X



【悲報】スターフィールド、なんか思ってたのと違う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 21:18:34.45ID:uHHEHG6p0
ファストトラベルばかりでこれじゃスターフォックスだよ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:23:49.52ID:OU4UGVP30
>>654
ガチで試したプレイヤー居たけどファストトラベル無しで冥王星行くのに7時間かかったらしいで
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:24:14.85ID:1VCPySZ40
ベセスダが数年に1本出す会社なら「こういうのもええやん」って言えるんやけどな
これでFOTESの開発期間が更に長くなったと思うと正直もったいない
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:24:21.28ID:5HZz99cMa
ロマンスできるヒロインがおばさんしかいない
おはDフィールド🥺
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:24:51.65ID:ASkPqcap0
>>653
もう初見からこれ駄目だな、もうやりたくねぇな・・・って感じだった
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:25:23.87ID:wlTMKWxN0
SF世界は人間が夢を見られる余地が少なくなってきて舞台としてはもう微妙なんかもな
壮大は壮大なんやけども
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:25:24.48ID:5Nlq3pbt0
>>641
どうしたんや急に
ツシマは全体的に無難な作りで言うほど攻めてないってのはまあ同意や
ホライゾンはグラ凄まじいし世界観も魅力的やったんやがワイが下手なんか武器の使い分けがあんまり出来なかったのがね
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:26:16.05ID:uIWPIlBDM
FTLのポチポチ戦闘おもろいやろ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:26:24.07ID:YMm9SbGAa
ゲーマー「低評価に騙されるな!神ゲーです」
https://youtu.be/-Uw32vlaBqc?si=yrnC3WzEFB5WjNeh

コメント「IGNで70点」

ファミ通記者「スターフィールドがIGNで70点!?僕は30時間プレイしててそう思いませんでしたけどねもっとずっと上だと思います」

弟者「あ〜面白すぎてこれ気付いたら1日どころか9月が終わってるようなゲームだ」

X(Twitter)の書き込み
https://i.imgur.com/5WSr9Ue.jpg
https://i.imgur.com/5G0Tnb7.jpg
https://i.imgur.com/41p2KDX.jpg
https://i.imgur.com/UY5Blf5.jpg

???「スターフィールドおもんなw」
https://i.imgur.com/o5742x9.jpg
https://i.imgur.com/a9RYiLK.jpg
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:26:27.01ID:3ESm1wmTp
煽り抜きでマップの広さ1/100で良かったわ
1つの星に2,3個しかロケーション無いとか舐めてんの?
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:26:39.25ID:ftZuWy+hM
サイパンDLC延期してくれてよかったーって思ってたけどこの出来なら延期しなくてよかったわ
繋ぎのゲーム消えたわ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:27:00.51ID:ACiS73whd
ワイみたいにドラマのスターゲイトにハマってたやつはどハマりしそうだけど
あんまりこの手のSF観とらんのか?
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:27:24.95ID:MJJWLWI10
探索おもんないしエリア性だしFONV期待してやったアウターワールドのガッカリ感と同じだわ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:27:38.28ID:DZ33i/AW0
ノーマンズスカイっぽい感じちゃうんか
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:27:40.27ID:ioR9Yvjx0
もうクルーを2BにするMOD来るまで待機やな
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:27:40.73ID:uHHEHG6p0
少なくともオープンワールドではない
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:27:54.47ID:c1CXDCG6d
スターフィールド
「実際の惑星間距離だととんでもない時間がかかるので惑星間航行はファストトラベルです」

ノーマンズスカイ
「惑星めっちゃ近くにあります。物理学?知りません」
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:27:58.34ID:Y4YsMGDl0
FO4と違って主人公の設定を自由に決めれるのはワイは好き
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:28:33.87ID:bG3VFDrC0
>>682
スタートレック好きなやつとかはたまんないよな
スターウォーズみたいな短調なストーリー好きなやつは嫌いそう
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:29:05.57ID:uSZBeX8LM
>>670
美人に限ってコンパニオンに出来ないの草
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:29:23.00ID:5Nlq3pbt0
スターウォーズ的世界観はなんかもう通用しなくなってきてるのかなってプレイしてて思ったわ
ワイはゲームやしはっちゃけるくらいの方が好きやがある程度リアルに寄せないと逆に陳腐に見えるとかそんなんかね
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:29:54.12ID:UgsTiV420
bethesdaのゲームにしては最初の演出も弱すぎるわ
fo3だったらvaultを追われるとか4だったら核戦争で避難して数百年後…とかskyrimだったら処刑の間際にドラゴンが出て…みたいな強烈な冒険の動機があったのに
starfieldだとアーティファクトに触れて幻覚見るだけ
それで宇宙の大冒険やるぞとはならんやろ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:29:55.33ID:hkjvmsLOa
宇宙版サブノーティカ的なやつやないんか
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:30:21.76ID:ftZuWy+hM
>>687
ノマスカは宇宙空間で探索船の修理とかすることあるけど、あれ宇宙なのに下に落ちるんだよな
重力装置がどうとかじゃなくて下に落ちるんよな
探索船の外に足踏み外したら下に落ちる
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:30:23.67ID:iPi+G27Y0
ワイの1660sでも最低設定にすれば何とか動いたわ
あと3年はいけるな
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:30:35.27ID:uSZBeX8LM
>>693
トッド・ハワードの出世作Morrowindがくっそ地味なスタートだから原点に戻っただけや
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:30:44.53ID:0L/kjyzU0
>>687
Freelancerはファーストトラベルじゃなくて惑星の近くに超光速航行ゲートがあって、それ通る仕組みやったな
使わないでダラダラ何時間かけていってもいい
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:30:46.80ID:uFiYSpIk0
>>687
ノマスカもワープ無ければ1日かかるし結局やることは一緒やけど出来るかどうかやな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:30:52.13ID:ASkPqcap0
>>682
もうそこ一点突破しかないのは分かるけど
宇宙船周りを始め戦闘やらゲームプレイ自体がつまんないんよ
ストーリーは割と面白い
テラーモーフイベは一気にやっちゃった
スターゲイトは全部見たわ
ゴアウルド的な異星人いたらまだ面白かったなぁ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:31:09.01ID:WK8YCYVi0
序盤なんやがネソイの夢の家ってどこにあるねん
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:31:12.50ID:3ESm1wmTp
宇宙が陳腐化したとかそういう話じゃ無いだろ
単に広大なだけでスッカスカのマップ作って何がしたいの?FTでしか移動できないしツマンネって言われてるだけやろ
これが全てのマップがちゃんと作り込まれてれば言われないよ
まあこの規模のマップで全て作り込まれてたらマジで30TBとかいきそうだけど
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:31:19.82ID:uFiYSpIk0
>>694
アウワイ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:31:30.30ID:ACiS73whd
>>693
ネタバレになるけどそういうのは謎の遺跡に行ってからが本番や
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:31:40.97ID:ftZuWy+hM
今んとこガチ宇宙ゲーとしてはスターシチズンが最も有望やけど完成絶望的なんよな
今できてる部分だけでもやばい造り込みだけどさ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:31:52.40ID:uHHEHG6p0
街が全て離島のFalloutって感じ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:32:22.57ID:0ZKHYJhh0
Outerwildsって謎解きゲーだけどしっかり宇宙ゲーしてるよな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:32:25.97ID:uFiYSpIk0
>>705
スタシチはただのお散歩ゲーやん
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:32:29.84ID:ftZuWy+hM
>>704
そしてクソ追いかけっこと冗長な演出、試練の数に閉口するまでがセット
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:32:52.60ID:uSZBeX8LM
ラジオあるのに普段聞けないの謎すぎる
街頭ラジオとか20世紀の文化レベルやん
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:32:54.25ID:lFEmtj5B0
トッドがインタビュー記事で、FO5やTES6の作業には取り掛かってはいるが、何か具体的なものをお知らせできるのは5年後くらいになると話してたな
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:33:15.52ID:/LP7KzKid
>>707
あれは日本語翻訳がパズルみたいなものやったから
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:33:16.85ID:qiz5htXPd
いつものベゼスタやん
MOD充実するまでクソゲーやぞ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:33:20.31ID:DH0h2WxZ0
>>693
FO4のがちがちに出生決められたのが不評だったから最初の最初はシンプルに戻したんだろ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:33:40.20ID:lFEmtj5B0
待ってたら首が伸び切って死んでしまうな
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:33:52.63ID:brH3VLVIa
どんなゲームなん?伝説のスタフィーの最新作?
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:33:59.52ID:DH0h2WxZ0
>>707
しっかりってか1番宇宙の構造的な点では完璧だろあれ、ミニチュアなだけで
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:34:06.91ID:1VCPySZ40
>>711
単純な疑問としてベセスダって会社としてやっていけてるんかね
金と時間かけすぎやろ流石に
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:34:08.50ID:ftZuWy+hM
>>710
地球から飛んでった数十年前の電波を拾ってラジオ聞けるみたいな昔の話あったけどできたらロマンあるなあ、現実的かはしらんが
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:35:18.97ID:RwyfuO8Ma
兄者のスターフィールド見てきたけどまじで配信映えしないな
と言うか配信者も配信者でブツブツ言いながらゲームしとるだけやん

これなんで人気なんやこいつ

弟とセットじゃなきゃ面白くないんか?
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:35:27.77ID:EC3uVSO/M
最序盤だけどアイテム拾うので嫌になってきた
我慢して続ければ面白くなるのか
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:35:29.03ID:UgsTiV420
いちいちクエの報告するために依頼者のところ戻らんといかんのは何とかならんかったんやろか
宇宙で電波届かん的なの考慮しても同じ星なら通話ぐらいできるやろ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:35:30.54ID:0ZKHYJhh0
>>711
ベセスダそろそろアカンと思うわ
TES6のティザー出したのもう何年も前やろ?
いくらベセスダだからって許されんぞ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:36:16.91ID:ioR9Yvjx0
マップは広くて凄いけどだから何?って感じ
巨大ビルの部屋全部入れたシェンムー的な凄さしかない
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:36:19.19ID:zf/yVU/fa
なんか微妙なんよね
これなら別にサイパンでええなって思う
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:36:23.82ID:ovlhte+K0
>>725
5年前やから5年掛けて開発スタートやな
そして5年後に進捗をお知らせできる
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:36:37.27ID:wlTMKWxN0
skyrimから12年でfo4から8年ですってよ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:36:49.87ID:NCB479iHa
どんなんかと思ったらまた量産型fpsかー
こういうの全部一緒やん
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:37:00.43ID:lFEmtj5B0
このゲームの開発費は600億円だって さすがだな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:37:14.31ID:jtrwaR1W0
>>722
配信者映えしなきゃだめなのか?
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:37:49.39ID:jtrwaR1W0
>>729
弾全然ねンだわ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:38:06.79ID:AhF09gy00
>>642
世界観の味付け程度の要素で意味はない
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:38:09.03ID:UgsTiV420
それともう鍵開けのミニゲームはマジで楽しくないから廃止しろ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:38:24.77ID:Ux7rd5GGM
>>729
これAKかと思ったら中国製のコピー品なの草生えたわ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:38:29.76ID:VebszDaLd
>>729
弾がないです(地球無いしあたりまえ)
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:38:36.49ID:lFEmtj5B0
開発費回収して尚且つ利益上げるのは大変だな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:38:48.66ID:i3O0U2hTM
アレだけイキってFF16以下なの草
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:38:53.18ID:OU4UGVP30
>>737
弾は敵から拾うってより毎回ショップで買い足さなあかんくなったな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:39:10.08ID:VebszDaLd
>>739
鍵開けはここの会社のゲームで1番まともだったぞ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:39:11.36ID:IsWSp0F90
実況する配信検索のクソ邪魔だから消えて欲しい
喋らないプレイ動画が見たいんだよ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:39:17.99ID:OU4UGVP30
>>740
FO3思い出したわ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:39:47.30ID:zf/yVU/fa
ベセスダってマジでmod頼りで手抜いてんのほんま企業としてやばいやろ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:40:23.14ID:AhF09gy00
>>656
宇宙行ったとこで結局人対人で戦争やってるやんけってのを見せたいだけやろ
そこに異星人まで追加したらごちゃごちゃしちゃうから人間だけなんだと思う
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:40:43.75ID:ftZuWy+hM
>>749
DLSSもMODだったの笑ったね
しかもこんなに重いのにFGという単純にFPS2倍になる機能すら入ってねえ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:40:45.17ID:zf/yVU/fa
宇宙船対戦が血反吐吐くレベルでおもんなくて草
FF16の召喚獣バトルより酷いやんけ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:40:57.21ID:Ux7rd5GGM
なんか美化されてるけどSkyrimもFallout4もリリース当初は結構批判されてたからこれがベセスダの平常運転やぞ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:41:15.63ID:MkNAZcXH0
ファストトラベルは別にOWゲーで普通だし禁制品をスキャン無視して強引に持ち込める遊びもあるからええわ
宇宙船の速度が今の150倍ぐらいになれば好きに星々探索できるんやが
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:41:19.06ID:ZqJGPo5I0
skyrimほど酷くは無いが翻訳は相変わらずアカンわ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:42:11.41ID:JQXjSJVs0
スターフィールドの同接100万いったってさ
お前らどう思う?
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:42:24.39ID:ftZuWy+hM
>>754
その星手動で行っても着陸(ロード挟んででも)できるわけちゃうらしい
冥王星行こうとしたやつがテクスチャ突き抜けたみたいな話を見た
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:42:43.84ID:qT+F4uoMd
ベセスダってSkyrimFallout4で雰囲気の良さが無くなったよな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:42:59.68ID:7Ssuc5IUd
fallout4楽しかったな
マップの中にギチギチにロケーション詰まってるのが良かった
あんな感じのオープンワールドやりたい
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:43:20.63ID:0ZKHYJhh0
ベセスダは開発スピード遅すぎていつまでも前作の評価が足引っ張ってる状態になってるんだよな
ずーっとfo76が~って言われ続けてて遂に出たスターフィールドも期待を超えることは出来なかった
次名誉挽回するには5年以上先に出るTES6まで待たなければいけない
比べちゃダメなんだろうけどフロムやカプコンは凄いって思うよ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:43:24.08ID:jtrwaR1W0
>>744
地球産の武器だけやな
他はスカベンジパークつけてればかなり出る
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:44:04.71ID:+Bs1S1uWd
>>740
AK?
SKSじゃなくて?
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:44:13.58ID:uHHEHG6p0
移動の7割がファストトラベルで頭おかしくなりそう
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:44:27.89ID:VebszDaLd
>>758
雰囲気なくなったのはオブリからだろ
モローウィンドの良さすべて消えたぞ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 23:45:12.45ID:7jVLecLJa
MODだよりって言うけどバイオとかMODあるけどMODは盛り上がっとらんしやっぱ土台も大事なんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況