鶏肉600円
唐揚げ粉300円
油300円
合計1200円+料理後片付けの手間
これ買ったほうが安いわ
探検
ワイ「唐揚げ専門店800円とか高すぎ!自分で作ろ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:16:45.29ID:T3vjZfPk0106それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:34:48.01ID:+rzNaiHJ0 外食の油って何日くらい使ってるんだろう
107それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:34:58.80ID:VttC1Zh20108それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:35:01.41ID:RYDvyR91d 600円やったらもも肉500gくらいやろ
油も全部使うんか?
油も全部使うんか?
109それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:35:13.21ID:Kw+8OX1ia110それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:35:13.32ID:iq8/AEFy0111それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:35:24.71ID:j3CIa+C20 唐揚げは自分で作るよりも色んな店の唐揚げ食って上手い店探す方が楽しい
112それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:35:34.16ID:dV3TCKUc0 >>104
刈り上げで草
刈り上げで草
113それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:35:40.53ID:1Ho/05od0 >>86
うちの店もマニュアルでショートニングモニターの数値がいくつで交換みたいなの決められてるけどガン無視して真っ黒になるまで使い倒してるで😉
うちの店もマニュアルでショートニングモニターの数値がいくつで交換みたいなの決められてるけどガン無視して真っ黒になるまで使い倒してるで😉
114それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:35:53.59ID:x7O8L49X0115それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:36:09.81ID:Kw+8OX1ia116それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:36:10.73ID:Ybwfn9yW0117それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:36:11.86ID:S567Lnz7d ハンバーグは楽だけどお手玉してるときに生肉飛ぶのがいや過ぎる
118それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:36:12.64ID:qsswEVOSM >>103
なおお肉は店頭の消費期限切れを調理して消費期限復活
なおお肉は店頭の消費期限切れを調理して消費期限復活
119それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:36:21.01ID:VT2T6t0Md120それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:36:42.17ID:/LU+pij70121それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:36:50.24ID:hOpDgOOk0 >>105
肉に下味つけてから片栗粉で揚げるのがからあげやん
肉に下味つけてから片栗粉で揚げるのがからあげやん
122それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:36:53.08ID:J55YggjX0 水も油もないけど揚げたての唐揚げが食べたいなぁ
123それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:36:54.46ID:q5NOEqqwd >>115
したら顔で草
したら顔で草
124それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:37:07.41ID:V68D/7VNr >>111
ワイは外食も料理も好きやから美味い店の味を再現するのが楽しいわ
ワイは外食も料理も好きやから美味い店の味を再現するのが楽しいわ
125それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:37:10.49ID:j3CIa+C20126それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:37:16.15ID:mZ6i2fpk0 冷凍丸鶏解体して
クレイジーソルトと片栗粉小麦粉で
ケンタッキー自作できる
クレイジーソルトと片栗粉小麦粉で
ケンタッキー自作できる
127それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:37:24.53ID:Kw+8OX1ia128それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:37:25.76ID:WaFbunoU0 >>115
バナナマンで草
バナナマンで草
129それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:37:28.53ID:zLllsp1Jr やっと冷凍鶏肉も油も安くなってきたよな、まあ冷凍鶏肉は全盛期やと2kg500円やったけども
130それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:37:31.44ID:aU5JCudc0 >>115
したらって誰だよw
したらって誰だよw
131それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:38:05.48ID:LMsfhald0 油残しとくの味も健康的にもほんま嫌い
それなら唐揚げなんて食わないで焼いて食うわ
体が一番大事やわ
それなら唐揚げなんて食わないで焼いて食うわ
体が一番大事やわ
132それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:38:12.70ID:FLb13ECX0133それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:38:12.90ID:+rzNaiHJ0 からあげ語るならせめて
材料の分量だけ書いていってくれ
材料の分量だけ書いていってくれ
134それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:38:23.60ID:VttC1Zh20135それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:38:25.44ID:1aIRwuNf0 自炊始めると小松菜のコスパの良さに驚く
136それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:38:31.58ID:stpUkGjL0 外の唐揚げは衣だけに味つけてる無能が多すぎる
137それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:38:33.24ID:gp2ZjRRYa >>115
設楽w
設楽w
138それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:38:38.03ID:/LU+pij70 店レベルのもん作れるやろけど面倒や
139それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:38:46.31ID:eG9oMEVeM140それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:38:50.74ID:Kw+8OX1ia141それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:38:51.57ID:aCMhMPbo0 近所のスーパーのハンバーグのタネ整形済みのデキが異常に良くて最近そればっかりや
なんか知らんがぐう旨い
なんか知らんがぐう旨い
142それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:38:51.97ID:NLb+qdQfr 油は忘れた頃に真っ黒になってるからなあ…酸化する前にまた揚げ物なんてようやらんわ
143それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:38:56.74ID:vFLdO/LWa >>132
それビーフ100%やで
それビーフ100%やで
144それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:39:05.52ID:l/5r+nTY0 >>86
飲食バイトしてたけどタイミング悪いとダークマターみたいな油で揚げた料理提供してたで
飲食バイトしてたけどタイミング悪いとダークマターみたいな油で揚げた料理提供してたで
145それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:39:06.20ID:cQnnB8CRp テレビで長時間下味付けるとサクサク感がなくなるっていってだけど短時間で味染みるんか?
146それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:39:24.46ID:2nQhfSiW0 てす
147それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:39:26.25ID:dnReZ1b8M バッター液から作るよね普通
148それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:39:30.57ID:Kw+8OX1ia149それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:39:30.81ID:NLb+qdQfr >>139
へー
へー
150それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:39:45.21ID:Kw+8OX1ia >>134
それも立派な手前や
それも立派な手前や
151それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:39:49.52ID:KTPkiVoM0 わせだのべんとうや って店の唐揚げより美味しい唐揚げ食ったことないわ
152それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:39:51.75ID:RYDvyR91d153それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:39:58.72ID:QCzE0Fhq0154それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:40:11.57ID:1aIRwuNf0 >>151
ええ事聞いたわ
ええ事聞いたわ
155それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:40:23.49ID:w4iECdBr0 結局自分で作るしかないんだよな…
もう飲食店やスーパー惣菜とか従業員のモラル次第だから危険だわ
鼻くそ入れられても分からないし
もう飲食店やスーパー惣菜とか従業員のモラル次第だから危険だわ
鼻くそ入れられても分からないし
156それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:40:28.70ID:aU5JCudc0 >>150
お前ちょっと落ち着いて深呼吸でもしろよ
お前ちょっと落ち着いて深呼吸でもしろよ
157それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:40:41.17ID:Kw+8OX1ia158それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:40:43.83ID:J55YggjX0 学食の唐揚げが一番うまかった気がする
あの頃は定食400円やったのになぁ
あの頃は定食400円やったのになぁ
159それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:40:56.15ID:HjjaPCXuM >>145
とりあえずフォークで刺す
とりあえずフォークで刺す
160それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:41:02.93ID:IAxiBYtVa ワイの彼女のマッマが作る唐揚げ死ぬほど美味い
やばすぎて好きになるかと思った
やばすぎて好きになるかと思った
161それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:41:05.75ID:R8wAn5DZH 言うて竜田揚げの方が美味いよな
162それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:41:05.75ID:1aIRwuNf0 なんかスクリプトに脳みそ乗っ取られてる奴おらん?
163それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:41:19.97ID:jqkrlzxt0 いや普通に作れば2倍の量は作れるから得やろ
164それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:41:22.00ID:AwYvZf8s0 >>151
なんの肉使ってるんですかね…
なんの肉使ってるんですかね…
165それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:41:24.26ID:q5NOEqqwd166それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:41:30.41ID:7/yggzwx0 >>158
ザめしやみたいなおかず取るシステムの唐揚げがうまい
ザめしやみたいなおかず取るシステムの唐揚げがうまい
167それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:41:31.91ID:Kw+8OX1ia >>156
ワイの携帯の予測変換のせいよ
ワイの携帯の予測変換のせいよ
168それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:41:34.00ID:cmZ+iPz3r >>91
てきとーな唐揚げ粉使うより美味かった
てきとーな唐揚げ粉使うより美味かった
169それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:41:40.91ID:FLb13ECX0170それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:41:42.40ID:hOpDgOOk0 >>153
からあげも揚げる直前にサッと粉つけるレシピはいくらでもあるで
からあげも揚げる直前にサッと粉つけるレシピはいくらでもあるで
171それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:41:51.18ID:wgWjPGb9M >>157
チキンタツタバーガーですってマクドナルドが唐揚げ挟んできたらちょっと待てってなるやろ
チキンタツタバーガーですってマクドナルドが唐揚げ挟んできたらちょっと待てってなるやろ
172それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:42:05.23ID:Kw+8OX1ia173それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:42:13.42ID:KTPkiVoM0 >>164
怪しかったがさすがに昨今の情勢なら健常価格に値上げしてるやろ、、たぶん
怪しかったがさすがに昨今の情勢なら健常価格に値上げしてるやろ、、たぶん
174それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:42:13.90ID:8fQz+yjo0 ハンバーグの手間って玉ねぎ切るだけやんな
175それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:42:16.34ID:dnReZ1b8M 手前は別におかしくないやろ
176それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:42:27.76ID:l/5r+nTY0 >>155
言ってしまえば鶏肉だって加工過程で何されてるか分からないし生前の餌だって不明なんやで
言ってしまえば鶏肉だって加工過程で何されてるか分からないし生前の餌だって不明なんやで
177それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:42:44.73ID:VttC1Zh20 揚げ物なら春巻き家で作るとクソ美味い
https://i.imgur.com/EpKq8PV.jpg
https://i.imgur.com/EpKq8PV.jpg
178それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:42:48.70ID:N+RPEBw70179それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:42:56.00ID:ukn7rX280 二度揚げしたら美味しいと耳にしたので今後挑戦してみる予定
180それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:42:57.64ID:qro1xG0O0 唐揚げ美味しく作るならモミモミ
181それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:42:58.48ID:2dtdTAHh0 揚げ物は短い期間に大量に作るのが正義だからやっぱ各家庭で作るのは普通にコスパ悪いわ
店利用したほうがいい
店利用したほうがいい
182それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:43:24.93ID:Kw+8OX1ia183それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:43:30.05ID:R8wAn5DZH ハンバーグはちょっと面倒に感じる家に牛乳とかパン粉常備しとらんからやけど
餃子はすごい楽やなタネなんか野菜刻んで肉と混ぜるだけ皮は市販で済ますだけ
餃子はすごい楽やなタネなんか野菜刻んで肉と混ぜるだけ皮は市販で済ますだけ
184それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:43:37.42ID:FLb13ECX0 マックやバーキンみたいな極薄パティってどうやって作るんやろ
やっぱり押し潰してるんやろな
家じゃ作りにくいわ
やっぱり押し潰してるんやろな
家じゃ作りにくいわ
185それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:43:39.16ID:hOpDgOOk0186それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:43:42.26ID:USyXeIxoa187それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:43:48.88ID:V68D/7VNr >>177
これは美味い
これは美味い
188それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:43:51.74ID:RYDvyR91d ちっさい鍋使ったら油の量少なく済むで
189それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:44:00.64ID:wEvs8RyN0 業スーの唐揚げとか怖すぎるんやがわかるやつおらん?
190それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:44:01.87ID:phQrTXnkM >>181
家庭で消費するのに大量は必要無いやろ…
家庭で消費するのに大量は必要無いやろ…
191それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:44:09.51ID:cmZ+iPz3r >>177
ええなぁ 今度やってみよ
ええなぁ 今度やってみよ
192それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:44:11.86ID:lG/KxNKV0 お前ら片栗粉と小麦粉どっち派?
業スー買った片栗粉使ったらサクサクしなくてイラついたわ
業スー買った片栗粉使ったらサクサクしなくてイラついたわ
194それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:44:17.54ID:Kw+8OX1ia195それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:44:47.97ID:WeONABz60 二度揚げ発見した人は控えめに言って神
196それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:44:52.40ID:V68D/7VNr197それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:44:58.13ID:y2h8aopXa >>194
低すぎだろエアプ
低すぎだろエアプ
198それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:45:08.82ID:pHOYkvuG0 家で揚げ物やると衣べっちょべちょになるんやがこれは何が問題なんや
火力?油の量?粉の種類やろか
火力?油の量?粉の種類やろか
199それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:45:13.01ID:Kw+8OX1ia200それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:45:14.77ID:6TSkwU/00 自炊いいと思うけど
揚げ物は手間がきつすぎ
揚げ物は手間がきつすぎ
202それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:45:16.12ID:w4iECdBr0203それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:45:16.31ID:0gyMyCjJ0 一度に入れすぎやろw
204それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:45:17.21ID:wEvs8RyN0 >>190一個あたりのコストが安くかかるってことや。家庭やから大量には要らん要は一個あたりのコストかかる
205それでも動く名無し
2023/09/05(火) 23:45:41.12ID:9GGovOk/a >>192
片栗粉しか認めん
片栗粉しか認めん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【元フジ渡邊渚】今度は『週刊プレイボーイ』で表紙、DVD付録になる活動に「何になりたいのか」の声 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「新入社員」も「バブル入社組」も“給与増”なのに「氷河期世代」だけがワリを喰う…高齢者になっても報われない“世代間格差”とは [少考さん★]
- 30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 ★5 [煮卵★]
- 入管法の問題点指摘 新宿駅前で市民有志 メッセージで訴え「日本で暮らすしか道がない人に在留資格を出さないことが国際人道法違反」 [少考さん★]
- 昭和世代の家庭によくあった「ジャラジャラ」 最近見かけないインテリアグッズを懐かしむ声が続出 [おっさん友の会★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★5 [おっさん友の会★]
- 米兵(20)ジャップの粗チンとは比べ物にならないメガトンペニスを見せつけながら買い物を楽しみ、逮捕される [389326466]
- 【朗報】クンニの正しいやり方、ついに図解される [242521385]
- 【悲報】石破首相「大阪万博に当日券を導入する。購入にはID登録も不要😜」タル対策とか大丈夫なのか?🤔 [519511584]
- 【悲報】SEGA新作ゲーム「最近はゲーム制作者よりゲーム実況してる奴らの方が稼いでる、全くおかしな話だ」 [839150984]
- 【石破悲報】暇アノンスターターパック作られてしまう。高収入アノンと生活保護アノンの比較が可能に [517791167]
- ID:2GSNDePr0くん、君の負けやで