探検
ワイ君「新撰組かっこいいなあ調べてみよ!」新撰組「身内暗殺!内輪揉め!権力闘争!」ワイ君「…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:43:20.80ID:UJFot96vd こいつらのどこに「誠」があるんや😅
2それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:43:46.71ID:PJAL4yGh0 マル暴みたいなもんや
3それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:44:08.84ID:EaNpNINiM 美化されてる理由がよくわからん
2023/09/10(日) 11:45:20.17ID:lf+BEGqK0
長州藩よりはまともだからセーフ
5それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:45:56.52ID:Y9wcSFz90 長州藩士はガチテロリスト過ぎてな・・・
6それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:46:44.29ID:kIsI40Qar 土方の最期で何とか格好だけはついた
7それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:47:05.06ID:1hxfqUXJd 安部晋三やん
8それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:47:11.01ID:YA+yEcU/d 所詮は武士のなんたるかを知らない田舎ものの集まりよ
2023/09/10(日) 11:48:00.29ID:hZdjt2Uo0
幕末に剣で成り上がれたからな
10それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:49:25.94ID:3Ft2NLASa 伊東甲子太郎の死体を囮にするあたりほんま根は片田舎の半グレなんやと実感する
11それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:50:36.90ID:NUv66oold 最強とか言ってたけど戦争したら負けまくってたよね😅
12それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:51:15.26ID:Bs6I5qkva 高級食パンとかああいう感じなんちゃう
13それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:52:15.43ID:9yzl7YKZa 上野で戦った彰義隊が地味な理由
14それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:52:19.04ID:1n697OaCH 新撰組といい奇兵隊といい動乱はいかにそのへんの農民を武装化させるかやからな
15それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:52:55.33ID:llTQhOiYd 明治維新で負けて叩かれまくった反動やろな
16それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:53:04.77ID:Htpj4/Vi0 >>11
戦争前は最強やぞ
戦争前は最強やぞ
17それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:53:35.97ID:Htpj4/Vi0 >>3
剣術は最強やし…
剣術は最強やし…
19それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:54:20.40ID:76d+zXMFd >>11
治安維持組織に戦争は無理だよね
治安維持組織に戦争は無理だよね
20それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:54:27.26ID:PtEjGdO3a 生き残りがちょいちょい明治政府で官僚になってるのはなんなん?
処刑されんの?
処刑されんの?
2023/09/10(日) 11:55:02.03ID:fyPbuf8ca
近藤の死に方がダサすぎる
22それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:56:10.71ID:QrztT4lY023それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:57:46.26ID:PzUEZKlZ024それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:58:27.17ID:Dqcf7ZLU0 アニメやら漫画の影響がでかすぎるやろ
25それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:58:30.03ID:5Vw5TGtt0 都市部の治安部隊やからな
火付盗賊改方の幕末京の都バージョンと考えるのが一番適切や
火付盗賊改方の幕末京の都バージョンと考えるのが一番適切や
26それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:59:03.09ID:GXwn+Hyo0 侍ワナビー
27それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:59:23.06ID:QrztT4lY0 >>23
近藤さん死んだの1世紀半前やが
近藤さん死んだの1世紀半前やが
28それでも動く名無し
2023/09/10(日) 11:59:29.92ID:Dqcf7ZLU0 >>23
いや何歳だよ
いや何歳だよ
29それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:00:11.86ID:XljBZwaed 誠の集団は誠なんて掲げないからね
30それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:00:12.52ID:2Ug8IuhDd 死亡理由が大体内輪揉めなんはどうなんや
31それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:00:32.17ID:GXwn+Hyo0 草
32それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:00:32.82ID:PtEjGdO3a >>23
近藤勇って160年近く前に処刑された人間だぞ…
近藤勇って160年近く前に処刑された人間だぞ…
33それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:00:38.47ID:g78eLI+C0 永倉が内情を詳細に語ってくれたおかげやな
それに比べて斎藤なんか長生きしてる割に本人のことすらろくに分からん
それに比べて斎藤なんか長生きしてる割に本人のことすらろくに分からん
34それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:00:54.82ID:QrztT4lY035それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:01:02.80ID:6lcR4Z+4d >>32が後期高齢者なら可能性あるかもしれない
36それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:01:10.13ID:SZEFXElap 誠があるから闘争したんやろ
ちゃんと歴史を学べ
ちゃんと歴史を学べ
37それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:01:28.38ID:6lcR4Z+4d >>23だった
38それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:02:48.06ID:KYMJTsyra 全国の丸の内OL100万人に聞いた新撰組人気ランキング
1位 沖田総司
2位 芹沢鴨
3位 藤堂平助
4位 伊東甲子太郎
5位 斎藤一
6位 原田左之助
7位 土方歳三
8位 永倉新八
9位 松平容保
10位 近藤勇
近藤さん・・・
1位 沖田総司
2位 芹沢鴨
3位 藤堂平助
4位 伊東甲子太郎
5位 斎藤一
6位 原田左之助
7位 土方歳三
8位 永倉新八
9位 松平容保
10位 近藤勇
近藤さん・・・
39それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:03:30.64ID:1n697OaCH 一言で言うと準軍事組織
40それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:04:26.33ID:LQW5smsx0 俺は、伊東甲子太郎とか好きだな
藤堂平助のように伊東についていきたい
藤堂平助のように伊東についていきたい
2023/09/10(日) 12:04:35.40ID:3uCSndABd
司馬遼太郎以前のイメージってどんなんやったろうな
42それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:04:49.56ID:Y9wcSFz90 >>38
旗本八万騎みたいに言うなや
旗本八万騎みたいに言うなや
43それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:04:57.84ID:FB+9Oqrz0 井上とかいうどの創作でも無能な年寄りに書かれる男
44それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:04:59.69ID:p43xj1op0 >>20
責任者レベルならともかく歯向かったやつ全員殺してたら人がいなくなるやん
責任者レベルならともかく歯向かったやつ全員殺してたら人がいなくなるやん
45それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:05:03.87ID:5+CH5Xkh046それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:05:23.70ID:LQW5smsx0 >>23
池田美優さんはなんの関係もないだろ
池田美優さんはなんの関係もないだろ
47それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:06:06.55ID:SNpF3wLeM 伊東甲子太郎と名前つけるくらいなんやから甲子年生まれかと思わせといて全然関係なくて草
48それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:06:15.44ID:+vD9ruyu0 ただの不良警察やで
49それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:06:59.94ID:kviN2Eoq0 衣装代も踏み倒しやし嫌われてたやろなあ
江戸の岡っ引も飲み食いはタダやったらしいけど十手預かる身分やからまだ制御効くほうやろし
江戸の岡っ引も飲み食いはタダやったらしいけど十手預かる身分やからまだ制御効くほうやろし
50それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:07:12.13ID:sjMs+OKf0 公が紛争地域で治安維持を下請けのあまり筋の良く無い連中外注するとか今考えたらワグネルそのものやな
51それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:07:18.33ID:icpOdYjZd 誰が一番強かったのよ?
52それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:07:47.14ID:6HKMOpw8a >>51
山南敬助か斎藤一
山南敬助か斎藤一
53それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:07:55.05ID:5Vw5TGtt0 >>34
火付盗賊改方は町民の住んでる地域を担当
京都見廻組は公家武家官公庁の警備
新撰組は火付盗賊改方と同じで町民地域の治安担当
正規非正規は関係なくやってることと京都町奉行との関係、担当地域は火付盗賊改方と同じや
火付盗賊改方は町民の住んでる地域を担当
京都見廻組は公家武家官公庁の警備
新撰組は火付盗賊改方と同じで町民地域の治安担当
正規非正規は関係なくやってることと京都町奉行との関係、担当地域は火付盗賊改方と同じや
54それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:08:10.44ID:HXuvir7R0 有能伊東甲子太郎に有能人材引き抜かれてキレて暗殺とかいうクソダサチンピラ事件
55それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:08:12.95ID:Bm3A/IhR0 関東生まれの田舎モンが京都ウロウロしてただけや
56それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:08:29.05ID:HNOMEHEMd アサギロって漫画好き
57それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:09:02.12ID:9Ao4razSd >>53
これやね
これやね
58それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:09:51.11ID:HfY9BLxsa 甲府城の戦いの時に菜っ葉隊が援軍に来てたら旧幕府軍勝ってたと思うと歴史って凄いなあと思う
59それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:10:25.07ID:AJHJVGXb0 有名な新撰組のダンダラ羽織はダサいから誰も着なかったらしくて草
60それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:11:02.63ID:HNOMEHEMd 新撰組が出来るまでのワクワク感は物語としてたまらん
その後の衰退も含めて
その後の衰退も含めて
61それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:11:21.69ID:5Vw5TGtt062それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:11:35.66ID:piL4fKQx0 >>59
そりゃせっかく武士になれたのにあんなの着たくないわな
そりゃせっかく武士になれたのにあんなの着たくないわな
63それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:12:26.92ID:PPrk188v0 水木しげるの星をつかみそこねる男が好きや
ワイも多摩出身やから共感しちゃうわ
ワイも多摩出身やから共感しちゃうわ
64それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:12:36.42ID:uKyPSO9Xa >>60
流れ流れて函館で戦死とかいう副長さん(笑)とかね…
流れ流れて函館で戦死とかいう副長さん(笑)とかね…
65それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:12:44.78ID:XijDoZac066それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:12:58.70ID:T4atpsta0 攘夷志士って仮にも武士だろうに
なんで武士じゃない新選組が刀持って粛清できたんや
なんで武士じゃない新選組が刀持って粛清できたんや
67それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:13:01.67ID:5+CH5Xkh0 清河八郎という新撰組仕掛け人の末路
企み多過ぎる奴はしくじった時に悲惨や
企み多過ぎる奴はしくじった時に悲惨や
68それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:13:19.34ID:GkJ8dxrPd 自警団名乗ってるだけの半グレですよね
69それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:14:21.74ID:5Vw5TGtt070それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:14:38.22ID:XijDoZac0 >>59
まあそらね
まあそらね
71それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:15:07.48ID:piL4fKQx0 >>69
はえーそうやったんかー
はえーそうやったんかー
72それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:15:35.41ID:uKyPSO9Xa >>69
上下黒とかコミケの行列かな
上下黒とかコミケの行列かな
73それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:15:39.02ID:Bm3A/IhR0 でも最後まで新政府軍と戦ったのは幕臣ではなく、武士ですらなかった「新撰組」だから
74それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:15:44.39ID:yNtG00yea まあ大河は美化しすぎてたな
そもそも香取にやらすこと自体無理あるしもう1回演技力ある俳優で新撰組やって欲しいわ
例えばキスマイの藤ヶ谷とか
そもそも香取にやらすこと自体無理あるしもう1回演技力ある俳優で新撰組やって欲しいわ
例えばキスマイの藤ヶ谷とか
75それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:16:20.23ID:PBdUKahod 榎本武揚←箱館戦争で死んだかと思いきや明治政府で大出世していました
えぇ…
えぇ…
76それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:16:46.57ID:BSmyK6ivr なんやかんや言うて司馬は読みやすくておもろいからな
あれから嵌まると司馬史観抜けるのに苦労するけどな
あれから嵌まると司馬史観抜けるのに苦労するけどな
77それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:16:52.57ID:5+CH5Xkh0 >>64
土方は近代将校、軍人としての教育されてなくて函館政府、軍事責任者を内部で決める際の投票で上位に入ったぐらいには有能やったんやけどな
榎本や大鳥圭介なんかは幕府が大金と時間をかけて育成していた陸海将校の中でも傑出した成績優秀者でこの2人が土方のあまりの優秀さに驚いた逸話は有名なんやで
土方は近代将校、軍人としての教育されてなくて函館政府、軍事責任者を内部で決める際の投票で上位に入ったぐらいには有能やったんやけどな
榎本や大鳥圭介なんかは幕府が大金と時間をかけて育成していた陸海将校の中でも傑出した成績優秀者でこの2人が土方のあまりの優秀さに驚いた逸話は有名なんやで
78それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:17:03.87ID:Bm3A/IhR0 幕臣にとって明治維新は悲しい出来事であり
夏目漱石は徳川様のご瓦解と書いている
夏目漱石は徳川様のご瓦解と書いている
79それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:17:47.08ID:9yzl7YKZa 日本維新の会のキャラクターがなぜか新撰組の羽織着てて草
80それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:17:53.85ID:5flkmLgEa この漫画おもろかったわ
https://i.imgur.com/C1SQu3W.jpg
https://i.imgur.com/C1SQu3W.jpg
81それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:18:40.16ID:b+FcIfUf0 新選組なんかより尊皇攘夷派の方が遥かにキチガイやろ
82それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:18:43.45ID:aETfBpxQa 所詮田舎者の集まりやしな
83それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:18:46.50ID:vb0hNipG0 >>66
そんぐらい武士も剣術も実戦から離れてたんちゃう分からんけど
そんぐらい武士も剣術も実戦から離れてたんちゃう分からんけど
84それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:19:27.34ID:2BJswChr0 「誠」の字は「試」に見えるから採用したんやぞ
85それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:19:46.67ID:b+FcIfUf0 〒←これ作ったの榎本武揚って話あるよな
86それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:20:10.07ID:AdbBhSqMd >>81
外国にボコボコにやられることで考えを180度転換させて明治の世を担っていく存在になるんやから歴史って不思議や
外国にボコボコにやられることで考えを180度転換させて明治の世を担っていく存在になるんやから歴史って不思議や
87それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:21:01.60ID:5Vw5TGtt0 >>66
まぁ江戸期って庶民も刀普通に持ってたからな
綱吉の時代に庶民が刀差すの禁止が厳格化してくんやけど
それ以前は普通に江戸の町民も二本差しはダメだが
一本差しは問題なかったからな
でもってその後も旅の時には長さ制限あるが護身用に刀差せた
江戸の無宿者ヤクザモノで有名なあの股旅姿で長ドスのあの感じな
長州藩に至っては武士身分でなくても二本差ししててもよかった藩もある
時代劇で浪人が江戸で二本差してるのは間違いで一本差しでないとあかんかった
武士身分であるが扱いは町人
でもって武士身分でなくても自称浪人ってのはできたからな
結構緩いんよ
まぁ江戸期って庶民も刀普通に持ってたからな
綱吉の時代に庶民が刀差すの禁止が厳格化してくんやけど
それ以前は普通に江戸の町民も二本差しはダメだが
一本差しは問題なかったからな
でもってその後も旅の時には長さ制限あるが護身用に刀差せた
江戸の無宿者ヤクザモノで有名なあの股旅姿で長ドスのあの感じな
長州藩に至っては武士身分でなくても二本差ししててもよかった藩もある
時代劇で浪人が江戸で二本差してるのは間違いで一本差しでないとあかんかった
武士身分であるが扱いは町人
でもって武士身分でなくても自称浪人ってのはできたからな
結構緩いんよ
88それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:21:35.33ID:LQW5smsx0 >>87
あぶねえな…😰
あぶねえな…😰
89それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:21:50.46ID:6IbD3LXZa >>78
今より情報が伝播しにくくて多様な思想を持つきっかけがそもそもあんま無さそうな時代に300年も続いた体制が壊れるのは普通に悲しかったり怖い人はいっぱいいたやろなあ
今より情報が伝播しにくくて多様な思想を持つきっかけがそもそもあんま無さそうな時代に300年も続いた体制が壊れるのは普通に悲しかったり怖い人はいっぱいいたやろなあ
2023/09/10(日) 12:22:15.02ID:edcBSthGd
一番のキチガイは報復のやりあいで人材枯渇して尊皇側なのに負け組な水戸なんですがね
91それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:22:59.58ID:5Vw5TGtt092それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:23:00.98ID:iB77MbhZ0 新撰組とかw
多分ヤツらには武士としての誉なんてものは無かったんだろう
多分ヤツらには武士としての誉なんてものは無かったんだろう
93それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:23:01.91ID:b+FcIfUf0 旧大名「廃藩置県?借金チャラになるならええか!」
大改革なのに割りとすんなり事が済んでて草
大改革なのに割りとすんなり事が済んでて草
94それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:23:09.54ID:TFLOlbuTa ABURA面白かった
これ読んでなかったら印象変わってなかった
これ読んでなかったら印象変わってなかった
96それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:24:11.93ID:LQW5smsx097それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:24:13.12ID:b+FcIfUf0 子供の頃に沖田総司に遊んでもらったおばあちゃんに司馬が取材してるんよな
こういう話を残してくれた功績はでかい
こういう話を残してくれた功績はでかい
98それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:24:15.97ID:e0119mmt0 制服がカッコよかっただけでしょ?
99それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:24:42.87ID:aETfBpxQa >>76
坂本龍馬の知名度上げたのはこいつのせいなの?
坂本龍馬の知名度上げたのはこいつのせいなの?
100それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:24:47.03ID:OCYxcavya >>93
武力で有無言わさぬフェーズ経てるしまあ
武力で有無言わさぬフェーズ経てるしまあ
101それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:25:10.70ID:wgSeLEex0102それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:25:14.94ID:AUZbxdG70 政治豚とかいうあらゆる時代に存在する害獣を殺す組織は正義に決まってるやろ
103それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:25:38.31ID:5C/w9QhOa >>1
新撰組なんてのは「燃えよ剣」だけ読んでそれ以上知らなくていいんだよ…1 は知りすぎたんだ…
新撰組なんてのは「燃えよ剣」だけ読んでそれ以上知らなくていいんだよ…1 は知りすぎたんだ…
104それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:25:58.78ID:edcBSthGd アサギロ読むと近藤さんと山南さんと芹沢嫌いになれへん
105それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:26:01.31ID:NZPpsujS0 刀とかバカすぎだろ
銃とやりでいいわ
本当に生き残りたいなら常に槍を持てばいいのにカッコつけてんちゃうぞ
銃とやりでいいわ
本当に生き残りたいなら常に槍を持てばいいのにカッコつけてんちゃうぞ
106それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:26:22.05ID:5+CH5Xkh0 >>93
そら無限責任会社の社長から有限責任会社のオーナーになって法人名義の資産は自分の資産にしてそれを政府に売却して利益得てokと言われたんやから笑い止まらんかったやろうな
そら無限責任会社の社長から有限責任会社のオーナーになって法人名義の資産は自分の資産にしてそれを政府に売却して利益得てokと言われたんやから笑い止まらんかったやろうな
107それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:26:24.27ID:MliIx5p0a108それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:26:32.92ID:b+FcIfUf0 >>101
大久保は大坂を首都にしようとしてたのに
大久保は大坂を首都にしようとしてたのに
109それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:26:33.23ID:Li8CY+h60 >>43
組!で銃弾叩き斬ってるで
組!で銃弾叩き斬ってるで
110それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:26:37.16ID:T4atpsta0 >>83
池田屋事件って攘夷志士側の死者に対して新選組の死者めっちゃ少ないな
池田屋事件って攘夷志士側の死者に対して新選組の死者めっちゃ少ないな
111それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:26:47.39ID:AgPHhYQGr 漫画とか映画やと沖田って絶対二枚目よな
現実ではあんま美形やなかったとか
現実ではあんま美形やなかったとか
112それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:27:21.23ID:/fPy95nBd >>101
五代さんが頑張ったやろが
五代さんが頑張ったやろが
113それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:28:05.19ID:T4atpsta0 >>87
時代劇とイメージ全然違うんやが
時代劇とイメージ全然違うんやが
114それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:28:17.63ID:aETfBpxQa >>107
教科書にまで影響与えたんやからウレションしてるやろうな
教科書にまで影響与えたんやからウレションしてるやろうな
116それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:28:29.43ID:LQW5smsx0 >>105
槍わ室内で取り回しが難しい😤
槍わ室内で取り回しが難しい😤
117それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:28:39.12ID:t6mJkkPO0118それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:29:08.19ID:b+FcIfUf0 槍といえば山本太郎のイメージや
119それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:29:20.39ID:T4atpsta0 明治維新が太平洋戦争の敗戦につながったと思うと
幕府が勝ってた方がよかったんかな
幕府が勝ってた方がよかったんかな
120それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:29:33.22ID:5+CH5Xkh0121それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:29:38.89ID:sBX2+y9BM 土方で持ってただけの組織よな
122それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:29:50.12ID:B7W/aP2r0124それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:30:29.45ID:NZPpsujS0 刀の鞘って脇に差してたらくっそ邪魔だと思うんだけど実際どうなん?
抜刀したら捨てるもんなのかな
抜刀したら捨てるもんなのかな
125それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:30:34.72ID:e0119mmt0 今でもイケメン枠でいけるよな土方
126それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:30:40.41ID:5Vw5TGtt0 >>88
日本は一定の社会的地位に達すると使用人とかでないならば鎌倉期には烏帽子と刀はフォーマルな装いだったからな
江戸期に烏帽子は武家の式典での正装以外では消えてまうんやけど刀は消えなかったんよ
江戸前期に町奴と旗本奴の喧嘩にしてもどっちも刀差してたからな
島原天草の乱の鎮圧後細川熊本藩が幕府に
庶民の武器をとりあげろと進言したんだが
江戸幕府は「庶民の自衛の権利奪うからダメ」と拒否したくらいにな
刀って結構ありふれてたのよ
日本は一定の社会的地位に達すると使用人とかでないならば鎌倉期には烏帽子と刀はフォーマルな装いだったからな
江戸期に烏帽子は武家の式典での正装以外では消えてまうんやけど刀は消えなかったんよ
江戸前期に町奴と旗本奴の喧嘩にしてもどっちも刀差してたからな
島原天草の乱の鎮圧後細川熊本藩が幕府に
庶民の武器をとりあげろと進言したんだが
江戸幕府は「庶民の自衛の権利奪うからダメ」と拒否したくらいにな
刀って結構ありふれてたのよ
127それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:30:45.10ID:PPrk188v0 >>90
青天を衝けの時にミトウヨ呼びが流行ったのほんま草
青天を衝けの時にミトウヨ呼びが流行ったのほんま草
128それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:31:02.08ID:5pobgNZ50 >>18
そもそもこいつのせいやろ
そもそもこいつのせいやろ
129それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:31:49.72ID:aETfBpxQa130それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:32:10.43ID:HbcGg15i0 幕末の人間でこいつだけなんか浮いてるよね
https://i.imgur.com/njczn0r.jpg
https://i.imgur.com/njczn0r.jpg
131それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:32:17.81ID:5Vw5TGtt0 >>93
もともと各藩の殿様正室と嫡男の多くは江戸生まれ江戸育ちやからな
もともと各藩の殿様正室と嫡男の多くは江戸生まれ江戸育ちやからな
132それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:32:38.98ID:T4atpsta0 司馬遼太郎あんま読んだことないけど
中高年の日本人は大体読んでる気がする
中高年の日本人は大体読んでる気がする
133それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:32:40.99ID:Klj5F4Ou0 司馬カスさぁ
134それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:32:59.86ID:GKhUwq7i0 近藤(クッソ捕まってもうた・・・せや!別人になりきったろ!)
近藤「近藤って誰ンゴ?ワイは大久保やで」
昔の知り合い松「嘘つけ、お前は近藤勇だぞ」
近藤「ヒエ~ッw」💀
ダサすぎやろほんま・・・
近藤「近藤って誰ンゴ?ワイは大久保やで」
昔の知り合い松「嘘つけ、お前は近藤勇だぞ」
近藤「ヒエ~ッw」💀
ダサすぎやろほんま・・・
135それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:33:06.90ID:Z4DErj6rd136それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:33:11.31ID:wgSeLEex0137それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:33:20.39ID:aETfBpxQa >>132
そこまで読まれてないやろ
そこまで読まれてないやろ
138それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:33:35.92ID:F79+M7U1a >>125
あの写真本物じゃなないんやろ?
あの写真本物じゃなないんやろ?
139それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:33:37.37ID:NZPpsujS0 全盛期何人いてそこから何人生き残ってるの
140それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:34:06.78ID:OlAjKh+w0 こいつらって別に思想も何も無いからな
ただの傭兵
ただの傭兵
141それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:34:12.90ID:HbcGg15i0142それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:34:28.12ID:BSmyK6ivr >>130
司馬の花神でコイツ好きになったもんや
司馬の花神でコイツ好きになったもんや
143それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:34:44.21ID:t6mJkkPO0 最強は永倉新八ちゃうんか
144それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:34:47.70ID:5Vw5TGtt0 >>113
時代劇でよく舞台になる文化文政前後とかは庶民は刀は差してなかったで
そもそも江戸期の町道場の多くは庶民が客層だからな
刀は差せないが刀は日常にありふれたものやったんよ
浪人に関してはまぁ時代劇の様式美で二本差しや
時代劇でよく舞台になる文化文政前後とかは庶民は刀は差してなかったで
そもそも江戸期の町道場の多くは庶民が客層だからな
刀は差せないが刀は日常にありふれたものやったんよ
浪人に関してはまぁ時代劇の様式美で二本差しや
145それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:34:52.88ID:Li8CY+h60 >>134
昔の知り合いは近藤のこと恨んどったんやろか
昔の知り合いは近藤のこと恨んどったんやろか
146それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:34:53.47ID:wgSeLEex0147それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:34:54.32ID:5+CH5Xkh0148それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:34:58.41ID:LQW5smsx0 明治維新という特大のホームランを叩き込んだのはやっぱりすごいよね
国民国家の建設なんだ
国民国家の建設なんだ
149それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:35:09.70ID:NZPpsujS0 >>136
そもそも幕府側は徳川じゃなくて会津が大半だっただろうし日本統制取れなくて十分植民地化される可能性得るやろ
そもそも幕府側は徳川じゃなくて会津が大半だっただろうし日本統制取れなくて十分植民地化される可能性得るやろ
150それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:35:13.33ID:Z4DErj6rd151それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:35:19.64ID:VDrXrs4Y0 清河八郎「幕府から金貰った!将軍様を護るために京都に行くぞ!
俺たちは今は浪人だが、この働きで武士になる!」
近藤勇「はいっ!」
清河「嘘だよバーカ。俺たちは天皇陛下を護るんだよ!」
近藤勇「………」
清河八郎てアホなんか?
俺たちは今は浪人だが、この働きで武士になる!」
近藤勇「はいっ!」
清河「嘘だよバーカ。俺たちは天皇陛下を護るんだよ!」
近藤勇「………」
清河八郎てアホなんか?
153それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:35:43.89ID:g78eLI+C0155それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:36:47.60ID:5+CH5Xkh0 >>152
せやで
せやで
156それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:36:59.59ID:tH4ekq7+0 永倉が切れた辺りの流れがよく分からんわ
家臣になれはどういうつもりで言ったんや
家臣になれはどういうつもりで言ったんや
157それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:37:06.17ID:+UYyALYra 芹沢鴨とかいう本当にカモにされた人
158それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:37:13.06ID:Xosi5O8H0 「一つの主に死ぬまで仕えてこそ武士!」みたいな価値観って
江戸〜明治の政権上層部が部下の反乱抑えるために広めた価値観だし
江戸〜明治の政権上層部が部下の反乱抑えるために広めた価値観だし
159!omikuji
2023/09/10(日) 12:37:16.21ID:+ZZXnXU20 田舎者のヤンキー集団
160それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:37:17.03ID:d4rPfepu0 土方が生きて陸軍にいれば日露はもっと簡単に勝てたと言われとるけどホンマやろか
新撰組なんてたかだか2年くらいしか活動してないし池田屋くらいしか歴史に影響してないけど
やけにロマンある集団ではある
新撰組なんてたかだか2年くらいしか活動してないし池田屋くらいしか歴史に影響してないけど
やけにロマンある集団ではある
161それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:37:18.15ID:MUx+LGpw0 新撰組は無学の平民の集いだからね
権力を傘に来た恫喝恐喝粛清とかやりたい放題やった結果の栄枯盛衰が面白い
結局は末端の実行部隊的な立ち位置だから、誠も正義もクソもないんだな
権力を傘に来た恫喝恐喝粛清とかやりたい放題やった結果の栄枯盛衰が面白い
結局は末端の実行部隊的な立ち位置だから、誠も正義もクソもないんだな
162それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:37:23.96ID:xMAnE2kA0 >>136
幕府にフランス、薩長にイギリスが付いて武器供与しまくって泥沼の内戦やらせて弱りきった後に東西日本を仲良く傀儡政権にして分割統治できるやろ
幕府にフランス、薩長にイギリスが付いて武器供与しまくって泥沼の内戦やらせて弱りきった後に東西日本を仲良く傀儡政権にして分割統治できるやろ
163それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:37:32.06ID:T4atpsta0164それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:38:02.86ID:kNCFZt3+a >>11
幹部たちは剣道のプロではあるが戦争のプロではないからそこを見誤ったよな
幹部たちは剣道のプロではあるが戦争のプロではないからそこを見誤ったよな
165それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:38:14.70ID:Nj/kTbHoa 江戸時代とか江戸が世界一の都市やしな
166それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:38:14.76ID:d4rPfepu0167それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:38:15.85ID:y/KBzlHXM 天然理心流とかいう自称剣術
168それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:38:20.54ID:5Vw5TGtt0 >>124
歩く時は刀を立てて歩いてたことが多かったで
特に人口が多い江戸ではな
少し歩きやすいしな
イメージとしては傘をひらげて歩いてすれ違う時に傘を少し畳むのあるやん
だからそうやって歩いてる武士は江戸では特に多かったで
歩く時は刀を立てて歩いてたことが多かったで
特に人口が多い江戸ではな
少し歩きやすいしな
イメージとしては傘をひらげて歩いてすれ違う時に傘を少し畳むのあるやん
だからそうやって歩いてる武士は江戸では特に多かったで
169それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:38:21.05ID:xcGSp40/d170それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:38:27.53ID:hZ6O6rQ6d >>90
水戸学の本拠地で藩主も長州どもと近い思想なのに藩内で天狗党が暴れまくってたせいでそれに迎合するような態度は取れないから割と強めに反長州に回ったの大変そう
水戸学の本拠地で藩主も長州どもと近い思想なのに藩内で天狗党が暴れまくってたせいでそれに迎合するような態度は取れないから割と強めに反長州に回ったの大変そう
171それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:38:49.85ID:LQW5smsx0172それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:38:51.51ID:Li8CY+h60173それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:38:59.14ID:5C/w9QhOa 花神は良かったわ、エロシーンもあるぞ
174それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:39:22.14ID:wgSeLEex0175それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:39:40.87ID:b+FcIfUf0 花神とかなん爺民多すぎやろ…
176それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:39:56.38ID:d4rPfepu0 幕府側って言うけど幕府の主力級って戦闘してないしな
戊辰戦争の幕府側なんて実質東北連合軍や
戊辰戦争の幕府側なんて実質東北連合軍や
177それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:40:12.90ID:Xb/bhD2na >>145
元伊藤道場の加納って言う門人がたまたま薩摩軍に入ってて加納がもともと新撰組におったのがバレてこいつは近藤か?と聞かれたけど加納も近藤には恩義があるからずっと黙ってたんやけどこのままだと加納も罰されると思った近藤が加納君お久しブリーフですって自分から身バレしたってのが史実やね
元伊藤道場の加納って言う門人がたまたま薩摩軍に入ってて加納がもともと新撰組におったのがバレてこいつは近藤か?と聞かれたけど加納も近藤には恩義があるからずっと黙ってたんやけどこのままだと加納も罰されると思った近藤が加納君お久しブリーフですって自分から身バレしたってのが史実やね
178それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:40:16.50ID:URz0ko/e0 実際新撰組の中で一番強いの誰やねん
色んな説あって分からん
色んな説あって分からん
180それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:40:55.02ID:LQW5smsx0 >>177
意外と男気あるんだな 近藤
意外と男気あるんだな 近藤
181それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:41:03.78ID:09zFZz740182それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:41:09.69ID:b+FcIfUf0 YouTubeで花神の切り抜きみたいなの出てきたからちらっと見たことあるけど
高橋英樹の河井継之助めっちゃかっこよくて草
あと岩村と海江田がめっちゃムカつく感じで良いな
高橋英樹の河井継之助めっちゃかっこよくて草
あと岩村と海江田がめっちゃムカつく感じで良いな
183それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:41:43.70ID:PpUuUFhU0 ピースメーカー鐵ってまだ完結してないんやな
184それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:41:44.99ID:xMAnE2kA0185それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:41:48.74ID:d4rPfepu0 幕末純情伝の牧瀬里穂まじでかわいいよな
和製エマワトソンや
和製エマワトソンや
186それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:42:00.60ID:b+FcIfUf0 >>177
それ大河のオリジナルやろ
それ大河のオリジナルやろ
187それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:42:44.46ID:rlT+c+tId つか大河の新撰組が割と影響強くてその手の人気投票めちゃくちゃや
おもろかったけどあれはあかんやろ
おもろかったけどあれはあかんやろ
188それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:42:57.03ID:wgSeLEex0191それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:44:11.86ID:eE8eimsca 中国の近くやったから欧米のパワーバランス危惧されて占領されんかったのは運が良かった
192それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:44:28.47ID:g78eLI+C0 維新そのものは上手くいったのに西南戦争とかいう無駄な内戦起きたの勿体無いわ
薩摩は優秀な人材をどれだけ無駄死にさせてるか分かっとるんか
薩摩は優秀な人材をどれだけ無駄死にさせてるか分かっとるんか
193それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:44:35.00ID:T4atpsta0 >>144
刀ってそもそも高価すぎて武士以外買えんイメージあったけどそうでもないんやな
刀ってそもそも高価すぎて武士以外買えんイメージあったけどそうでもないんやな
194それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:44:51.96ID:LQW5smsx0195それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:45:01.61ID:6lcR4Z+4d お前らの白虎隊とかいう悲劇の結末を迎えてしまった部隊に対する印象
196それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:45:17.46ID:dv4Id3iDa >>190
永倉新八は新撰組が一番苦しい時に逃げてるからなあ
永倉新八は新撰組が一番苦しい時に逃げてるからなあ
197それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:45:27.48ID:d4rPfepu0198それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:45:29.63ID:xMAnE2kA0 >>188
これ見てもうちょっと勉強した方がエエで
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pGPk834DnZ/
これ見てもうちょっと勉強した方がエエで
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pGPk834DnZ/
200それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:46:12.93ID:e0119mmt0 ちるらんとかいう評価し辛い新撰組漫画
201それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:46:14.91ID:t6mJkkPO0 眠れる獅子()だった清様のおかげってわけか
202それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:46:28.02ID:b+FcIfUf0203それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:46:40.46ID:oNtmaiQuM204それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:46:53.80ID:gJNkA2PY0205それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:46:55.20ID:d4rPfepu0206それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:47:01.78ID:hZ6O6rQ6d >>179
太平洋捕鯨は1860年代南北戦争後には完全に衰退期入るからあんま価値無いで
太平洋捕鯨は1860年代南北戦争後には完全に衰退期入るからあんま価値無いで
207それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:47:39.01ID:y3PmyExyd208それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:47:46.97ID:B7W/aP2r0 >>179
「捕鯨基地にするから開国しないと殺す!」
↓
「クジラ可哀想やから捕鯨すんなや!」
やっぱ米帝ってカスだわ
「捕鯨基地にするから開国しないと殺す!」
↓
「クジラ可哀想やから捕鯨すんなや!」
やっぱ米帝ってカスだわ
209それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:48:04.45ID:T4atpsta0 新選組って関東人が多かったんか?
210それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:48:19.01ID:t6mJkkPO0 >>205
つまり虎徹とかいう名刀を持ってた近藤さんが最強やな
つまり虎徹とかいう名刀を持ってた近藤さんが最強やな
211それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:48:28.35ID:uGsGB6zp0 >>198
地政学とかいう自称学問を口にするガイジが何を勉強やって?
地政学とかいう自称学問を口にするガイジが何を勉強やって?
212それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:48:37.14ID:gJNkA2PY0 >>192
あれで老害排除できたんやで
あれで老害排除できたんやで
213それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:48:41.29ID:qawywe3K0 ワイ「空から人が降ってくるわけないのに対空の技って漫画やなー」
😤「塀の上から強襲してくるぞ!」
幕末とは一体
😤「塀の上から強襲してくるぞ!」
幕末とは一体
215それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:48:57.59ID:OHUnAYKy0 鎖帷子でガチガチに固めて集団で叩いて斬る合理的な戦法や、新撰組に斬られた志士は結構いるけど新撰組を斬った奴は(新撰組を除けば)あんまりおらん
街中の治安維持ではクソ強だけど戦場じゃあんまり役にたたなかったな
街中の治安維持ではクソ強だけど戦場じゃあんまり役にたたなかったな
216それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:49:05.88ID:re/rhb8nM 新選組幹部で給料どんくらいやったんや?
いつでも言いがかりで切腹の組織やし末端でも高くないと人こんやろ?
いつでも言いがかりで切腹の組織やし末端でも高くないと人こんやろ?
217それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:49:16.03ID:URz0ko/e0 河上彦斎にビビりまくって逃げてたってマジなん
219それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:49:40.20ID:b+FcIfUf0 >>214
自由の国アメリカとか巨人軍は紳士たれと一緒やな
自由の国アメリカとか巨人軍は紳士たれと一緒やな
220それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:49:43.83ID:KOKNZehm0 土方と山南がこのぐらい仲良かったらなあ
https://i.imgur.com/5fdEhNL.jpg
https://i.imgur.com/5fdEhNL.jpg
221それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:49:49.71ID:LQW5smsx0222それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:49:53.32ID:J7Di5oLXa223それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:50:05.12ID:T4atpsta0 >>205
武士が金に困ったり死んだりしたら安く売り払われるとかあったってことか?
武士が金に困ったり死んだりしたら安く売り払われるとかあったってことか?
224それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:50:13.80ID:OAlE1hdDa225それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:51:02.24ID:tNpdhHWgM 週刊文春か新潮に小峠が毎週でてるってきいて見たら新選組だった
しかもそこそこ強かった
しかもそこそこ強かった
226それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:51:04.93ID:wgSeLEex0 >>224
えぇ…
えぇ…
227それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:51:21.64ID:5Vw5TGtt0 >>193
高いやつは高いがそうでないのはそうでもない
綱吉後半期に刀差して歩くの規制されたが暴れん坊将軍が規制するまで
江戸の庶民は木刀差して歩くのは認められてたからな
まぁ邪魔やからする奴少なかったとも言われてるがね
感覚的にはアメリカの銃と似た感覚と考えていいと思う
高いやつは高いがそうでないのはそうでもない
綱吉後半期に刀差して歩くの規制されたが暴れん坊将軍が規制するまで
江戸の庶民は木刀差して歩くのは認められてたからな
まぁ邪魔やからする奴少なかったとも言われてるがね
感覚的にはアメリカの銃と似た感覚と考えていいと思う
228それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:51:33.51ID:T4atpsta0229それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:51:46.18ID:Tz0ZXHUc0 ヤクザファンタジーの元祖みたいなもん違う?
230それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:52:12.69ID:NZPpsujS0 まあでも幕府方が勝っててもどのみち未来は変わらなないよね
開国や攘夷以前に幕府方は徳川の世をおわらせることを惜しんでたから
開国や攘夷なんて関係ないし
そもそも幕府もフランスかなんかの支援受けてたし
開国や攘夷以前に幕府方は徳川の世をおわらせることを惜しんでたから
開国や攘夷なんて関係ないし
そもそも幕府もフランスかなんかの支援受けてたし
231それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:52:39.27ID:RHkegMlQ0 新選組って調べれば調べるほど農民的価値観って気がするわ
233それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:52:54.33ID:BhgxcAXp0 土方「おい!飯くいにいくぞ!」
これで殺された伊東アホすぎない?
これで殺された伊東アホすぎない?
234それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:52:56.40ID:d4rPfepu0 まあ実際逸話きいたらドン引きするレベルのチンピラ軍団やわ
粛正もやむなしやで
粛正もやむなしやで
235それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:53:15.89ID:T4eQ9ESJd >>216
壬生浪士組時代は金がなくて豪商を強請ってたけど会津藩お抱えになってからは羽振りが良かったらしい
壬生浪士組時代は金がなくて豪商を強請ってたけど会津藩お抱えになってからは羽振りが良かったらしい
236それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:53:58.35ID:/2ROhI4M0 >>93
よく幕府主導の方がよかったみたいな論調見かけるけど
あの幕府に廃藩置県、版籍奉還や中央集権化出来たか疑問やわ
1度戦って権威見せつけないと無理やろ
攘夷志士が暴れる以前から天皇に開国の勅許求めてる時点で幕府の権威失墜してる
権威もなくなってるのに大規模な改革なんて出来るわけない
よく幕府主導の方がよかったみたいな論調見かけるけど
あの幕府に廃藩置県、版籍奉還や中央集権化出来たか疑問やわ
1度戦って権威見せつけないと無理やろ
攘夷志士が暴れる以前から天皇に開国の勅許求めてる時点で幕府の権威失墜してる
権威もなくなってるのに大規模な改革なんて出来るわけない
237それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:54:16.23ID:wgSeLEex0 >>232
庶民階級と言っても近藤土方がギリ武士じゃない上級農民くらいで、だいたい武士出身やけどな
庶民階級と言っても近藤土方がギリ武士じゃない上級農民くらいで、だいたい武士出身やけどな
238それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:54:18.02ID:5Vw5TGtt0239それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:54:33.84ID:hsWi1/+5d 近藤土方沖田らへん美化するために毎回悪者にされる芹沢さん可哀想
241それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:55:12.93ID:Tz0ZXHUc0 幕府側が勝ってたら日本は外国の植民地やったかも知れん
明治政府が列強に心底ビビって日本を団結させなあかん思って万世一系の天皇論を無理矢理導入して今に至ると本で読んだわ
それまで日本中でのまとまりなんかなくて初めて日本人という括りでの物語として神武天皇が使われたんやと
明治政府が列強に心底ビビって日本を団結させなあかん思って万世一系の天皇論を無理矢理導入して今に至ると本で読んだわ
それまで日本中でのまとまりなんかなくて初めて日本人という括りでの物語として神武天皇が使われたんやと
242それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:55:55.38ID:YprqFGdsM そもそも京都の人達が見廻組をいじめるから新撰組が出来たのをすっ飛ばしてるだろ
243それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:56:06.48ID:LQW5smsx0244それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:56:18.78ID:9U0eW8P7a 幕末って大人にならんと理解できんよな
245それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:56:23.75ID:d4rPfepu0 >>236
長らく連邦国家やった日本を一旦ひとつの国にする必要はあったわな
稲作に不向きな国まで自分で米用意せなあかんとか
統一通貨、流通、情報の整備とか
逆に現代の日本はもっかい道州制、連邦制度に戻していいとは思う
すべてが東京にあわせすぎて地方がついていけてない
長らく連邦国家やった日本を一旦ひとつの国にする必要はあったわな
稲作に不向きな国まで自分で米用意せなあかんとか
統一通貨、流通、情報の整備とか
逆に現代の日本はもっかい道州制、連邦制度に戻していいとは思う
すべてが東京にあわせすぎて地方がついていけてない
246それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:56:42.95ID:5Vw5TGtt0247それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:56:53.54ID:WHLis23/d >>241
その結果天皇史観が暴走してアメリカに占領されて属国になったのおもろいな
その結果天皇史観が暴走してアメリカに占領されて属国になったのおもろいな
248それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:57:32.47ID:qpFCnrf90 100年後くらいに連合赤軍が美化されてる可能性が…?
249それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:57:40.76ID:UEYVgmPU0 >>174
香港を割譲させた後なのに何を言ってるんだ?
香港を割譲させた後なのに何を言ってるんだ?
250それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:57:43.23ID:d4rPfepu0251それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:57:49.74ID:ChvE72ME0 >>232
奇兵隊も入れろ
奇兵隊も入れろ
252それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:57:50.21ID:0rOqcp7Ea253それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:57:52.36ID:e9tqDz2I0 現実的にはプリゴジンみたいなもんやろ
254それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:57:56.45ID:B7W/aP2r0255それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:57:58.72ID:OHUnAYKy0 >>232
新撰組を庶民と数えるなら奇兵隊もそうやん
新撰組を庶民と数えるなら奇兵隊もそうやん
256それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:58:01.68ID:BhgxcAXp0 維新政府「あれこれワイらだけじゃ国維持できなくね?有能なやつは幕臣だろうがとりたてようよ」
そうするしかなかったにしろこれは有能よな
現代の自民党にはこれができない
そうするしかなかったにしろこれは有能よな
現代の自民党にはこれができない
258それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:58:25.82ID:90Ukus9wa 実際のところ刀で切られるのってクッソ痛いやろな
259それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:58:34.58ID:y3PmyExyd 別に幕府主導でも近代化や工業化は出来てたし
明治政府の半分以上は幕府組織の踏襲やろ
問題は民間の政商や財閥をどこまで優遇や自由にさせるかであって
明治政府の半分以上は幕府組織の踏襲やろ
問題は民間の政商や財閥をどこまで優遇や自由にさせるかであって
260それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:58:41.40ID:d4rPfepu0 >>256
民主党はそれやったけど瓦解したぞ😤
民主党はそれやったけど瓦解したぞ😤
261それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:58:41.44ID:wgSeLEex0262それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:58:47.52ID:hbSSkn1ha 白虎隊も語ろうや
263それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:59:13.41ID:6g/Afjoh0 甲陽鎮撫隊や箱館戦争とかもカッコええからな
264それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:59:17.37ID:Wt2F0WD20 >>174
フランスその時期インドシナ進出しまくってるやん
フランスその時期インドシナ進出しまくってるやん
265それでも動く名無し
2023/09/10(日) 12:59:58.23ID:UEYVgmPU0 >>259
幕府に廃藩置県みたいな中央集権化が出来たかっていうと…
幕府に廃藩置県みたいな中央集権化が出来たかっていうと…
266それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:00:00.31ID:0rOqcp7Ea267それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:00:01.52ID:TNK+PSRwa 幕末もの
幕府が屈して勝手に開国しやがったので許せない俺らは異人嫌いの天皇を祭り上げます←分かる
戦ってみて分かったけど外国強いわ攘夷とか言ってられねー←分かる
開国の必要性分かったけど討幕するわ天皇はこっちのものとします←分からない
浪人たち使って江戸で放火・略奪を行ってそれにキレた幕府がこっちを潰しに来たら錦の御旗掲げて戦います←狂ってる
こいつらが持ち上げられる理由は何?
大義もクソもなく利権のために主義主張コロコロ変えてるカスじゃん
幕府が屈して勝手に開国しやがったので許せない俺らは異人嫌いの天皇を祭り上げます←分かる
戦ってみて分かったけど外国強いわ攘夷とか言ってられねー←分かる
開国の必要性分かったけど討幕するわ天皇はこっちのものとします←分からない
浪人たち使って江戸で放火・略奪を行ってそれにキレた幕府がこっちを潰しに来たら錦の御旗掲げて戦います←狂ってる
こいつらが持ち上げられる理由は何?
大義もクソもなく利権のために主義主張コロコロ変えてるカスじゃん
268それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:00:25.12ID:6g/Afjoh0 >>256
やったけど結局薩長派閥が上やぞ
やったけど結局薩長派閥が上やぞ
269それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:00:31.17ID:OHUnAYKy0 >>259
身分制度とか関所撤廃とかそういう基本的なところが大事だから廃藩置県できなそうな幕府主導じゃどーせイマイチやろ
身分制度とか関所撤廃とかそういう基本的なところが大事だから廃藩置県できなそうな幕府主導じゃどーせイマイチやろ
270それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:00:38.75ID:YprqFGdsM 江戸幕府に言われて京都守護職についた藩を京都がいじめるから西日本の藩は嫌がってどこもやらなくなったという過程をすっ飛ばしてるよな
東の江戸幕府の子分って言われていじめられたらしいからな
愛媛の宇和島藩とか福井の越前藩はキレて途中で辞めてる
罰ゲームみたいな役職だった京都守護職を押し付けられたのが会津藩
そもそも京都人が言う事聞いて規律守ってたら新撰組とか作らなくて済んだからなコレ
東の江戸幕府の子分って言われていじめられたらしいからな
愛媛の宇和島藩とか福井の越前藩はキレて途中で辞めてる
罰ゲームみたいな役職だった京都守護職を押し付けられたのが会津藩
そもそも京都人が言う事聞いて規律守ってたら新撰組とか作らなくて済んだからなコレ
271それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:00:48.22ID:wgSeLEex0272それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:01:14.19ID:y3PmyExyd 奇兵隊って活躍した扱いしてええんか?
もうそれ坂本龍馬が大政奉還したレベルの話
もうそれ坂本龍馬が大政奉還したレベルの話
273それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:01:22.04ID:LQW5smsx0 秩禄処分とかもすごいよな
すごい
お侍に生まれただけで威張るのはナシだよね
すごい
お侍に生まれただけで威張るのはナシだよね
274それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:01:30.56ID:nE+B9M6n0 >>174
君見識浅いよ
君見識浅いよ
275それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:01:39.77ID:hZ6O6rQ6d >>236
たらればもいろんなパターンあるからな
小御所会議での辞官納地無く新政府内部の対立軸が薩vs長vs公とか留守政府vs洋行組やなくて長公vs幕(薩は両者行ったり来たり)の方が良かったとかなら割とそうかもなと思うで
たらればもいろんなパターンあるからな
小御所会議での辞官納地無く新政府内部の対立軸が薩vs長vs公とか留守政府vs洋行組やなくて長公vs幕(薩は両者行ったり来たり)の方が良かったとかなら割とそうかもなと思うで
276それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:01:40.78ID:qhhEK//oa >>267
今の政権につながっとるから正当化せなあかんのやろ
今の政権につながっとるから正当化せなあかんのやろ
277それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:01:59.09ID:d4rPfepu0278それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:02:05.40ID:UEYVgmPU0 >>271
清ですらアヘン戦争やアロー戦争負けただろ
清ですらアヘン戦争やアロー戦争負けただろ
279それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:02:07.42ID:Jo8TR5koa 京都で新撰組関連の建物が特別公開してて行った
残酷やね彼ら
残酷やね彼ら
280それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:02:17.42ID:rovKIuMPa >>258
大罪人は首切りで武士は切腹って絶対切腹の方がキツイよな
解釈あるって言うヤツおるけど解釈の成功率って上手いやつでも4割くらいやのに結局は最終的にはほとんど首切って解釈してたって野が現実やで
大罪人は首切りで武士は切腹って絶対切腹の方がキツイよな
解釈あるって言うヤツおるけど解釈の成功率って上手いやつでも4割くらいやのに結局は最終的にはほとんど首切って解釈してたって野が現実やで
281それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:02:17.89ID:dohmJ1as0 壬生義士伝すこ
282それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:02:36.03ID:5Vw5TGtt0 幕藩体制で地方に至るまで行政官と商業担う人材が十二分に存在し
それを新政府はそのまま利用できたこと
参勤交代で地方と中央の行き来があり行政官身分層の情報格差が小さかったこと
これらは近代化する上で人的リソースの面で非常に大きかった
工業化に関しては石炭が自活できたのが大きかった
幕藩体制なくして日本の近代化はありえんかった
それを新政府はそのまま利用できたこと
参勤交代で地方と中央の行き来があり行政官身分層の情報格差が小さかったこと
これらは近代化する上で人的リソースの面で非常に大きかった
工業化に関しては石炭が自活できたのが大きかった
幕藩体制なくして日本の近代化はありえんかった
283それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:02:37.41ID:B7W/aP2r0 >>267
ほんま文字通り勝てば官軍負ければ賊軍よ。
ほんま文字通り勝てば官軍負ければ賊軍よ。
284それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:02:48.91ID:OJhUq8vn0 沖田が美少年という謎の風潮
285それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:03:20.20ID:wgSeLEex0286それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:03:23.39ID:d4rPfepu0287それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:03:40.67ID:y3PmyExyd そら富国強兵・殖産興業に爆進して戦争しまくるようにはならかったろうけど
幕府主導の近代化の方が結果的良かったんちゃうか
地方分権にもなってたし
幕府主導の近代化の方が結果的良かったんちゃうか
地方分権にもなってたし
288それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:03:50.47ID:B7W/aP2r0 >>281
映画も面白かったけどあれ原作の1/4くらいでしか無いんだよな…
映画も面白かったけどあれ原作の1/4くらいでしか無いんだよな…
289それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:03:55.74ID:d7WsNxtid 幕府「天皇は将軍より偉い!諸外国に並ぶため開国しよう!」
尊王攘夷「天皇は将軍より偉い!諸外国に並ぶため開国しよう!」
すまん、なんでこれ喧嘩してたんや?
尊王攘夷「天皇は将軍より偉い!諸外国に並ぶため開国しよう!」
すまん、なんでこれ喧嘩してたんや?
290それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:04:03.01ID:LCWqw4cf0 バリバリ正規社員の薩摩にはビビり倒して何も出来なかった請負の派遣社員。イキれるのは無職浪人くらいなもの。それが新撰組
291それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:04:03.26ID:YprqFGdsM そもそも新撰組も初期メンは京都人にバカにされてたらしいからな壬生狼っていうのも悪口だし
身ボロ(身なりが汚い)って言う京都のブラックジョーク
そんな環境下にいたら擦れるだろ
身ボロ(身なりが汚い)って言う京都のブラックジョーク
そんな環境下にいたら擦れるだろ
292それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:04:08.86ID:eE8eimsca ホンマにガチで強いのは新徴組やぞ
新選組はイケメン軍団や
新選組はイケメン軍団や
293それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:04:14.35ID:d4rPfepu0294それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:04:42.79ID:UEYVgmPU0 >>282
日本って少ないけど工業化に必要な資源は一通りあったからな
日本って少ないけど工業化に必要な資源は一通りあったからな
295それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:04:47.54ID:OHUnAYKy0296それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:05:03.77ID:wgSeLEex0 >>294
水がでかい
水がでかい
297それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:05:04.66ID:eE8eimsca298それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:05:34.65ID:d4rPfepu0299それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:05:34.80ID:gJNkA2PY0 >>228
しかも今みたいに言語共有されてない
しかも今みたいに言語共有されてない
300それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:05:39.50ID:5Vw5TGtt0 王政復古の大号令がクーデターの第一とするなら廃藩置県は大久保主導による第二のクーデターやからな
301それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:05:42.47ID:/l4hKLoA0 戊辰戦争も西南戦争も生き残ってる斎藤一はマジで強かったんやろな
302それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:05:48.84ID:I7JgZw4Ca303それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:06:04.16ID:ahBqU5SPa >>38
鴨が2位なわけないやん
鴨が2位なわけないやん
304それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:06:09.91ID:y3PmyExyd >>289
どっちが海外貿易や港の開国のキックバックや工場建設や投資や海運の利権を取ったり配分するかの違いでしかないで
どっちが海外貿易や港の開国のキックバックや工場建設や投資や海運の利権を取ったり配分するかの違いでしかないで
305それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:06:20.04ID:d4rPfepu0306それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:06:24.94ID:gJNkA2PY0 >>230
幕府勝ってたら電気の5060の切り替えはなかったんやろうな
幕府勝ってたら電気の5060の切り替えはなかったんやろうな
307それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:06:52.82ID:OHUnAYKy0 西南戦争とかいう西郷隆盛の盛大な自殺
308それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:07:01.74ID:5Vw5TGtt0309それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:07:12.23ID:6g/Afjoh0 >>289
幕府は水戸天狗党かな?
幕府は水戸天狗党かな?
310それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:07:16.57ID:OJhUq8vn0 赤穂義士といい日本人には反社を美談扱いする風潮あるよな
311それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:07:36.76ID:gJNkA2PY0 >>308
石炭の質も良かったんやっけ
石炭の質も良かったんやっけ
312それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:07:46.75ID:d4rPfepu0313それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:08:21.12ID:y3PmyExyd314それでも動く名無し
2023/09/10(日) 13:08:29.30ID:LQW5smsx0 >>308
んー俺としては原油とか取れてほしかったな
んー俺としては原油とか取れてほしかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★5 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【広島】10代女性の下半身を盗撮 尾道市教委の職員男を逮捕 「偶然スカート内にスマホが入ってしまった」と容疑を否認 [シャチ★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★5
- 【石破悲報】「無職転生」👈無駄なエロ描写無くすだけで世紀の名作になれたという事実 [705549419]
- 北海道で迷惑配信を行っていた迷惑系配信外国人、日本人に反撃されて「ゴメンナサイ」と泣きを入れる [384232311]
- ネトウヨになりたい!具体的になにをすればなれるか教えろ! [221294843]