日本人「ドカタは底辺!w キャッキャw」ドカタワイ「ふーんじゃあお前ら家住むの禁止ね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 12:18:48.54ID:zC7npCJxM0909
家を失った日本人「夏あついよ…氷…ください」
お家でエアコンドカタワイ「ありり、大変やねえw あーーーw(扇風機で遊ぶ)」

家を失った日本人「冬さむいよ…指が…黒くなっちゃった…」
お家でぬくぬくドカタワイ「みかんおいちーwww鍋うまうまっwww(コタツで年末年始特番を見ながら過ごす)」

分かったら2度と楯突くなよ?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:28:54.91ID:4RxPsP1fa0909
>>246
日当5万とかの世界やもんな
まだ見たことないが日当10万近い専門職もあるらしいからすげえわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:28:58.39ID:eK/xQ8sb00909
>>253
銀行はもう人員整理始めてるで
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:29:06.38ID:kzpZ2EXDM0909
AIで人の仕事がなくなるってのはウソ
何故ならAIより人間雇うほうが安く上がるから
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:29:40.17ID:WDgZV++/d0909
AIで仕事なくなるとか言うやつたまにおるけど事務仕事とか単純労働をロボとAIに任せて人間は全員営業に回されるだけやろ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:29:50.04ID:69xw/Fpd00909
>>256
それAIとかじゃなく経費かかる店舗よりネットバンクに移行したいからやで
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:29:53.45ID:RrLljIa6a0909
>>251
いやです
日当10万なら考える
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:30:06.63ID:JFJm87py00909
>>246
トンネルやってる友達は転勤しまくってて大変そうやったわ若くしてハゲてたし
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:30:07.78ID:ngfcnJ5P00909
>>249
契約見て意に添わなかったら合意しないのは普通に労働者の権利なんやないんか
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:30:10.86ID:eK/xQ8sb00909
>>259
両方やぞ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:30:26.01ID:Bs+6kE33d0909
>>247
万能とは思ってないけど
chatgbtに文書入力してもらったり、コード書いて貰ったら終わりって仕事めっちゃあるからね
そこの管理や校正ができるエンジニア1人いれば後の事務職は不要ってなるやろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:30:34.72ID:wF19LK7la0909
>>257
業界に圧力かける力がない
単価が高い

こういうとこからガンガン削られていくからな
医者なんてハードルは下がってるのにゴリゴリに圧力かけられるから身をまもれてる
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:31:01.25ID:RrLljIa6a0909
>>261
しかもど田舎多いから娯楽が必然的にパチンコとかになる
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:31:22.22ID:jHAUjWfTa0909
バイトレベルだけど現場仕事した事あるけど給料自体は別にめちゃくちゃ低いなんて事はないんよ

上にも書かれてるけど職業差別は所詮個々の人間の考え方だからどうでもいいけど労働環境の差は歴然やからな
多少給料いいくらいじゃ誰もあんな環境でずっと働きたくないわ、小規模でも工務店とか経営してるならともかく現場仕事やって人ら自身が自分の子供は大学入れて別の仕事就かせようとしとるのが答えだわ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:31:22.85ID:yEDuH19h00909
>>262
ホワイトカラーはなんも考えずサインして搾取されとるからな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:31:39.23ID:1aKjMBhja0909
ここまでドカコーヒー無し
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:32:06.84ID:PVs0Jk1p00909
足場職人「年収500万です」
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:32:10.87ID:69xw/Fpd00909
>>265
事務屋の経験なさそう
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:33:03.85ID:eK/xQ8sb00909
>>270
ドカコーラやろ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:33:11.85ID:Bs+6kE33d0909
>>272
あるで
まさか今の公務員の仕事が効率いいと思ってる?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:34:07.55ID:Gblqi03n00909
いや土方が仕事せんかったらこの土方も生活できんやろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:34:41.10ID:wF19LK7la0909
今の世の中定年後アルバイトするのが当然みたいになってるが
アルバイトで職場になじめるのか心配だわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:34:59.02ID:Bs+6kE33d0909
公務員こそ無駄なチェック作業や文章入力に膨大な時間使ってるからすぐAIに取って代わられる業界だと思うんだけど
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:35:12.23ID:69xw/Fpd00909
>>274
よく公務員がAIでいらなくなるって言うけど
生成AIで答弁かいて誰がファクトチェックすんの?エンジニアとやらにできんの?責任の所在は?誰が幹部にレクすんの?
AI搭載のアンドロイドとかが全部やってくれんの?(笑)
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:36:37.55ID:eK/xQ8sb00909
>>278
お前もそうやけど公務員って大きな括りで全てを語る奴はアホ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:36:57.90ID:Bs+6kE33d0909
>>278
ファクトチェックなんてもうちょっと機械学習が進歩したら一瞬で終わるようになるからな
なんなら今の技術でもできるんちゃう?
しないだけで
公務員て無駄なこと大好きやし
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:37:00.08ID:HOvdwZ+o00909
>>254
下手な下請けがやると道路が波打つやつ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:37:05.26ID:WDgZV++/d0909
>>277
AIが来たとしても公務員は仕事失わんやろ
新卒採用は止めるやろうけど
やる仕事がなくなってほぼ遊びながら仕事するか全員町おこし課がやるような仕事するようになるだけ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:37:22.63ID:yEDuH19h00909
>>276
しかも現場系のアルバイトしかないからな
ワイの職場に来る清掃員のオッチャンも昔は建築会社の総務部長やったらしいけど、今はゴミ回収と便所掃除や
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:37:26.27ID:5kRyPdrha0909
>>278
管理する人数人いたらええんやないか
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:37:34.19ID:AAVW1Euq00909
それ以前にマジで土木関係人不足でワイらは満足にインフラの維持や建設できんくなるで
外国人労働者もそんなにこんからな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:38:11.39ID:WRyCE507a0909
給料わりと高いのにすぐ使ってしまうって国民のほとんど土方にした方が経済発展するんじゃないのか?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:38:20.78ID:69xw/Fpd00909
>>280
だからAIとやらのチェックの正しさを誰が保証するのかって
人間なら責任の所在がはっきりしてるからミスが起きても責任を追求できるけど、AIは?
行政事務ってそんな単純な話にならんのやわ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:38:29.34ID:jnxCNSk0d0909
>>257
AIってのは複製できるんやで
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:38:56.68ID:ep6p9OTdd0909
>>286
ウォーターセブンかよ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:38:56.84ID:VIyM01xma0909
作業着で高級車乗ってたらやるやんってなるけど
作業着で軽自動車乗ってたらあっ、ってなる
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:38:57.23ID:ekYjOcUAd0909
>>258
AIがAIに営業するんやぞ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:39:30.88ID:HOvdwZ+o00909
>>286
今は社保3点セット完備は当たり前やし悪くない話や
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:39:57.68ID:SnTT2raba0909
>>291
ターミネーターかよ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:40:11.84ID:EXSPH3cIM0909
>>278
主語でっか
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:41:02.85ID:JU8Wqdqv00909
ドカタの兄ちゃんおっさんらのびくともしない無敵の健康すげーよ
まぁ丈夫じゃなきゃ続かないんだろうけど、あれこそフィジカルギフテッド
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:41:32.04ID:aaQo6h3Sa0909
>>283
どうすんだろうなこれマジで
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:42:11.78ID:lO5+GKIja0909
>>286
なんならドカタは家から通えない現場やと現場がアパート借りたりプレハブ宿舎用意してくれるからな
もちろん家賃光熱費はタダやし宿舎なら食堂付きやから飯も格安で食えるから福利厚生も最高やからカネは使い放題やしな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:42:36.41ID:dDYKnrrfd0909
>>287
だからその校正できて責任取れるエンジニアと管理者が数人いればええだけやん
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:43:27.53ID:SipoH/KJr0909
>>295
体力は普通のヤツよりはあると思うがわりと慣れ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:43:37.61ID:JkFOXntLd0909
ほーんで学歴は?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:44:06.96ID:HOvdwZ+o00909
>>297
昔の下請は社保いれんから団塊爺どもは年金も積まずに金使ってたからな
そら今になってナマポ受給率も上がり続ける
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:44:17.55ID:pt9HsE5Na0909
>>286
筋肉労働出来る人間が減ってるからグエン頼りなんだろ🥺
そんなグエンを冷遇してんだからきついしっぺ返し食らうわ😳
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:44:43.63ID:69xw/Fpd00909
>>298
で、答弁を取りまとめて入力して、添付資料を作る人がいればいいわけやな!
今の体制と変わんなくて草
霞なんて今でも人全然足りてねーのに
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:44:46.51ID:JJJUIAB700909
>>301
施工管理はな
人夫はそこら変の工場行くのと変わらんかちょい良いくらい
だから人手不足
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:45:30.41ID:wKsdf9tF00909
>>90
完敗してんのにまだ粘るの見苦しいから止めた方がいいと思うよ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:45:43.53ID:SipoH/KJr0909
>>290
家庭持ちならミニバンと軽2台くらいもってるで
通勤は軽で嫁さんがミニバン乗ってる
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:46:02.01ID:dDYKnrrfd0909
>>304
全部AIにやらせろよ
官僚もそうだけど、無駄なことに時間割きすぎなんだよ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:46:50.44ID:dDYKnrrfd0909
答弁書作成業務って日本一の虚業だと思ってる
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:46:58.93ID:ngfcnJ5P00909
>>304
こんなバカな事に頭のいい人間使わせるの最高にジャップだよはよ辞めろ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:47:14.10ID:ISxRqgBKd0909
AIに任せればいいとかいうけどいざ自分が利害関係者になってAIに無慈悲な判定されたらギャーギャー騒ぐで
行政より技術者のがAIに食われやすいやろ
1984年の世界が好きなんやったら別だけど
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:47:44.62ID:hO/y/Kyed0909
>>290
作業着で軽は逆に仕事用だなってなるやろ
汚したくないって誰でも思い付くやん
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:47:45.69ID:dDYKnrrfd0909
官僚も答弁書作成のために深夜残業してるけど
こいつらアホだろって民間のエリートにバカにされてるで
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:48:19.38ID:bWmXXFb1d0909
1番儲かるのってやっぱ水中のやつか?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:48:42.00ID:69xw/Fpd00909
>>313
全部AIで何とかなるって思ってるやつも馬鹿にされとるで
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:49:40.68ID:pt9HsE5Na0909
仕事用にハイゼット乗りまわしてる土方とハイエース乗ってる土方の違いはなんだろね
ハイゼットは圧倒的小回りで愛用されているらしいけど
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:50:29.95ID:HOvdwZ+o00909
>>317
路地の狭さと積み込む資材しだいやろ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:51:15.02ID:JJJUIAB700909
>>317
軽バンは施工管理者
現場監督てやつ
レベルやスタップやリボンロッドや足や光波がぎっしり積まれてる
ハイエースは作業員
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:51:19.05ID:pdaQEvxDd0909
>>1
ドカタは給料もらうの禁止ね
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:51:26.78ID:eK/xQ8sb00909
>>315
一番のバカはお前やろ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:51:51.41ID:Nf4JJdRf00909
>>309
でも寝ずに作ってるから
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:51:53.07ID:hL0TE4Omd0909
土方って道路を補修してるおっさんのこと?
家建ててるのは違うやろ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:52:41.16ID:c4I+8bRGa0909
>>314
重量鳶もええらしい
日当10万とかきいたことある
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:52:54.31ID:HOvdwZ+o00909
>>323
家やって基礎はコンクリやろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:54:14.21ID:1y7pnEBMd0909
AI万能論ってエリートの仕事がAIによってなくなるんや、そうなってくれ、っていうブルーカラーの仄暗い願望よな
逆にブルーカラーの方がAIとオートメーションで淘汰されていくやろ
当間やが単純作業ほど敷居低いんやから
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:55:03.58ID:J2uS9TJLa0909
>>326
大規模土工現場なら重機は無人化されつつあるしな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:55:06.70ID:O7m0OEd100909
土方って専門職やんな?誰でも出来るわけじゃないやろ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:56:16.17ID:pt9HsE5Na0909
土方の作業をAIロボットが出来るならばそれはもうメイド型自律思考ロボットの時代なンだわ
エリートさんはお仕事はロボットである必要ないでしょバカなのかな
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:56:22.95ID:hL0TE4Omd0909
>>328
道路作業員が専門職?
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:57:04.06ID:JJJUIAB700909
家作る連中は総じて大工と一括りに言う
学校は建築学科
資格は建築施工管理技士
こいつらは家の基礎もやるよ
けど都会だと基礎屋ってのが居て
基礎専門で作る下請け会社がある
なぜかと言うと毎日家の基礎ばっか作る程の仕事量があるから
地方はそこまで量がないから基礎から上モノの家まで作る
けど石積みは土建屋に下請けだしたりする
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:57:08.04ID:SipoH/KJr0909
>>323
本来は言葉通り土を触る例えば上下水の配管とか宅地造成とかがドカタで
家の上物触ってるのは大工とか設備屋やけどネットでは一緒くたにされとるな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:58:20.39ID:J2uS9TJLa0909
>>330
専門職や
建設業は工種ごとに品質や施工方法の違いが顕著やからこれができたからあれもできるとはならないんやわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:58:49.25ID:O7m0OEd100909
>>330
違うん?ワイ理系大新卒土方予定やけど専門職のはずなんやが
文系とかなんなら機電系以外からはあんま行けんはず
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:59:30.89ID:pdaQEvxDd0909
>>334
考えないでこんなことしてたら生き埋めになるで
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:59:46.54ID:JJJUIAB700909
道路や橋梁や河川工事や護岸工事やってるのが総じて土方
学校が土木工学科
資格は土木施工管理技士
家は作らんけど斜面にある石積みはやる

家の下水を繋ぐのが管工事施工管理技士で総じて水道屋
家の庭や道路の草刈りは造園施工管理技士で総じて造園屋
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 13:59:50.17ID:1y7pnEBMd0909
そのうち遠隔の重機オペレーターが部屋で仕事するのが基本になって
現場は本当にお手伝い要員のバイトみたいなのがいるだけ
まあ人口減少していくからそれのほうがいいんやが、土方の社会的地位が向上することなんて今後もない
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:00:04.51ID:pt9HsE5Na0909
>>334
現場で焼き肉パーティーしてるとかは聞いた
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:00:04.81ID:Haf9uXtM00909
>>334
後輩のケツ持ってくれるアニキがいる現場やんこれは
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:00:21.78ID:SITj6GyNd0909
>>1
ふーんお前のとこに仕事回さんわ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:00:28.96ID:Vw3J7ePg00909
AIでなくなるホワイトカラー職
弁護士、公認会計士、公務員、コンサル、銀行(文系)、弁理士

AIでもなくならないホワイトカラー職
エンジニア、医師、研究者、銀行(理系)、検察官
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:00:56.12ID:eK/xQ8sb00909
>>341
立場は逆やぞ人手不足や
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:01:25.57ID:1y7pnEBMd0909
>>342
文系コンプありそう
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:01:58.73ID:hL0TE4Omd0909
>>333

舗装工事でローラー転がしてるだけのおっさんが専門職は草
誰でもできるぞあんなんw
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:02:10.13ID:RssJsCv200909
土木技術がカスな海外はしょーもない地震でアホみたいに死ぬからな
日本の土方はクソ地盤の中ようやっとる
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:02:24.94ID:KyWLA/y80
>>342
公務員とかいうクソデカジャンル
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:02:32.19ID:JFJm87py00909
>>334
解体は免許もいらないもはや土方ですらない仕事や
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:02:37.31ID:eK/xQ8sb00909
>>345
お前がやったら平らにならんのやろきっと
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:03:19.39ID:39jv4bvRa0909
>>345
わだちできないように舗装できるんやお前すげえな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:03:28.08ID:vVsbAbag00909
ワイの知り合い、基礎から組み立てから配線から全部自分でやってログハウス建てたので
素人でもなんとかなるんだなって思ったわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:03:30.83ID:ISxRqgBKd0909
>>342
逆やろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:04:00.17ID:JJJUIAB700909
>>348
免許というか最近になって資格がいるようになった
それは建設業なら1日講習受ければもらえる
試験なんか当然ない
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:04:09.57ID:hL0TE4Omd0909
>>350
すまん、タバコ吸いながらローラー転がしてる中卒のおっさんができてワイがてきないことなんてあるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況