X



プロ野球「最下位になっても降格しません」←ただのお遊びやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:40:37.03ID:AEq8u32TM
なんのペナルティもないくせに野球ファンが暗黒期だー!とか喚いてるのキショすぎ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:40:40.38ID:AEq8u32TM
終わりだよこのスポーツ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:40:46.05ID:AEq8u32TM
しょうもない
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:41:15.23ID:XPQP32msM
ドラフト有利になるしな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:41:39.22ID:9EISabRqM
消せ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:42:13.72ID:vnzsgM0Zr
降格あるのにJリーグ不人気で草
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:42:22.14ID:M15AHB8ra
それでドラフト有利にしたりして戦力均衡を図るんやで

アメスポの概念ってヨーロッパ貧民スポーツファンには分からんやろな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:42:31.13ID:yjpHeECV0
これは確かに思う
ただのプロレスだよねって
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:43:21.81ID:X3d+yXZed
降格して年俸払えないからと主力を大量に放出して
人気がさらになくなる悪循環とどっちがいいのかわからん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:43:22.61ID:h/HDJmgRM
こういう余裕ない人間が増やさないってメリットはまあまあでかいと思う
スポーツ観戦でストレス過剰に与えるのはよくない
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:43:30.03ID:y2q1zB/W0
なんで成功している仕組みを変える必要があるの
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:44:43.07ID:+PkS6Zfza
やっぱサッカーの降格制度って神だわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:45:23.48ID:V2UNqZsWM
だから惰性スポーツになるんだよな
NPB

ヒリヒリ感がない
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:45:50.67ID:B0RynuorM
そのおかげで来年も立浪野球見れるんや
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:45:59.18ID:WtzBtJCJa
そもそも本気でやってないしな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:46:08.52ID:WtzBtJCJa
ドラフトで遊びすぎ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:46:26.23ID:thaTOPx2M
建前は全チームが毎年毎年優勝を狙うからええねん
降格制度のサッカーはこの建前がない
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:46:34.55ID:U3mWvjyxM
でも降格制度のあるJリーグは不人気じゃん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:47:48.82ID:sNChROKLr
パの最下位とセの一位を交換したらええやん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:47:50.20ID:Pb3MV5tk0
罰として高校球児と甲子園競うべき
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:49:05.16ID:AWzA/RD2a
本日のチュニドラスレ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:49:38.28ID:PKH+xI/rx
NBAも降格ないけど
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:50:10.34ID:PKH+xI/rx
MLSにもないよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:51:06.10ID:2dyxfRdzH
>>21
まだ三軍レベルや
てかあれ別にお遊び指名ちゃうで
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:51:27.25ID:GGpM7liza
これはこれで優秀なシステムやと思うけど、昇降格争ってる競技とそれ以外は明確に区別してほしいと思うわ
見える世界が全く違うし
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:52:02.94ID:CT9Aqv4lx
昇格したチームはメチャクチャ盛り上がって経済効果抜群だろうね
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:52:06.89ID:6sKnM6wG0
どう考えてもJリーグの降格制度とフーリガン排除はしょーもない文化
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:52:27.58ID:numzmiZEM
>>28
チームごと動くタイプの昇降格制はアマチュア以外でやるべきじゃないと思う
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:52:29.28ID:EX46Y3g7a
>>19-20
全くやな
いくらMarines is youしようが来年を待てばええけどジェフなんかずっと落ちたまんまやん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:52:37.95ID:x7Excvk5a
>>27
一応佐賀ナンバーワンスラッガーやったからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:52:41.62ID:E1ohY8oY0
しょうもないのはイッチの人生定期
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:52:55.20ID:WtzBtJCJa
パ・リーグとセ・リーグたまにはチーム入れ替えてやってほしいわ
マンネリ化とまらん
交流戦は人気だし
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:53:26.89ID:UMhPq6Pl0
最下位チームは客入り制限とかさせればええ
中日みたいに弱すぎるのにファンが甘やかして球団潤うのおかしい
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:53:30.96ID:PKH+xI/rx
サッカーなんてどうせ選手移動しまくるんだからガワだけ降格してもしょうがないじゃん
中身は上に残るよ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:54:17.98ID:zd8con8A0
降格があると遊びじゃないという謎の理屈
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:55:20.32ID:bGcugZdDp
興行に全振りしてるからな
雑魚でもお客さん呼べるチームが正義や
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:55:29.40ID:2dyxfRdzH
>>35
育成指名としては妥当よな
山下航汰までいってたらお遊び感あるけど
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:56:49.21ID:WtzBtJCJa
老害客寄せパンダでつかったりな
サッカーだったら立浪もう10回くらいは解任されてるわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:57:58.53ID:igpt1x3d0
>>37
交流戦が人気…?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:58:00.48ID:mFoeihcYd
その昇降格制が嫌になって月2~3回の試合が満員になりません😭
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:58:29.42ID:OfnR4gNk0
jリーグはリーグ自体が暗黒期だしな
格が違う
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:58:30.36ID:V+5n+Tnp0
TBS「せやな」
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:58:46.54ID:ga+8yLOr0
降格したら誰も見なくなるから
ジェーリーグがまさにこれ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 11:59:28.22ID:EYMm0jKwD
たしかに中日の野球はお遊びだけど
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:00:42.85ID:WtzBtJCJa
怠慢プレー目立つからな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:00:49.44ID:T+SPYtP60
6チームで優勝争いの方が笑えるやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:01:23.05ID:fkydwrDhd
>>41
あまりに弱かったら客来ないやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:01:30.50ID:aDSHK2HX0
Jリーグはクラブの運営費で順位がだいたい予想できる
そういう意味では金が全てのクソリーグだよ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:01:31.65ID:nVXT2F82d
降格して主力がバンバン脱出したあとの抜け殻に向かって「俺たちが付いてるぞ!」ってやるのとどっちがお遊びなんやろなって
これ結構微妙な問題よな
どっちも嫌なところがある
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:02:25.13ID:V+7F7UscM
昇降格あってもガラガラの税リーグさん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:02:28.53ID:hNMViwdfd
野球は遥か昔にトウモロコシ畑で遊んでた遊技の延長なんやから遊びでええんや
ナショナリズムや郷土愛に訴えかけて熱くなってるサッカーのほうがアホくさくてキショいわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:02:43.62ID:B6qLFktwd
降格昇格した瞬間選手がボコボコ引き抜かれていくJがええんか?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:02:48.53ID:AqVKmmGHd
>>54
無駄に数だけ集めて優勝しても反響無いほうが笑えるやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:02:51.00ID:r0bhl3i/0
弱いチームにペナルティ与えてたらずっと弱いままだし不人気や身売りに繋がるだけでなんもおもろないわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:03:50.29ID:ID9oNK/zr
目標のないチームと破壊集団は独立リーグへ1年移籍した方がええと思う
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:04:22.44ID:lB0ANe8j0
無駄にチーム増やすよりかはええわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:04:24.57ID:S5/dvd5Pd
な、サカ豚だろ?🤣
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:04:56.18ID:VL/SoeDId
降格制度というリスクがスポンサーの長期的視野に立った投資を阻害している
という言説がむしろ近年のトレンドでは?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:05:18.07ID:oFDdf2nI0
J2やJ3のクラブ名とかJリーグのサポーターでも全部言えない奴の方が多そう
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:05:18.80ID:B6qLFktwd
Jは選手からしたら海外に行く踏み台扱いやしなぁ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:06:15.03ID:Vu+6cGeM0
人生最底辺の末尾Mで草
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:06:44.32ID:DF7kiOKfd
せめてNPBの人気抜いてから言ってくれ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:06:54.33ID:cxjukp7H0
降格ないメリットもたくさんあるけど、中日みたいなやる気ない球団見てるとそういいたくなるのも分かる
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:06:57.58ID:BQz3v3+DM
>>1
飛行機で逃げてて草
もうそのID出せないねぇw
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:07:06.50ID:6fIWVPZ5d
チュニドラより人気ないスポーツがなんか言ってて草
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:07:28.94ID:OaQLkTXQa
アメリカ「うちはサッカーでもドラフト制度で降格制度もなしにするぞ!」
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:07:37.63ID:aHx6tDcqp
両リーグ最下位から優勝したしええやんか
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:07:45.90ID:KI7apSy2d
どんだけ野球にコンプレックス持ってたらこんなのになるの?w
何一つ勝てなくて悔しすぎるとこんなになっちゃうのか
この事実は動かないからな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:07:55.15ID:zbFfNcdV0
優勝空気なのに降格だけ話題なるの歪すぎるわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:07:58.40ID:B6qLFktwd
サカ豚はやきうがーNPBがー言う暇あるなら現地に試合見に行けばええのに
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:08:23.70ID:4OmivrhSd
都市部のチームが金沢だの秋田だの訳わからん所で戦ってると段々心が壊れてくるで
ちな仙
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:08:25.68ID:l1TJ/gq/0
降格制なのにお遊びしてるプロリーグはどうすりゃええねん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:08:30.35ID:oBS6Gfsd0
降格するたびにファン離れてるから人気ないんやで
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:08:54.10ID:8QAMbcngr
降格制度あるスポーツはさぞかし人気なんだろうな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:09:04.20ID:BAKKJzYo0
俺の好きなスポーツのシステムの方が優れてる!とかいう下らないマウントやめたら?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:09:07.69ID:oMAVAMoxa
戦力均衡する制度がないリーグはおもんないわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:10:03.29ID:B6qLFktwd
サカ豚がサッカーの話をするときってほぼ海外リーグの話なんよな
国内リーグなんてサカ豚すらどうでもいいと思ってる証拠やろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:10:09.48ID:Kb+q6F0hd
昇格降格が目的になるより優勝目指してるリーグのが健全やろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:11:35.39ID:ODs3KIRna
じゃあなんで降格あるJリーグが人気ないん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:12:04.00ID:QpvWg/3da
降格制度なんかあったら優勝そっちのけでなんとか残留しようとか昇格しようしか考えないだろうな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:12:44.27ID:BXxjfPowd
降格システムってチーム数が無駄に多すぎるから
調整目的でやってるだけなんじゃねぇの
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:12:57.09ID:jSsBuRXra
2軍首位vs1軍最下位の日シリやったらええやん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:13:03.66ID:BAKKJzYo0
別に降格あってもなくてもいいし叩いてる暇あるんなら野球かサッカー見てたら?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:14:35.42ID:MOYftik7d
負けてもペナルティが無いから真剣味が無いんだよな
そりゃ高校野球のが人気になるわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:14:38.01ID:LClF+SQ9a
サポ「チームがバラバラじゃねえか」
高松「みんなちゃんとまとまてるよ」
サポ「やる気あんのか!」
上本「次は絶対勝つ」
サポ「その言葉、信じていいんだな」
上本「次は絶対勝つ」
サポ「トーリニータ(大合唱)」

やきうにはこういうプロ意識が足りてないよね
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:14:51.62ID:XiXuDaLJ0
中日みたいにやる気ないところは追い出していいと思う
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 12:15:12.27ID:yZdZ3oYL0
なんなら翌年優勝することもあります←ただの運ゲーやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況