探検
【悲報】男子テニス界、謎のジジイ(36)に無双される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:36:29.60ID:otCAtQeJa もう終わりだよこの競技
2それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:37:54.68ID:l6GKWTN3d こいつがサッカーやってたらバロンドール取って野球やってたらメジャー殿堂入りしてたんやろな
ほんま凄まじいで
ほんま凄まじいで
3それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:40:41.19ID:fB16GkcB0 テニスってテニス星人が引退していったらサッカーの比ではないほどオワコンになるやろ
メシロナレベルが3人もおるという異次元っぷり
メシロナレベルが3人もおるという異次元っぷり
4それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:41:21.59ID:+SuiWU9l0 >>2
誰や?大谷翔平?
誰や?大谷翔平?
5それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:41:49.51ID:+SuiWU9l0 >>3
サッカーも同じやん…
サッカーも同じやん…
6それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:41:52.16ID:YIvPEVDe0 バスケ優勝できなかった恨みや
7それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:41:57.33ID:Tisq7k6t0 言うほど謎か?
8それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:44:32.39ID:fB16GkcB0 >>5
サッカーはチーム戦やから1人が強くても勝てやんけど テニスは個人技やから自分が強ければ何度でも勝ち続ける これはメシロナとは違うとこやな
サッカーはチーム戦やから1人が強くても勝てやんけど テニスは個人技やから自分が強ければ何度でも勝ち続ける これはメシロナとは違うとこやな
9それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:44:35.87ID:7DeCegTQ0 ジジイの中では若手やん
10それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:46:06.08ID:+SuiWU9l0 >>8
どういう意味や?
どういう意味や?
11それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:46:50.46ID:wrBJolzO0 セルビアとかクロアチアとかあのへんって
人口の割にスポーツ強すぎひん?なんでなんや?🥺
人口の割にスポーツ強すぎひん?なんでなんや?🥺
12それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:47:49.06ID:hGYrpcD40 五輪優勝してたらとっくに衰えてる説
13それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:48:20.87ID:oejBgZ7qd2023/09/11(月) 08:48:28.66ID:3jX+iYX3r
なんでアルカラス負けとんねんホンマ
15それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:48:41.33ID:rVnMxlqE0 パリ五輪金メダル狙っとる模様
2023/09/11(月) 08:49:02.50ID:bE4u8V1j0
>>5
サッカーはそれでもムベッパとハーランド居るしヤマルとかいう怪物出てきた
サッカーはそれでもムベッパとハーランド居るしヤマルとかいう怪物出てきた
17それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:50:44.00ID:vXWfNXZC0 コービー😭
2023/09/11(月) 08:50:51.55ID:bE4u8V1j0
気軽に始められるスポーツじゃないし稼げるようになるのも大変だから有能な人材がテニスに入ってこないんだろな
特にアメリカ
特にアメリカ
19それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:51:08.40ID:Ng79Wn6l0 スポーツ選手としての寿命ってテニスって長い方なんか?
瞬発力とか動体視力とか大事そうやからロートルに厳しい世界な気がするんやが
瞬発力とか動体視力とか大事そうやからロートルに厳しい世界な気がするんやが
20それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:51:35.03ID:S7Uzz8Gpd21それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:51:37.58ID:HmnHDlOe0 錦織がジジイより早く引退しそうで草
22それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:53:25.99ID:fB16GkcB0 >>10
メシロナ→自分たちが強くても、チームが弱ければ負けてしまいます
テニス星人→自分たちが強ければ、何度でも優勝できます
CL決勝に10年ぐらい同じチームが戦い続けるって言った方がわかりやすいか?
メシロナはCL行ける時と行けない時あるし
それぐらい圧倒的だったんだよ
メシロナ→自分たちが強くても、チームが弱ければ負けてしまいます
テニス星人→自分たちが強ければ、何度でも優勝できます
CL決勝に10年ぐらい同じチームが戦い続けるって言った方がわかりやすいか?
メシロナはCL行ける時と行けない時あるし
それぐらい圧倒的だったんだよ
23それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:53:47.99ID:S7Uzz8Gpd >>19
テニスは技術比率が凄く大きいスポーツだから当然
テニスは技術比率が凄く大きいスポーツだから当然
24それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:54:26.86ID:fB16GkcB0 >>19
普通は無理
普通は無理
25それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:55:01.24ID:LIMSDXGLa26それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:55:09.10ID:xxy/ZWPDd 下の世代が情けなかったらこんなことになるんやな
2023/09/11(月) 08:55:18.53ID:UjlD3qRR0
注射やーなのおじさんやるやん
2023/09/11(月) 08:55:20.07ID:4yqcI6Wo0
金持ちしかできないから競技レベルが低そう
29それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:55:54.30ID:LIMSDXGLa >>28
今もそうなんかな
今もそうなんかな
30それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:56:22.08ID:zwBYgaLu0 有能な若手が出てこなさすぎる
31それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:57:00.23ID:ewZ2FiyA0 おさやの彼氏は?
32それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:57:01.40ID:Xln2EgI50 ワニがたくさん
24
24
33それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:57:06.79ID:VZ2kGUsDd34それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:57:39.27ID:62vUHm1+0 ライバルが引退したからな
しばらくはこいつの時代続くよ
しばらくはこいつの時代続くよ
35それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:57:39.51ID:szE3IUloa >>31
無名の38歳ジジイにボコボコにされた
無名の38歳ジジイにボコボコにされた
2023/09/11(月) 08:58:22.15ID:i4GGnhU2M
20歳に負けてなければ年間GSあったな
37それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:58:29.36ID:fB16GkcB02023/09/11(月) 08:58:33.62ID:Mzs4/0Uw0
男の黒人が台頭していない不思議な世界
39それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:58:53.56ID:zwBYgaLu0 後は高身長有利過ぎるのもありそう
最低でも185くらいないとインエリア内にほぼまっすぐサーブできず放物線をかなり描く必要あって対応されやすくなる=サービスエース率激減だからそれだけで圧倒的不利
錦織は低身長でそれが出来ない中頑張ってた方
最低でも185くらいないとインエリア内にほぼまっすぐサーブできず放物線をかなり描く必要あって対応されやすくなる=サービスエース率激減だからそれだけで圧倒的不利
錦織は低身長でそれが出来ない中頑張ってた方
2023/09/11(月) 08:59:01.86ID:bE4u8V1j0
アメリカ人がアメフト野球バスケばっかやるからテニスに人材が回ってこないねん
41それでも動く名無し
2023/09/11(月) 08:59:50.54ID:SKdgrcoLd >>19
一昔前は30超えてもトップクラスのフェデおじが化け物扱いされてたな
一昔前は30超えてもトップクラスのフェデおじが化け物扱いされてたな
42それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:00:06.13ID:IOnfg1p00 同郷のジェレ以外は3-0で下してて草
43それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:00:27.99ID:MYwafsGK0 >>40
テニスは若くして始めないとダメなスポーツだからあんまり関係ないよその3つ
テニスは若くして始めないとダメなスポーツだからあんまり関係ないよその3つ
2023/09/11(月) 09:00:36.02ID:bE4u8V1j0
>>38
バスケや野球のが稼げるし金もかからんし
バスケや野球のが稼げるし金もかからんし
45それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:00:37.41ID:MpW264sUa >>37
ぶっちゃけ言われるほど上級スポーツちゃうで
初期投資やコート代、遠征費とか他のスポーツとそんな変わらんし
ガチ勢になってしょっちゅう長距離遠征するなら金かかるだろうけど、少なくとも日本の場合はトップジュニアに支援が出る
ぶっちゃけ言われるほど上級スポーツちゃうで
初期投資やコート代、遠征費とか他のスポーツとそんな変わらんし
ガチ勢になってしょっちゅう長距離遠征するなら金かかるだろうけど、少なくとも日本の場合はトップジュニアに支援が出る
2023/09/11(月) 09:01:55.09ID:bE4u8V1j0
>>43
若くして始めてもそっちに流れるから
若くして始めてもそっちに流れるから
47それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:02:12.29ID:zwBYgaLu0 ジョコまだ僅差でランキング2位やしな
ワウリンカ・チリッチとかあの辺の時点で十分化け物のはずなのにBIG4のせいで霞んでるのかわいそうだわ
ワウリンカ・チリッチとかあの辺の時点で十分化け物のはずなのにBIG4のせいで霞んでるのかわいそうだわ
48それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:02:35.61ID:LIMSDXGLa49それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:02:36.15ID:MYwafsGK0 >>46
ジュニアで世界的な結果残した後他競技に転向したアメリカ人誰かいる?
ジュニアで世界的な結果残した後他競技に転向したアメリカ人誰かいる?
51それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:03:47.01ID:LmS6MysoM BIG3は年取って若干弱体化したはずなのに全員謎の復活しているからたち悪いわ
52それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:04:13.10ID:MYwafsGK0 テニスのBIG3はメッシロナウドとかいう次元ちゃうで
ロナウドやらペレやらマラドーナとかが居ない世界で
メッシメッシメッシの3人って感じの傑出やし
ロナウドやらペレやらマラドーナとかが居ない世界で
メッシメッシメッシの3人って感じの傑出やし
53それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:04:30.56ID:fB16GkcB0 >>48
テニスは10億人のメジャースポーツだぞ
テニスは10億人のメジャースポーツだぞ
54それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:05:13.59ID:gsLP9WKN0 >>48
テニスをマイナー呼びはヤバいでしょ
テニスをマイナー呼びはヤバいでしょ
55それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:05:29.11ID:e+ING+S00 >>40
元々大正義やったのになトップ3アメリカ人だった時もあるのに
元々大正義やったのになトップ3アメリカ人だった時もあるのに
56それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:05:59.16ID:kpbrSnhb0 また年間三冠かよ
いつになれば年間グランドスラムやれるんや
いつになれば年間グランドスラムやれるんや
57それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:06:05.63ID:gNk4I4o1a アルカラスとかいうのは結局ただの凡夫だったな
58それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:06:17.85ID:kpbrSnhb0 >>11
身長高いからやろ
身長高いからやろ
59それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:06:18.81ID:fB+FO3ol0 ジョコビッチが勝ったやろなぁと思ったら案の定勝ってて草
60それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:06:37.85ID:kpbrSnhb0 >>12
来年ゴールデンスラム狙ってそう
来年ゴールデンスラム狙ってそう
61それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:06:44.98ID:MYwafsGK0 >>48
テニスよりメジャーなスポーツはサッカーとバスケだけじゃね
テニスよりメジャーなスポーツはサッカーとバスケだけじゃね
62それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:06:51.73ID:MpW264sUa2023/09/11(月) 09:06:54.59ID:bE4u8V1j0
>>55
最後にアメリカ人が男子シングルスで全米オープン優勝したの2003やからな
最後にアメリカ人が男子シングルスで全米オープン優勝したの2003やからな
64それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:06:56.93ID:kpbrSnhb0 >>14
メドベージェフのことなめてたんやろ
メドベージェフのことなめてたんやろ
65それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:07:22.91ID:kpbrSnhb0 >>63
20年前かよ
20年前かよ
66それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:07:26.11ID:am/MivEb0 クリロナとどっちが凄い?
67それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:07:53.62ID:kpbrSnhb02023/09/11(月) 09:08:06.13ID:bE4u8V1j0
>>14
まだ20才やし安定感なくても仕方ないんちゃう
まだ20才やし安定感なくても仕方ないんちゃう
69それでも動く名無し
2023/09/11(月) 09:08:31.02ID:fB16GkcB0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★3 [樽悶★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6 [樽悶★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★4
- VIPでウマ娘
- 【本日終了】ファミマglo ラキスト無料
- 一番うまいカップラ、無難に決まる [492715192]
- 【速報】立命館大学准教授「東洋水産の赤いきつねのCMはれっきとした性差別です。許されることはありません」と激怒とまらず [339712612]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★479 [931948549]