんし無茶苦茶ボリュームあるで
油もあんまり使わんし無茶苦茶ボリュームあるで
20それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:22:20.86ID:Zfj3cAfTM 鶏むねグラム40円
衣は米粉
普通に醤油にんにくで味付け
油は揚げ焼き
衣は米粉
普通に醤油にんにくで味付け
油は揚げ焼き
21それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:23:05.12ID:yp7hCnpUd 揚げ焼きムズいわ
肉の切り方に気を付けないと生焼けになるし
肉の切り方に気を付けないと生焼けになるし
22それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:23:08.89ID:4uhLsS5Ra 唐揚げはムネ肉でもいいわ
23それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:23:20.62ID:VttC1Zh20 唐揚げってなぜか面倒ってイメージ持たれてるけど切って浸けてまぶして揚げるだけだからな
手抜き料理の一つだわ
手抜き料理の一つだわ
24それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:23:31.57ID:4Fkzxwlyr 家族分で1200円とか激安やん
25それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:23:33.81ID:j3CIa+C20 オリジン弁当の唐揚げが100g税込み214円で安いから1kg位買って帰ってるわ
100gで大体4個くらいだから40個前後ガッツリ酒飲みながら食える
普通のよりカレー唐揚げがオススメだなマヨに合う
100gで大体4個くらいだから40個前後ガッツリ酒飲みながら食える
普通のよりカレー唐揚げがオススメだなマヨに合う
26それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:23:34.95ID:QCzE0Fhq0 イッチは一回使っただけで油捨てるの?
こっわ
こっわ
2023/09/05(火) 23:23:37.18ID:uzCaMJKi0
片付けがね…
28それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:23:49.15ID:906yAdhRp 油1回で捨てるアホおらんやろ
からあげ専門店だって継ぎ足してるわ
からあげ専門店だって継ぎ足してるわ
29それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:23:53.43ID:x/ihrXa90 600円とかどんだけ食うんだよ
30それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:23:59.13ID:/+Acf+PZM 鶏肉 🐦⬛
唐揚げ粉 無し
油 牛脂0円
はい。
唐揚げ粉 無し
油 牛脂0円
はい。
31それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:24:17.64ID:j3CIa+C2032それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:24:49.93ID:YnuN8i6Q0 家だと綺麗な油使えるで
33それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:25:05.64ID:1aIRwuNf0 >>28
どうやって保管するんや
どうやって保管するんや
34それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:25:08.15ID:att/UgT2r 揚げ物は買ったほうが安い
35それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:25:32.39ID:6e7fQgLSM36それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:25:43.36ID:j3CIa+C20 仕込む手間揚げる手間片づける手間考えると揚げ物はとにかく面倒
37それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:25:43.40ID:fTQ56tEd0 鶏肉600円てちょっと前なら2枚買えたよな😭
38それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:25:53.81ID:S567Lnz7d 最近ささみしか食わねえ
薄力粉つけて揚げ焼きにしたのうますぎる
薄力粉つけて揚げ焼きにしたのうますぎる
39それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:25:54.95ID:Z1L8spl5M >>33
オイルポットってもんがありましてね
オイルポットってもんがありましてね
40それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:26:02.28ID:jjrA7a9Dd >>12
箸に気泡ついたら大丈夫なんやろ(適当)
箸に気泡ついたら大丈夫なんやろ(適当)
41それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:26:22.10ID:I1PvfH2t0 油使い回しとかきたねー
不潔すぎんだろ
不潔すぎんだろ
42それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:26:39.02ID:N/+d0aABa 冷凍からあげ&ノンフライヤー
これ最強
これ最強
43それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:26:43.77ID:1nfTjrvRM 揚げ物は正直自分で作るもんじゃない
カツレツが限界
カツレツが限界
44それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:26:44.11ID:VttC1Zh20 >>41
じゃあ外で揚げ物食べれないね
じゃあ外で揚げ物食べれないね
45それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:26:45.95ID:aCMhMPbo046それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:27:02.77ID:HWwrxQBcM >>41
ママに聞いてみなさい
ママに聞いてみなさい
47それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:27:02.98ID:0MTQVrnMd >>41
揚げたときのクズを素早くとればそんなに酸化せんで
揚げたときのクズを素早くとればそんなに酸化せんで
48それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:27:05.15ID:1nfTjrvRM >>7
揚げたてなら店でも大して変わらんやろ
揚げたてなら店でも大して変わらんやろ
49それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:27:21.36ID:GdWx5ypmp >>41
レス乞食
レス乞食
50それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:27:27.14ID:7/yggzwx0 衣の色が茶色で味が付いてるやつすき
51それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:27:31.13ID:oklDTmKs0 専門店のより定食屋の方が美味しい
52それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:27:57.53ID:bB78K8uOr 唐揚げの作り置とかいう無駄の極み
家で唐揚げする利点全部消えてますよ
家で唐揚げする利点全部消えてますよ
53それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:28:06.38ID:dV3TCKUc0 揚げ物ってそんな食う頻度高くないからオイルポットで保存しても毎回酸化させて捨てるのがオチやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」 [冬月記者★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 【経済】「103万円の壁」見直し、IMFが「財政赤字拡大リスク」指摘…財源を確保しての実施を注文 [牛乳トースト★]
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★5 [おっさん友の会★]
- 「石破茂ほど人望がない政治家はいない」同僚・舛添要一氏が明かす、リーダーとしての "致命的な欠点" [747976479]
- 【衝撃】X日本人、気付く「名古屋に住むのが日本国における最適解じゃん」→6万いいねwxwxwxxwxwxwxwxwxwxw [732289945]
- ───────🏡
- 7大、猛毒と聞いて思いついた危険生物「炭疽菌」「ボツリヌス菌」「O157」「ドクツルタケ」「ふぐ」「スズメバチ」あと一つは何!? [794336605]
- 【金曜ロードショー】バック・トゥ・ザ・フューチャー実況スレ
- 水原一平さん、日本への強制送還ほぼ確実。 「晒し者にされてしまい恥ずかしいのでそれだけは辞めてください」と訴え [271912485]