X



ワイ「ゲーム買うか…5000円!?こっちは4000…高すぎィ!本体はみんな1万越えてやがる」敵「草」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:19:07.69ID:0lNf/X9E0
敵「昔の買えばええやんw」
ワイ「は?プレミアとかが~…」
敵「さほど有名じゃないマイナーゲームソフトとかだったら1000円もしないぞ、本体にしても5000円くらい」
ワイ「や、安すぎだろ!けど環境が…」
敵「ゲームボーイアドバンスとかなら環境関係ないしテレビに接続するにしてもほぼなんでも繋がるぞ」
ワイ「…昔のゲームでええわ!」

今のゲーム買うより昔のでいいじゃんw
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:39:31.59ID:h1XVYTVk0
>>61
今の新品て製造いつなんや
バッテリー大丈夫なんか?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:40:39.39ID:8gmiddtDa
コンシューマーたっか!とか言ってる奴が課金石に平気で2,3万払ってるのおかしいですよ…
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:41:11.22ID:uu6RWLC+a
>>65
あいつらが割れをネットに流してるからセーフ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:41:20.35ID:nEX4mRvS0
PC買って割れば最新ゲームもタダやぞ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:42:09.05ID:57QE9S870
スタフィー買おうと思ったんですよスタフィー9800円で草
10年前に買ったSkyrimこんなしたっけ?って思って見てみたら66ドルだったんですよ
外為見たら102円でした草
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:43:18.40ID:sw8MYtXlr
>>70
ハード1万越えで悲鳴あげてるイッチがPC買えるわけないじゃん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:43:26.25ID:2Q3icJw30
ワイが定期的にチェックしてるローカルなリサイクルショップのゲームコーナーでごっそり減ってた
とうとうここまで来たかと
ハイエナ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:43:30.93ID:79BOWW3ba
>>50
今はだいたい数日前から事前ダウンロード可能やろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:44:09.45ID:yylI5hCzd
昔はゲーム一本で一万とかしてたけどな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:44:20.09ID:79BOWW3ba
>>28
新作買うのってこれが理由だよな
話題についていくために買うまんこ状態や
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:45:03.61ID:/WsGp4wm0
>>67
要はゲームとして捉えてるかコミュニケーションツールとして捉えてるかの違いやろ
スマホゲーは友達とかSNSで話題共有できる
コンシューマーはゼルダみたいな大ヒット作なら話題共有できるけど一過性のもんやし
なら実況見ればええか〜になる
実況なら「◯◯さんの実況見た?」で友達と話題共有できるし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:45:25.22ID:aixT3Pr4M
昔って1万超えるゲームも多かったけど値引きされるタイミングも早かったし値引き幅も大きかった記憶あるけどどうだっけ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:46:24.18ID:79BOWW3ba
>>78
昔がどれくらいかわからんけど店側のセールって基本渋くね?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:46:28.47ID:Ri3mO+Cc0
まあそもそもゲーム一日中やるほどモチベもないし1日1時間するかどうかやしなんでもいいわ
おっさんなって一日中ゲームやっても飽きないやつのがやばいやろ
今はスマホでDCGが一番メインかな、それもあんまおもんないけど
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:47:02.17ID:79BOWW3ba
>>57
逃したら2度とくれないし最近渋いよねお前
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:48:05.23ID:5E/v68zo0
>>78
今と比較にならんくらい値崩れ早いし中古屋も沢山あった
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:48:57.50ID:egvnnNTc0
>>76
他は知らんけどワイが新品買う時の理由は
単純に今すぐやりたいからってだけのが大半や
RPGとかはネタバレくらう前にやりたいのはある
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:49:13.56ID:2Q3icJw30
高かったのはスーファミだけな
あれは任天堂が生産して各メーカーがそれを卸してもらう形だったから
当時は自社工場があったメーカーも多いから自社製造だったら値段下がってたんちゃうか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:49:13.85ID:rVygukXQ0
そら昔のゲームと比べて開発費もかなり高騰してるんだからある程度高くなるのはしゃーないわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:50:35.37ID:JLyp+nFva
>>85
ほんまに高いのはネオジオ系やねんな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:51:34.16ID:1E6/+JCx0
>>73
せどりのやつらがスマホ片手にうろちょろしとる
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:53:02.36ID:Z+etOgIA0
むしろ今は月額1000円程度の有料プランで毎月ソフト数本配ってたりするし安く遊びたいだけならええ環境やないの
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:53:27.78ID:egvnnNTc0
>>85
PS1くらいから大体5800〜7800円くらいで結構買いやすくなった思い出
>>87
当時あれの値札見た時に目ん玉丸くなったわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:54:19.70ID:yCg7cRZdp
ソフト価格はまた高騰傾向やな、アトラスとか1万近くするし
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:55:29.85ID:2Q3icJw30
実機でやると手間かかる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:55:37.65ID:79BOWW3ba
>>89
PCなさそうやしなあ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:56:34.82ID:X5kAmSbLa
書籍にも言えるけど電子版が実媒体と値段変わらんと腹立つ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:58:21.42ID:io2f1v5ca
>>91
開発費がPS4の時代に比べて2倍は掛かるようになったって話もあるしなあ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:59:39.68ID:/WsGp4wm0
>>95
街のおもちゃ屋さんへの配慮や
んなことしてるの日本だけらしいけど…
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 06:59:42.04ID:1kjtxNe1d
>>95
何なら値引きかかるの実媒体の方という
カタチケもないしPSはダウンロード版買わんわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:00:54.40ID:8Sp14wN+a
値段が上がるのはまぁええんやが1万払ってクソゲーだったりバグまみれだとたまったもんじゃないわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:01:19.25ID:2Q3icJw30
>>78
アクトレイザー造りすぎたんかな
すぐ1000円くらいになってどこにでもあったなあ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:03:02.71ID:By56jYWs0
こないだ見たらGBAのポケモンが1万もしててビックリした
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:03:16.28ID:JqF73wPRd
>>87
まあでも100メガ超えてるからしゃーないか→なおビットのもよう
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:04:58.09ID:Ka/NYZRK0
全然高いと思わん
ソシャゲはヤバすぎやけど
アレ金払っているのイカれているわ
毎月2万以上払う奴ばかりとか日本ってこんな裕福やったけ?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:06:54.91ID:P/dbFxnrr
>>10
何が違うの?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:08:23.70ID:79BOWW3ba
>>103
高齢の独身パヨクのこどおじが増えてるだけやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:09:09.58ID:bmjYBXg80
>>103
なんだかんだ趣味に金使うくらいには日本はまだ死んでないわ理想がインフレしまくってるせいや
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:09:25.73ID:MDlsIiaF0
>>15
何が?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:09:34.27ID:GwUt/XBHa
>>103
馬鹿みてえだよな
格ゲーに課金してキャラ数百円で買う方がマシなレベルで
絵に数万円払うとか
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:09:49.23ID:u/YGe3lod
>>103
パチンコとかと同じや
あっちだって大して金ない人間が平気で何万も溶かしてるだろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:13:24.10ID:ea7oBOAn0
昨日GBA買いに行ったけど初期型が7000円くらいでspが10000円くらいしてビビったわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:15:09.20ID:/v4QI/aU0
今はDL版でもバンバンセールやるから値引き渋いやつとか余程のタイトルじゃない限りパケ版の値崩れかDL版のセール待つのが安定だわ
その頃には評価も固まってクソゲーは回避できるし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:18:08.89ID:79BOWW3ba
>>111
今のゲームはアプデ前提やしな
クソ要素も緩和されること多いし
かのティアキンですら発売後もバグ消しとった
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:18:29.19ID:yOKanDfta
ワイ「500円!?80円!?安すぎる…」
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:21:06.73ID:nkeUcVmw0
Steamセールで500円のアーリー版買って
製品版(特典モリモリ)で何故か2万くらいの奴も後日買ったワイジ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:23:38.09ID:gv8ktc7N0
ぬぁんgやってる時間働けば余裕でソフト買えるのになんでやらないの?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 07:25:59.61ID:p1YaIYgy0
ゲーパスクラウド「1000円ちょいで最新作含め大量に遊べます、本体入りません、固定回線あれば快適です」


これに勝てるやつおる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況