X



オッサン「君らって円周率3やったんやろ?w」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:05:46.62ID:1O6vkL/cd
いつまでこの都市伝説信じてんねん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:40:21.05ID:h4wevuTMM
そういや人生で1回も円周率の話になったことがないわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:41:13.85ID:x1DHB0se0
>>38
小学生パイに笑いそう
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:42:30.83ID:J0LLQw3kM
そんな時代なんてないのに
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:43:13.93ID:KGG9zA3o0
上からも下からもネタにされる
それがゆとり世代や
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:43:19.63ID:5JMouE0ya
>>41
ワイは今でも笑うけど
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:43:36.76ID:YIxZ48lj0
ダンス習ったんやろw踊ってよww
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:43:59.91ID:4t1VaKnj0
あの頃算数の教科書に「電卓使ってOK!」みたいな単元がやたら出現してそっちの方がヤバイと感じた
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:46:36.74ID:o+0TPHZH0
もうおっさんと言えない世代はとっくにゆとり是正世代やで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:47:52.06ID:YIxZ48lj0
台形の面積って計算できるんやっけ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:51:33.30ID:pKz7fDWQd
>>48
しようと思えば出来るよ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:51:34.59ID:hg+m3bBsd
実際はそれでみんな中学受験したり塾行くようになったんだよな
それでレベルが上がった
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:53:59.61ID:74g3gehqa
>>48
四角形と三角形に分ければ誰でも出せるし、公式化するところが日本教育のアホ丸出しやと思う
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:55:49.97ID:j11LApz+0
なお円周率が3だったゆとり世代も30代後半のおっさんになってる模様
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:58:26.76ID:rYuxCNkW0
てす
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:00:09.93ID:BV4nvuxRd
お笑いコンビの金属バットは円周率は割りきることに成功したらしい
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:01:19.40ID:FNS+I3KC0
πが出てきた時の今までのあの計算やらされてたのなんやってん感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況