X



【画像】トヨタ自動車、完全に終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:02:37.29ID:n/4QFW70a
BYDって400kmちょいしか走れないんやろ?
それで充電場所限られるとかツラいわ
見た目は好きやが
0288うんち
垢版 |
2023/09/08(金) 22:02:42.85ID:IAafbDvPM
>>259
田舎は消えていってるからな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:02:43.88ID:3m1q6zUw0
やっぱガソリン食いまくりでうるさいのに乗りたいわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:02:44.49ID:2bDCSAQt0
>>279
今アメリカがやってるように保護政策でもやるんじゃないか・・・
日本車が日本でしか走らなくなる時代が来るかもな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:02:59.48ID:mLzFcHYW0
EVエアプが適当なことばっかいってるけど、そもそも充電は家で行うしな
10万以下で設置できるし
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:03:02.88ID:HpedeWgE0
結局EV反対してるのってマンションとかアパートの集合住まいと太陽光乗せてない戸建ての人なんじゃないの
太陽光蓄電池入れてる戸建ての人だけしか得しないから反対してる
んでそんな家に住んでる人の割合なんて微々たるもんだから反対しかないように見える
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:03:05.46ID:sizw0oKr0
>>278
スマホがあっちゅうまに普及したように
何処かで臨界点超えたら直ぐに当たり前になってるかも
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:03:29.09ID:rtKrqTi00
>>136
サブイボ立ったわ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:04:04.14ID:U6mPF5HG0
>>293
太陽光乗せてなくても自宅充電なら得やで
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:04:08.46ID:mLzFcHYW0
>>293
てかただのアホやろ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:04:11.16ID:2bDCSAQt0
>>294
実際市販モデルなんてもっと先だと思われてたのを実現したのがテスラだしな
これいうと「EVは補助金が」みたいに言うやついるけど
ハイブリッドも補助金ありきでスタートしただろうが・・・
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:04:13.94ID:5JRFfjRRM
>>277
トヨタがAE86って昭和の車のインジェクターとタンク変えるだけで水素エンジンにしてた
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:04:51.46ID:Gv2G5iP8d
実際EVって現段階じゃ元取れねえだろ
ガソリン車でええんよ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:04:51.89ID:USMRK7eeM
>>293
世界一の車メーカートヨタでホルホルしてるナショナリズム全開のネトウヨが原発派の自民支持と合わさってEV叩いてるだけや
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:04:56.54ID:sizw0oKr0
最近ハイブリッド車買ったワイはもしかして負け組?
EV欲しかったが田舎で充電スポットあまりないんだよなあ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:05:22.80ID:UtyI12ic0
>>298
これ特定原付で欲しいわ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:05:27.08ID:G+jXYvOOH
>>304
ええやん2ストも水素にしてNSR復権や!
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:05:52.67ID:aUSWEgJR0
>>304
ae86のヘロヘロクソボディに水素とか危なくてしゃーないやん
なんかそういう子供騙しするところもムリなんよなザ・アジア人、味噌県民臭がしてな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:05:55.54ID:U6mPF5HG0
>>308
使い方にもよるけど現状やと最適解やろ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:06:12.04ID:mLzFcHYW0
トヨタがやばいのは2025からやで
ガソリン車禁止になったらもう、リセール値がなくなるから新車で買うやつが激減する
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:06:30.69ID:JC+wRSZXM
海外でもトヨタ人気ってピックアップくらいだったから一定数需要満たしたらもう買い手いないだろな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:06:35.23ID:mVMtkHAud
日本
経済Z
産業Z
技術Z
政治Z

この国が存在する意味
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:06:39.92ID:1wHYMqqE0
別に全部EVにせんでも貧乏人はガソリンモクモクブンブンシャカシャカさせてくれたらええよな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:06:57.32ID:K9LGIBSOM
>>257
バッテリーはこれからも進化するやろうしEVの弱点と指摘されるリセールバリューも高くなるんちゃうかな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:07:03.35ID:7P2/GX5c0
EVなんかまだまだやん
EVが主流になりそうならトヨタがかっさらってくだけやろ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:07:21.89ID:e4xmSWvBM
詳しくないけどトヨタって下請け叩いて低コストで生産してるのが強いだけでイノベーションとか何も無いイメージやわ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:07:23.41ID:xh/NQWfH0
実際EV市場はまだわからない
今は流行りで買われてるが、どのEVもセンスがない
そのうちスマホと同じでデザインや壊れにくさ利便性が重要視されるようになる
その時がくればトヨタにも賞賛は充分にある
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:07:32.87ID:G+jXYvOOH
>>319
ガソリン安くして欲しいよなあ
0327うんち
垢版 |
2023/09/08(金) 22:07:38.18ID:IAafbDvPM
>>308
ハイブリッドが一番コスパよくね
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:07:46.90ID:2bDCSAQt0
もっと重要なのはバスのような公共交通や運輸がそちらに手を付けるってことだ
これらは個人が難癖付けてる極地使用なんか考えなくていいし
決められたルートを通りインフラがある場所の周辺で運用すればいいだけの話だからな

これでどうやってエンジンに勝ち目がある?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:07:57.35ID:USMRK7eeM
>>308
まぁ一応日産ディーラーが充電提供してたりするけど
次乗り換える時でも問題ないやろ
まだEVは起こりが始まった程度やし
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:07:58.97ID:u7yV9Jeqp
FCVはまだ分かるけど水素エンジンは絶対流行らんやろ…
LPGよりもしょっぱい規模になりそう
0332うんち
垢版 |
2023/09/08(金) 22:08:05.35ID:IAafbDvPM
>>317
トヨタ車盗まれまくってるんやが
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:08:16.45ID:G+jXYvOOH
>>308
金かからんしええやん
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:08:24.59ID:m7aZhYf+M
>>329
なのになんで普及してないんですかね?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:08:32.19ID:TqDAisZu0
結局廃車回収のシステムはどうなるんや
モバイルバッテリーですらまともに捨てられなくて爆発しまくっとるのに
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:08:39.56ID:2bDCSAQt0
>>327
ないね、内燃機関はどうやっても効率が頭打ちになるし
その構造上部品点数やスペースを減らせない
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:08:45.48ID:USMRK7eeM
>>316
トヨタが世界から苛められてりゅって思ってるレスしてるからなにいってだこいつって言っただけやで
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:08:49.81ID:mVMtkHAud
自動車ですら韓国にボロ負けするのマジで終わってるわ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:08:59.53ID:D4Y2zI16r
まあEVは日常の足ぐらいのパイだけ取って終わりな可能性は十分ありそうなんよな
水素は意味不明すぎて怖いが
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:09:08.16ID:G+jXYvOOH
>>334
最近はハイブリッドやEVも見るで
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:09:08.39ID:aUSWEgJR0
パワートレイン(トランスミッション含)を小さくできるワケだろ?
evのよさってそこやんか?
んでモーターってのは低回転から発生するとんでもないトルクが魅力なワケやんか?

その強力で小さいユニットの強大なパワーをうまく受け止めて制御するプラットフォームがevのキモやんか?
そこから逃げてるからバカにされてるねんで
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:09:10.04ID:zUtQGgPud
>>275
憶測で語ってんじゃねえよガイジ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:09:17.70ID:bpitXbux0
EVは立ち往生した時すぐに補給できんから駄目や
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:09:28.98ID:USMRK7eeM
>>324
愛国的下請け虐めだからセーフ
世界一の自動車メーカーでホルホルするぞ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:09:32.70ID:L2PC+KFC0
日本企業に有利なように国が制度をつくっても
日本でしか売れないガラパゴス化して
結局、世界での競争力を無くすんだよな
EVに関しても世界の動きに合わせないといけない
でないとかえって日本企業を弱くするだけだ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:09:47.34ID:FMcg4C6t0
日本で普及せんのは高速充電スタンドが全くやる気無いからやろ
気温高くて充電できへんスタンドとかアホやん
インフラが脆弱なんだよなぁ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:09:49.73ID:SmYgDoZLM
阿見ガイジのスレ伸ばすなあほ共
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:10:05.68ID:HpedeWgE0
PHEVってどうなん?
メリットよりもガソリン車のデメリットとEVのデメリット両方抱えてるようにしか見えへんのやけど
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:10:08.32ID:8dpa9YXtd
エンジン車で電池車と価格競争できんの?
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:10:09.71ID:USMRK7eeM
>>339
お前は見たことあったん?
トヨタってかなりリコール重なってたんやがどんだけ把握してたのお前は
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:10:16.82ID:BeTXuPAn0
トヨタはクラウンをどうしたいのか分からん
クロスオーバー、セダン、スポーツ、エステートとかそんないっぱい出す必要絶対ない
その一方でカムリとかC-HR無くして車種統廃合しようとしたり
行き当たりばったりでクラウンのブランドで遊んでるようにしか思えん
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:10:27.64ID:/lDeHniY0
ここまで全部ワイのレスや
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:10:46.83ID:G+jXYvOOH
>>349
ワイは車の話したいんや😢
あみあみはしね
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:11:04.03ID:TqDAisZu0
ガソリンですら撒き散らして他人焼き殺す奴おるのに水素なんか危なすぎやろ
くわえタバコで給油するやつが山程おるんやで
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:11:04.16ID:USMRK7eeM
トヨタホルホルネトウヨがBYDとの関係には黙りなのほんま草
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:11:20.14ID:xs3fiwU+d
>>345
阿見ガイジ曰く他の車から電気もらえるから大丈夫らしいぞ
他の車も立ち往生中という事は考えられないらしい
0362うんち
垢版 |
2023/09/08(金) 22:11:25.40ID:IAafbDvPM
>>348
マンションで充電できねえからだろ
新築マンションですらできねえとか馬鹿かよ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:11:38.31ID:SJfzP3jt0
evスレって毎回ほぼ同じような内容のレスばっかだな…
レスバすら過去に見たことあるようなレスの応酬だし…
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:11:40.19ID:361wVHFWa
別に二酸化炭素が地球環境に影響与えてるわけでもないのにな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:12:09.36ID:mVMtkHAud
>>362
後進国の日本ではな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:12:15.81ID:i0rI5h8R0
>>253
全然行ってないで、とりあえず大学卒業まではペーパーやな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:12:23.68ID:UtyI12ic0
>>363
もう煮詰まっててお互い平行線なんやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:12:24.74ID:sizw0oKr0
現状だとEVは充電スポット無いわ~からの電力切れとなって立ち往生とか結構やらかしてそうと思ってしまうがそんな事無いんかな
みんなちゃんど残量考えて走ってるとか
0369うんち
垢版 |
2023/09/08(金) 22:12:32.04ID:IAafbDvPM
>>351
逆では?
高いけど
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:12:58.01ID:r0tdoo1N0
>>343
実際にトヨタのハイブリッド車と乗り比べた感想なのに
ルノーのハイブリッド車は欧州でも売り上げ伸ばしてるし
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:13:25.38ID:i31wqNqzp
円安だから大丈夫や
まだまだ株価は高い
0372うんち
垢版 |
2023/09/08(金) 22:13:32.28ID:IAafbDvPM
>>364
排ガス自体がくさすぎるから減って欲しいけどな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:13:35.51ID:8ZdiVwzK0
>>352
EVはいずれどこかのタイミングで価格破壊が起きるよ、組み立て簡単だし部品も少ない
精巧なエンジンが強みだった日本車の時代はもう終わり
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:13:35.59ID:2bDCSAQt0
>>351
現状ではまだエンジン車のほうがコスト・スタンドの多さ・航続距離にメリットがあるので両方搭載してるが
燃料にその優位性がなくなればエンジンのほうがサブになってしまうんだよな
で、ご存じ燃料価格はどんどん上がってるし、EUがやってるようにクリーンな燃料しかNGとなれば価格的優位性はなくなる
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:13:36.19ID:UtyI12ic0
>>366
習いたては一瞬で運転できなくなるから機会作って乗った方がいいぞ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:13:46.47ID:V5vnGvBzM
ホンダ日産「トヨタ、ほんまごめん…」

テスラ方式のEV充電、日産に続きホンダも採用…米市場で半分のシェア
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230907-OYT1T50289/

  ホンダは7日、北米で販売する電気自動車(EV)の充電方式について、2025年から米テスラの方式を採用すると発表した。日本メーカーでは日産自動車も採用を決めている。(略)
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:13:48.66ID:G+jXYvOOH
>>366
なんか欲しい車あるんけ?
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:13:50.95ID:qYJWK/3W0
充電どれくらいかかるの?
ガソリン車にかなわんやろ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:14:01.49ID:361wVHFWa
>>362
ワイのマンションも説明会あったけど設置コストが話にならんくらい高くてほぼ門前払いやったわ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:14:09.16ID:mLzFcHYW0
>>368
そもそも外で充電するものじゃねえから
家で充電するもの
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:14:37.09ID:rJZ+kDxK0
新型プリウスレンタカーで乗ったけど乗り心地ゴミで草生えたわ 見た目デカいのに中クソ狭いしトランクの形終わってるしサスペンションカスやし
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:14:48.14ID:xKVb9fT2M
仮にトヨタ終わったら愛知県ってガチで詰みなん?
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:14:50.28ID:HpedeWgE0
>>362
マンションはIHに変更出来ないくらい電力カツカツで建ててるからな
全世帯分のEV充電なんて無理だろうな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 22:14:52.55ID:YM4vugQP0
何でテスラやねん
今はBYD一位やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況